X



ノットスレpart8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0429名無し三平 (スップ Sd7f-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 11:56:13.35ID:tQ/YvR6rd
>>427
抜ける原因に編み込み後の仮止めがある
知らずにPE端糸でくるっと抱き込むように仮止めするとキャストしてるうちに編み込みがほつれてくる
これネットじゃ殆ど解説されてないから知らない奴が結構いる
0431名無し三平 (スップ Sd7f-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:12:13.39ID:tQ/YvR6rd
仮止め前のラインの並びをPE主糸、PE端糸、リーダーみたいに端糸を真ん中に持ってきて仮止めを始めれば良い
上下の位置から始めるとほどける仮止めになる
0434名無し三平 (スププ Sd7f-iywn)
垢版 |
2022/01/27(木) 19:57:24.30ID:u8pIhyzwd
仮止めのハーフヒッチがちゃんと締め込めて無いだけやで
緩む方向に締め込んだら詰まるから
詰まったの確認したらもう一回ハーフ入れて仮止めの緩み留め
この状態で一回引っ張って変色させてハーフ仕上げて最後にもう一回引っ張って終わり
イカの泳がせとかで孫バリ仕掛け作るとわかるけど
ハーフヒッチって遊びが出来る様になってるから
コブ作って遊びが出来無い様にする方が良いぞ
100号にザイロンとかで編み込み作ると本当に顕著だしその遊びで遊動させるんだけど
0435名無し三平 (スップ Sd7f-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:07:00.58ID:tQ/YvR6rd
>>433
俺の説明より具体的に説明してる個人ブログかなんかあるからそっち見よう
fg すっぽ抜け 仮止め
とかで検索すれば割と上の方に出てくる
画像で詳しく説明してるよ
上の人は無関係な事言ってるから気にしないように
0439名無し三平 (ワンミングク MM7a-TRyT)
垢版 |
2022/01/29(土) 19:58:34.34ID:TKZLuFcIM
ヒロ内藤さんの動画(親指と人差し指で編むやつ)を見ながら組んでいるのですが
締め込みでリーダーを折り曲げて引くと折った場所でリーダーが切れます
PEは動画の通り両方を引っ張っています
切れる直前でも締め込みは半分くらいしか絞まっていません
これは何が原因なのでしょうか?
0442名無し三平 (スップ Sd0a-Djua)
垢版 |
2022/01/30(日) 03:15:22.70ID:FruXJzxKd
そりゃしっかりノットが組めてないからだ
0444名無し三平 (ワッチョイ 7a5c-D71n)
垢版 |
2022/01/30(日) 08:18:52.72ID:BwAHqlWM0
摩擦ノットなので締込みが出来ていないと抜けるよ
リーダー用の2重コア構造のフロロなど締め込みしやすいよ
0447名無し三平 (ワッチョイ 666d-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:13:18.82ID:DV6nZx+u0
>>439
おれは、リーダー折り曲げてからの締込は
仮締込と考えて、その後仮止めしてから
リーダーを張った状態で、ぺ端線本線の順で
何回かに分けて絞め込んでからのハーフヒッチ
0448名無し三平 (ワッチョイ 7d24-vAK8)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:51:24.01ID:EtyAd8qa0
SCのなにがFGより簡単なのかほんとよくわからん
巻き付け回数多いしそれが重なっちゃいけないし3点締めは微妙な力加減で徐々に締め込んでく必要あるし
0450名無し三平 (ワッチョイ 7d24-Djua)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:39:16.74ID:oRAdxyCE0
>>449
仮止め間違ってるよ
0451名無し三平 (ワッチョイ 666d-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:40:08.50ID:DV6nZx+u0
ショックアブソーブドキャプテンノットだったけ
船用じゃん
結び目デカいから、ショアからのロングリーダーキャストには合わん
0453名無し三平 (スップ Sd0a-Djua)
垢版 |
2022/01/31(月) 08:32:02.69ID:Bdf5mj5/d
ちょい締め込み足りないような気もするけどこんな感じで綺麗に真っ直ぐになってない奴は抜けるノットだと思った方がいいよ
0454名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 09:57:07.98ID:3iQ/Ewbt0
こんな糞みたいなレベルのノットをよくもあげようとおもったもんだな
0455名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 09:58:07.66ID:3iQ/Ewbt0
>>452
まずこの初心者のノットを見ると

