X



【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part47【小物釣】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (アウアウエー Sabf-ensk)
垢版 |
2021/01/23(土) 03:57:33.73ID:L7EX0QEea
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

泉州地域は、堺市・岸和田市・泉大津市・貝塚市・
泉佐野市・和泉市・高石市・泉南市・阪南市・忠岡町・熊取町・田尻町・岬町(9市4町)

紀北は、和歌山市・海南市・紀の川市・岩出市・橋本市・九度山町・かつらぎ町・紀美野町・高野町(5市4町)

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part46【小物釣】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1606738628/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0065名無し三平 (アウアウエー Sa1f-ensk)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:04:41.55ID:5Qbndq6pa
水槽裏山ぁ
フグとかカワハギとかホバリングするやつ飼いたいわ
冬はヒーターあるけど真夏の水温管理はどうしてんの?
エアコン入れっぱなしとか?
0066名無し三平 (ワッチョイ 4789-Jq7D)
垢版 |
2021/01/27(水) 16:24:54.91ID:oH/fYwVq0
>>64
それでいけるならカワハギでも飼ってみようかな
やってみて無理そうなら食卓へ笑

>>65
クーラーもあるよ
ヒーターと比べるとくっそ高いけど
0067名無し三平 (ワッチョイ 07bc-kQF6)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:39:24.53ID:G00/TP+n0
メバルとか今釣れてる?
0072名無し三平 (ワッチョイ bf94-mWZD)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:10:46.22ID:Qv2WUcQs0
まあそんなにカリカリするなやー。
海水魚は大変だなあ、確かに。一度やった。でも綺麗なんだよねー。
人工海水じゃなくて、釣りのたびに海水魚すくって交換したら支障あるのかな。
0074名無し三平 (ワッチョイ a7bc-b71I)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:21:04.68ID:CovY0/OH0
>>71
アホ?フグなんかどうでもええやろ
海水魚のほうがめんどくさいのはあるけど別に無理なもんでは全然ないやろ
ここで話するのに淡水魚の話し始めるとか意味不明すぎやで?w
0075名無し三平 (ワッチョイ 873f-y0sY)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:22:38.06ID:NIXNxWpK0
>>73
泉州で釣りして海水持ち帰ってた。そないに手間でもない。書き忘れたがガッチョも入ってる。フグはそないに気が荒い事もないかな?タコは入れたら流石に大変で直ぐに取り出したけとな。ちなみに水槽は1,800やで
0076名無し三平 (ワッチョイ 7fbc-EOX/)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:22:53.01ID:+484mCj30
太陽エコブロックのとこのバリケードえぐすぎん?

久々に巨大ガシラまとまった数釣りに行こ思ったのに
あれはやりすぎやろ何様やねん
0079名無し三平 (ワッチョイ 873f-y0sY)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:54:29.12ID:NIXNxWpK0
>>77 画像アップは面倒くさい笑
0080名無し三平 (ワッチョイ 873f-y0sY)
垢版 |
2021/01/28(木) 20:46:58.53ID:eRTlW17j0
海水魚飼育は色鮮やかな熱帯魚より、ガシラやメバル、フグにキス、アコウに子タコを飼う方が釣り人的には楽しいよ(^_^)
0081マルコス (ワッチョイ 6d15-nzrd)
垢版 |
2021/01/29(金) 02:50:20.09ID:ecuJh7+T0
>>80
おはまるー!
それ混泳むりくね?
0082名無し三平 (ワッチョイ 3d3f-NiXl)
垢版 |
2021/01/29(金) 07:55:31.53ID:ENk3A0Pw0
>>81
問題無し!
0084名無し三平 (ワッチョイ c589-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 11:48:13.43ID:9aPfzqqA0
基本的に餌たっぷりやっとけば
喧嘩とか共食い意外なほど起こらんよな
ウツボなんかもおとなしいもんやで
0085名無し三平 (ラクッペペ MM3e-p3t8)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:34:56.65ID:3pzh/xU8M
ロックFishing最高!
だんじり最高!
青年團☆絆☆最高!
0087マルコス (ワッチョイ 6d15-nzrd)
垢版 |
2021/01/29(金) 15:02:49.54ID:ecuJh7+T0
絆って泉佐野の?
0091名無し三平 (ワッチョイ a6bc-zM9B)
垢版 |
2021/01/30(土) 11:53:37.60ID:LBIWceZy0
昨夜は助松風強くて釣りならんかった
対岸の大阪ガステトラでも何人かやってたみたいやけど釣れたんかな
0092名無し三平 (スッップ Sd0a-NLLJ)
垢版 |
2021/01/30(土) 12:19:54.63ID:6oQ18Ho2d
寒い中、更に寒くさせる大阪府内の釣りに関するお話。

