X



ライトショアジギング&プラッギング★62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 2b24-/4rs)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:20:15.89ID:TpRrxYRK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g、pe1.5程度までをメイン使用が目安
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か

※次スレは>>980が立ててください

前スレ

ライトショアジギング&プラッギング★60
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1603276391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ライトショアジギング&プラッギング★61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1606310582/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0399名無し三平 (テテンテンテン MM8e-TrM3)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:46:07.53ID:s1tJcBdVM
ライトショアジギングやろうと思っててサーフでも使えるものが欲しいんだけど、オーバーゼアAIRとラテオRだとどちらがいいですか?
0400名無し三平 (テテンテンテン MM8e-KRXG)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:11:00.88ID:UeSaBW/FM
シーバスやヒラメがメインならどっちでもいい
ジグをしっかりしゃくりたいならどっちもダメ
0402名無し三平 (オイコラミネオ MMe7-LCz1)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:10:46.01ID:0/yDckS4M
>>399
どっちも持ってないけど、スペックから見ると
オーバゼア
名称 長さm 自重g ルアーウェイトg
1010M/MH 3.30 195 10〜60

ラテオR
110MH 3.35 175 12-60

ラテオのが軽いから、シーバスとか繊細な当たりには強く、自重が重いオーバゼアのが丈夫そうだからジグの操作は向いてると考える。
飛距離はどっちのが飛ぶかは…分からない。
0403名無し三平 (アウアウウー Sabb-1WRr)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:53:02.88ID:6BVnpILda
軽い気持ちでプラグに手を出したら予想外に沼だわ
トップにポッパーとダイペン、表層直下にミノー、中層からボトムにシンペンとバイブと
ゲームを組み立ててたら一瞬で2万吹っ飛んだ
釣果云々よりケースに並べてる所有欲がヤバイ
0404名無し三平 (アウアウエー Sa3a-ISD9)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:15:39.86ID:9FiKZLa8a
ジグより根がかり少ないし、気にならなくなったからやりやすくなった。
ただキャストした時、切れて遠くでポッパーがプカプカ浮いてるのみると、
なんか悲壮感がでる。
0405名無し三平 (ワッチョイ f715-VRFv)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:03:13.52ID:CPXmiXBy0
>>403
それにウォブリング、ローリング、ウォブンロールと動きが変わるし、フローティングミノーならうごきの支点が前、中、後と別れるね
さらにウォブリング、ローリングも流速毎のピッチも変わるしその日によってイメージできると釣れるようになるよ
0407名無し三平 (ワッチョイ 2702-2bOn)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:57:44.25ID:Oba6EMod0
あんまり重くない系のシンペンを潮目にぶち込んでゆっくり流すのが釣れると最近気付いた。
0409名無し三平 (ワッチョイ 6333-R4Qx)
垢版 |
2021/04/14(水) 06:33:50.00ID:gYA3ezcn0
オススメのシンペンは?
0410名無し三平 (ワッチョイ 2702-2bOn)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:18:36.62ID:Oba6EMod0
>>409
ワンダーリーチとかトライデントとか。
程々の重さのやつ
0411名無し三平 (ワッチョイ 23a6-2x5R)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:46:07.52ID:kzGKkWLD0
マリア以外のシンペン使ったことない素人道程です。オススメ教えて下さい
0415名無し三平 (ワッチョイ 7f21-mgCR)
垢版 |
2021/04/14(水) 12:16:27.27ID:KhNf5pPw0
マリア飛ぶよね、釣れる気しないけど。
0416名無し三平 (アウアウクー MM9f-iP8e)
垢版 |
2021/04/14(水) 12:20:18.17ID:c8ZK6pv3M
ラピードもローデッドもよく釣れるじゃん
0417名無し三平 (ワッチョイ 7f21-mgCR)
垢版 |
2021/04/14(水) 12:21:45.38ID:KhNf5pPw0
>>404 そこですかさずペンシルブチ投げポッパー引っかけて回収する。
回収率凄い小さな確率かもだけど。
0419名無し三平 (ワッチョイ 23a6-2x5R)
垢版 |
2021/04/14(水) 17:38:32.50ID:kzGKkWLD0
>>414
見てみます
0420名無し三平 (ワッチョイ 2702-2bOn)
垢版 |
2021/04/14(水) 18:47:51.55ID:Oba6EMod0
各地感染者増えてるな。
GW前に緊急事態宣言とかやめてくれよ?
0423名無し三平 (ワッチョイ f715-VRFv)
垢版 |
2021/04/14(水) 21:53:23.14ID:CPXmiXBy0
イオンとスポーツクラブに1年4ヶ月行ってない
でも釣りは月2回以上欠かさず通ってます
友達いないんで、一人で行って投げて帰ってきます
0424名無し三平 (テテンテンテン MM8e-VoLZ)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:10:50.84ID:SPel8AoPM
