X



【まったり】カヤックフィッシング48【大物狙い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/12/21(月) 14:51:34.49ID:lE5iOYbx
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1604819124/

艇のことでも釣果でも艤装でも魚探でもカヤックフィッシング(足漕ぎ含む)のことなら何でもOK

ブロガー YouTuber個人叩きはほどほどに。
あとポイント晒すのは厳禁だから。
そこんとこ夜路死苦!

次スレは>>970が立てる事。
0582名無し三平
垢版 |
2021/01/02(土) 23:24:09.56ID:q6mBuK6j
今までtgベイトばっかりだったから今年はソルティガFKジグtgに挑戦するわ
0583名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 11:10:57.29ID:8dU+ViMK
>>579
そのあたりのカヤックで良いんでないかい
性能に差が出やすい外海で比較してほしいね
海況は風速5から10m 波の高さ 0.5~1.0mの間がいいな
youtubeではレボ13全然問題なく浜に戻れてるから
他のカヤックがどこまでできるのか知りたいな
0584名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 11:57:09.91ID:v0biLBEE
>>583
バカ
10メートル吹いて波1mなんて釣りになるわけねえだろ
0585名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 12:04:08.72ID:v0biLBEE
10フィートバカはカヤックを釣りに使う気ないわけか
荒れた海で何するんだ?
0586名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 12:12:40.57ID:RoO6bqie
>>583
お前キチガイか
風速10mで前に進めるシットオンあると思ってんのか
0587名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 12:35:58.88ID:v0biLBEE
>>586
進めるけどw
足漕ぎなら結構いけるわ

10フィートならバウに波被ってスプレーカバーが必要になるだろう
釣りになるわけがない
足漕ぎの一部大型艇ならば、なんとかやれるが
非常に釣りにくいな

10フィートで波一メートルなんて絶対出艇するなよ
0588名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 12:38:42.63ID:v0biLBEE
真面目な話、わざわざ検証するまでもない話だよ
如何に10フィートクソが経験ないかわかる
0589名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 12:47:10.59ID:8dU+ViMK
ホビーカヤックのスポーツ(約10フィート)が荒天の中で浜に戻る動画あったけど
同じ10フィートのシットインで似たような状況の動画があれば見たいな
0590名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 13:15:58.08ID:0naXcy8h
波高2m風速10mのシットオン動画あった
氏ねるわ、絶対出ない
0591名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 13:50:25.68ID:RpTfBg8l
そもそも波高2m風速10mは
陸なら根性だしてなんとかなるレベルで
漁船とかで竿だけはだすことが可能程度
楽しくない
波を越える別の遊びにした方がよっぽど楽しい
0592名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 14:01:49.86ID:8dU+ViMK
>わざわざ検証するまでもない話だよ
実際に10feetシットインおじさんのいう事が本当なら
それなりの動画や記事なんかも出てくるだろうし
事実がどうか知ることに損はない
0593名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 14:05:28.05ID:8dU+ViMK
穏やかな海の状態で比べても大差はないと思うので
快適不快に関わらず釣りができる限界がそれぞれどれくらいかなと興味はある

