X



【まったり】カヤックフィッシング48【大物狙い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/12/21(月) 14:51:34.49ID:lE5iOYbx
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1604819124/

艇のことでも釣果でも艤装でも魚探でもカヤックフィッシング(足漕ぎ含む)のことなら何でもOK

ブロガー YouTuber個人叩きはほどほどに。
あとポイント晒すのは厳禁だから。
そこんとこ夜路死苦!

次スレは>>970が立てる事。
0005名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 07:11:12.90ID:HSsz9d/e
俺もプロアングラー14でロールの練習しよう
0006名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 07:21:55.60ID:NbQ9M0PJ
スキマー140とX13を平均的運動能力を持つ素人に買わせるなら
X13
ずっと続けるか分からんやつに20万超えは、、、
俺の周りはだいたい1年か2年後にはホビーカヤックに買い替えてる
池専門の釣り師ならコストコにある4万円のペリカンカヤック
0007名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 07:57:23.99ID:8G8I/6ed
>>5
一回転したらサッパリしてそう
0008名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 10:21:31.42ID:1c0mYF1X
こんな感じだろうがタックル持ってたら無理だってw
10fおじさんはパドル持ちながら釣りしてるみたいだけどwww

https://youtu.be/RCYJVAsMCzQ
0009名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 10:34:12.27ID:sE2P7Ais
シットオンでロール使うのってデッキに何も載せずにサーフィン遊びで沈した時だけだなー。サイブレイス無いとシットオンだとオレはロールやりづらい。
0010名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 11:11:31.98ID:qU07Mx03
X13は安定性が悪くて沈しやすいって聞いたが
0011名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 11:47:15.99ID:aJWdU7VJ
>>9
竿とクーラー積んで釣りながらロールする
0012名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 12:04:27.72ID:8vXYpDUN
シマノのタックルリーシュ届いた。
0.8mmでかなり細いけどこれならあまり気にせず釣り出来そうだわ
0013名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 13:45:08.61ID:NbQ9M0PJ
シマノのエンドロープライトのことけ?
貧弱で切れるからやめておけ
0014名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 13:45:51.17ID:wYZDFD6Y
ロールするついでに水中を確認したら魚探いらないじゃんね
0015名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 13:48:25.17ID:NbQ9M0PJ
タカミヤの武勇伝wスパイラルコードなら丈夫でもう少し安く買える
0016名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 14:53:01.44ID:1c0mYF1X
むしろいざと言う時には切れた方がいいけどな
俺はゴム芯のみで持ってるストラップカッターで切れる奴にしてるけど
艇に繋いであるのパドルとドライブ・フィッシュグリップだけだな
0017名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 15:36:44.72ID:7MWVNCot
俺もパドル以外は繋いでないな
0018名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 16:11:28.59ID:NbQ9M0PJ
今まで何も繋いでないペンチは5個くらい奉納してる気が
0019名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 16:23:54.44ID:4ZWaSEaW
同じくパドルとフィッシュグリップのみ
タモはフロート、ロッドは後ろに立ててる時だけリーシュ繋ぐか迷ってるけどやってない
予備パドルはセンターハッチ内でベルクロ留め
0020名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 16:45:08.55ID:1c0mYF1X
プライヤーなんかは奉納って言ってもカヤックでそんな高い奴は使わないからいいんだけど
万一落とすとその後の釣りがな〜俺はプライヤーは椅子の下のホルダーにすぐ挟むけど
今の所チンも無いんで落としたのはバイブやジグなんかだけだな
0021名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 17:19:03.39ID:rlkU7coS
自分はクーラーと竿をリューシュつないで
チンした時はクーラーを放り投げて
再乗艇してから、クーラー回収する予定。
0023名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 20:11:56.40ID:WpKeK2F7
想像で切れそうと思ったんだろ
0024名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 21:04:20.74ID:jlpDvwFR
忍乗りってなんで忍よりいい艇なんてない!とムキになってファビョるんだ?
プロフィッシュという目の上のタンコブがあるのに。
0025名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 21:50:09.15ID:hu2u6P2n
このスレに忍乗りいる?
いつもファビョってるのはアンチ忍
0027名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 22:58:01.40ID:a/WINi8V
>>22
中にワイヤー入ってないのはあっさり切れる
ソースは陸っぱりのブッコミ釣り 根魚程度でプッチンよ
更にカシメて無い融着してる尻手ロープは最悪

