>>92
概ね同意見だけど、XDのギアは18ステラと同形状で大径化はされてない、サイズ変わらず歯数が増えてる
ついでに言うと3000HGとかは14ステラ型のままだから1部番手のみ(多分4000XGだけ)
あとは揚げ足取るみたいになっちゃうけど動子ギアじゃなくてウォームシャフトね、コツコツするのは上下死点だけじゃなくてウォームシャフトの交差部分でも出やすい
その対策は動子ピンカラーだけじゃなく中間ギアにウェーブワッシャ追加してるのが大きい
他は大体同意見、いつも新機能はステラで出すシマノがXDで出してきたから14の時の反省なんだろうなと思った