茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッド Vol51

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 02:10:54.27ID:wcMpIcFT
茨城県民うんこちんちん大好きですからね。
みんな頑張って書き込んでね。
みんなバカで暇なんでしょうからね。
0889名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 15:27:21.32ID:ziyoTtLF
それいいね
小遣い稼ぎの為にルアー愛好者が次から次へと釣り上げそう
0891名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 17:22:35.70ID:ZDiOzVVo
その養殖のイケスが台風で壊れて…
0893名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 18:15:28.01ID:uU2NYiWQ
那珂湊でこの風の中釣りしてた人達、何か釣れたの?
0894名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 18:39:44.55ID:AeR2LXQm
鮫、海老、鮟鱇かな!昔はよく騙されたけど最近はガチで釣れるから最高です。
0895名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 19:11:28.91ID:Xu4yKDDh
あと二週間もすれば稚鮎がはじまるね
0897名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 19:34:42.42ID:ziyoTtLF
>>893
小さいカニw

>>895
もうすぐ春だね
0898名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 20:29:06.36ID:ziyoTtLF
>>894
ウソはだめです

>>896
稚鮎だけは那珂湊漁港で山のように釣れますよ
0899名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 20:38:18.97ID:Xu4yKDDh
平潟でも大津でも稚鮎は釣れる
河口の近くじゃなくてもつれるんだよね

ツマミに最高!
0900名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 20:40:55.71ID:Xu4yKDDh
あ、そうそう
稚鮎を川で釣るのは禁止みたいだよ
0901名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 21:10:23.92ID:ziyoTtLF
それじゃ那珂川河口で稚鮎釣りはダメなのか
春になると皆が平気で釣りをしているけど
0902名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 21:47:21.44ID:Xu4yKDDh
去年は河口のところには看板出てたよ?
漁協だか警察だか忘れたけど
0903名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 21:59:12.64ID:Xu4yKDDh
気になったから調べた


那珂川河口で、稚鮎釣りされて居る方

多いですが、

排水口が入ってる角は

既に、河川敷に成っており、

6月1日まで、禁漁区です

海門橋から下流は、大丈夫と勘違いされてる方

多いですが、


お気お付け下さい。
0904名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 22:13:48.23ID:62VlFkEx
明日も釣れねぇなー言う作業でもするか
0905名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 22:43:33.63ID:ziyoTtLF
>>903
那珂川河口の無料釣り公園で漁協のオッチャンが
漁業権のカードを売ればいいのに・・と考えてしまったよ
0906名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 01:03:20.98ID:yEvyWoFD
あっ、そもそも6/1にならないと那珂川のアユ釣りが不可能か
漁協が那珂川河口をパトロールして稚鮎釣り禁止にしないのかなあ
0907名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 06:20:19.53ID:xyEdBv9d
注意されるのもあれだから
すぐ隣の湊港内で楽しみますわ
0908名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 08:20:04.42ID:h6vrRzxJ
イワシ狙いで稚鮎釣れちゃったら
地元漁師に怒られちゃうの?
0909名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 08:35:07.63ID:yEvyWoFD
稚鮎が釣れるのは仕方ない
何の魚が仕掛けに食いつくか分からないから
釣り上げたら即座に海へ放せばOKだよ
0910名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 09:57:28.36ID:R6PrEth4
死んでしまおうがなんだろうがリリースすればOKキープしたらout。無駄に(食べないのに)殺さない為にはそういう場所でチアユが掛かりそうな釣りをしないのが一番。
0911名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 11:11:40.55ID:JedrbaRf
イワシ狙いで稚鮎が釣れちゃったー!
でもリリースしても死んじゃうだけだから持って帰るねー!

