X



試行錯誤・ショアジギタックル 83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0139名無し三平
垢版 |
2021/01/16(土) 15:08:44.46ID:YKWfJXHK
>>129
頭掴むどころか、マンガでよくある相手の喉輪を掴んで片手で持ち上げるのをできる人間はいないからね。
0140名無し三平
垢版 |
2021/01/16(土) 15:52:18.81ID:qurwCEvk
>>129
筋トレマウンドはなんJでやれ
ここは釣り板やぞ
0141名無し三平
垢版 |
2021/01/16(土) 16:53:56.32ID:N9ikyXCm
ショアジギに必ず筋トレ馬鹿出てくるよな
何キロ挙げられる?とかwwwww
0142名無し三平
垢版 |
2021/01/16(土) 17:05:42.48ID:XKb8SnkS
筋トレアニメ教えてあげればハマってしばらく来なくなるんじゃない?
0143名無し三平
垢版 |
2021/01/16(土) 17:48:05.15ID:O3nlFa8/
詰まるところは筋トレと通いまくることだけやからな
湧いてくるのはしゃーない
0144名無し三平
垢版 |
2021/01/16(土) 19:36:27.13ID:SMf+dIuJ
お前らテンプレネタに反応するなんて優しいな
0145名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 11:24:07.68ID:HFYJQGeY
ツインパワーSWリーク動画でたね
お前らの見解はどうよ?
0147名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 12:21:19.36ID:1gMAWCca
インスタやらツイッタ見なっせ
0149名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 12:43:19.09ID:GMl/KBv0
ショアスパルタン83XXXHってどうや?
Twitterやインスタで皆褒めとるが
0150名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 12:46:18.50ID:oMON1nvx
ショアって冠付いてるけど
83ってショアロッドなの?
0152名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 15:39:48.91ID:G8N1tbH7
>>149
オーストラリアの日本人テスターが携わったやつだよね?
ああいうロッドってトカラやオーストラリアニュージーランドの磯みたいな低めの磯で使うためのもんじゃないかな
あとその日本人テスターの体型は典型的な筋肉ゴリラだから体格にめぐまれてないとガッツリ曲げきれないかもね
0154名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 13:14:21.32ID:pFpo3bPa
ダイワのロッドはゴミ
0155名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 13:23:45.41ID:LHq0DfRQ
>>149
オフショアキャスティングロッド使えばいいから、買う必要も選択する必要も無いね
0156名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 14:02:59.66ID:iK6A4SiC
エボルブ変わるんやね、FL軽くなれ。
0158名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 15:11:20.18ID:wL5BdD+M
だれこれ
0159名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 15:22:12.37ID:G2ymgWCW
最近レベルワインダーなしのベイトでキャスティングやってるのいるけどアレはないなw プラグをジャークしながら親指使って巻きあげるのはもう変態w
飛距離も出ないのに意味不明
0160名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 15:34:28.46ID:2Wg6vqD8
最近てww
かなり前から手ベルワインダーの変態いるよ
0161名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 15:35:38.97ID:nUdVAqek
石鯛なんかみんなねえもんな
0162名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 16:19:14.62ID:wL5BdD+M
十数年前を最近と言うならそうなんだろうな。
それ以上前は俺この釣りやってなかったからどうだったのか知らないが。
0163名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 16:21:09.77ID:wL5BdD+M
そもそも飛距離出ないとか言ってる時点で、
なんのための道具なのか理解できてないんだろうけど。
0164名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 16:36:49.38ID:4bqRespb
まぁ釣り歴10年すらも無いような本当はたいして釣り好きでもない様なニワカが増殖中やからなぁ
0165名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 16:38:52.75ID:LHq0DfRQ
ショアジギなんて8割そんな感じだろ
0166名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 16:46:01.86ID:35PNjfyZ
テスターやフィールドスタッフとか釣りバカはほぼみんなガキの頃から釣りバカやね
俺もガキの頃からずっと釣りに夢中や、ただ夢中すぎて仕事中も釣りの事で頭がいっぱいで気づいたらハゲてたわ
0167名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 16:55:06.56ID:YV+pVItk
俺もずっとそう
仕事中もずっと釣りのこと考えてる
けどハゲてない

