X



茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッド Vol51

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 02:10:54.27ID:wcMpIcFT
茨城県民うんこちんちん大好きですからね。
みんな頑張って書き込んでね。
みんなバカで暇なんでしょうからね。
0931名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 17:04:40.27ID:G9cDOaD4
>>930
鮭狙ってる密猟連中は鮭用スプーンに鮭リグトレーラーで釣ってるな
以前はシーバスやってる時にミノーに食って来たりして釣れちゃう場合が結構あった
0932名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 18:25:50.66ID:yEvyWoFD
>>931
ルアーに鮭が結構食いつくのだね
引っ掛け仕掛けを使わず、シーバスを狙った
フリをして鮭を狙う奴が続出する訳だ
0933名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 21:05:06.03ID:OXWnSQS3
川に遡上した鮭なんかクッソ不味いけどな
0935名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 21:35:56.88ID:OXWnSQS3
イクラも硬くて不味いよ?
0936名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 21:37:50.04ID:xyEdBv9d
あの人達は売るのが目的なん?
集団でやってんの見るけど
0937名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 21:40:37.81ID:xyEdBv9d
シーバスやってると春先コソコソと網でウナギの稚魚すくってる人達も見かける
あれも売るのが目的かな?
0939名無し三平
垢版 |
2021/03/01(月) 22:30:34.14ID:NKszSHBu
稚鮎けっこう数釣りできるのかな
やってみようかな
0941名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 07:08:06.72ID:Ne4fJ02t
稚鮎はいつ頃釣れるの?
0942名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 07:11:30.31ID:HRm9Up78
3月の中下旬頃からGWくらいまで
0943名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 09:03:50.91ID:ntB5VW8l
鮎は自然繁殖の他、栃木県水産試験場と漁協が放流しています。
鮎ヘルペスに強い生体の開発や、毎年病気もチェックされています。
人工させ受精孵化した稚魚を放流し、成魚になり、川で産卵し仔魚として川を下り
そしてまた川に戻ろうとしています その費用は那珂川上流の鮎師の入漁料から出ています。
それを平気でかき揚げですか?心が痛みませんか?
それは鮭の稚魚も同じです。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g65/documents/reisuikekka2020.pdf
0944名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 09:21:31.16ID:qwwvpJET
釣るのは自然繁殖の分のほんの一部です
0945名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 09:44:15.11ID:ntB5VW8l
近年、宮城県サーフではヒラメが大量に釣られています それはなぜか?
宮城県水産技術総合センターがヒラメの養殖に力を入れているからなのです。
それを知らず某メーカーテスターがキャッホー言いながら釣ってますが、
そういった背景があることを理解しなさい。 で茨城県は。。。
http://www.mgff.or.jp/H28/H28sisetu-zenkei%5EH28.1.25%5E.pdf
http://www.mgff.or.jp/saibai-jigyo.html
0947名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 10:50:36.74ID:0s1optjD
今は昔と違って養殖技術がすすみ
パンダヒラメとかはほとんどいません
天然と見分けがつかない白いお腹です
0948名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 11:32:39.01ID:Ne4fJ02t
>>943
茨城県の海で育ったものは茨城県のもの。

それに海の環境整備費用を栃木県は支払ってないよね?
0949名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 11:39:55.31ID:ntB5VW8l
>>948
>茨城県の海で育ったものは茨城県のもの。
そうやって育った鮎を食べて心が痛くないですか? と問いてます。


>それに海の環境整備費用を栃木県は支払ってないよね?
それは別の問題かと思いますが。 問題の本質が違いますよ。
0950名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 11:42:06.23ID:Ne4fJ02t
>>949
海の環境整備しないと海で鮎は育たないよ
0951名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 11:46:26.94ID:qwwvpJET
稚鮎なんて釣られるよりもベイト(餌)になるほうが遥かに多いだろ?
0952名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 11:48:02.93ID:J1XpKwTx
稚鮎なんか釣ってないで
稚鮎食ったシーバス釣るよろし
0953名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 12:51:10.94ID:3ZiMEj5e
鮭パターンって言葉があるくらいだから放流した鮭稚魚も外洋に出る前に大半が食われちゃうんだろうね
0954名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 13:08:43.68ID:ntB5VW8l
小魚が肉食魚に食われるのは自然の摂理であり当然の事。
それをわざわざ食うか? 20cm超えた鮎を食って美味いと感じろよ。
>>952の言う通り
0955名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 13:19:25.77ID:ntB5VW8l
那珂湊で延べ竿に餌の無い針、集魚板付けて稚鮎釣釣るジジイ。
この道70年のキャリアだそうで、バケツにたくさん稚鮎が入っていた。
たまに来るファミリーならカワイイけど、服装もボロボロで必死で情けなかった。
廻りからそう言う眼差しで見られているよ。
0956名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 13:21:15.77ID:Ne4fJ02t
上から下まで服装がダイワの着てても
全く釣れてないとさ、
冷笑されちゃうよね、、、
0957名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 14:36:42.76ID:qwwvpJET
>>955
あの爺さん上手いよな
終盤の渋い中でも数釣ってたわ