1/30(土)天候:晴れ
時間帯:11:20過ぎ

釣具のブンブンLINKSうめだ店
店内に客が20人足らずしかいなかった・・・・

緊急事態宣言が致命傷となって、下手したら閉店するんじゃね?
0093名無し三平 (アウアウウー Sa21-N5X0)
垢版 |
2021/01/30(土) 12:19:56.36ID:I5tYd799a
>>18
投げる方向大丈夫
あと足元ではなくそこそこ遠投やな
0094名無し三平 (ワッチョイ facd-NiXl)
垢版 |
2021/01/30(土) 12:28:28.40ID:QMIMcnyQ0
>>89 だまれハゲ!
0095名無し三平 (ワッチョイ 11bd-ERTH)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:02:15.24ID:clWZXlSy0
>>92
>緊急事態宣言が致命傷となって

エイトは相変わらず盛況だが?
0097名無し三平 (ワッチョイ 3d3f-NiXl)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:48:47.91ID:VnrjjFLb0
>>92 梅田ブンブンやろ?そんなもんやろ?はなから客少ないやん
0098名無し三平 (ワッチョイ 3d3f-NiXl)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:50:32.30ID:VnrjjFLb0
>>92 もう少し面白味のある投稿する様に、今後は気を付けろよ。後、もう少し本読めよ?分かったか?
0101名無し三平 (ワッチョイ 3d02-Z/xs)
垢版 |
2021/01/31(日) 07:45:05.82ID:lAHyZnTN0
今日はいくぶん風もましで北向きの釣り座でもシラサエビが難なく遠投できますね
だからといって最初からエビを遠投してるとポイントが遠くなってしまうので注意しましよ
これはサビキ釣りでも言えることでポイントはなるべく近くに設定し釣りを楽にしましょう
0102名無し三平 (スフッ Sd0a-NiXl)
垢版 |
2021/01/31(日) 09:03:57.59ID:m7ITjQgSd
>>101 誰に向けて書いてるん?誰もオマエにえび撒きの事聞いてないやろ?ブログにでも書いとけや
0105名無し三平 (ワッチョイ a6bc-zM9B)
垢版 |
2021/01/31(日) 13:43:34.91ID:vBCioHH/0
バリケードが増設され以降、高砂埋立地の釣果情報激減したな!

この時期あの場所はデカメバルがわんさか釣れるのに
0106名無し三平 (ワッチョイ 11bd-ERTH)
垢版 |
2021/01/31(日) 23:56:55.07ID:7z+hqxKJ0
>不要不急の外出・移動の自粛が求められている中、公共性の高い施設として “範” を示すべきであるという結論に達し