とりあえず荒天の週末の中で10feetおじさんがカヤック出してる動画みたいぞ
0594名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 14:10:03.38ID:RpTfBg8l
>>593
限界値は人によるだろ
セットさえ入らないなら竿一本持って投げるだけで釣りなんてできるんだし
仮に10mの波が来てもブレイクに巻き込まれなきゃどうとでもなるわけで
結局そのへんは怖いと思うのはどのへんかってだけだ
仮に沖沈しても大して荷物ないなら復帰してさっさとかえればいいだけだし
0595名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 14:15:14.25ID:v0biLBEE
>>594
よし、動画撮ろう
0596名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 15:41:44.61ID:qhHlEvNV
>594
ネロ&プロフィッシュ 乗りさんも証拠うPったんだから、
短小真性包茎10ft爺も証拠うPれるよな?当然。
0597名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 15:43:22.45ID:RpTfBg8l
次10mの波が鹿児島にはいったらアップるわ
0598名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 15:54:11.19ID:qhHlEvNV
>>597
誰もそんな出来もしない事頼んだりしないからw
2mの波で十分だぞwww早くうPれ
0599名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 16:39:23.00ID:FW6uLdlR
1.5メートルの波に風速5でいいわw
釣り動画とってくれ
0601名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 17:13:43.34ID:FW6uLdlR
>>600
ここはフィッシングカヤックスレだからな
釣り動画じゃないと駄目ね
大荒れにシーカヤックなんて動画、今更いらんよ?
0602名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 17:19:18.95ID:8dU+ViMK
これだけでも小汚い中村ウンコウが海保に
助けてもらう羽目になったの想像できるけどな
せっかち君はモテないから10feetおじさんの動画は気長に待っとけ
0603名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 18:08:22.99ID:xyrKfBSD
>>602
あんな素人じじい参考にならんだろ
はじめて西表島で漕いだ人みたい
0604名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 18:31:17.68ID:2ja1+dx4
>>600
すげーな
シットイン厨はこんな波の中で釣りしてんのか
0605名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 19:04:14.14ID:hVPNE0BX
シットインで激流の津軽海峡渡ってる人いた気がする
0606名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 19:22:43.11ID:FW6uLdlR
津軽海峡横断ツアーはあったな
ファルトの人とかでも完走してたような

10フィートでは間違いなく参加を断られるだろう
0607名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 03:23:24.39ID:FPNxSrmx
ホントここの連中サル並に頭悪いな
漕波性はキールの高さ、直進性は船体の長さ
パドルで漕ぐカヤックの場合直進性は幾らでも調整利くだろw
0608名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 07:49:18.21ID:2x4byXa2
>>607
荒波でのカヤックフィッシング動画、期待してるぞ
0609名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 07:55:47.17ID:/7mucX4B
>>607
シットインのツーリング艇の普及している長さが16ftなのはなぜ?
その論理だと日本のユーザーは日帰りが殆どだから大量の荷物を運ぶ訳でもないしパドリングで直進性がどうとでも出来るなら16ftも必要ないけど現状は16ftがほとんどだよね?
0610名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 08:04:05.94ID:2x4byXa2
>>609
そりゃ下手くそばかりだからだろw
プロなら10フィートで波高10メートルだぜ
0611名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 08:05:37.28ID:FPNxSrmx
カヤックツーリングってのは数日を想定するモノで
当然荷物も多いだから長さが必要なんだよ
日帰り1日で良いユーザーに合わせてるわけでは無い
0612名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 08:08:43.10ID:2x4byXa2
不動産経営で不労所得1000万
水利組合長で友達のショップでインストラクターをやってる
ちなみにそのショップはパドルが折れたらハンドル刺しこんで、シングルパドルにするらしい

おそらく日本最強のカヤックフィッシャー
0613名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 08:10:01.16ID:rM7jEz8g
ラダーが標準で付いてる艇の説明はどうするの?
0614名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 08:11:25.58ID:2x4byXa2
波10メートルで10フィートだせる奴を俺穂かには知らないw
0615名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 08:18:01.32ID:FPNxSrmx
>>613
シットインではラダーなんて要らないってユーザー増えてますよ
0616名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 08:20:39.14ID:rM7jEz8g
標準装備で売ってるのはメーカーがクソって事か?
0617名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 08:22:16.45ID:FPNxSrmx
ほんとココ気持ち悪いヤツの巣窟だな
解らないならやってみりゃいいだろ?
カヤックはやらないやつはタダのチキンだぞ
0618名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 08:29:09.64ID:FPNxSrmx
>>616
そうだね、お布施に近いね
何日もツーリングで漕ぎ続けなんて使い方じゃ無い限り
恩恵感じないだろうね、若干直進性にも影響在るけど
今時の船ならフォルム自体がその役割を担ってる
あとは自分達で考えな
0619名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 08:30:35.07ID:rM7jEz8g
分かってるから同じこと言ってるだろ?釣りに使うなら短い鈍足艇なんざ買わず最低でも12f以上買えと
その10fシットオン並みの幅だろ?シットインの意味が無い誰でも乗れるただのお遊び艇だろw
0620名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 08:32:27.59ID:rM7jEz8g
>>618
お前の10fが直進性もになってるフォルムだと???
0621名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 08:35:27.43ID:kMbAn5cC
新年初浮き

