X



茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2021/01/06(水) 02:35:11.71ID:cQ3OTcFZ
茨城のネット民ってバカだなぁ
実際に釣り場に行かなくても釣りの話ができるのなw架空のw
障害持ちがいっぱいるんですね。
0358名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 22:36:22.38ID:kKjHEAUi
波崎、去年はイワシとサバがよく釣れたよ。
0359名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 13:25:11.59ID:vTMuBteD
勝倉橋付近の那珂川でシーバス釣れますか?
0360名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 13:51:42.27ID:3bTinupd
大洗那珂湊はサッパだらけなイメージ
鹿嶋まで南下するとアジサバもよく釣れるし波崎ならウナギも釣れる
0361名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 14:04:08.76ID:JU8lxBpJ
さっぱはすじめで良い味になるよ
ままかりみたいになる
0362名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 14:38:08.29ID:UZXAiRdP
>>361
それがママカリだよ
0363名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 14:47:05.48ID:olboWXJu
波崎で抜き上げのときに暴れて4lbのリーダー切られた
結束強度半分としても1kgか
暗くて見えなかったが何がかかったんだろ
0365名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 17:23:04.57ID:olboWXJu
>>364
ふうむ
ライトゲームにタモなんて要らんと思ってたけど
針付きの魚を放つのはまずいから持っとかないとダメだな
0366名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 10:21:53.12ID:UUwSYZ/F
福島原発汚染処理水
海洋放出
政府決定
0367名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 10:45:16.66ID:H25zQdHi
放出は早くて2年後らしいし、放出されたとしても
東電からの風評被害対策の賠償で漁師はウハウハだろ
0368名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 11:25:29.39ID:gdIRxLwJ
で、シラス漁も出なくなってくれればイワシが増えてヒラメマゴチ青物がうはうはになる。
0369名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 11:25:53.49ID:5JKLHMSQ
どうなんだろ?釣り人減るのかな?
0370名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 11:36:18.89ID:0/yDckS4
リリースが増えるだけで、シーバスは変わらんかもね。
ヒラメは汚染で食えないし減ると予想
0371名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 11:39:59.16ID:KItsiNE2
>>366
またまた補償金ゲットだぜ。これだから漁師はパチ◯コがやめられん
0372名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 11:43:34.73ID:5cIuzO6t
直ちに影響は出ないからでぇじょうぶだ
0374名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 12:34:02.81ID:Md9IByNs
シラス漁が無くなれば良いなー
取りすぎなんだよ
あと那珂川河口の定置網もやめてほしいわ
0375名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 12:41:07.90ID:QBOk8daU
大洗、稚鮎釣れなくなったなぁ。もう終わりなのかね
鯖っ子しか釣れないよ、、、
0377名無し三平
垢版 |
2021/04/14(水) 22:10:14.00ID:vD3frNx4
沖堤防ってなんですか?
那珂湊近郊での沖堤防ってどこだか教えて下さい。

始めたばかりです分からないことばかりなのです
0378名無し三平
垢版 |
2021/04/14(水) 22:41:32.43ID:79wjWsmV
沖堤防はそのまんまの意味で地図見ると分かるよ
那珂湊はもともと船出て無かったと思う、よく知らん。
大洗は渡し船があったけど震災後に無くなったんだっけ、乗った事は無かったけど
ちなみに那珂湊の河口側の通称への字も昔は水門が閉じてる時に歩いて渡ってたよ
今はどれも行く手段無いはず。
0379名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 07:35:53.49ID:dLmaYF7l
への字は港内のスロープからゴムボート出して上陸してる人が居たりする
0381名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 09:03:25.67ID:q8Z7pkEG
たまにっていうか毎週土曜日は地元のおっさんがゴムボートで渡ってるよ
聞いたらシーバスを釣っているそうな
0382名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 09:41:05.84ID:6QV3tnN2
そうだったのね?
湊はあまり行かないから知らなかったわ
0384名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 12:34:00.61ID:UdhLe75M
ヘッドランドのサーフでやってきたけど蟹しか釣れない
0386名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 18:21:45.92ID:Z9nEtOGq
    /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
    | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
    | ヘ   !   ヽ    (゚ )){ }.( ゚))     ,'   !_/ /  j
    ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /  フォフォフォフォ…
    ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
     ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
      \   ≡ |   ,.-ノ /`ーu‐トく  `メ、_',  = / /
       \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
         \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
          \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                 〉―く ァ―‐‐j
0387名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 19:37:35.14ID:JWu/p1Ye
そろそろキス釣れるの?
0389名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 21:15:17.27ID:f32YGoZv
>>385
武井釜ヘッドランド
ガザミが2匹釣れたけどすぐ帰ってきちゃった
蟹網投げてる爺さんもいたから蟹がよく釣れるポイントなのかも???
0390名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 22:09:55.54ID:dLmaYF7l
カニといえば東電給水は今は入れないんだっけ?
あそこはやたらワタリガニ系が多くて味噌汁の具の良い供給元だった
0393名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 06:20:54.74ID:Htr0YTxR
YouTuberの小舟の人みたいにブッコミでチヌ釣りたい
0396名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 10:41:25.37ID:NPsUa+Bv
確かにトリチウムは外からは肌を通れないけど臓器は水と間違えてがっつり吸収する