今さらながら、とっとパークはコロナ休園してたんだな。
ttps://minnaga.com/totopark/chiyoka.html
緊急事態宣言が延長されそうなので、営業再開もさらに先送りになりそうだが、英断に頭の下がる思いだ。
それにひきかえ、公共機関そのものの、こいつらときたらヘドか出るわ。
ttps://www.kyohaku.go.jp/jp/oshirase/post_210115.html
ttps://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu170/tennojizoo/
ttps://www.osaka-art-museum.jp/
0109名無し三平 (ワッチョイ 3d02-Z/xs)
垢版 |
2021/02/01(月) 07:20:52.89ID:jQ1/1hwQ0
>>105
バリケードの件はよく存じませんが、高砂埋立地って高砂沖向きテトラ一帯および石津側の赤灯のことを言っておられるのですよね?
だとしたら、網の目を掻い潜って侵入する輩やチャーター渡船、マイボートで渡る人以外は釣りなど出来ないので、釣果情報自体上がらないはずなのですが、何処を探せばそういうものが存在するのでしょうか?
確かに、高砂沖向きテトラ一帯は昔から大阪湾随一のアコウの巣窟とまで言われていただけあって、メバルも相当数いるようで、エビ撒き釣りを得意とする私も何回か美味しい思いをさせてもらいましたけどね
特に釣り人が殆ど入らない今は、巨大メバルがパクパクと口を開けて「シラサエビを撒いてくれー」と叫んでいるに違いないです
0112名無し三平 (スフッ Sd0a-JBiu)
垢版 |
2021/02/01(月) 09:43:16.43ID:GrkLBbpPd
メバリングだけじゃなく全てのエヌワンが安いんだろ?
俺アジングロッドほしかってん
エヌワンのアジングロッドが9000くらいなら買うわ
0115名無し三平 (ワッチョイ adbc-rBd1)
垢版 |
2021/02/01(月) 14:44:30.28ID:ltkpSKQt0
エヌワン叩き売りでシーバスのソリッドティップモデルだけ買ったわ
0116名無し三平 (ワッチョイ 3d3f-NiXl)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:33:37.35ID:SGtepFwG0
>>109 黙れハゲ!
0117名無し三平 (スッップ Sd0a-NLLJ)
垢版 |
2021/02/02(火) 19:21:02.43ID:wdgX7VONd
緊急事態宣言、3/7まで延長とは……
乗っ込みチヌのスタートダッシュが切れなくなったのは痛い。
0118名無し三平 (ワッチョイ 3d3f-NiXl)
垢版 |
2021/02/02(火) 20:46:28.43ID:zPRRKChE0
>>117
宣言中は釣りは自粛よな
0119名無し三平 (ラクッペペ MM3e-zM9B)
垢版 |
2021/02/02(火) 20:56:26.32ID:NXVfxgRaM
>>109
小生もこの道路が封鎖される以前は高砂沖向きテトラで尺メバルや巨大アコウをわんさか釣ったものです
http://blog.livedoor.jp/mcdw/archives/3177370.html
あれから十数年。。あの場所は根魚の楽園になっているのでしょうね
まあ今でもリスクを侵してあの場所から侵入する輩は少数いてますが(苦笑)
0123名無し三平 (ワッチョイ 11bd-qfCY)
垢版 |
2021/02/02(火) 22:30:36.36ID:SeGB7KuY0
青物のオフシーズンだから、結果的にルアーアングラーたちが外出自粛に協力し、船釣り客やエサ釣り師が協力していないことになっているのは皮肉なもんだな。
0124名無し三平 (アークセー Sxbd-ERTH)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:39:30.13ID:L+2ZXINqx
マックス、こんな状況下でも潰れずによく持ち堪えているな。
二色の浜、上野芝、なんばは閉店してもおかしくないと思うのだが。
0130名無し三平 (ワッチョイ 5ee7-/a8g)
垢版 |
2021/02/03(水) 11:45:20.12ID:CHrIu2i+0
釣具屋はコロナきっかけで釣りに食指動かしたカモをサビキなんかで引っ掛けてんのよ
子持ちなんか特にそうで、嫁にせっつかれて釣れる釣れないは二の次で、とにかく子供を遊ばせる方法探してるから
そういう奴は釣りだキャンプだって出費が凄い事になってる
0133名無し三平 (ワッチョイ 6dc9-NLLJ)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:20:55.53ID:Iim2RkBX0
夏秋ならサビキで何かは釣れるだろうけど、寒い時期にファミリーフィッシングデビューするなら、海上釣り堀しか釣れないよね。
大阪湾で一番近い海上釣り堀ってどこだっけ?
0136名無し三平 (ワッチョイ ad44-FQwS)
垢版 |
2021/02/03(水) 20:40:09.77ID:K5KTpwo10
小島漁港って夜今アジングでいっぱいいますか?
土曜日いくつもりなんですけど太刀魚はもうダメなのかな?
0137名無し三平 (ワッチョイ 11bd-ERTH)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:37:11.97ID:RsfnMX9h0
会場釣り堀で子供が喜んだら、その後に行く釣りのハードルがグンと上がりそうw
0143名無し三平 (ワッチョイ c589-6WVI)
垢版 |
2021/02/04(木) 11:51:10.20ID:HVp7EpzZ0
アジどころかイワシすら入ってくるの遅かった
去年は年中青物ラッシュだったし、追われて他所いったんかなぁ
0144名無し三平 (ワッチョイ 6dbd-unxX)
垢版 |
2021/02/04(木) 12:50:23.22ID:5/OZWDR30
大阪湾は夏からサバ地獄だったしなあ
居なくなってからやっとアジ入りだしたけどすぐ終わった
アジンガーの人と少し喋ったけど去年一昨年は良かったけど今年(去年)は全然釣れないって言ってたな
苦潮とか言われてたけど今年は期待したい
0146名無し三平 (スフッ Sd0a-NLLJ)
垢版 |
2021/02/04(木) 14:15:07.60ID:/xvq/3RUd
>>144
2019年11月〜2020年2月の暖冬&中型アジ回遊のほうが特殊なのかもしれんよ。
0147名無し三平 (ワッチョイ adbc-qqb0)
垢版 |
2021/02/04(木) 14:32:45.93ID:x9yqgnnZ0
>>144
サバ地獄だったけどアホみたいにトップで釣れるのはちょっと楽しかった
0149名無し三平 (スフッ Sd0a-gYUa)
垢版 |
2021/02/04(木) 16:34:09.56ID:Yi89Rl4qd
コロナ禍での釣りブームで
メジャーポイント以外でも人が増えてゴミ散らかし放題に駐禁お構いなしや生活道路に平気で路駐
今年も同じような感じだと釣り禁止になるとこが出てこないか心配
0151名無し三平 (ワッチョイ a515-pQGJ)
垢版 |
2021/02/04(木) 17:06:55.30ID:fq2Bc3VH0
サバのルアー釣り面白かったな、ルアーの前と後ろのフックに
ダブルで掛かってきたな
0152名無し三平 (スフッ Sd0a-3Yjc)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:21:57.13ID:H07sL6wVd
アジ狙いで谷川漁港行こうとしてたけど、今はダメそうやな
0153名無し三平 (ワントンキン MM15-uwMW)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:56:25.17ID:pWCOBK7WM
>>150
12月以降は大阪湾奥の深場しか釣れんかったんちゃう?
どシャローしかない漁港は全く釣れなくなったわ。朝夕の一瞬の時合いはあったかも知れんけど。

