X



タモもたず釣りにきて応援求めるやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/12/03(木) 11:09:04.17ID:zLC7+8Eo
特にショアジギとかタモなかったら取り込み極めて困難なのに
確信的にタモもたずきて網ないとか叫んで応援もとめるやつ
助けに行くと網汚れて洗うの面倒くさいし下手したら逆恨みかうから
助けに行きたくないんだよ
0675名無し三平
垢版 |
2021/08/18(水) 13:15:16.92ID:u9eL20qC
タモだけは借りてもいいとか貸してほしいと言っていい感じになってるのはなぜだろうな
0676名無し三平
垢版 |
2021/08/18(水) 13:27:58.25ID:CpJeMnOf
お前のためにこれ背負ってるわけじゃねーから
0677名無し三平
垢版 |
2021/08/18(水) 15:10:37.79ID:RUxJau1u
>>672
それはお前が悪い
0678名無し三平
垢版 |
2021/08/18(水) 17:25:06.87ID:kcZVEZ+s
>>672
逆だろ?
(もしタモ買ったら人には絶対快く貸してあげようと決めた)
が正解
0679名無し三平
垢版 |
2021/08/18(水) 17:48:53.75ID:yiKybDhh
断ればいいだけなのにキレ気味で言う必要ないだろ
隣来て一投目で釣られたからムカついたんだろうけど
0680名無し三平
垢版 |
2021/08/18(水) 17:55:57.25ID:CpJeMnOf
人のもん当てにしてるカスが当たり前のように貸せって言ってきたら誰でもキレるわ
0681名無し三平
垢版 |
2021/08/18(水) 17:59:03.48ID:CpJeMnOf
どうせ大してスペース開けずに隣入って釣り開始したんだろ
0682名無し三平
垢版 |
2021/08/18(水) 18:04:12.22ID:Oh9lUTb+
>>672は何を意図して書き込んだん?
このスレにそんなこと書けばそりゃ自分が叩かれるってわかるだろうに
0683名無し三平
垢版 |
2021/08/18(水) 18:09:33.23ID:x+/TOllz
自分は借りるの当たり前
もし自分が買ったら絶対に貸さない

完全にクズです ありがとうございます
0684名無し三平
垢版 |
2021/08/18(水) 18:39:16.84ID:wOwsjMJA
タモ持ってくと必要になるようなのは釣れない、持って行かないと釣れる法則
0685名無し三平
垢版 |
2021/08/18(水) 20:54:45.05ID:ASRrrNSf
タモもってるのに面倒くさいから車に置いて他人のタモあてにする輩も
多いからな
0686名無し三平
垢版 |
2021/08/19(木) 06:58:53.22ID:orsKRW9y
>>684
この法則あるから車横付け出来る場所だとタモおろさないようにしてる
大物掛かったらベールフリーにしてタモ取りに行く
0687名無し三平
垢版 |
2021/08/19(木) 09:55:45.14ID:yV9RjLJr
タモ入れ頼まれてもボラだったら躊躇するな、臭いしデカかったら破損しそう
0688名無し三平
垢版 |
2021/08/19(木) 11:47:36.84ID:xNkB5re6
アジングで横でずーっとジージーバシャバシャやってて25分以上ほっといた事ある
0689名無し三平
垢版 |
2021/08/19(木) 14:51:55.46ID:gasu1w45
応援は嬉し恥ずかしだけど
出来れば337がいい
0690名無し三平
垢版 |
2021/08/19(木) 19:46:41.25ID:GvUmqiY1
>>688
人にものを頼む口ぶりじゃないので
自分も、タモタモ五月蠅いチンピラみたいなの無視したことあるが
気の弱そうな青年が走っていった
案の定、満足な礼も言わず、スマホで仲間に電話して車でいなくなったな
0691名無し三平
垢版 |
2021/08/19(木) 23:53:54.45ID:utKZ7oNS
>>690
ジージーバシャバシャは結局ボラだったわけだが最終的に助け求めてきた
ジグヘッドなんだしバラせよと思ったが仕方なく掬ってやった
すぐに針外すのかと思ったらタモの上に載せたまま写真撮り始めたからキレました
0692名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 00:08:17.51ID:hLbbALTo
タモ持っていくと釣れないジンクスがあるから持って行かない
0693名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 00:12:20.27ID:iau9VQCl
1度そのジンクスを破れば、あとは普通にタモを使えるようになるよ
0694名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 01:55:31.32ID:FY1AGgEi
よく行く釣り場でたまに明らかに海面まで届かないであろう長さのタモ持ってきてる人ならいるんだけど大物掛けたら焦るだろうなとは思う
まぁそんな光景一度も見たことないけどね
0695名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 06:54:20.80ID:U1ScrJoI
タモ持ってこないで釣りしてる奴って基地外しかいない
誰かに頼めばいいや、なんとかなるよ、
