「すいませ〜ん、タモ貸して下さい」
(釣れるかどうか分からん魚の為に持って行くの面倒くせえから持って来なかったけど、釣れちゃったからお前のタモ使わせろよ)

タモ入れしたり、して貰ったりという事自体は助け合いだから勿論するけれど、
ハナから持ってくる気の無い奴のタモ貸せってのは楽して人を利用しようという、一方的なよりかかりだからな

以前は親切心で掬ってあげたり貸したりしてたけど、上で幾つか出てる様な嫌な目にも沢山遭ったので、今は一切貸してない
・ケチケチすんなよ→持ってくる手間をケチったのはお前
・全員が持って来てても無駄じゃん→その無駄をしょって来てるのはお前ではなく俺だし、俺にとっては無駄ではない
・家に忘れた→重要アイテムを忘れて来る奴が悪い
・初心者なので必要性が分からなかった→いい勉強になりましたね、次回からは持ってきましょうね

ちなみに網にフックが絡んで取れなくなったから網切らせてくれとか宣った奴(勿論全力でお断りした)、
俺のタモを勝手にパッと手に取って掬い上げかました奴(見知らぬ他人の物を勝手に使うなと言ったらムスッとして帰った)
こいつらは驚くべき事に実在した