X



【鯛ラバ】色々で狙う真鯛31匹目【インチク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/12/12(土) 14:46:16.41ID:CQA3s060
このスレッドは、鯛ラバ・インチク・ジギング・一つテンヤなどの様々な釣法でショア・オフショアを問わず真鯛を狙う人達のスレッドです。

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛30匹目【インチク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1593682172/
0771名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 21:12:10.23ID:QvTCf4i6
遠くまで釣れるポイントに燃料かけて行ってくれるのはすごいね。
でも1回1.5万はきついな
0772名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 21:18:01.96ID:QvTCf4i6
>>750
細い糸だと潮の影響を受けにくいから軽いテンヤでも真っ直ぐに入る。たるみがすくないから鯛の繊細な引きが糸にかけた指に良く伝わる。よって合わせのタイミングがわかりやすいのよ
0773名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 22:19:41.72ID:yQTE5mYT
1.5万がきついってギャグでしょw
0774名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 22:21:02.20ID:W414gY5c
何がギャグに見えるのか全然わからん
0776名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 23:51:37.88ID:exWc1VaS
確かに毎回15kはきついな
タチウオとからな6kで済むから助かるけど
0777名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 00:49:57.90ID:iUSCVn31
乗合5000円の某地域どうしよう

行けば釣れるんだけどさ
0778名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 06:24:17.90ID:ZEIpqFmm
1.5万だけですまないのに、ガソリン代、飯代、消耗品費で2万は超える
毎週行けないよ
0779名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 10:28:54.39ID:7CVmicXp
乗合の料金1.5倍にして良いから定員を2/3にして欲しい
0780名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 13:35:05.59ID:FKJjXkWq
色んなネクタイやワームを買っていろいろ試すんだけど結局釣れるのは自分のお気に入りのやつなのはなぜなんだ
0781名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 13:48:01.37ID:sY79HlIV
色や動きで差がつく場合も多々あるけど、基本的には確率の釣りだからじゃない
0782名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 20:27:14.89ID:oZedIG9v
タイラバついでにサビキしたら良くない?
サビキの錘の部分がタイラバ。
ついでのアジとか釣れそうじゃん
0783名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 20:30:22.72ID:Sd0KhuNL
ネクタイの形やカラーは船長に聞くのが一番
0784名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 20:44:23.03ID:ZEIpqFmm
>>782
そういう妄想する釣り人が後を絶たないからそういう商品釣具屋にあるやろw
リピートする人間おる?
0785名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 20:48:17.23ID:sY79HlIV
サビキはやらんけどスッテは付けるわ
0786名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 20:48:27.33ID:oZedIG9v
>>784
ググったらありましたっ!!!
初心者でごめん
釣れないのか!?
タイラバの動きが悪くなる?
二兎追う者は一兎も得ず?
0787名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 20:51:34.29ID:ZEIpqFmm
ワロタ
試すしかないやろ?
0788名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 21:20:57.14ID:7CVmicXp
マツった時にはサビキのせいにされるからやらないな
アジとか釣りたいなら半日船乗るわ
0789名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 22:32:52.12ID:OFHL+Gkd
>>786
基本的にマイボートの人が使うアイテムだから、乗り合いで使う場合は船長に確認ね。
サバやソーダを呼び寄せちゃうと確実に祭るから。