大多数はこの理屈だろ
0912名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 11:17:39.20ID:1dffX56w
何が釣れるかわからない〜などと言ってると全面禁止される
那珂川中流は鮭の遡上時期にルアー・フライ釣りが魚種関係なく禁止
0913名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 11:19:55.18ID:5fcfiPKU
ギャングで血だらけに引きずり回しとけば良いのかなるほど
シャケも釣れるよな
0914名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 11:26:31.70ID:1dffX56w
>>913
良いのかどうかは漁業権を持っている各組合に問い合わせの上ご判断を
0915名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 11:29:02.96ID:R6PrEth4
>>912
あれは滅茶苦茶な条例だよ。半分遊びでやってる(漁獲で生計たててる漁業者がいない)漁協の河川の私物化以外の何物でもない。ただ見回りサボりたいだけとしか思えない。
0916名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 11:44:01.02ID:1dffX56w
河川の漁業権なんて入漁料で小遣い稼ぎの口実だってのは確か
0917名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 11:58:58.14ID:h6vrRzxJ
俺はイワシと稚鮎の見た目の違いが分からないから
持ち帰ってフライにしてもセーフだな
0918名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 12:23:24.15ID:yEvyWoFD
すんごい理屈だなあw
0919名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 12:38:56.00ID:MJPbmIfP
まあでもある程度ルール守っとかないと全部禁止とかされそうだよな
0920名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 12:47:23.38ID:ihh2MCbN
鮭釣りってギャングでの引っ掛け釣りだろ?
ルアーで釣れるモノなのか
0921名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 13:07:27.37ID:XzXWRQyf
>>920
だから餌釣り以外何でもかんでも禁止
0922名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 14:32:48.98ID:yEvyWoFD
ルアーで鮭を引っ掛けようと企む奴が存在するのか
そう簡単に行かないと思うけど
0923名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 15:11:59.19ID:6PI7XS4c
そうではなくて何を釣ってるか確認とか面倒くさいから餌釣り以外は全部禁止
0924名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 15:27:54.73ID:gtkeqztg
しまったー、今日は北が強風か
日立なんかじゃなく波崎に行けばよかった
0925名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 15:33:21.56ID:MJPbmIfP
いわきも爆風だわ
予報外すなよ〜
0927名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 16:00:39.56ID:JZFlZQ2M
俺も日立行ったけど予報は風速3だし行けるなと思ったら強風だった
寒くて風強くて即退散した
0928名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 16:28:06.05ID:yEvyWoFD
昨日と今日は潮が最高に良いのにな〜
強い風が吹き荒れては台無しだわ

昨日の早朝釣りは寒かったわ
今日の大部分は家でグーグー寝ていたよ
0930名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 16:56:58.85ID:yEvyWoFD
>>929
「川に上った鮭は魚を食わない」と俺は信じていたので、驚きだよ
鮭の生命力は凄いんだね
0931名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 17:04:40.27ID:G9cDOaD4
>>930
鮭狙ってる密猟連中は鮭用スプーンに鮭リグトレーラーで釣ってるな
以前はシーバスやってる時にミノーに食って来たりして釣れちゃう場合が結構あった
0932名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 18:25:50.66ID:yEvyWoFD
>>931
ルアーに鮭が結構食いつくのだね
引っ掛け仕掛けを使わず、シーバスを狙った
フリをして鮭を狙う奴が続出する訳だ
0933名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 21:05:06.03ID:OXWnSQS3
川に遡上した鮭なんかクッソ不味いけどな
0935名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 21:35:56.88ID:OXWnSQS3
イクラも硬くて不味いよ?
0936名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 21:37:50.04ID:xyEdBv9d
あの人達は売るのが目的なん?
集団でやってんの見るけど
0937名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 21:40:37.81ID:xyEdBv9d
シーバスやってると春先コソコソと網でウナギの稚魚すくってる人達も見かける
あれも売るのが目的かな?
0939名無し三平
垢版 |
2021/03/01(月) 22:30:34.14ID:NKszSHBu
稚鮎けっこう数釣りできるのかな
やってみようかな
0941名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 07:08:06.72ID:Ne4fJ02t
稚鮎はいつ頃釣れるの?
0942名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 07:11:30.31ID:HRm9Up78
3月の中下旬頃からGWくらいまで
0943名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 09:03:50.91ID:ntB5VW8l
鮎は自然繁殖の他、栃木県水産試験場と漁協が放流しています。
鮎ヘルペスに強い生体の開発や、毎年病気もチェックされています。
人工させ受精孵化した稚魚を放流し、成魚になり、川で産卵し仔魚として川を下り
そしてまた川に戻ろうとしています その費用は那珂川上流の鮎師の入漁料から出ています。
それを平気でかき揚げですか?心が痛みませんか?
それは鮭の稚魚も同じです。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g65/documents/reisuikekka2020.pdf
0944名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 09:21:31.16ID:qwwvpJET
釣るのは自然繁殖の分のほんの一部です
0945名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 09:44:15.11ID:ntB5VW8l
近年、宮城県サーフではヒラメが大量に釣られています それはなぜか?
宮城県水産技術総合センターがヒラメの養殖に力を入れているからなのです。
それを知らず某メーカーテスターがキャッホー言いながら釣ってますが、
そういった背景があることを理解しなさい。 で茨城県は。。。
http://www.mgff.or.jp/H28/H28sisetu-zenkei%5EH28.1.25%5E.pdf
http://www.mgff.or.jp/saibai-jigyo.html
0947名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 10:50:36.74ID:0s1optjD
今は昔と違って養殖技術がすすみ
パンダヒラメとかはほとんどいません
天然と見分けがつかない白いお腹です
0948名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 11:32:39.01ID:Ne4fJ02t
>>943
茨城県の海で育ったものは茨城県のもの。