からの天候急変雨風突然強くなって五分で引き返してきたw新年そうそう怖かったわ冬はあかんね
0622名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 08:36:27.67ID:kMbAn5cC
とはいえニュータックル試したけどいい感じ
ミニボートxインターライン
オシコンct
今年はこれでいくで
0623名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 08:41:37.39ID:FPNxSrmx
>>621
荒天で動画撮影とか言ってる馬鹿共より正しい選択
_______________________
一生5CHでおっさんの動画待ってろお似合いだぜ
0624名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 09:10:14.84ID:2x4byXa2
イントリギューすげぇなぁ
0625名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 10:10:58.72ID:xkc3Vv5E
> 荒天になる前(嫉妬ONから見たら十分荒天だけどw)
https://www.youtube.com/watch?v=RIcR9AKb4PI
俺は足漕ぎだからこれくらいの波浪でも浜に戻れるけど
足漕ぎじゃないシットオンだと沈する奴が多数だろうな
0626名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 10:34:52.60ID:2x4byXa2
>>625
シーカヤックでも沈するぞ
0627名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 10:48:48.72ID:efac22O2
昨年末に天候急変でこれより荒れた海になった
岸沿いに戻るために波に対して横を向く必要があった
しかし横を向いたらすぐに転覆しそうだったので正面を向きつつカニ歩きみたいにジグザグに戻った
えらく時間がかかったけど無事に戻れた
0628名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 11:20:32.52ID:xg4+vg7i
だから大波の中でシットインで釣りしてる動画見せてくれよ
0629名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 11:28:57.42ID:MwqhkAsD
えっ?明石海峡でカヤックフィシングやってくれるって?
0630名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 12:02:53.46ID:+JsxdWtw
うちのショップも10フィートで波10メートル位やらないかな
0631名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 12:13:36.92ID:/7mucX4B
>>611
頭悪いなあ。だから何日もツーリングするユーザーなんか殆ど居なくて、ほぼ1dayユーザーがほとんどな現状なんだから、あんたの言う通り、長さは荷室確保の為だけの為なら、保管しやすさや軽さにメリットがある短い艇、あんたみたいな10ft艇みたいのがシットインの主流になるはずだが現状はそうじゃないだろっての。
0632名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 12:35:03.16ID:+JsxdWtw
シーカヤックが長いのは荷室確保のためです