掬ってやる馬鹿も同罪だわ
0696名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 09:45:10.13ID:zKdGFYNH
昔、俺が堤防でチヌ釣りしていると直ぐ横に年配の釣り人が来てボラを狙い始めた
カゴ付けててそれだけでもドッポンドッポンと迷惑なのに、タモ忘れたから救ってくれと
自分の魚さえ未だ掬って無かったのにデカいボラを4、5本掬わされた
当然釣り場は荒れまくり、諦めて帰りました
時間、餌代、渡船代、労力、全くの無駄だったな
0697名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 09:47:01.71ID:zKdGFYNH
追記
自宅で玉網についたボラの臭いと粘液を取り除くために、泣きながらゴシゴシとしたことは言うまでもない
0698名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 09:57:59.75ID:rjPBWs1r
その爺、タモ忘れたんじゃなく買ってない常習犯だって
0699名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 10:03:21.64ID:VqlASBHD
ドッポンの時点で移動だ
0700名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 11:02:25.34ID:uKIX94+W
タモ持たずに沖堤か
猛者だな
0701名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 19:54:22.38ID:ExGBnoUV
>>694
自分も、
よく行く釣り場で、明らかに海面まで届かない長さのタモ持ってきてる人から
短いので、釣れたらタモお願いしますって声掛けられること良くあったが
いいですよと言っておくが、その人達が釣ったことは一度もない
自分は釣れてるんだが、それを見てか、みなさんほぼ無言で撤収していく
自分は7m・5m・2.5mの三本は必ず車に積んでるが
恥ずかしい人って結構多いですわ
0702名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 21:30:47.24ID:U1ScrJoI
持ってきているタモが届かない場所で釣りしてる時点でガイジだろ
0703名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 23:02:28.46ID:yy1DZYZ4
タモぐらい持って来いよw
釣竿忘れて人に借りるか?
0704名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 23:04:08.52ID:k0hRI6rE
タモは大は小を兼ねるからできるだけ長くて大きなタモもっとくのが
賢いな
0705名無し三平
垢版 |
2021/08/21(土) 11:30:59.69ID:JUwIJZcS
タモも長すぎると重たくてしんどいぞ。剛剣の10m持ってるけど実戦投入は2回しかない
0706名無し三平
垢版 |
2021/08/21(土) 12:38:18.98ID:I+yVPDWI
6mくらいがベストだな、それが届かないとこは落としタモかな
0707名無し三平
垢版 |
2021/08/21(土) 16:12:36.62ID:kDo/iqb6
>>704
小さいタモで入らん大物釣れてからアジングでも一番デカいタモ持つようになったな
届かないタモなんて論外
0708名無し三平
垢版 |
2021/08/21(土) 22:37:36.27ID:N5L0wJnA
バスの話だけど、初めて琵琶湖行ったとき、
50UP掛けて地元の親切なにーちゃんにタモで掬ってもらった。
いつも抜き上げばかりだったから、琵琶湖なめてた。
0709名無し三平
垢版 |
2021/08/21(土) 22:54:34.37ID:f9TY4Z/b
>>708
それタモ持ってくと釣れないやつだわ
多分バスは見てる
0710名無し三平
垢版 |
2021/08/24(火) 06:18:30.06ID:diVlC+io
釣りブームで堤防に人が増えたけどまじでタモ持っていない奴だらけだよな
釣具屋の店員も初心者にはタモも重要性を説けよ
周りにも迷惑かけるとか教えろや
0711名無し三平
垢版 |
2021/08/24(火) 07:36:44.23ID:epyCDlNS
タモ高いからな安いのでも1万近く高いのは何万だからな、普通にリールや竿買えるから
タモ買うんだったら竿やリール買ってしまうと思う
0712名無し三平
垢版 |
2021/08/24(火) 08:44:05.32ID:lCN/YpoJ
>>711
安いのなんて5000円くらいであるだろ
1万程度の竿リール買うために他人に迷惑かけるようなことするなよ
0713名無し三平
垢版 |
2021/08/24(火) 09:03:12.99ID:ZXB+JcWi
本当に使うからどうか分からないモノに金掛けたくないって心理
でも、本当にタモがいる時ほど良いものが必要だというのに気が付かない
0714名無し三平
垢版 |
2021/08/24(火) 09:14:44.21ID:diVlC+io
>>711
落としダモなら安いだろうが
0715名無し三平
垢版 |
2021/08/24(火) 09:16:03.06ID:arlgHlym
あたまわるいよなー貧乏なの?