編み込み回数が多すぎる
ハーフヒッチが少ない
焼きコブがむき出しスギ
リーダー側が全く締まってない
切れに編めてないからボコボコ
0456名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 09:59:10.70ID:3iQ/Ewbt0
よくもまぁこんな初心者レベルで画像上げようとおもったもんだな
反面教師的なあれなのか釣りなのか知らんが
見る限り超絶ド下手だな
おそらく強度は5割もでてなさそうだな
0457名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:00:44.04ID:3iQ/Ewbt0
はっきりいってノットくらいまともに編めないて論外だぞ
知的障碍者ですら編めるレベル

まぁ幼稚園児でもがんばれば出来る
基本のっとというのは強度をちゃんと計りながらやらないと成長しない
すっぽ抜けなくても強度でてないなんてザラ
0458名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:03:28.70ID:3iQ/Ewbt0
まぁあとSCというのは完全なる欠陥のっと
強度何度もはかってるがFGより落ちる

基本構造上一方方向に巻き付けてるだけだから
強度落ちて当然なんだよ

あと締めこむ糸がスパイラル上に表面を覆う時点で
この命綱が傷つくと致命傷になりやすい

まぁ雑魚ノットだよ
0459名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:04:43.18ID:3iQ/Ewbt0
結局PEとリーダーの結束なんてせいぜい糸の号数にもよるが
8割確保できれば十分なんだよ強度がな

これが見た目とか、抜けるとかそんな表層的なことにとらわれてる限り
進化しない
毎度ノットを作って計測する
それを繰り返すに付きる
まぁ見た目だけじゃわからんよノットは
0460名無し三平 (スップ Sd0a-Djua)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:07:41.34ID:Bdf5mj5/d
おいおい害虫レオパレスがこんなとこまで湧き出したよ
0461名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:13:14.30ID:3iQ/Ewbt0
まぁ一つ図り方をおしえといてやるよ
たとえばPE2号で行くとする
ダンベルとかあるやつはそれ
ない奴は2リットルのペットボトルを5本用意する
これを10キロ用意する
そして市の燃えるゴミ袋特大の中にいずれかを入れる


リーダーは40ポンド以上を使う
PE本線より強度は上にする

まぁゴミ袋との持ち手にイモムシノットで巻いていく
そして学習机の上に載ってPEをラインブレーカーにまいて
持ち上げるだけ
これでもちあげられたら8割は確保できてる
0462名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:14:30.00ID:3iQ/Ewbt0
まぁお前らは雑魚だという自覚が足りな過ぎる
ノットなんて見た目の綺麗さじゃ強度なんてわからない
上のやつなんて見た目も満たないうえに
全然締まっててないのは論外だとしても
見た目きれいでも全然強度出ないというのはありえる
焼きコブなんてそもそも俺は作らない
焼きコブ付近まで横滑りした時点でちゃんと組めてない証でしかない
0463名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:16:24.83ID:3iQ/Ewbt0
まぁ結局PEの号数によるとはいえ基本的な確保すべきとされる強度を保てない時点で論外
ノットなんて釣りの中で一番簡単な部類だしな
すっぽ抜けとかハーフヒッチが緩むとか論外だぞ
論外オブ論外
話になるならない以前の問題
0464名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:17:43.62ID:3iQ/Ewbt0
しかしまぁ釣りの世界は甘いよな
登山の世界だと正に自分の命をささえるのがノットだから
舐めた気持ちでくめない

まぁ基本難しいのはPEとリーダーとの結合じゃなくて
リーダーと金具の結合なんだよな
これについては現在進行形で議論が進んでる
0465名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:19:01.72ID:3iQ/Ewbt0
まぁあとリーダー巻き込んで投げるときにガイドにノットがぶつかるとかいう素人もいて
スクラムやらなんやら言い出すけど
そもそもまともなノットくめてたら1度とてそんなのないからな
現に最近の俺は全くそんなのない
5mリーダーとって全力で投げた推してるけど1度も当たらない
まぁド下手だよガイドに当たるやつは
0466名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:19:54.01ID:3iQ/Ewbt0
まぁお前らみたいな底辺相手にいきると俺の成長が止まるからメリットないけど
せめて強度を数値で測るてことやってみろ