陸っぱりの癖でプライヤー/フィッシュグリップ/スマホはライジャケに結んでる
カヤックにはパドルとロッド/タモ/パラアンカーを絡まないよう前後に分けて長さも最小限にしてる
貧乏性だからロストはイヤなんだよぉ
0028名無し三平
垢版 |
2020/12/22(火) 22:58:51.14ID:sE2P7Ais
フェイスブックで激安カヤック乗ってます!て名乗るとメジャーメーカーのカヤック乗りは大抵絡んでこないの何でだろ〜♪
0030名無し三平
垢版 |
2020/12/23(水) 22:32:14.34ID:UHRYdJNH
FBで三浦でタイダル乗ってるやつが海保要請した投稿してるな
0031名無し三平
垢版 |
2020/12/23(水) 22:48:01.43ID:SRwNjzqG
再乗艇出来なくて救助要請とかアホとしかいいようないね。
しかもPFDは膨張式だとさw
0032名無し三平
垢版 |
2020/12/23(水) 23:21:31.74ID:lBAP2ZIr
今日は波余りなさそうだったけど、なぜ沈したの?
0033名無し三平
垢版 |
2020/12/23(水) 23:46:56.28ID:V/FNg0Fd
三浦でタイダルってもしかして爺さん?
0034名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 00:17:32.18ID:yxL6y3w5
>>28
忍やヤフオクなんかの安いカヤック乗ってる奴らはカヤックフィッシングにかける金が惜しいのか
予備パドルすら持ってる奴見た事ないし、この時期には普通の防寒着やカッパやウェーダーが標準スタイル。
そんなのと一緒に行動しても百害あって一利なしだし