どこに住んてるかによるよね
海と川の近くに住んでるもんで、毎週土日の朝マズメは必ず水辺の近くにいるわ
仕事が残業まみれじゃなければ平日の朝夜も通うようになる
0425名無し三平 (アウアウカー Sa47-2x5R)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:12:33.43ID:j3cCeWT8a
>>423
良かったら一緒にいかない?
別に企みはないよ。単純に釣りともが欲しくてさ
スポーツジムにもいってないんならうちの設備使ってもいいよ。俺はコロナなってないから別に唇が触れても感染はないから心配しないで!
0429名無し三平 (ワッチョイ f715-VRFv)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:48:45.63ID:GOuBtDP00
ジェンダーな世の中って最後だね
0437名無し三平 (ワッチョイ 3789-z8Sp)
垢版 |
2021/04/16(金) 10:03:08.52ID:8UNqhnx00
なんか楽天で期間限定ポイントが貰えてて
検索したらストロングアサシンの在庫あったからポチった
フローティングとシンキングの使い分けがわからんから
とりあえず1個ずつ買ってみた
どうせ釣れんけど投げるの楽しみ
0438名無し三平 (アウアウクー MM8b-EnZ8)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:24:58.48ID:pmIXLul+M
ストロングはシンキングのが良い動きするね
足元まで引けるし
0439名無し三平 (ワッチョイ 3748-GYqZ)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:38:20.79ID:ttqWUouw0
>>399
亀ですまんがオーバーゼアAIR1010M/MH持ってるよ。
あくまで俺が使った感想だけど、40gのジグならライトショアジギロッドとして売っても良い位扱い易い。
ラテオは持ってないから比較は出来ないけど、オーバーゼアは買って失敗したって事はないと思う。
0440名無し三平 (テテンテンテン MM8f-ycCE)
垢版 |
2021/04/16(金) 13:08:22.47ID:gPpEPlAbM
ライトショアジギングでも水深があったり潮が速い箇所なら
オーバーゼアとかラテオは所詮、帯に短し襷に長し
専用ロッドじゃないとしゃくりがたるくて結局は不満がたまって買い直すことになる
普段はシーバスフラットをやっていてたまにジギングをやるならこの限りじゃない
0441名無し三平 (ワッチョイ fff8-UWgI)
垢版 |
2021/04/16(金) 15:43:01.97ID:pX+qZCVL0
>>440
MAXの60g投げて振ったりするとダルいという感じかね。
ミノーなら飛距離が差がでるくらいで問題ない感じ?
0446名無し三平 (テテンテンテン MM8f-ycCE)
垢版 |
2021/04/16(金) 17:51:24.68ID:5G3ef8f8M
>>441
ジグを投げるだけならロッドの負荷の範囲内なら問題ない
だけどジグはしゃくるから専用ロッドじゃないとどうしてもだるいよ
俺はジグを巻いて釣るって言う人ならいいけど
ミノーだと引くのは大丈夫だけど空気抵抗が大きいから投げる時に負荷がかかる
0447名無し三平 (スフッ Sdbf-1n/+)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:05:00.58ID:aMG9q58vd
誰か俺をロッド選び地獄から救ってくれ…
ブルースナイパーの96mlみたいに張りがあって、40gのジグとMAX40gぐらいのプラグが快適に使えるロッドを教えてください
0451名無し三平 (ササクッテロラ Sp8b-L/gj)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:14:23.46ID:Sr3X6xERp
同じ重さのジグとプラグを快適になんて矛盾してる
どっちかを犠牲にしないとダメだろ
俺ならジグにひじゅうを置くけどね
もしくはジグ用プラグ用2本持ってく
0452名無し三平 (スフッ Sdbf-1n/+)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:24:21.90ID:aMG9q58vd
>>451
40gのプラグってのはトッププラグじゃなくて、シンペンとかミノーだから投げられればどうにかなるって意味です
書き方悪くて申し訳ない
ジグ用とプラグ用で使ってるの教えてください
0455名無し三平 (ワッチョイ 5724-tdH6)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:53:28.47ID:wxB6JIcM0
俺はオーバーゼアーでしゃくってるが別にかったるいとも思わんな
前のロッドが強い11ftヒラロッドだったからというのもあるけど
0456名無し三平 (アウアウクー MM8b-EnZ8)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:53:29.61ID:pmIXLul+M
>>447
モンスターインパクト101hhかな。
0459名無し三平 (スフッ Sdbf-1n/+)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:09:50.49ID:aMG9q58vd
>>455
バリスティックヒラとかも候補に入れてるんですが、メタルジグのインプレがなくて決定打にかけるんですよね…
差し支えなければ使ってたヒラロッドのインプレもらえると助かります!
0460名無し三平 (スプッッ Sd3f-hWUs)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:34:45.68ID:XO8a2RUWd
>>458
Mのほう持ってる
40gのジグなら竿の反発でバシバシしゃくれる
プラグ使うってことだけど結構硬いからただ巻きならともかくアクションつけるような使い方するなら不向きかも
MPSは店で触っただけだけどPSってだけあってやはりプラグめいんならこっちと思う。ジグのシャクリは実際に使ってないからわからない
0462名無し三平 (ワッチョイ 5724-tdH6)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:38:02.98ID:wxB6JIcM0
>>459
俺が使ってたのは(今も持ってるんだけど)、今は亡きダイコーのタイドマークストームミリアー110
評判ググればわかるけど、青物を視野に入れたロッドで、まー強靭なロッドだった
3sくらいまでの魚なら引っこ抜けたからね