つまりお前はただのハゲってことだわ
0168名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 17:21:10.19ID:4e8PK1h3
大物でも壊れないレベルワインダーって作るの無理なんかな。
0169名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 18:22:20.12ID:NSD9PqZS
レベルワインダーついてる4号5号300巻けるキャスティングベイトリールなんぞ大型リールになって高額 売れねーよw
0171名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 18:30:01.19ID:NSD9PqZS
利益なきゃ製造しねーわ ベイトで大型青物やるメリット何もねー
0172名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 18:31:58.90ID:2Wg6vqD8
今度出るタトゥーラTWでもPE5号200mとかだもんな〜
まあニッチな世界やな
0173名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 18:41:34.97ID:puznRWGc
海外モデルのソルティストレベルワインドは50サイズまであるぞ
シンクロだけどブレーキは多分付いてない
daiwa usかdaiwa auで見てみ
シーラインLVもあるけどプラボディ
0174名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 20:54:10.31ID:ueHR+Nbl
8年も前からトランクス500あるやん

この釣りでベイトが飛距離出ないってベイトシーバスと勘違いしてないか?無知もいいとこだぞ
MCもゼナもリップルもダイコーもゼニスも何年も前からラインナップある(あった)やろ
0175名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 20:59:02.20ID:Mv/kRXLz
せっかくベイトショアジギスレあるんだからそちらで
0176名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 23:08:59.71ID:nuccg86k
>>174
馬鹿なの? 構造上ベイトはスピニングより飛距離落ちるけどwwww
0177名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 23:26:01.96ID:VKKxcT0y
ベイトで使ってるようなラインシステムをスピニングで使ってみ
0178名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 23:38:47.17ID:3TVNZGCQ
南の離島とかの根が荒い場所でショアからGTとかイソマグロ狙うやつな。

極太リーダーを10mとか取らんといかんから、スピニングは飛ばないしトラブルだらけ。
0179名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 23:42:20.96ID:CJr6NeGo
>>176
これは恥ずかしいw


ごめんごめん
君みたいにPE#1.5とか#2使うなら圧倒的にスピニングのが飛ぶよね
このスレでも1-2年毎に定期的にこの話題出るわ
0180名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 23:51:07.58ID:wL5BdD+M
>>176
うわぁ。。。
バカなんだね。。。
0181名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 23:51:49.36ID:nuccg86k
>>179
ソルトの奴はマウント取りたがるけど釣りレベルほんと低いからw
バーーーーーーーーーカwwww
0182名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 23:55:37.68ID:3TVNZGCQ
このスレの奴はマジで性格悪いぞ。
0183名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 00:37:28.41ID:OTfJqlt0
ステラsw6000にあわせるロッドはコルスナかねやっぱり?
0184名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 05:27:25.14ID:2VHPPziA
BGが店頭から姿を消してるから新作あると思うがな
0185名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 09:25:49.92ID:HuFeqRAo
でツインパSWとキャタリナくらいか
今年の目玉は
0186名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 09:26:49.96ID:8+ti0YGc
キャタリナじゃなくてセルテートSWな!
0187名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 12:01:41.08ID:8q/rR0C/
>>186
まあツインパの圧勝だろうな
0189名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 22:27:51.32ID:iGeSYN8q
>>176
太糸はスピニングが飛ばないのは釣りしてたら常識レベルだぞ
0190名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 22:45:47.01ID:WX1oyVyd
>>189
まずはキチンとした日本語の文章で
0191名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 22:49:26.86ID:3mRX2rH/
>>189
太いは 飛ばないのは いきなり主語2つw