ドラグもノットもすべて計る
まぁこれやらない奴は
成長の余地ない
0467名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:22:03.39ID:3iQ/Ewbt0
https://i.imgur.com/vgv0kv7.jpg
まぁこいつの例でいえばリーダー端線が長すぎるんだよ
すっぽ抜けが怖かったり
はしっこまでハーフヒッチ編み込むのがめんどう・できない
でこうしてるんだろうけど
まぁこれやるとガイドに当たることが増える
端線をこんな処理してる時点でPEと干渉して傷む

まぁ論外だよこれは
0468名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:24:04.38ID:3iQ/Ewbt0
まぁしかしリーダーと金具との結合に関しては
最近やっと結論がでてきた
スリーブでもなく井上スーパーノットでもなく
手軽かつ強度や根ずれや金属ずれに強いノットを
発明した
まぁ公開する気はないけど
釣りの世界はまだまだブルーオーシャンだなて感じ
0469名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:26:48.10ID:3iQ/Ewbt0
結局やはり太リーダーになると金属ずれが一番問題なんだよな
リーダーと金具の結束は
そこで金具を触れさせないという結論が現在の主流
その思考を応用してオリジナルノットができた
強度も100ポンド以上で8割確保済

俺が思うにリーダーを常に予備を携帯するような主流となってるスタイルは
すげえ嫌いなんだよな
0470名無し三平 (スップ Sd0a-EFAh)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:27:50.75ID:TscvV8gwd
>>455
まぁ〜たおめえかw
一生かきこまないっつってたばかりだよな
そもそも焼きコブはやってないし
暇だから編み込み大目で締め込みも殆どしてないわ
最近FGはじめたばかりは合ってるがな
とりあえずアンタの組んだFG上げてみろよ
プロレベルなんだろ?
0471名無し三平 (ワッチョイ 7a5c-D71n)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:28:03.30ID:sOS9LBVL0
締め付けチョイ弛めでもリーダーもうすこし長くカットすれば実釣で自然と締まるよ
シーバスぐらいだと5mm蜜色に締まっていれば動かないけど竿ノッターだと余裕みて10mmぐらいは編むこともあるよ
0473名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:31:26.84ID:3iQ/Ewbt0
しかし現在主流のスリーブてほんと糞だよな

ああいうのナイロンは燃えるゴミでいいとしても
金属も一緒に捨ててるやつがほとんどだろ
その時点で環境に死ぬほど悪いしな

しかもペンチも高いし、相性もあるし、チューブも金具も釣りも積もれば高い
井上ノットは別にリーダーも必要だしコストがかかる
まぁ大物狙いだとコストや手間を惜しむなてのは間違いないが
おれなりに金属ずれを研究した結果
画期的なノットが出来た
0474名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:32:41.50ID:3iQ/Ewbt0
しかしすげえ笑ったのが
おルルド釣り具のあいつが発明した
リーダーの表面をやすりでザラザラにするやつな
すっぽぬけないらしい
割と真面目に発明したとかほざいてたから
爆笑した
0476名無し三平 (スップ Sd0a-Djua)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:33:29.76ID:Bdf5mj5/d
死ねよバカ
0477名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:34:50.49ID:3iQ/Ewbt0
まぁ世の中数値がすべてなんだよ
結束強度確保できてれば何ら問題はない
あとは釣行後にも計る癖をつける 耐久性の問題
まぁ俺はこの辺りクリアしてきたら
いまさらノットなんてとやかく考えないし
ふと糸でもスクラムなんてものを使うほどまともにノットがくめないわけでもない
イモムシだってなぜゆがんだか探求したらたんにソリッドリングが小さいだけだった
ただ歪みが取れても強度は出てないから切り捨てた
0478名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:36:29.07ID:3iQ/Ewbt0
まぁお前ら知らないだろうけど
そりッとリングのサイズにしても
リーダーとの相性あるしな
同じように編んでもサイズで全然強度は変わってくる
まぁ平打ちのソリッドリングなんて今更使ってるやつ多いんだろうけど
まぁ素人が使う平打ちでもあれサイズによって全然強度かわるしな
この辺りの適切なサイズ意識してるやつているのか微妙だな
0480名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:43:53.81ID:3iQ/Ewbt0
もっといえばステラプラネットてやつが
以前、小さなソリッドリングを使えば、トップガイド抜けて便利ですて動画あげてたんだよ
まぁXHかXXhの竿だったと思う