それに海の環境整備費用を栃木県は支払ってないよね?
0949名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 11:39:55.31ID:ntB5VW8l
>>948
>茨城県の海で育ったものは茨城県のもの。
そうやって育った鮎を食べて心が痛くないですか? と問いてます。


>それに海の環境整備費用を栃木県は支払ってないよね?
それは別の問題かと思いますが。 問題の本質が違いますよ。
0950名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 11:42:06.23ID:Ne4fJ02t
>>949
海の環境整備しないと海で鮎は育たないよ
0951名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 11:46:26.94ID:qwwvpJET
稚鮎なんて釣られるよりもベイト(餌)になるほうが遥かに多いだろ?
0952名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 11:48:02.93ID:J1XpKwTx
稚鮎なんか釣ってないで
稚鮎食ったシーバス釣るよろし
0953名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 12:51:10.94ID:3ZiMEj5e
鮭パターンって言葉があるくらいだから放流した鮭稚魚も外洋に出る前に大半が食われちゃうんだろうね
0954名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 13:08:43.68ID:ntB5VW8l
小魚が肉食魚に食われるのは自然の摂理であり当然の事。
それをわざわざ食うか? 20cm超えた鮎を食って美味いと感じろよ。
>>952の言う通り
0955名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 13:19:25.77ID:ntB5VW8l
那珂湊で延べ竿に餌の無い針、集魚板付けて稚鮎釣釣るジジイ。
この道70年のキャリアだそうで、バケツにたくさん稚鮎が入っていた。
たまに来るファミリーならカワイイけど、服装もボロボロで必死で情けなかった。
廻りからそう言う眼差しで見られているよ。
0956名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 13:21:15.77ID:Ne4fJ02t
上から下まで服装がダイワの着てても
全く釣れてないとさ、
冷笑されちゃうよね、、、
0957名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 14:36:42.76ID:qwwvpJET
>>955
あの爺さん上手いよな
終盤の渋い中でも数釣ってたわ