あと基本的にサビキで流れる、連結のせいで感度は落ちる、取り回しが面倒になると純粋にタイラバの観点で言うと邪魔でしかないと分かった上で使おう。
0790名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 23:07:47.97ID:jBik3MPZ
明日は爆風でどこも出船中止やな
0791名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 23:18:06.05ID:O3+vlTrQ
今日行っといてよかったぜ
0792名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 01:12:27.84ID:JiGYNd4J
落とし込みタイラバね。
細仕掛けの枝スだとブチブチ切られるから悲しいぞ。
0793名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 07:25:06.50ID:Atg8Jjqw
船出れないと暇で仕方ない。ヒラスズキかサーフィン興味あったら良かったのに
0794名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 07:45:14.66ID:fAGGQh84
久しぶりに玄界灘の遊漁船に乗ったらヘ200g以上のヘッドでドテラ流しだから釣りというより漁って感じでクソ面白くなかった
0795名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 09:58:00.33ID:0pMdXp6h
>>794
元々が漁師の釣法なんだから漁というのは間違いではないよなw
0796名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 20:41:46.23ID:MCegwvXm
どんなサビキつけるの?タイ狙い?
ついでの魚狙い?コマセカゴもつけようかないっそう
0797名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 21:34:20.08ID:1bZFGHsw
>>796
鯛サビキ(チョクリ釣り)
和歌山のビニールで釣る高仕掛けも基本は同じ釣り
0798名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 21:40:58.55ID:L8KtFsP6
>>794
玄海、ドテラ増えたねぇ。古くからある鯛釣り船、じいさん船長はシーアンカーが多いけど。片舷分しか客乗せれないのに儲かるんだろうか。
0799名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 21:48:24.21ID:L8KtFsP6
>>779
関東方面、動画で見ただけだけど人乗せすぎ。
タイラバ船は人の少なさに比例して数釣れるよね。電車や高速道路もそうだけど、文化的生活と引き換えに色々大変だね。クソ安い竿で推定300円のタイラバ でいつも大漁、たまに釣れないと船長に文句言うジジイばかりの九州の田舎です。
0800名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 21:55:12.35ID:ajSyQznV
自作だと安ければ200円台だよね
フックって何かお勧めのあるかな?今はサーベルポイント使ってるけど
0801名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 22:25:45.23ID:xRDgIIwB
80ジャストに30分近くかけてあげてる動画観たけど
さすがに時間かけすぎやろ
チャーターやったんかな
0802名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 22:59:25.67ID:F4cJpppa
知らんがな
0803名無し三平
垢版 |
2021/05/03(月) 04:37:24.52ID:YuBKmFpK
>>800
ダイワのサクサスお勧め
SかSSが特にお気に入りですw
0804名無し三平
垢版 |
2021/05/03(月) 17:45:34.90ID:AyDyPW/8
俺はここんとこジガーライトマダイ使ってるわ
段差で短いのは向こう合わせ、長い方は早掛け
0805名無し三平
垢版 |
2021/05/03(月) 21:23:36.25ID:Iyhz+wUg
針ってどうしたらいいんだ!
上下の半分段違いの向かい合わせにしてる
理由はない!
0806名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 09:17:13.39ID:5Date9iu
明日行ってくる
潮がかなり小さいから根魚祭りになりそうな気もする
0807名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 09:37:13.11ID:xvv/quBY
タイラバ1.5万は高いやろ
そこまでしてマダイ狙いに行かなくていいもん
だったらジギングやるわな
タイラバって6千〜1万くらいで釣れるとこいっぱいあるやろ?
0809名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 13:54:13.04ID:RMf1Illm
質問です
ダイワの紅牙 MX C63MHS TG APというキャスティングモデルで
ジグ重量20から65gとなっていますが、バーティカルの鯛ラバは何gまで使用可能でしょうか?
先輩方教えてください。
0810名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 14:18:55.13ID:XkhRX1kS
何gでも使えるから心配すな
0811名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 14:53:13.12ID:Bcsbbtmd
キャスティングで65グラム飛ばせるなら、バーチカルならたいてい問題ないはず
0812名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 14:58:24.31ID:RMf1Illm
>>810
>>811
ありがとうございます!
買ってみようと思います
0813名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 17:51:07.71ID:H1kwa9tZ
リアグリップの長さ確認チェックした方がいいよ
キャスティングメインでたまにバーチカルなら短いの我慢すればいいけど
0814名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 20:40:22.81ID:eNKAqMjo
思っちゃうはさすがにキモいと思っちゃう
0815名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 20:43:44.66ID:RMf1Illm
>>813
確認してみます。