てか爺さんと同じ場所で何釣ってたん?
0958名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 15:32:10.04ID:D91jOUwZ
平日湾内で釣りしてるのはほとんど生ポ爺さんたち
0959名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 16:04:18.85ID:ntB5VW8l
>>957
通りかかっただけだよ
何釣ってんですか? みたいに
0960名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 16:13:41.16ID:ntB5VW8l
>>956
船で隣りだったヤツが全身ダイワでルアーを除くタックルもダイワなので
ダイワのテスターなんですか?って聞いたら成田のキャスティングが近所で
セール品はほとんどダイワなんだって。 で、店員に勧められたんだって。
偏光グラス取ったら若いあんちゃんだった。太刀魚用クーラーBOXももちろんDAIWA。
0961名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 16:18:05.34ID:62b6KCd2
>>960
なるほど、キャスティングに釣られたわけですねw
0962名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 17:33:49.18ID:yFPiny/q
>>960
以前大洗沖堤で帽子やウエア、竿リールクーラー全部赤で統一してる投げ釣り師がいた

ちなみにエビ釣りの爺も赤ウエアだった。
0964名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 18:32:47.11ID:HRm9Up78
大津港稚鮎がちらほら入りだしたらしい
早く那珂湊にも入ってこないかな
o(●´ω`●)oわくわく♪
0966名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 18:56:45.84ID:3ZiMEj5e
>>962
遺体になってもすぐに発見してもらえるように目立つ服装をしてるんだろ
0967名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 20:39:29.10ID:on/yN2JS
3月入ったけどいつになったらサビキで簡単に釣れるようになるんだい?
0968名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 20:43:27.25ID:HRm9Up78
中〜下旬じゃないかな?いつもなら
早い年は2月に入ってくることもあったけど
0970名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 22:09:40.12ID:HRm9Up78
釣れ始めたら書き込むよ
みんなで楽しもうぜ (*゚▽゚)ノ
0972名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 23:15:05.63ID:Zh99OcuT
那珂湊家から近いから稚鮎釣りしてみたいけどトイレ前のドブが流れ込んでるところでしか釣れないのかな?
0973名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 07:01:35.73ID:4OM2URaI
港内ほぼどこでも釣れるでしょ?
漁港側奥の潮通し悪いところは知らんけど
0974名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 10:56:28.56ID:lv/JcQqn
海釣りやっているのは乞食盗人と同じだから気にしないのさ
0975名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 12:09:55.41ID:LXx+vUUP
どうした?なんでそんな否定的なん?

みんなで楽しめばいいじゃん
0976名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 14:52:37.18ID:lv/JcQqn
団塊じじいがうざい、割り込んでくるし最悪!
モラルないし、ベビーブームで人を押しのけないと駄目な世代で
暇だからいつも居るし
0977名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 15:11:48.30ID:bf+vKx8q
次のスレッドはウンコ画付けないヤツがたててくれよ
ウンコチンチンじゃひどいから
0978名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 18:26:49.28ID:yBScoCEr
今日も強風の中釣れない釣りをしてきました。
0979名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 11:05:36.65ID:Fezej9T0
3.11の数日前の那珂湊の話で、3月に入って真ん中の堤防から沖方向に
サンマ餌でブッコミすると決まって午後3時から30分だけ尺メバルが釣れたって
地元ジジイが言ってた。 で、その後はご存じの3.11なんだけど本当なのかな
俺は基本3月は釣りしないし那珂湊もあまり行かない。
でもやってみる価値はあるよ。 当時の潮の状態のせいかもしれないけどね。
0980名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 12:07:04.54ID:/GZnfu5B
>>979
おもしろい話だけど、この十年で尺メバル釣れ尽くしてたらまた育つまで時間掛かるんじゃ
0981名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 14:42:32.57ID:BhK6QJww
今日も那珂湊、釣れなかった

5センチくらいの小さな魚は群れで泳いでたけど
あれはなんなの?
そいつらにあみエビ投げて餌やって大きくさせてきたわ。
0984名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 18:19:01.73ID:WU6toc3p
釣ってよく見ないと稚鮎と違いがわからんよねアレ
0987名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 22:42:41.54ID:VrKQujk3
霞ヶ浦ワカサギ 結構バスルアーに引っ掛かってんね
今年は釣れてんのかな?
0988名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 22:52:33.64ID:tlbfHx6H
>>986
245と勝田駅方面が合流するとこか、まだ工事してたのか
0989名無し三平
垢版 |
2021/03/05(金) 01:10:36.47ID:iQDCEZMn
東海村は工事だらけで邪魔くさいわ
それでも逆走するような感じではなかったかと思うけど、今週日曜の時点で
0990名無し三平
垢版 |
2021/03/05(金) 01:32:42.59ID:aThztssv
邪魔くさいのはあんたの方
0991名無し三平
垢版 |
2021/03/05(金) 03:55:12.26ID:SS/Cp7Zj
>>986
そのドラレコ動画見たけど運が悪かったらふつーに死んでるなって感じだったわ
0993名無し三平
垢版 |
2021/03/05(金) 10:55:34.25ID:D9JkzH5u
豊岡辺りの工事現場だな
0994名無し三平
垢版 |
2021/03/05(金) 15:29:29.20ID:KrtBPgn3
週末は土曜の午前だけだな
その後は強風だわ
0997名無し三平
垢版 |
2021/03/05(金) 16:50:55.45ID:ZoJ/ePB5
風がないと雨
晴れてると風
0998名無し三平
垢版 |
2021/03/05(金) 19:09:15.71ID:ejJPzd4C
川尻雨中爆釣ニュホホホ
0999名無し三平
垢版 |
2021/03/05(金) 22:50:41.35ID:765gAnuI
明日の満潮は午前8時頃 釣りをしやすい
頼むから風が吹かない穏やかな気象海象になってくれい
1000名無し三平
垢版 |
2021/03/05(金) 23:00:46.54ID:TF8Df026
阿字ヶ浦トイレ前からカキコ
既に波高く翌朝は厳しぞう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 20時間 49分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況