言い方がうまいよな

今回の放水は風評被害ではなく実害
0397名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 11:18:15.15ID:Yv1JF7CZ
蓄積されないんじゃなかったっけ?
0398名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 11:29:54.83ID:JkmD+r2b
>>396
トリチウムは人体にも生物にも蓄積されず水と一緒に排出されるんだよ
0399名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 11:46:44.66ID:NPsUa+Bv
トリチウムは水と一緒に吸収されて水と一緒に出ていくから蓄積はされないんだけど
水と一緒に体内に取り込んだときに放射線で内臓にダメージを与えて水と一緒に出ていく

言い方がうまいんだよね

ちなみにウラン235に水をかけて冷やすと言ってるけど実際は水プールの中にウラン235が浸かっている状態なので排水の中にはウラン235が分裂したセシウムとかホウ素がめちゃくちゃ混じってるから飲めるわけがない
0401名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 12:02:18.13ID:Yv1JF7CZ
直に浸かっててその水を処理もしないで流すなら問題だけどそんなことはしないし出来ないわ(笑)
そうやって風評被害をひろめてる奴は何が目的なんだろう?
0402名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 12:32:19.97ID:Vsr75Y0A
研究設備が整った学部と大学院で勉強した奴がウジャウジャ
存在するのに、水からトリチウムを取り除く技術を実現
できないのかなあ
0403名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 14:12:51.57ID:IyhSThX0
水自体がトリチウムも含めた水なんだよね。
0404名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 14:41:31.13ID:NPsUa+Bv
>>直に浸かっててその水を処理もしないで流すなら問題だけどそんなことはしないし出来ないわ(笑)

そのとうり

なんだけど
直に浸かった汚染水をALPS処理したにもかかわらず処理水にトリチウムが混じってるから問題になっています

問題になったからトリチウムは安全だ飲めるキャンペーンしてますが炎上しました

実害だと東京電力が漁業に賠償と謝罪をしないといけないから実害じゃなくて風評被害だと言ってます
これを風評被害と言うと東京電力は賠償しなくなるから漁業は大ダメージ食らいますね
0405名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 15:09:20.59ID:Vsr75Y0A
フクスマ漁民は賠償で生きているのかよ
魚を取って売る事をせずにw