去年はずっとコンスタントに釣れてたんやけどな。豆が多かったけど。
ま、去年が異常だったんやろう。
0155名無し三平 (オッペケ Srbd-mAPW)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:56:45.20ID:Bjqku66Yr
>>154
去年は豆アジは少なかったやんな?なんか職場の人と話してても豆ばっかりとか中アジ多かったとか異次元の話ししてるんかと思うぐらい人によって言うこと違う
0157名無し三平 (アウアウクー MM0b-Qljn)
垢版 |
2021/02/05(金) 00:37:27.79ID:3D//2x2HM
ここでも釣り場でもサバがサバが〜言ってるやつ多かったけど
普通にアジングでアジばっか釣ってたから場所とやり方が悪いとしか思わんかったわ
0158名無し三平 (ワッチョイ 9f6d-QgsX)
垢版 |
2021/02/05(金) 06:18:38.72ID:oIGQoZed0
同じ堤防でも時間、位置によって釣果は全く異なる
自分の釣り場をよく把握して、自分だけのものにしないとダメだよね
0160名無し三平 (ワッチョイ ffbd-OzV0)
垢版 |
2021/02/05(金) 12:02:26.01ID:M97GQ4b70
アジ限定で言えば…
去年、前半は豆アジばっか。1月〜3月も釣れてた。数は多くない。
夏以降、中アジが混じりだして、秋以降は中アジ以上ばっかりになった。
12月中旬以降〜現在はさっぱり。なーんも釣れん。
@泉佐野辺り
0161名無し三平 (ワッチョイ 1789-QgsX)
垢版 |
2021/02/05(金) 12:03:46.96ID:RhbTiyL60
沖堤防で底狙いの投げサビキでなんぼでもアジ釣れたけどな
夏のごく僅かな期間のみサバが優勢だったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況