FBは基本本名だからリアルでは関わりたくないよね。
0035名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 01:27:17.25ID:OIK5yJRk
現地で波風強いのに天気予報は風が弱まるからと予報を信じて強行して沈とかほんと馬鹿の極み。基本的な判断も出来ないならカヤック乗るな迷惑だ!と言いたいけど明日は我が身かもしれないので、飲み込んだ。
0036名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 01:50:49.94ID:DaRhBtPQ
今日、モンベルでネオプレン オープンパームミトンっての買ったわ
手のひら側がパドルに触れる様に大きくあいてるんだが
ラインがトラブったとき指を穴から全部出せるんでよくね?
0037名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 04:21:34.69ID:aLmXaPTD
4本指1体型のやつ?
あんなんでまともに釣り出来んの?
0038名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 05:23:12.76ID:DaRhBtPQ
釣りの時はほぼ指を穴から出して使う事になると思う
でも着けっぱなしで細かい作業に移行できるのはいいよ
寒い季節はパドリング中心だから
0039名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 08:13:00.36ID:sgmr7Ku8
カヤックで膨張式ライジャケって馬鹿なのかな
0040名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 08:15:21.79ID:V1FeRaDa
8年乗ってるけどまだ1度も沈した事ねーわ
0041名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 08:26:07.99ID:P2eqS99W
>>40
これな
どんくさいとかいいたいわけじゃなく
沈するようなシチュエーションで乗り降りなんてしないわ
0042名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 10:15:41.28ID:6ucDYXkA
カヤック転覆、漂流、救助要請、救出された日記
12月22日火曜日
三浦半島城ヶ島の東海域
昨日の風波予報は凪ぎ。待ちわびた凪ぎのはず。
日の出と同時に出航し、Garminのナビ機能を使い11月末良かった水深60m付近を目指します。
沖ではなんだか嫌な雰囲気の強風が止みません。
風速が4m/sから3m/s次第に2m/sになるはずなので、凪ぎを待ってジグを落とします。
一向に風が止まず、寒さ(気温当初2℃)で熱いコーヒーをポットで注ごうとした時、アッという間に艇が傾き転覆。
冬の海へドボンしました。時刻はAM9:00頃と記憶。
最初はウェットスーツなので、海の中は温かく感じます。
表面水温は17.5℃です。
ウェットスーツは上下セパレートで上は5ミリ、下は3ミリ、足もマリンソックスを履いていました。
転覆したカヤックを復元は出来ます。
再乗艇を二回試みましたが、3本のロッド、クーラー、魚探、フラッグがコードで繋がっていてうまく乗れません。
乗艇を諦め、しばらくカヤックをつかんで浮いていました。
いつもなら近くに遊漁船が通るので、それを待ちましたがこの日はどうした事か一向に通りません。
非常笛をふきました。効果無し。
叫び声効果無し。
救命胴衣の非常レバーを引き、ガス膨張式救命具が膨らみました。
0043名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 10:16:33.87ID:6ucDYXkA
この間、AM9:00頃から11:00頃迄2時間近く経過。
足がつりだし、身の危険を感じ、カヤック船体内の防水ポシェットに入れた防水ケース入りの(二重に防水した)スマホを必死に取り出し、防水ケースから簡易防水機能だけのスマホを海水に浸らないように(かなり難しいです)微かな記憶だった118番をコールしたら海上保安庁緊急通信に繋がり、救助要請をしました。
海上、浮上した状況でスマホ通話する事はかなり難しいです。
通話はたった2回だけ、二度目に羽田から航空機、地域の漁船のいずれかが現場へ向かっているとの事でした。
スマホは防止ケースに収めたので、頻繁な着信をあの状況では取れませんでした。(着信は頻繁に有りました。)
約二時間半経過し、足のつりが頻繁になります。頭は大丈夫ですが波で時々カヤックに当たります。
このままあの世へおさらばという危機一髪の事態なんだろうなとラッコ浮きをしながら青い空を何度も見ていました。
救助されたのは結局3時間後、大型の遊漁船が近づきます。釣り客が沢山乗っています、せっかくの釣りの邪魔をしてしまい申し訳ない思いです。
ロープを投げて頂き、両手を引き上げられましたが、僕の体重は95キロ有り、手がもげそうに痛くて、引き上げはギブアップしました。
その時もう1艘の遊漁船が接近し、船体にタラップが付いているとの事で、そちらにチャレンジしました。
足が感覚も無く、タラップに登れません。
無事救助して頂きました。
カヤックは船客の皆さんが、セーノの気合で一気に遊漁船のデッキに引き上げられました。
冬の海にドボンして、結局3時間の漂流をしました。
船は三崎港に急行し、そこに海上保安庁の職員さん数名、救急車、警察の方が待機されていて、救急車内で事情聴取を受けます。
救急車で病院行きをすすめて頂きましたが、自分自身大丈夫と判断し、救急搬送は辞退しました。
その後、着替え等も有り、出航場所のマイカーまで送って頂けるとの事でしたが、車のキーはカヤックのデッキ内、カヤックを積んだ遊漁船は16時まで帰港しないので、結局16時まで待ち、車のキーをカヤックから取り出して、マイカーの所まで送って頂きました。
カヤックは船宿のデッキに1日置かせて頂きました。
0044名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 10:17:05.64ID:6ucDYXkA
12月23日
家内と共にカヤックを引き取りに、救助して頂いた船宿へ向かい、船長さんに御礼を申し上げ、貴重な話をして頂きました。
その後、もう1艘の遊漁船名も教わり、そちらにも御礼を申し上げ
ようやく帰宅しました。
冬の海に転覆、漂流
助かった理由は、カヤック内に二重に防水していたスマホが有ったこと。
救命胴衣(僕のは、ガス瞬間膨張方式の浮き輪式)を付けていたこと。
時間をおきましたが、ヤバイと自覚した時に海上保安庁緊急通報118番へ通報した事。
三浦地域の遊漁船の連絡網と機動力。
ウェットスーツ(上5ミリ、下3ミリ、足までマリンソックスを履いていた。)
余談ですが、緊急笛は使いましたが、効果は無かったです。
リーシュコードを使っていたロッドやネットは無事でしたが、メガネ、コーヒーポット、若干の金属道具、ジグボックスは失いました。
しかしながら、モノより命ですね。
時々自分に言い聞かせていた事は、体力を使わないように、出来るだけラッコ浮きをすること。
多くの方々に迷惑をかけてしまいました。
家内にも大変心配させてしまいました。
こんな事を書くのもどうなんだろうと思いますが、カヤックフィッシングのSNSには皆さんの参考になればと寄稿しようと思います。
0045名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 10:31:50.79ID:sgmr7Ku8
膨張式 笛 アウトリガー 縄梯子で役満じゃないか
0046名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 10:39:06.79ID:6ucDYXkA
○×△□郎
私の疑問をぶつけさせてください。
再乗艇についてですが、練習された事はありますか?
また、2回再乗艇を試みたとありますが、支障となる
道具を捨てなかったのは何故ですか?
いろいろとご意見あるかと思いますが、
私は正直カヤックは大変危険な乗り物だと思っています。
気軽で快適な釣りができると思い、これからカヤックを
始めたいと思ってる方がここにはいらっしゃるかもしれません。
せっかくの機会なのでリスクを伝えることができればと思い、
敢えて質問させていただきました。
· 返信する · 10時間前
===========