中井氏がプライベートでスピニング使用してる感じなので欲しくなりました。
0816名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 21:38:01.33ID:UmrBOYm8
あたりがあったら止めるだとーーー!!!?!?!
0817名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 21:55:34.54ID:KqaNslJ0
このスレでジガーライトマダイがいいって見たからカルティバのチェンジアップ交換鈎買って何回か使ったけどアシストラインにコシがないせいか自分の使ってるネクタイと絡みやすくてダメだー
0818名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 21:56:38.34ID:66WrzAmL
船団ウザいから少し離れた場所で探したら爆ったわ
備讃のね
0819名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 22:03:34.48ID:fh6aVmn8
松山沖ってもう乗っ込み終わりですか?
0820名無し三平
垢版 |
2021/05/05(水) 02:53:01.49ID:03+b4e4F
>>817
単品フックにシーハンターで組んでみては?
0821名無し三平
垢版 |
2021/05/05(水) 08:11:08.76ID:wWhShwDm
>>817
俺も使ったが同感。がまかつのファインマスターに変えたわ。
0822名無し三平
垢版 |
2021/05/05(水) 08:26:51.98ID:Ic4VXMBW
アシスト付ライン人気あるんだ
メーカー毎に鯛ラバの構造違うだろうに、付けれるの?
0823名無し三平
垢版 |
2021/05/05(水) 08:57:33.01ID:m4QkgIPN
>>822
ラインの長さ、鉤サイズいろいろあるし、ネクタイはストッパーで留めるかキャップで被せるかだからなんとでもなる。
0824名無し三平
垢版 |
2021/05/05(水) 09:09:54.24ID:yD8IXHqq
>>816 あれビックリだね。実際やる勇気無いけど
0825名無し三平
垢版 |
2021/05/05(水) 10:23:48.48ID:zHN2axOg
止めると針下がりになってフッキングしにくくならん?
0826名無し三平
垢版 |
2021/05/05(水) 10:44:55.36ID:W/cxTLK4
乗ってる針をどう刺すかということでしょ、今更感
0827名無し三平
垢版 |
2021/05/05(水) 11:53:10.77ID:3wWLOvu2
インチクで初めて釣れたった〜
こんなんでも本当に釣れるんだな
0828名無し三平
垢版 |
2021/05/05(水) 12:55:40.69ID:J5LdCUrr
福岡のタイラバ船高いんか…。関東の方が高いと思いよった。
対馬、沖ノ島まで二時間半以上掛かって揺れがシンドイ。
0829名無し三平
垢版 |
2021/05/05(水) 20:32:42.36ID:5Y+z1MOe
>>828
客が多いと横になるスペース確保しづらいから、、地獄やね。爆釣の帰りは外で心地よい眠りにつけるけど。
0831名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 03:59:15.29ID:P7d5ukzK
>>817
自分は低活性時ジガーライトマダイ早掛け10号
通常時は向こう合わせ12号をシーハンター8号でやってる

次点はサクサス

サーベルポイントでは針が伸ばされる
0832名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 06:55:39.11ID:wgklokdA
中井さんの屋久島鯛ラバは全部鯛ラバ本体のトラブルやん
もう少し対策してチャレンジして欲しかったわ
0833名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 19:12:38.79ID:524WrU4Z
>>831
わざわざ自作して使うほどの優位性は感じられなかったわ
サーベルポイントで伸ばされたことないし
0834名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 22:59:08.27ID:9D/RrteA
>>832
ほな、おまはん、暴力団の事務所にロケットランチャー撃ちこまはんせ
0835名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 23:12:44.75ID:4sBJWLXd
中井チューンは実績あるけど
イカタコカーリーってどうでしょうか?
0836名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 07:38:07.08ID:U8quvsXd
イカ・タコは遊漁船がマジカルワームとか一緒にステマしてたから釣れてんじゃね?
ヘッドはぶっちゃけなんでも良いと思うけど
仕掛けは中井チューンがダントツで釣れてた 赤オレンジ
けど問題はプラの結束穴が小さすぎて
ループで通せないから一々リーダー切って付け替えるのが面倒くさい
0837名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 09:22:26.58ID:hD/pH7Ma
最初は中井チューンの針セット買ってたけど、リーダーとプラ部分がずれて横から糸出ちゃうからイラついた記憶
自分で針結んでジャッカルのストッパー使うのに落ち着いた
オーナーのストッパーもズレなくて良いから併用したり
0838名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 11:20:07.92ID:iO9jtLRX
>>833
自分の経験から来る好みは入ってるかな
針の強度追って真鯛王使った事もあるけどジガーライトが一番安定してる

自作は慣れれば簡単だから苦にならない
自作する時間を捻出する方が難しい…
0839名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 12:33:38.50ID:A5jLPmHu
>>836
ありがとう

中井チューンの赤オレンジにしてみます
0840名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 19:54:01.99ID:PnNbLybJ
中井チューンよりがまかつの極細カーリーのほうが釣れるよ
両方買ってみたら?
0841名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 21:07:08.52ID:K0zPOvWZ
スリム系のネクタイが圧倒的に釣れるよね
スカートもなくなってきたしネクタイもこっちが標準になってくのかな
0842名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 21:11:09.62ID:crZuc1qA
一方で厚みのあるカーリーが人気だったりもするわけで
0843名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 22:32:43.24ID:7IB3BkoB
ノレソレとは何だったのか