シーカヤック板にいって書き込んでこようかなw
0633名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 12:47:34.59ID:FPNxSrmx
だからサルだっていってんだよ
いつかやりたいって思ってる人は普段用じゃなく
やりたい事用に買うだろ?会話が成立してねぇW病院池おまえ
0634名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 13:45:25.95ID:rM7jEz8g
やりたい事のために買うのが当たり前だがそれがフィッシングカヤック用に10fシットインとか無いわって話からだろw
0635名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 14:48:50.10ID:ibZh6gas
10ftシットインで釣りしてもいいだろ、そんなもん人それぞれなんだから
たぶん沼とか池で釣りしてんだろ
0636名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 15:00:29.38ID:FPNxSrmx
そうそう、おっさんの全盛期の頃はシットオンなんてなかったの
試行錯誤してシットインで海でも釣りを楽しんでるんだから
他人がとやかく言うのは無粋だろ
0637名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 15:08:40.64ID:/7mucX4B
>>636
シットオンで釣りする人間がほとんどのこのスレでシットオンを否定しておいて他人がとやかく言うの無粋とか頭腐ってるのか?
0638名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 15:15:25.12ID:FPNxSrmx
だが実際に楽しめてるし、意外と大魚はお土産として喜ばれない現実もあるだろ?
楽しみ方の一つとしての提案すら否定する権限が君らにあるのか?
カヤックフィッシング自体一般世間からしたら稀なんだぞ?
稀だから辞めろと言われても君も納得出来ないだろ?
0639名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 15:29:48.27ID:uWhotjst
>>638
お前はマジ基地だなw
0640名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 15:55:36.30ID:xkc3Vv5E
俺は嫉妬ONを否定してないぞ
言ってることが本当なら逆に興味あるし
0641名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 15:56:11.43ID:xkc3Vv5E
間違えた
シットインを否定してない
0642名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 16:07:42.50ID:EeYRATTR
適材適所だって分かってるのに何を言い合いになるのか
10ftシットインで外界に出て釣りするって言ってるわけじゃないだろに
0643名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 16:15:33.41ID:FPNxSrmx
俺もシットオンを否定してるわけじゃない
遊び方の主軸の問題なだけ
釣り寄りならシットオン、パドリングツーリング寄りならシットイン
大魚を入れ長時間釣るなら本格的な大型ク-ラーBOXが必要なのも解ってる
ツーリングの最後辺りにちゃちゃっとお土産の小魚程度ならシットインの方が
漕ぎ心地が良いってだけだから
0644名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 16:37:30.10ID:rM7jEz8g
シットインシットオンをどうのじゃなくてお前の10fシットインが他のロング艇と変わらないどころか
ラダー使わなくてもロング艇変わらない直進性があり
不労年収1000万でスクールの指導してる凄腕があるとか言っちゃってる事を否定してるんだけどw
0645名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 16:38:06.50ID:uWhotjst
>>643
あのー
過去スレで書き込んだ事と全然違うでしょう?

水利組合長とか不労所得1000万とか
ショップでインストラクターとか
嘘ばっかり吐いてるからボコボコにされてんだよ?
0646名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 16:39:47.37ID:EtaVWktY
10fのレクリエーション艇の手伝いが居るようなガイドには案内してほしくないな
0647名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 16:42:14.81ID:uWhotjst
まぁツーリングメインならシーカヤックスレがいいよ
ここはスレ違いだな
0648名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 16:46:06.74ID:uWhotjst
10フィート艇で荒波10メートルってのも
シーカヤックスレなら理解してもらえるかもしれないぞ?
0649名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 18:30:10.27ID:FPNxSrmx
おまえら本当にクズだな
本当の事言って癇にさわるから叩いてるのか? W
世の中には俺より高収入なんて山ほど居るぞ
つか、この中にも居るだろ?ネットマナーと収入はイコールじゃ無いし
0651名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 18:36:26.76ID:rM7jEz8g
どれが本当の事なんだw
0652名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 18:42:38.31ID:xkc3Vv5E
無職でほぼ毎日暇な年収400万円と経営者で毎日忙しい年収2000万円
俺は前者を取る
0653名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 18:43:49.87ID:uWhotjst
>>651
まぁ基本嘘だよねw
0654名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 18:49:03.22ID:FPNxSrmx
俺はシットインは荒れにつよいとは書き込んだが
荒れの中釣りを続行するとは書き込んでないぞ
寧ろ荒れ出したら速攻待避するのが正解だし
事前に悪天を予想し中止できる人が巧い人だと思う
荒れてる中動画撮影とか論外
0655名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 18:52:02.29ID:rM7jEz8g
その10fが荒れに強いとか嘘だからwww
0656名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 18:57:31.66ID:FPNxSrmx
強いよ、そんなのリバーカヤックを知ってれば・・・
経験から言えばカヤックどーのより本人が荒れに心が折れないのが一番だな
0657名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 18:59:01.67ID:uWhotjst
>>654
10フィートが荒れに強いわけねえだろバカ