奴等の陰で弁護士が暗躍していて、漁民
に入れ知恵しているかも
0406名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 18:13:38.81ID:hzVzsQ4O
手足が生えた魚が釣れるようになる?
0407名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 18:21:10.34ID:QTu2spQm
真ん中の足が生えてくる
0409名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 19:12:49.46ID:/lhGQF0v
水爆何発作れるかな
濃縮たいしてせずにできちゃうなんてステキ
0410名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 19:19:43.53ID:Vsr75Y0A
日本の核武装は近いねw
0411名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 22:41:28.15ID:IyhSThX0
核武装してもミサイルないから自爆用兵器でしかない。
あ、H2ロケットを転用すればいいのかな、、、
0412名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 22:52:58.85ID:Vsr75Y0A
人工衛星を打ち上げる技術をミサイル技術に
転用する計画が存在するかも・・
0413名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 22:56:09.16ID:IyhSThX0
>>412
小惑星に探査機着陸させてオーストラリアにカプセル落とせる技術とかそのまま流用できるだろ。
0414名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 23:26:44.06ID:1W+3eDs7
人工衛星打ち上げロケットってICBMそのものだって詳しそうな人が言ってた
0415名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 01:11:38.93ID:svPszJyp
>>413 >>414
平和利用を隠れ蓑にして軍事開発か
頭の良い人は色々考えるんだね
0416名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 08:42:10.09ID:3GLj1Et3
三菱が作っているのでお察し
0418名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 09:39:40.07ID:WbipW1hj
だって釣れてないんだモン
0420名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 09:47:26.24ID:Ay6eX+Ti
休みの日は天候が荒れるから釣りに行けない
0422名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 10:27:56.34ID:svPszJyp
それでも釣りをする人々が那珂湊にいたよ
浪が荒れているのに
0424名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 10:43:19.77ID:8SVseFND
今日釣れてるの?
魚も風強いから沖に避難するって聞いたよ
0425名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 10:53:35.39ID:D/dYVSSA
シーバスのデイゲームだから海は釣れてるのかわからないわ
0426名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 11:16:41.60ID:dEIPqHFB
シーバスはサラシを狙えって言うしね
知らんけど
0427名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 11:45:35.01ID:D/dYVSSA
爆風さらに酷くなった(笑)
釣にならんわ〜撤退
0428名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 11:57:45.80ID:Jlxe77H4
windy見たら全国的に10m/s級だし
0429名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 12:21:34.81ID:svPszJyp
外で強風がビュービュー吹いているわ
釣りが出来ないから仕掛け作りをしようかな
0430名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 12:36:20.16ID:Fu9ByyDR
汚染水まいたら釣り人減るかな、釣りやすくなる
0431名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 14:43:51.95ID:8mE7xnQc
>>425
シーバスデイゲームどこでやってました?
0432名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 15:06:59.41ID:xteYTlKy
沼口です
ゴミも多かった(汗)
0433名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 15:25:33.11ID:svPszJyp
ゴミが漂流している中で魚を釣り上げるとは立派
0434名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 15:38:47.30ID:xteYTlKy
すまん 釣れなかったわ
釣れなかったし まともに出来なかった
0435名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 16:58:18.36ID:svPszJyp
強風が吹き荒れる中で釣りに行くとは立派だよ
俺は1日中寝るかネット三昧w
0436名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 17:59:20.80ID:pqGVHNCC
今日仕事して明日に休みをずらした俺はもしかして賢者かも
0437名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 18:11:50.76ID:Ph1U9/Kx
明日は風ないよね
夜出るかな
0438名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 18:13:59.20ID:xteYTlKy
明日は仕事前に朝マズやってくっかな?
0439名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 18:51:50.61ID:ZqjCYegk
昨日、雨の降る前に行っておいた。
https://imgur.com/ZwCcP0a
11時。40ちょいくらい。リリース。

実は一昨日も行ってた。
https://imgur.com/7b4Mu4w
11時。こっちは25ちょいくらい。これもリリース。

今日はど茶濁り爆風で30分で撤退した。

リールの不調で修繕とテストを繰り返し毎日通っているのよ。
0441名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 20:26:13.78ID:8SVseFND
海まで20分だけど遠く感じるな
歩いて釣り場には行ける人はうらやましいね
0442名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 21:12:02.89ID:ZunBI0fU
海まで2時間…
0443名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 21:51:55.88ID:Jlxe77H4
霞ヶ浦が邪魔なんだよなぁ
0444名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 23:35:08.41ID:+1EwkVTq
近所の小川で小鮒釣ろうって人は今は少ないのかね
少ないよな・・田んぼ行っても単なる用水路だし
0445名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 05:57:59.51ID:gWg2qdSw
高速道路じゃないけど霞ヶ浦北浦茨城の海が行き来できる2車線直線道路で最高80km制限の道ができればいいのに
0451名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 16:38:12.75ID:UXBtRVDS
警察と漁協で取締強化って言っていたね、
こんな放送されたんじゃもうダメぽいね

平潟港はまだコロナで立入禁止なのか?
0452名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 17:12:03.94ID:npWJ8ths
平潟は入れるよ
土曜日は誰もやってなかったけどね
0456名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 19:48:39.70ID:Ec+AmO7E
>>451
定期的にテレビでやってるよ
昔、噂の東京マガジンでは鍵買って入るんですとかまでやってたしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況