投稿者
○×△□郎 さん、再乗艇は2019年夏に三浦海岸、
本栖湖で再乗艇だけのレッスンをしましたが別艇なので、
買い替えた時点でレッスンをしなかった点が反省点です。
それからリーシュコードで繋がっているロッドやリールは
思い出も有りそう簡単に捨てられないと僕は思います。
0048名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 10:48:07.70ID:6ucDYXkA
ちなみに○×△□郎氏の使用している車はベンツのキャンピングカー、
対する●ガラシの使用している車はミラココアwww
道具にかけれる財布の違いがここまで行動にまで差が出るとは、、、、
0050名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 10:50:21.21ID:JePp+zkm
アホオブデブだな。
正直最乗艇出来なかったのはクソデブの体型のせいだと思ってる
そんなクソデブが筋トレしてるなんて事もねーだろうし、体力もないクソデブが海に落ちて乗れなかっただけの話し
百歩譲って筋トレとか日々トレーニングしていたとして、結果今回生かされてねーんだから意味無し

結論、全く不思議でもなんでもない!
以上
0051名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 10:56:15.19ID:keQ1JEH5
うーん、ないわー。
で、主人公は忍乗ってたのかな。

てゆーか無断転載とか大丈夫かw
0052名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 10:59:09.19ID:elzocnkE
思い出があるタックル捨てられないwwwお前の命捨てろやデブwww
熱いコーヒーでドボンwwwマジでタヒねば良かったのに案件だろw

まさかカヤック辞めるんだろうな?
0053名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 11:01:19.51ID:6ucDYXkA
>>51
タイダル乗りだそうだ。
忍すら乗れないメタボ95キロらすい。
0054名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 11:08:44.53ID:Qc3hEYJG
確かに思い出より命だよなあ。
2時間も漂流してたら気づきそうなもんだが。
0055名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 11:12:47.69ID:7RB8Qarw
竿セット捨てなくても再乗艇のジャマにならない場所にぶら下げればいいんじゃないか リーシュなければ釣り糸で代用すりゃいいんだし
0056名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 11:16:23.74ID:6ucDYXkA
タイダルストリーム フィッシュハンターPK37
必要最低限の機能・性能があれば十分だ、という方におすすめいたします!!
数世代前のドライブを採用。
バックやその場での回転はできませんが、非常にシンプルな構造で壊れにくく
また修理やメンテナンスが楽です。