0716名無し三平
垢版 |
2021/08/24(火) 10:23:55.63ID:0Q4j+fh7
タモに金かけるんだ!自分で最後までやりきっての様式美だろうに
タモに金かけない人間はある程度いるけどいつか思い付かされる
枠だってそうだぞ頭さえ入れば余裕なのになぜ無駄に大きめを進めるのか理解に苦しむ
0717名無し三平
垢版 |
2021/08/24(火) 11:34:42.27ID:wFLmgkoc
久しぶりにタモ入れを頼まれた。
待っても魚をタモに近づけられないし、やっと来てもラインにテンション掛かったままでラインとフレームが当たって全然入らなかった。
0718名無し三平
垢版 |
2021/08/24(火) 12:36:33.12ID:LogUQ5T7
俺は初心者の頃タモ持ってなくて大物を取り逃した。
だから必ずタモ持つようになった。
みんな悔しい思いすればタモの重要性に気づくって。
0719名無し三平
垢版 |
2021/08/24(火) 14:13:05.84ID:6AoX4ojb
餌釣りオンリーの時は、50cm超えなんてオカッパリでは滅多に釣れず
釣れてもゴボウ抜きしてたが
ルアーに転向してから
港で推定60cm超えのヒラメ2枚ゴボウ抜き失敗して
ルアーは50cm超えなんて珍しくないことに気づき
タモまでが絶対必要な携行タックルってわかりました
0721名無し三平
垢版 |
2021/08/25(水) 00:29:55.81ID:6Mp7LjTt
>>711
タモ買わないアホの考えがそんな事なのは想像つく
でもそれって釣り場で知らない人にあんたのタックル貸してって言ってのと同じなんだよね

誰が貸すかよ
0722名無し三平
垢版 |
2021/08/25(水) 08:10:43.03ID:RzHF8bPk
エギングにタモ無しで来る奴はマジで頭逝ってると思う
0723名無し三平
垢版 |
2021/08/25(水) 08:41:27.53ID:cfwd/7Hi
ランガンの釣りはタモもってると機動力が大きく落ちるからな
0724名無し三平
垢版 |
2021/08/25(水) 09:42:23.25ID:XxN1wvjI
>>723
タモ借りてすくってたら非効率だから全部ランディングしなきゃいいじゃん
あ!針をつけなきゃいいぞ!効率的
0726名無し三平
垢版 |
2021/08/25(水) 10:42:01.84ID:UuRsWbkQ
>>723
背負うか腰に差せばいいだろ
機動力とか言い訳にならん
俺は腰に差してランガンだけど問題ない
0727名無し三平
垢版 |
2021/08/25(水) 13:33:19.22ID:XxN1wvjI
機動力がジワってきたw厨ニw
0729名無し三平
垢版 |
2021/08/27(金) 21:06:00.96ID:EYpzUNxB
機動力を言い訳にすんなや
0731名無し三平
垢版 |
2021/08/28(土) 14:06:26.46ID:xMYK1evy
盆休みに鳥取で巨大なボラを掛けたやつがタモを持ってなくて近くの人に助けを求めてたけど、俺だったらボラなんか絶対入れてやらねぇな。
ボラ以外ならいいけど。
0732名無し三平
垢版 |
2021/08/28(土) 16:36:28.56ID:20AZpnrO
>>731
別に揺すって外すとかルアーじゃないなら切ればいいのにね
やっぱバカなんだろうね
0733名無し三平
垢版 |
2021/08/29(日) 07:06:17.98ID:eigZDXJV
>>732
獲りたいんだよな。
それならタモもってこいってんだよな。
0734名無し三平
垢版 |
2021/08/29(日) 09:53:51.41ID:Ajy1DEfY
>>732
しかも入れてもらった後、嬉しそうに写真撮ってたからね。
ボラを釣ってあんなに嬉しそうにしてる奴は初めて見たわ。
0735名無し三平
垢版 |
2021/08/29(日) 13:41:37.40ID:6sMFsXCz
>>734
あー…釣れりゃなんでもいいっていうパターンのやつね
まあ幸せもんだよね
0736名無し三平
垢版 |
2021/08/29(日) 17:20:54.12ID:jzXq+/D4
タモなんかないで

タモ持っていない奴って、魚種選んで釣り上げる事が出来るから持ってないんだろ?