ホントここの連中サル並に頭悪いな
漕波性はキールの高さ、直進性は船体の長さ
パドルで漕ぐカヤックの場合直進性は幾らでも調整利くだろw

マジでショップとか嘘だろ?
0658名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:00:43.68ID:rM7jEz8g
リバーとか馬鹿もいい加減にしろよwそんでスクールとか低レベル過ぎwww
で、長いのは収納の為?ラダーは要らない??今すぐ海に出るの辞めろ
0659名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:02:03.02ID:FPNxSrmx
ま、同級生も若手と交代しつつあるからね
頻度は随分減った、コロナ禍でツアー自粛もしてるし
0660名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:03:23.22ID:uWhotjst
まぁイントリギューにラダーは要らねえけどな
静水で使え
0661名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:04:27.06ID:FPNxSrmx
>>658
いっとくがリバーの方が客のレベル高いぞ
0662名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:15:03.24ID:xkc3Vv5E
フィッシングカヤックが流行り始めてから
始めたニワカがレベル低いのには同意
0663名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:15:21.52ID:rM7jEz8g
そのまま海に来てみろってwww来た結果がフルボッコのお前だろ10fが変わらないとか言ってる時点で低レベルだろw
0664名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:17:47.89ID:xkc3Vv5E
10年未満のやつ
0665名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:18:43.80ID:FPNxSrmx
お前等の常識ではこの手のカヤックで急流は無理だろ?
だが実際はお客を喜ばせるための食材、調理道具やらを運ぶカヤックとしては
優秀なんだよ
スラ艇にしてもロディオ艇にしても道具を一切運べないからな
瀬を回避して運ぶんだよ、な?売り文句なんてあてにする方がアホ
0666名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:21:19.62ID:xkc3Vv5E
>10feetおじさん
釣りはいいから
風速5~10m
波高0.5~1.0m
これくらいの条件で沖から浜に戻ってくる動画を見せてほしいな
俺は即否定が好きじゃないから見てから判断したい
0667名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:21:24.99ID:rM7jEz8g
なんでロデオwww
0668名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:24:26.31ID:FPNxSrmx
リバーもシーもツアー組むからな当然でしょ
0669名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:24:31.96ID:UWg2iJIk
なんと言うか‥

要するにイントリギュー10.2は川の急流は無理だけど
お客様の食材を運ぶのに適していますと、

自前のカヤックでバイト?
0670名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:26:45.21ID:UWg2iJIk
スラローム艇とか完璧スレ違いなんだ
0671名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:29:15.37ID:xkc3Vv5E
>>669
国語出来ない子?
0672名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:29:25.89ID:FPNxSrmx
バイトじゃなくて友人の手伝い
俺は無料で色々経験できて好きだけどね
0673名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:33:25.60ID:rM7jEz8g
友人の重荷でしか無いだろw
0674名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:35:54.83ID:UWg2iJIk
>>672
スラロームを海で使わないよな?
0675名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:38:06.43ID:FPNxSrmx
友人のインストラクターは客と瀬に入らなくちゃイケないからな
どーしても他の店員の都合が付かないときとかにお願いされるのね
別にいーけど、みたいな
0676名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:39:56.66ID:UWg2iJIk
>>675
お前マジでスレ違いだ
シーカヤックのスレにいくか、リバーカヤックのスレ立てろよ
0677名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:40:02.49ID:FPNxSrmx
>>674
使わないよ
一度、後学のために使ったことあるけどしんどいだけで面白くない
0678名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:48:31.73ID:cYWTPvq9
一番長い艇で乗ったのは何よ??
0679名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 20:07:38.47ID:ibZh6gas
スレ違いのキチガイ相手にするなや
0680名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 21:37:53.49ID:EtaVWktY
登場人物がよくわからん点呼と自己紹介してくれ
0681名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 22:38:58.83ID:TLLUmxfI
カヤックフィッシングのスレで釣りの話題無しw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況