ttps://www.swss.jp/sit/TS-FH-PK37.html
0057名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 11:18:40.62ID:elzocnkE
ただの言い訳だろ
命かかってるのに思い出とかw
0058名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 11:19:56.10ID:6ucDYXkA
フィンドライブは数世代前のドライブでバックはもちろんその場回転もできません。
また各部分の構造も非常にシンプルな作りになっています。
必要最低限のl機能・性能があれば十分だという方におすすめいたします。
0059名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 11:28:50.87ID:elzocnkE
俺PK37乗ってるけどこれで再乗艇出来ないとか多分どの艇でも出来ないデブだよw
遊漁船の人はよく引き上げられたなw
0060名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 11:28:56.83ID:td5A9gqZ
まあ何乗ってても沈しただろうな
全幅80もあるしタイダルのせいではないかと
0061名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 11:30:07.45ID:3UC9olM9
不摂生なデブは二馬力乗ってろ
しかも貧乏臭いカヤック乗って金もないのに肥えてんのか
0062名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 11:55:01.59ID:vaaox2+U
>>61
貧困層は安価でハイカロリーな高糖質のジャンクフードに食事が偏る為、先進国諸国では肥満=貧困層になりがちな傾向だよ。
フェイスブックは実名出るから絡まないけと縄梯子アドバイスするやつとそれに賛同するやつとか馬鹿発見機大活躍だね。
0063名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 11:59:48.45ID:bIamms9S
再乗艇ごとき出来ない67歳のデブジジイがカヤック乗るなよ腹たつなー
0064名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 12:00:46.44ID:P2eqS99W
いうておまえら67までカヤック乗れるほど健康でいられないだろう
その運の良さは素直にうらやましい
0065名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 12:16:34.62ID:1eQP9UDM
え?つーか60代で90kg超えてんの?
もうさっさと血管詰まらせて病院いけや
0066名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 13:54:06.57ID:6ucDYXkA
イ●ラシが生き延びたのは、その95キロを誇る皮下脂肪のお陰か?
マジでタヒねば良かったのに。
0067名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 14:04:28.72ID:LAw3rByH
スレにipが表示されなくてもプロバイダでは、個人情報は把握されるよ
0068名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 14:05:51.43ID:6ucDYXkA
それが何か?
0069名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 14:06:39.06ID:LAw3rByH
いえ、どうぞお続けください
0070名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 14:19:38.48ID:SSnWdN4V
>>67
本人か?さっさとカヤック売れよ2度と乗んな迷惑野郎が
0071名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 14:39:13.76ID:nx1/5CqT
あそこ見ても生温いコメントばかり
そりゃ事故減らねーわ
0073名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 15:16:17.58ID:P2eqS99W
家帰ったら変なおじさんがパソコンいじっててびびったwww

上の書き込みは僕じゃありません
0074名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 16:11:43.03ID:elzocnkE
マジで本人だったら爆笑級の馬鹿だろ
カヤックやってて再乗艇出来ずに救助要請とかw
しかも天候でも怪我でもなく自分の技量不足で再乗艇出来なかったんだろ?
カヤック辞めろって言われるのは当たり前
0075名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 17:00:24.24ID:6ucDYXkA
>>74
技量不足だけでなく、知能不足も足して下さいな。
あと、体力不足も。
人より多くあるのは皮下脂肪と内臓脂肪だけという。
イガ●シはマジで二度と出艇しないでくれ。
つか、海に関わるな。
0076名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 17:27:14.30ID:nx1/5CqT
気持ち悪い生温い同情のコメントには反応するくせに、耳の痛いコメントには完全にスルーw
やっぱりダメなやつだな、イガイガは
0077名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 17:54:41.22ID:vaaox2+U
事故は過度に対象者を叩いたり非難したりしないようにとかか言われているけど同じ海域のカヤックの人はこんな人が居たらたまらんだろうね。
0078名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 18:16:37.47ID:TbmW4gQj
傾いて沈没って簡単に書いてるが、突風ってことかな
簡単に横転するカヤックには思えないが
0079名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 18:25:37.10ID:6ucDYXkA
>>78
突風じゃなくて熱いコーヒーだってwww
0080名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 18:34:05.65ID:Jn7o+AE1
体重が重いから艇が傾きやすくて筋力無いから転げ落ちたんだろ
0081名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 18:37:14.28ID:6ucDYXkA
イガラ○のFB見とると、タイダル乗る前は激安37,000円中華だった模様。
こんなのと一緒にされたら、いくら忍乗りでもキレるわなw
0082名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 18:42:07.14ID:EU35Cuj8
流石に論外艇だからなwまさかカヤックボーイとか大五郎爺さんと同一じゃないよな?
0083名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 20:21:52.50ID:dtGEJ9BS
そもそもシットインでエスキモーロールぐらいできるようになってから乗れと
0084名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 20:32:22.20ID:6ucDYXkA
>>83
○ガラシはまず、二足歩行を覚えることからだ。
0085名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 20:34:43.11ID:EU35Cuj8
シットインでもチン脱から再乗艇が基本だろ
まさか10fおじさんもやってるんだろうな?
0086名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 21:02:04.81ID:r6YxFjUv
シットオンなんて沈脱前提のフネで膨張式ライジャケにウエットでしかも90キロのデブなんて自殺願望が有るとしか思えない
0087名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 21:46:57.12ID:6ucDYXkA
>>86
95キロのメタボだぞw
0088名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 21:53:58.53ID:UfAJZ2Aq
絶対反省できてねーよなあのデブ
0089名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 21:58:25.42ID:6ucDYXkA
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/enjoyservice/kayak-m-mix.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img#
○ガラシはこれのブルーカモに乗って股間のインフレーターを作動して悦にイっていたらしい。
0090名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 21:59:17.31ID:6ucDYXkA
すまん、股間のインフレーターの話は嘘だ。
メタボ○ガラシはインポだから勃起したくても出来なかったんだwww
0091名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 01:01:06.11ID:61pzW4Vh
上の全部見て途中までは自分にも起こるかもしれないと啓発の意味でも真剣に読んでたけど、思い出のロッドだから〜のくだりで投げたわ