ジグは60gまでをメインにしてたけど、ロッドの長さと重さから、60gをしゃくり続けるのは結構ハード
だからルアーローテーション込みでダイペン投げたりミノー投げたり
ジグ40gは普通にしゃくり続けられたかな

今は先端を折ってしまってちょい短くなったから、余計にロッドのハリが強くなって、オーバーゼア109MHを買った次第
オーバーゼアは軽くなった分、だいぶしゃくりやすくなった。キャストフィールも悪くない
ただまあ、ストームミリアーほどのタフな使い方は出来ないかなって印象。ブランクが薄い
0466名無し三平 (スフッ Sdbf-1n/+)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:44:39.30ID:aMG9q58vd
>>462
詳しくありがとう!
ググッたんですが、ダイコーだからバリスティックヒラの11hが近いかも知れませんね…
うーん悩む…
0469名無し三平 (ラクッペペ MM8f-gJ6n)
垢版 |
2021/04/17(土) 00:03:10.76ID:p3I31xI5M
クレクレ君だなw
3万っていう予算があるんじゃねーの?
皆悪い事に5マン以上のロッドを勧め、、、

おっと誰か来た
0471名無し三平 (スフッ Sdbf-1n/+)
垢版 |
2021/04/17(土) 07:06:30.76ID:inV06YJYd
すまんなクレクレ厨で
予算を絞ってるつもりはないが、安くて良いものが有ればそれに越したことはないと思う

せっかくこんなスレがあるんだから、質問ぐらいさせてくれよ…
0472名無し三平 (ワッチョイ 5701-L/gj)
垢版 |
2021/04/17(土) 07:29:57.90ID:QrtlL4zr0
2、3回行ってやめない限り必ず次の一本を買うことになるんだから
そんなに神経質になることはないと思う
高いロッド1本よりミドルクラスを2本3本揃える方が
間違いなく釣りの幅も広がるし釣れる魚も増えるよ
0473名無し三平 (アウアウクー MM8b-EnZ8)
垢版 |
2021/04/17(土) 08:05:53.02ID:NRmlV0E+M
>>457
両方持ってたけど、102Mよりはかなりマイルドよ。
今はヒラスズキやってないから101hhは売り払ったけど。
0475名無し三平 (ワッチョイ d702-CoNo)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:43:34.65ID:63AQelbg0
https://i.imgur.com/vUk2H6g.jpg
イサキ狙いでジグパラサーフ投げてたら釣れた
丸飲みだったからリーダー擦り切れんかヒヤヒヤしたわ。
0478名無し三平 (スップ Sd3f-LkYk)
垢版 |
2021/04/17(土) 15:33:16.73ID:ip7YOOerd
>>475
おめっ!!
こんなの一回でいいから釣ってみたい
0479名無し三平 (ワッチョイ d702-CoNo)
垢版 |
2021/04/17(土) 15:40:04.85ID:63AQelbg0
>>476-478
ありがとう。こんなサイズ初めてだしライトタックルだしで膝ガクガクだった。ラッキーだったわ
0480名無し三平 (テテンテンテン MM8f-XVR/)
垢版 |
2021/04/17(土) 16:36:27.19ID:CVQ7HhrVM
>>475
素晴らしい
0484名無し三平 (ワッチョイ 1f39-F7Al)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:28:55.96ID:Bgt93AYR0
30g40gのジグをとにかく遠くに飛ばしたい場合、どういったロッドを選べばいいですか?
釣行時間は多くて2時間3時間くらいなのでパワーはあるが疲れるロッドでも大丈夫です。
それとも、しなやかで軽い11ftくらいのシーバスロッドやフラットフィッシュロッドが適任でしょうか?
サーフの遠投に特化したネッサとか3本継ぎですがいいのかなと今のところ思っています。
0485名無し三平 (ワッチョイ 7733-DdNk)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:35:16.21ID:W5oULqbI0
AR-C VRはよく飛んだな
シャクラないなら11フィートとかが一番飛ぶと思うわ
慣れないと飛ばんのが辛いけど
0486名無し三平 (ワッチョイ 1f39-F7Al)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:36:35.22ID:Bgt93AYR0
コルトスナイパーやジグキャスターにするか、シーバスまたはヒラメロッドにするか迷っています。
場所は外洋に面した砂利サーフです。
現在、エギングロッドやシーバスのMLで20gのジグを使ってます。
潮目とか毎回すごく近場に現れるのですが、やはり一度は遠投してみて近場の駆け上がりだけが本当にポイントなのか調べたいと思っています。
0489名無し三平 (ワッチョイ ffd5-vVQ1)
垢版 |
2021/04/17(土) 22:36:49.57ID:IPv6wGxa0
>>488
150mは流石に難しいと思うけど、めっちゃ飛びそうよね
投げてないから適当なこと言えないけど、展示品触った感じだと慣れ次第で結構飛距離出せそうなロッドだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況