何言いたいのかサッパリわからん
0192名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 22:55:18.51ID:kPk23pml
>>189
太糸とは?
具体的に
0193名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 23:31:15.24ID:mH+xAl6O
スピニングが飛ばないって何? 太糸は5号くらいの事? なら圧倒的にスピニングの方が飛距離出るけど 

ベイトに飛距離でるレス見掛けるけどブリ、ヒラマサに対応した実用的なキャスティングリールは現存してませんよ
0194名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 23:34:06.10ID:cXYl5SHd
8号からが一般的な認識と思われ
0196名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 00:46:22.58ID:hJxOCE9k
リールを飛ばすのか……(困惑)
釣り覚える前に助詞の使い方覚えた方がいいのでは
0197名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 01:37:15.18ID:1U6wo8yh
遠投カゴはどうなるの?

って2〜3年に一回くらい回ってる気がするわ


まぁどっちでもいいんじゃね?

スピニングの方が飛ぶよって人もいればべイトの方が飛距離出るよって人もいてもいいと思うよ
0198名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 04:52:57.68ID:rTj0fLio
>>99
とろい、素人が寝言いうな
0199名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 05:02:50.55ID:rTj0fLio
>>176
初心者のうちは黙ってロムっとけな
0200名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 05:56:18.20ID:qWFr9qHh
>>193
AVETは?
0201名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 07:48:01.28ID:MPZQzfnP
5号が太糸って言ってる時点で認識がズレてるから話がおかしくなるんでしょ。5号ならリーダーせいぜい150ポンドくらいまででしょ?それならスピニングで問題ないよ。
0202名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 10:04:38.65ID:naTJehvv
>>199
ベイトで飛距離出したとこでスプール痩せて釣りになんねーよ ほんとアホ 下手糞なのがよくわかる
0203名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 10:18:46.20ID:1U6wo8yh
同じクラスのリールならスピニングもべイトもスプール痩せ変わらんと思うのだが


ちっちゃいベイトリールと比べるからこうなるんや
0204名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 10:27:24.57ID:naTJehvv
>>203
あのさぁ… ドラグ力違うからスピニングはライン細くするだろ 結果スピニングのほうが飛距離出て実践的 頭大丈夫か?
0205名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 10:34:36.09ID:MPZQzfnP
>>204
ごついラインシステム使ってるとベイトのが飛ぶしそもそも細いラインで取り込めん場所でどうするつもり?
0206名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 10:35:44.17ID:MPZQzfnP
ていうかベイトタックル使ったことあります?
0207名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 10:42:02.86ID:naTJehvv
>>205
フルロックだがw そもそもごついラインシステムの使えるベイトキャスティングリールなんてないから ブラックバスでもやって釣りのイロハ学んだほうがいいぞw
0208名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 10:49:38.03ID:MPZQzfnP
フルロックで取れる魚釣りしてるんですね。解散
0209名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 10:57:54.27ID:GQme7jVc
>>202
実際にやったことあるの?
その時のタックルは?
0210名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 11:10:40.59ID:XqZsuCoI
>>206
ベイトタックルの詳細教えて下さい
ロッド、リール、PE何号何m、リーダー何lb、ダイペンの飛距離など知りたいです
0211名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 11:23:28.43ID:naTJehvv
>>209
対象魚によって変わるだろw 釣りは他の趣味と違ってギャンブル要素も強いから上級者が見えにくい。例えばギターなら速弾きやテクニック見せれるけど だからこそちょっと釣っただけで上級者気取りが沢山産まれるw
0212名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 11:28:56.58ID:5gIkYA0O
フルロックとか落水しそう
0213名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 11:49:11.80ID:GQme7jVc
「どんなタックルでやったの?」って聞いたら、
「対象魚によって違うだろ」ってどういう・・・?
0214名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 11:54:05.70ID:WnC97Aey
一難(ストポンガイジ)去ってまた一難(ベイトガイジ)
0215名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 12:19:48.31ID:zLTwJV6S
>>208
フフってなるよね