それはもっともなんだが
ただこの時に動画で見せてたのがイモムシノットに小さなリングというパターン
これ最悪オブ最悪なんだよ
タダでさえイモムシは太いとで弱いのに小さなリングという余計強度落ちるパターン
おそらく130ポンド以上だと4割も強度出てない

まぁこんなレベルで釣り解説しちゃうんだからすげえびっくりする
0481名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:48:12.08ID:3iQ/Ewbt0
まぁお前らほんとにレベル低いよな
俺の場合、人に聞いて騙されたないし適当なこと教えられた歴史しかないから
すべて自分でぐぐって研究してきたからな
最近も恥をすててネットできいたがそいつがいい加減なこと教えたせいでとんでもない目にあった
やはり実験実証を繰り返すのがベスト

まぁ愚者は経験から学び賢者は賢人から学ぶというが
ネットなんて愚人しかいないからな
いかにここを効率化するてのはすげえ大事だと認識
もう俺にとってノットの問題というのは皆無
200lb〜30lbまで8割コンスタントに確保できるからそれで十分
0482名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:51:07.05ID:3iQ/Ewbt0
まぁネットでも一部の営業活動兼ねてる実力釣り師
たとえば井上社長や村岡とかはまだしも

単なるユーチューバーとか
そのレベルじゃ害悪情報しかないてケースも多いからな
最近はすべてブックマークから削除した

井上社長 村岡だけ残した
オヌマンも削除するか迷ったが一応残した
0483名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:54:17.75ID:3iQ/Ewbt0
結局PEとリーダーとの結合というのは
釣行前に日常的に強度を図る
→釣行中釣行後の外観のダメージ ヒッチのゆるみなど
釣行後の強度を図る
てのを数回繰り返せば
もはやネットで聞く余地すらないんだよ

ただめんどくさいから皆やらないだけ
ドラグにしてもお前らじゃリールの糸を引っ張って何キロとか
自分は何キロまでここだと対応できるとか
この対象魚なら何キロドラグかけて
長距離戦と接近戦の場合どうトレースして魚を捕るとか
一切考えたこともないだろ

まぁ趣味でやってるお前らと
真剣にスポーツとしてやってきた俺の違いだよ
0484名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:55:53.94ID:3iQ/Ewbt0
俺の場合もはやリーダーとPEを素手でつかんで
引っ張って何キロ負荷かけてるかもわかる

もちろんリールを引っ張ってもわかる
米やが担いだだけでキログラムを当てるのと同じ

釣りを他人に教えるならそれくらいせめてやれ
そのレベルじゃないなら閉口を推奨するレベルでしかない
0485名無し三平 (ワッチョイ 7a5c-D71n)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:00:43.56ID:sOS9LBVL0
ドラグはシーバスだと初期1.5kg、今使っているリールだと3、4ノッチ回せば2kg
こんなの見聞きして興味がなければ1kgズルズルでやっている人ばかりだよ
0486名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:01:51.24ID:3iQ/Ewbt0
ハーフヒッチは本線をリーダーの切り口から守る程度


ほんとバカだな
切り口から守るなら
切り口をハーフヒッチで覆わないと意味ないだろ
切り口が暴れるのを前提にPE本線だけ覆ってカバーするのと
両方やるのとじゃどちらが有益か考えろよ
おまけに上の画像のやり方だとどうしても負荷なしで垂直に垂らすと
ゆがむから論外
ガイド当たりの原因
0487名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:07:28.37ID:3iQ/Ewbt0
まぁガイドにノットを入れて投げるときに当たる原因は
ノット部分がPE本線を追い越すから生じるんだよ
トップガイドに巻き付くのもこれ
そしてこの時にリーダー端線がむき出しだと衝突してPEを傷つけるし
基本はロングハーフヒッチで隠しいていく