って釣れるの?
0844名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 01:40:07.43ID:g6aSgNzb
>>843
サビキ真鯛で釣れるような時に無理矢理鯛ラバで釣ろうとする苦肉の策に思える
0845名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 02:19:15.34ID:3cfWFNMu
>>836
ダイワやキザクラがだしてるスレッダーを使えばプラ穴に
ループでも通せるよ
リーダーは5号使用
0846名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 09:59:41.88ID:lRdRa7Tt
明日風つよいかな
0847名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 12:19:51.28ID:BaoW5jIY
暴風だからやめといた方がいい
どこでやんのか知らんけど
0848名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 15:41:57.69ID:4Z1pGtjl
明日瀬戸内できないこともないがキツいな
今ベタ凪なんだけどな〜今から夕マズメやったら間違いないのに
0849名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 17:00:10.21ID:l5kgimim
>>840
買ってきました
楽しみです!
0850名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 20:35:16.15ID:XAssHiSc
今年は週末のたびに風が吹くからキツいな
0851名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 21:24:30.80ID:bi8AAwzC
サワラめっちゃまわってきてるから
タイラバよりライトジギングのほうがええかもな
0852名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 21:34:02.59ID:UB5zbn5L
mjd?
瀬戸大橋周辺でも?
0853名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 00:25:57.38ID:UjbKFPuC
ヤフオクでリール修理を依頼する情弱
YouTubeで簡単だが
0854名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 07:03:24.09ID:P1ZeAnE6
スルメデスってどうなん
0856名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 12:15:32.29ID:5YpEbyPt
>>854
3日洗ってない息子のことそう呼んでるわ
0857名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 12:30:41.05ID:XMpvAHeW
>>854
バイトのサイズに合うと爆釣するよ。
まあなんでもそうかもだけどね。
0858名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 15:48:25.97ID:5c9+ghrQ
イカメタル便にスルメデス投入しようとしたけど釣ったの泳がせれば良くね?で解決した
0859名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 17:18:38.33ID:EITTv+Ds
タイラバのフックにミミイカってどうなん?
胴付き一本針仕掛けでメジロ釣れたけど
鯛も釣れるんかな?
0860名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 17:55:51.66ID:1woytElp
ミミイカてチンコイカやろ
胴付きに付けろよ、針全部に食ってきたの見たことある
0861名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 20:03:59.82ID:GD+cYhGa
サビキはレンコ鯛やサバに襲われるんだよなー
暇しないけど

サイズの良いアジが釣れることもあるので、1回目投入では使ってみる
1回目投入時点ではドテラで行くか、スパンカー入れるかシーアンカー入れるかもわからんし

どーせ竿やリールは同じ
0862名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 20:58:22.92ID:Z3hh2+h0
瀬戸内海愛媛沖
乗っ込みきましたね
0863名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 20:59:52.74ID:51vW1KYg
今年はショアですら簡単に釣れる
0864名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 22:00:55.29ID:p/utvcvo
瀬戸内西部の方が遅いのか
0865名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 22:10:07.32ID:51vW1KYg
俺瀬戸内西部だけど4月終わりから完全にノッコミだよね
むしろそれまでが一月遅れって感じだった
0866名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 22:13:19.66ID:2zIi0Isq
当方、去年から鯛ラバ始めた初心者ですが、ロッドを二万前後で買おうと思っています。オススメありますか?
スタートの鯛ラバユニット好きなのでマシモフ買おうと思っていますがレビューあまりないので怖いです。
0867名無し三平
垢版 |
2021/05/10(月) 02:11:19.88ID:FCDPVB8H
ガラガケでヤリイカ乱獲したんやがぶっこめば釣れる?
0868名無し三平
垢版 |
2021/05/10(月) 08:37:05.54ID:FhsGfdcE
瀬戸内西部の水温やっと上がってきたね
0869名無し三平
垢版 |
2021/05/10(月) 12:48:24.74ID:4ctUio/x
鯛も大型から順に釣れるのかね
香川はほぼピーク過ぎたけど45cmくらいの産卵意識した個体がよく釣れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況