FBは見てないけどこれ擁護してる人はどうかしてる
0092名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 06:40:37.84ID:PeGE+ew7
>>75
財力不足も追加で
0093名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 06:40:38.80ID:PeGE+ew7
>>75
財力不足も追加で
0094名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 08:31:44.76ID:0dAnzWHl
再乗艇って2回で諦めちゃうもん?
0095名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 08:39:23.71ID:JQLuqFjs
浮力体ベスト着てなくても再乗艇できんもんかね
0096名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 08:52:48.97ID:TVU7a1V8
生温いコメント残してる中に知りあいがいなくてホッとしたわ
あれも一つのバカ発見器だな
0097名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 08:58:22.42ID:bSb8Malw
諦めたらそこで終了ですよ・・・

ぶっちゃけ怪我などで不可能になってしまった時は救助を頼んだ上で
体力温存させる行動に移ってもいいと思うが2回で諦めるって普通はありえんだろ
ただのチンで天候も平常だったんだろ?
ただのチンを自力で解決できないならカヤックやらないのが普通
ぶっちゃけ温存させるのだって半身を艇に乗せるくらいが良いんだし
カヤックでそれが出来れば再乗艇した様なもんだろうが
それすら出来ずに浮いてたんだろ?
0098名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 09:05:08.50ID:iMJH2TZb
歩くだけでゼーゼー言ってる様なデブ老人だったんじゃないの?
0099名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 11:16:30.10ID:vuh+k+x5
もっと痩せよう
先日健康診断あったんだがチョイデブだった
175cm 80kg
体脂肪率23%
1年間毎日筋トレしてるけど体重は減らない
0100名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 11:44:47.29ID:EKbdGmOg
>>99
その身長体重なら筋肉質といって誤魔化せなくはないが、かなり筋肉量無いと無理がある
体脂肪13以下なら納得出来る数値かな

体脂肪18以下、175センチ、72ぐらいを目安に頑張ってみよう
0101名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 11:47:15.08ID:VJRiVMA4
再乗艇って結構やり方なんでよな。

艇の反対側の取っ手を両手でつかめたら、
どんな艇でも大丈夫。だと思うけど

あとは、艇がひっくり返らないようにバタ足しながらすりすり上がっていく。
0102名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 12:39:10.26ID:0Mtkthug
腹ばいで低く上がる意識がコツだね。
普通に上がろうとすると労力が大きいうえに重心(頭)が高いから、勢い余って反対側にひっくり返る。
それでも人並み程度の運動神経は必要だと思うけど。
0103名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 13:22:36.61ID:sw/Bmrsy
よくロッド4本積んでる人いるけどすげーよな
リーシュもがんじがらめで、あれでひっくり返ったら俺なら復帰難しいわ

ロッド2本が限界
0104名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 14:12:48.45ID:VJRiVMA4
>>103
リューシュを艇につけるではなく
クーラーボックスにつれればよろし。

基本的にクーラーボックスは浮いてるので
あとで拾いにいける。
0105名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 16:11:10.08ID:HOZpK4Nk
ここで書いてる人たち、次行くとき、再乗艇の練習一回はやりなよ。
ロールだけじゃだめよ。沈脱からのリカバリー試さないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況