ロングハーフヒッチをリーダー端銭とPE本線もしておくと
ノットが追い越そうとするとにロングハーフヒッチがピンと張ってる部分で
抵抗して追い越さないようにするのでガイド当たりもトップガイド巻き付きも生じない
これでトラブルおこるなら単に適合ラインマックスで使ってるとかそいうバカだけ

結論から言うと上の画像のノットはド素人
見るだけで論ガイ
0488名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:11:44.95ID:3iQ/Ewbt0
まぁ最近南方系の島に釣りに行ってきたんが
そこでおそらくサメをかけた

とんでもない引きで重さは不明だが
180pくらいはあったと思う

寄せてきたがノットで切れた
髪切られたんじゃなくて
強度できれた
まぁ俺はすげえそこで考えつくした
歯で切られたんではないんだよ
ワイヤーとかそういう問題でもない
まぁそこでしばらくずっとノットについて試行錯誤していた
0489名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:16:39.62ID:3iQ/Ewbt0
まぁその時は色々試行錯誤してたからすげえ後悔が残る
普段通りの俺だと多分ランディングまではいかなくても
磯淵リリースまではもちこめてた
おそらくサメは怖いしプラグを取り外すことはできなかっただろうし
ラインブレイクなのはいいとして
結束強度はおそらく50`は確保できてたから
物理的的には200`級のサメでも十分寄せれるんだよ

ただ切れたカ所や切れ方からして歯では切れてない
上に10分以上ファイトしてたから
急に切れるというわけでもない
まぁ180pは言いすぎとしても150pはあった
あの程度に負けたのはすげえきつい
0490名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:18:38.07ID:3iQ/Ewbt0
まぁド地ざめなら120pから150pてのはPE2号程度でも
サーフからとってるやつは山ほどいる

まぁ俺がノットで切れたというのは
慢心から来る適当ノットが招いた帰結
それから死に物狂いでノットを研究して
ついに8割コンスタントに確保できるオリジナルノットを開発した
まぁ普通にワイヤーにスリーブがらくちんだが
俺は道具は携帯したくないし
予備も携帯しない派だしな
0491名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:22:22.03ID:3iQ/Ewbt0
ドラグは8キロに設定してたが
一気に50mほど秒速ででていった
まぁ俗にいう8キロてのは普通の男が
全力に近い感じで引っ張ってやっとジリジリでるくらいのドラグだしな
まぁ俺は180p90`で
元々ゴールドジム会員でなおかつ常に緊張感あるから
海の落されることはないけど
それでもあれだけドラグ出たのはビビった
おそらく推定100`は余裕で子てるだろうな
GOPRO二も収めたしいつか公開する
0492名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:24:10.11ID:3iQ/Ewbt0
多分普通の一般的なショアアングラーだと海に落ちてるだろうな
俺の場合常に半身で腰落として大勢取ってるから
(格闘技のスタイルと同じ)
腰も強いし一般人の2倍くらいは耐久性あるから
それでもヤバかった
サメの引きは相当エグイ
そう考えると梓は凄いな
3m級のサメをしとめてる
0493名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:26:46.29ID:3iQ/Ewbt0
まぁ基本俺の場合めちゃくちゃガタイいいからな
シバターとかノッコん寺田とかあのへんとガチで殴り合ったら
すげえ勝負になると思う
ノッコん寺田にはパワー負けする気はするが
おそらく打撃か倒して勝てる

まぁ所詮魚なんて知れてるしな
海に引きずり込まれるなんてことは
せめてジンベイザメレベルじゃないと恥ずかしい話だしな
0494名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:29:16.31ID:3iQ/Ewbt0
まぁ今後はガチで書き込み回数は減らして
筋トレ回数を増やす

腕立て一日1000回は
スクワット1000回
腹筋1000回は毎日やる

まぁゴールドジムは休会してるけど毎月500円とられるしな
まぁすげえ損 辞めたほうがましだけど
コロナ見て復帰をうかがってる
0495名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:33:04.70ID:3iQ/Ewbt0
結局このまま釣りを続けると最終的に狙うのは
ホオジロざめとかジンベイザメになるんだろうなと思う