魚種を選んで釣り上げる技術ないならタモ位持てや
程度がしれる釣具屋だな
0737名無し三平
垢版 |
2021/09/04(土) 12:45:44.07ID:5Rxy4AE+
釣りブームではしゃいでる釣具店さん
タモのコーナーをもっと推せ前に出せよ
申し訳程度に奥のほうにちょろっと置いてあるだけ
0738名無し三平
垢版 |
2021/09/04(土) 13:57:37.02ID:UywqABDo
いいタモの柄ってあんまり置いてないよな。特に小継が売ってない。
0739名無し三平
垢版 |
2021/09/04(土) 15:17:26.24ID:2bYj+ROA
下手すると立てかけたり使うから足元に置いたタモ持っていこうとする泥棒までいるからな
まじで一度何でダメなんですかって言われた時はこっちがポカーンとしてしまったわ
0741名無し三平
垢版 |
2021/09/04(土) 18:17:30.57ID:5Rxy4AE+
そもそもタモ持たずに釣りしている時点で頭がおかしいからなw
0742名無し三平
垢版 |
2021/09/04(土) 18:31:47.82ID:1Hcc0G73
知り合いにもいるわ。ヒトのタモあてにして買わないクソ
なけなしの小遣いはタバコや酒に消えるみたいだな
まさにクズ
0744名無し三平
垢版 |
2021/09/05(日) 16:15:19.46ID:xwOaOXQr
サビキから飲ませやカゴ釣りにステップアップしょうと張り切ってネットでタモ買ったけど思ったよりデカすぎた,,,

ビギナーにはちょっと小っ恥ずかしいわ
0745名無し三平
垢版 |
2021/09/05(日) 16:18:10.95ID:HMMeoFC+
>>740
タモ枠はでかいにこしたことはない
当たり前だけど枠がでかければ入れやすいからな
大物狙ってわざわざ小さいタモ買うメリットなんて何一つない
0746名無し三平
垢版 |
2021/09/05(日) 17:32:23.14ID:ALB/mHTZ
使わなくなった古い玉網を寄付して
防波堤に置いとくぐらいの気が利く奴はいないのか
0748名無し三平
垢版 |
2021/09/05(日) 17:40:59.60ID:pLvr+E6N
>>746
一すくい500円でタモだけ持ってきてウロウロしとこうかねw
0749名無し三平
垢版 |
2021/09/05(日) 18:20:37.71ID:HWipHfcS
ショアジギ始めるときに一通り道具揃えて5mのタモも買ったけど未だに使ったことねぇ
0750名無し三平
垢版 |
2021/09/05(日) 20:50:53.29ID:xwqopE7V
48cmのハマチと2キロのタコはタモなしでぶちぬけたが
0751名無し三平
垢版 |
2021/09/05(日) 20:52:48.34ID:YgwRY2zI
30キロのマグロぶっこ抜いたはwww
0752名無し三平
垢版 |
2021/09/05(日) 22:15:23.95ID:etoAEXrT
>>746
お前がやれ
一日持たずに破壊されるか無くなる
0753名無し三平
垢版 |
2021/09/05(日) 22:23:35.29ID:o94SL4Q1
プロの動画見てて、何が凄いかって、
タモ入れがうめぇw
そんなスムーズに行くかよ!