あとドラグ力が違うから糸細くするって根本的に間違ってるからな


スピニングが実践的なのは当然で俺もスピニングだけどさ
べイトタックルよりも飛ぶとは思ってないしスペーサー組まなくてもいいのとかいいなーって思う
あとLDのドラグがどんなもんか知りたい
0216名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 12:25:03.60ID:zLTwJV6S
>>214
あと2日経てば半プラの話題に変わるんじゃないですかね
0217名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 12:42:06.74ID:52btOMIj
ドラグフルロックで釣れるGT
0218名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 12:59:01.30ID:4okYsQc2
>>216
半プラ周りはガイジナブラだからある程度は仕方ないね
チンパSWがどっちに転んでも免れないだろう
0219名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 13:18:21.95ID:0RoGTuIk
ツインパ映像見る限り12キャタリナっぽくね?
0220名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 13:41:29.28ID:DZ699pmO
ベイトスレで暴れてた奴か
変なやつだな
0221名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 14:47:52.61ID:0RoGTuIk
Newショアゴリラどうよ
0222名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 17:18:14.18ID:3jpCxwdM
自重330gで200gまで投げれるとか凄いな
0223名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 18:27:03.63ID:io+Chb5K
プラグじゃなくてジグって落ちではないよね
0224名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 18:29:03.37ID:WnC97Aey
カーボンシートに革命が起きてんの?
0225名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 18:41:31.37ID:55sxYlVh
ベイトガイジくん改行ってもんを知らんのか
0226名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 18:59:27.70ID:DZ699pmO
大型魚に照準をあわせたショアプラッギングモデル。
って書いてるしプラグ200gなんじゃろ
0227名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 22:44:14.67ID:FiBCdpWa
プラグの使い方はただ巻き?
0228名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 23:53:57.83ID:2MaTSoVA
すごいの来たな
とりあえず買うわ
0229名無し三平
垢版 |
2021/01/21(木) 00:05:22.74ID:JVZoJqvI
さすがにこの重量は不安だろ
ヤマガのブルスナと同じくらい信用できん
0230名無し三平
垢版 |
2021/01/21(木) 01:20:42.98ID:kDPEaGjO
新しいものを受け入れられない老害
0231名無し三平
垢版 |
2021/01/21(木) 07:25:29.98ID:u0+qtmrT
カーボンにT1100Gを使ってるから、重量対強度はそれなりに高いと思われる。
0232名無し三平
垢版 |
2021/01/21(木) 07:39:56.72ID:WryUHx+B
ガマさん肉薄な傾向あるから不安やな
0233名無し三平
垢版 |
2021/01/21(木) 07:45:50.64ID:nYIOA3Yb
重さは強さと妄信している俺は400gはないと不安になる
でもこの考えは時代遅れなのかもね〜
0234名無し三平
垢版 |
2021/01/21(木) 10:19:43.64ID:o3zoupkN
一昔前はシーバスロッド200g、エギングロッドは150g位だったのが、今は、シーバス100g前半で、エギングなんて100g切ってるのが当たり前になってるからね
リールなんかも軽くなってるし
0235名無し三平
垢版 |
2021/01/21(木) 10:28:49.41ID:h7Y2Zxtl
ガマはなぁ、繊細だから傷とかぶつけたとかにめっぽう弱いんだよなぁ
0236名無し三平
垢版 |
2021/01/21(木) 12:50:10.32ID:mR71fmTU
ランナーエクシード110Hも15kgクラスのヒラマサ対応かつこの長さで341gだしな
いろいろ変わってきてるんだろう
0237名無し三平
垢版 |
2021/01/22(金) 01:58:13.99ID:Dbhcf8mt
いよいよ今日はツインパワーですな
0238名無し三平
垢版 |
2021/01/22(金) 09:43:51.16ID:PUQLPIPe
09ツインパから買い替え検討中だけど半プラやろな
100周年やし限定品でるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況