おそらくGTとかミーバイレベルじゃ
俺は満足できないと思う
ガタイ的にも俺よりデカい奴て釣場でまず見たことないし
年齢のハンデはあるにせよ
体力的にはサメじゃないと相手にならんだろうな
0496名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:34:38.94ID:3iQ/Ewbt0
まぁせいぜい体重俺も90から100`で
魚類でもこんなもんのやついるけど
でも相手は所詮水の中だしな
水の中にいる奴に陸地で地に足ついた奴が負ける時点で論外
相手は浮力で縛られてるわけだしな
マグロでも500キロ程度はヒョロガリでもとれるんだし1トンくらいまでは負けてはならないと思う
0502名無し三平 (ワッチョイ 7d24-vAK8)
垢版 |
2022/01/31(月) 12:57:27.63ID:+6rb42Gt0
>>452
誤解してる人多いけど
リーダー部分は余分に重ならなるのが良くないんであって締め込んだ後でも多少隙間が空くのは強度に影響しない
むしろ編み込む際は少し隙間が空くくらいの方が良い
0503名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:02:49.24ID:3iQ/Ewbt0
なわけないだろ
空間空くともろに強度に影響する
0504名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:04:13.75ID:3iQ/Ewbt0
だいたい数値でノット普段計ってないようなレベルで
よくもまぁ雄弁に語れるよな

あと締めこむときに多少緩めでいいというやついるけど
それ締めたときにテンション確保できないときも多いから
ハジメから1巻き1巻き摩擦による強度劣化起きない程度にしめていくのが
強度的にベストというのが俺の結論
0505名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:05:50.69ID:3iQ/Ewbt0
結局ノット自体が重なるてのは論外で話になる以前の問題
あと網初めに空間が残るのはそもそもノット回数が多すぎるか
本線同士の引張のテンション不足
だいたいが回数多すぎるんだろうな

比較的緩めに巻いていって仮止めして締めこむみたいなやり方だと
上の画像みたいなリーダー側の締め込みが確保できないから
すっぽ抜けの原因となる
0506名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:06:57.49ID:3iQ/Ewbt0
結局ノットてのはまんべんなく締めこめないとそもそも8割も強度は出ない
そうするためにはどのようなテンションで締めていくかとか
毎回数は何回とか探求は不可欠

まぁ多少空きがあってもいいとか言ってる時点で素人レベルにも到達してない
秋があるとか論外だからな
0507名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:10:05.45ID:3iQ/Ewbt0
あとまぁ 上に画像張ってるバカもそうなんだが
FGノットて編み回数増やせばいいてもんじゃないからな
増えれば増えるほどしまりが甘くなるという当然の帰結

まぁ結局数値で測って体得しない限り
永遠に感覚の世界で初心者として生きていくしかない
0508名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:13:30.36ID:3iQ/Ewbt0
まぁ結局人間の感覚ほどあてにならないものはないからな
たとえばイモムシなんて130lbで4割確保できれば20sくらいあることになるから
すっぽ抜けなんて感覚じゃわからないんだよ
両足でクッソひっぱって計って初めて感覚が数値となる

まぁ20lbくらいでノット組んでも5割出れば4,5s確保できる
4,5sというと両手で引っ張った限度に近い力だからな(一般人の)
細糸で指も痛いし
0509名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:15:04.45ID:3iQ/Ewbt0
まぁノットを締めこむときも20lbくらいの細糸だと
締めこみすぎたら劣化すると嫌だからとせいぜい2,3キロしか書けないやつがおおいんだよ
そうすると結束強度の3割くらいしか力がかかってない
まぁその感覚で4,5割しか出ない強度に気づく余地はないんだよ

何が言いたいかここまで一手理解できないやつは相当頭が悪い
要は数値で測るくせつけないとノットなんて無意味
0510名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:17:50.73ID:3iQ/Ewbt0
まぁノットが重なるとか空きができるとかすっぽ抜けるとか
ノットが滑るとかハーフヒッチがずれるとか
論外だしな
話する以前の問題
まともに組めたうえで強度はどこまで確保できるかの問題
まぁ一般水準は糸にもよるけど8割だ
そこをコンスタントに超えれば何でもいい