0754名無し三平
垢版 |
2021/09/05(日) 22:41:19.00ID:IK4Iy+iR
>>753
寄せて頭向けて鼻っ面にタモ落とすだけだべ
0755名無し三平
垢版 |
2021/09/06(月) 06:49:58.17ID:16tpxY37
タモ入れは経験が全てだからなんでいつまでたっても下手くそなのがいるのかわからねぇ
0756名無し三平
垢版 |
2021/09/06(月) 06:58:07.17ID:k9u1dffa
練習あるのみ
抜けそうなサイズでもタモ使って練習練習
0757名無し三平
垢版 |
2021/09/06(月) 07:58:23.75ID:yIXSVqpw
下手なやつの特徴はルアー網にかける
0758名無し三平
垢版 |
2021/09/06(月) 12:26:58.74ID:ferHepyX
>>756
>練習あるのみ
本当にそうですね
タモ入れ手伝いましょうか?って有難い申し入れ断って
7m・5mで、50〜90cm前後自分でやってきたおかげで
タモ入れも釣りにうちで楽しくなっているしタモ入れミスも記憶にない
0759名無し三平
垢版 |
2021/09/06(月) 12:39:35.11ID:ILFyqJTm
下手な奴って言うよりまだ魚が元気なのにタモ入れてる奴が失敗してるのよく見るわ
0760名無し三平
垢版 |
2021/09/06(月) 14:59:44.18ID:v2GUrV/Q
初めてのタモ入れが80オーバーだったけど動画見てイメトレしてたからすんなりいけた
0761名無し三平
垢版 |
2021/09/06(月) 15:05:05.21ID:/ZSiPk2E
イメトレがそのまま実践できるやつは若いんだろうなぁ
自分中学高校までは出来たが年取ってからは全然思い通りにいかないや
0763名無し三平
垢版 |
2021/09/06(月) 18:32:24.65ID:3UkJsWaO
俺もギリギリ平成生まれだけどまだイメトレで実践できるな
0764名無し三平
垢版 |
2021/09/06(月) 18:45:55.99ID:lOiVFox/
タモの重心意識して落ち着いてやれば見よう見まねのはじめてでも全然余裕だったよ
0765名無し三平
垢版 |
2021/09/06(月) 19:57:55.53ID:ccfNuVLa
シーバスで50歳未満は若手
0766名無し三平
垢版 |
2021/09/06(月) 21:05:14.99ID:ILC8Eq6i
タモ動かさず魚をタモにもっていくのが基本らしいな
0767名無し三平
垢版 |
2021/09/06(月) 21:09:58.18ID:VkR9V+7T
タモ貸せという奴に限って使い方を知らない法則
必ずと言っていいほどタモ出すときもタモ入れして上げるときもシャフトを水平にしたがる

だからもう絶対に貸さないバカにシャフト折られたらたまったもんじゃないわ
0768名無し三平
垢版 |
2021/09/07(火) 00:08:47.76ID:xa1KTppx
>>767
わかる
タモやりますよとか言ってこっちがまだ浮かせても頭向けてもないのに掬おうとしてくるからな
自分でやりますって言って一発で掬うまでがセット
初心者にそのまま動かすなって言って持たせてた方がやりやすい
0769名無し三平
垢版 |
2021/09/07(火) 13:20:00.01ID:SshZLwrw
「初心者にそのまま動かすな」
0770名無し三平
垢版 |
2021/09/07(火) 13:26:31.78ID:AfDqz54A
貸して折られてもいいじゃん
その角度で上げたらダメだって学習する
それで一つ成長だしそのくらい大目に見てあげろよ
0771名無し三平
垢版 |
2021/09/07(火) 13:39:28.10ID:IRBoOefY
>>770
なんで他人の勉強代を負担しなきゃなんねーんだよw
お前がタモ代65,000円払ってくれるのか?
0774名無し三平
垢版 |
2021/09/07(火) 18:52:31.50ID:E+eJA61L
>>770
用途別に4本ポールはあるが
同じ物は地元釣具屋にはないし
パーツも取り寄せ
すぐには手に入らないから
週一釣行に間に合わない
それなりの高さや魚のデカさもあり
用途にあわないとやりづらいから
壊されるのは厳しい
0775名無し三平
垢版 |
2021/09/21(火) 09:17:51.64ID:1UNSRCgo
449名無し三平 2021/09/21(火) 08:51:08.58ID:ZAlVYdg+0
今、青物祭りが開幕されたっぽいですよ。
昨日、夕マズメの時間帯にタモも持っていない初心者さんがノマセ釣りでメジロを釣っていましたよ。しかも、ほぼ同時に2組も。片方のかたは、もちろんタモも持っていなくて、スーパーライトショアジギングのようなタックル(PE0.6号までわかった)で、ノマセ釣りしてました。
朝マズメもハマチを釣りあげていた方を数名見かけましたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況