てか爺さんと同じ場所で何釣ってたん?
0958名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 15:32:10.04ID:D91jOUwZ
平日湾内で釣りしてるのはほとんど生ポ爺さんたち
0959名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 16:04:18.85ID:ntB5VW8l
>>957
通りかかっただけだよ
何釣ってんですか? みたいに
0960名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 16:13:41.16ID:ntB5VW8l
>>956
船で隣りだったヤツが全身ダイワでルアーを除くタックルもダイワなので
ダイワのテスターなんですか?って聞いたら成田のキャスティングが近所で
セール品はほとんどダイワなんだって。 で、店員に勧められたんだって。
偏光グラス取ったら若いあんちゃんだった。太刀魚用クーラーBOXももちろんDAIWA。
0961名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 16:18:05.34ID:62b6KCd2
>>960
なるほど、キャスティングに釣られたわけですねw
0962名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 17:33:49.18ID:yFPiny/q
>>960
以前大洗沖堤で帽子やウエア、竿リールクーラー全部赤で統一してる投げ釣り師がいた

ちなみにエビ釣りの爺も赤ウエアだった。
0964名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 18:32:47.11ID:HRm9Up78
大津港稚鮎がちらほら入りだしたらしい
早く那珂湊にも入ってこないかな
o(●´ω`●)oわくわく♪
0966名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 18:56:45.84ID:3ZiMEj5e
>>962
遺体になってもすぐに発見してもらえるように目立つ服装をしてるんだろ
0967名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 20:39:29.10ID:on/yN2JS
3月入ったけどいつになったらサビキで簡単に釣れるようになるんだい?
0968名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 20:43:27.25ID:HRm9Up78
中〜下旬じゃないかな?いつもなら
早い年は2月に入ってくることもあったけど
0970名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 22:09:40.12ID:HRm9Up78
釣れ始めたら書き込むよ
みんなで楽しもうぜ (*゚▽゚)ノ
0972名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 23:15:05.63ID:Zh99OcuT
那珂湊家から近いから稚鮎釣りしてみたいけどトイレ前のドブが流れ込んでるところでしか釣れないのかな?
0973名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 07:01:35.73ID:4OM2URaI
港内ほぼどこでも釣れるでしょ?
漁港側奥の潮通し悪いところは知らんけど
0974名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 10:56:28.56ID:lv/JcQqn
海釣りやっているのは乞食盗人と同じだから気にしないのさ
0975名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 12:09:55.41ID:LXx+vUUP
どうした?なんでそんな否定的なん?

みんなで楽しめばいいじゃん
0976名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 14:52:37.18ID:lv/JcQqn
団塊じじいがうざい、割り込んでくるし最悪!
モラルないし、ベビーブームで人を押しのけないと駄目な世代で
暇だからいつも居るし
0977名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 15:11:48.30ID:bf+vKx8q
次のスレッドはウンコ画付けないヤツがたててくれよ
ウンコチンチンじゃひどいから
0978名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 18:26:49.28ID:yBScoCEr
今日も強風の中釣れない釣りをしてきました。
0979名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 11:05:36.65ID:Fezej9T0
3.11の数日前の那珂湊の話で、3月に入って真ん中の堤防から沖方向に
サンマ餌でブッコミすると決まって午後3時から30分だけ尺メバルが釣れたって
地元ジジイが言ってた。 で、その後はご存じの3.11なんだけど本当なのかな
俺は基本3月は釣りしないし那珂湊もあまり行かない。
でもやってみる価値はあるよ。 当時の潮の状態のせいかもしれないけどね。
0980名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 12:07:04.54ID:/GZnfu5B
>>979
おもしろい話だけど、この十年で尺メバル釣れ尽くしてたらまた育つまで時間掛かるんじゃ
0981名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 14:42:32.57ID:BhK6QJww
今日も那珂湊、釣れなかった

5センチくらいの小さな魚は群れで泳いでたけど
あれはなんなの?
そいつらにあみエビ投げて餌やって大きくさせてきたわ。
0984名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 18:19:01.73ID:WU6toc3p
釣ってよく見ないと稚鮎と違いがわからんよねアレ
0987名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 22:42:41.54ID:VrKQujk3
霞ヶ浦ワカサギ 結構バスルアーに引っ掛かってんね
今年は釣れてんのかな?
0988名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 22:52:33.64ID:tlbfHx6H
>>986
245と勝田駅方面が合流するとこか、まだ工事してたのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況