逆に強度何割自分が出てるか知らずによくもイキレルものだなと感心する
おれだってハジメは6割くらしかでなかったからな
まぁ数値を図り出して徐々に8割出るようになった
0511名無し三平 (ワッチョイ 7d24-vAK8)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:19:10.88ID:+6rb42Gt0
ちなみに>>502はドラグチェッカー使って検証してるんで間違いないと思う
同じ事やってるブログもあったはず
これアメリカのゲームフィッシング界隈では割と常識な話だから
0512名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:20:15.31ID:3iQ/Ewbt0
まぁただPEとリーダーの結束なんて悩むこと自体素人なんだよ
普通にやるべきことをやれば悩むことは生じない

問題は金具とリーダーなんだよな
まぁ特にナイロン使ってると
引っ張るたびに強度落ちるしそういう意味ですげえ難しい
まぁ構造的には金具のノットは簡単だけど
強度確保て意味だと一番難しいからな
だから皆スリーブとか楽な道に逃げちゃう
0513名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:21:31.20ID:3iQ/Ewbt0
また頓珍漢なこと言いだしてるな
チェックしてるといいつつその動画も出さず
意味不明なアメリカのビッグゲームで常識といいつソースすら出さない
0514名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:25:24.81ID:3iQ/Ewbt0
まぁ結局リーダーのリング側のFGてのは最後の締め付けで本来締まらないからな
リーダーの本線とPEの本線もってしめつけてもどうしても
緩くなる場合もある
だからハジメにバシッと締め付けないといけない
ここが緩んでたら本来締まらないんだよ
逆にリーダー端側のFGてのは最後に三点締めすれば締まる

まぁFGノットなんて緩みあると強度落ちて当然
0515名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:27:29.07ID:3iQ/Ewbt0
結局大多数のやつが勘違いしてるのがFGの巻き回数増やすほど
強度増えると思ってるやつな
15セットこえるくらいやってるド素人とかいるくらいだしな
まぁ基本ベスト回数てのは人によっても違うけど
うまい奴はすげえ回数少ない
0516名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:30:06.54ID:3iQ/Ewbt0
まぁ結局数値がすべてだよ

コンスタントに9割毎回出ますてやつくらいだな
俺に進言できるのは

まぁFGノットなんてどうでもいいんだよ
むしろリーダーと金具の結束な
これが非常に奥が深い世界
0517名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:37:31.79ID:3iQ/Ewbt0
まぁいるんだよ感覚で語るやつが
以前もサーフで120m飛ばしてるてやつがいた

話してみるとルアー着水後120巻きして
糸ふけも出してないとかいってた

思わず笑ってしまった。
そもそもそいつのリールは最大一巻き100pで
スプールに限界まで巻いた時点での巻き量が100p
120巻き=120mじゃないんだよ

まぁこういうバカド素人がやたら多い世界だからな釣りは
笑いこらえるのに必死だったわ
0518名無し三平 (ワッチョイ 669f-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:41:27.96ID:3iQ/Ewbt0
あとリーダーの耐摩耗性はかるのに
手動でレンガにこすりつけて回数はかってるやつや
編み込み解いてPEの耐久性計ってるやつもいて笑った

さすがにここまでくるとギャグのレベルだよな
0521名無し三平 (アウアウウー Sa21-8mRN)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:01:33.95ID:C7Bo3uaAa
嘲ったことがググってみたら実は本当だったんで
そこ追求されたくなくてしばらくは出てこないんじゃないかなあ
0522名無し三平 (スップ Sd0a-Djua)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:05:09.49ID:Bdf5mj5/d
マジで稼ぐ能力も無くヒマを持て余してる底辺程ネット上の無敵の人になるな
0525名無し三平 (ワッチョイ 9e3f-3rnJ)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:17:57.37ID:t9h8zksG0
しかも金具のノットで強度出せないレベルの素人w
普通強度測るなら吊りばかり位は用意するし
測ってるなら強度出ない1番の原因が摩擦ってすぐわかるからごちゃごちゃ言わない
ワセリンなりシリコンスプレーなりで湿潤させるだけで金具だろうがちゃんと強度出る
因みに100号のフロロとかになると締め込むのに針曲がったり傷入ったりするからスリーブ使うんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況