X



【訃報】矢口高雄逝く【享年81歳】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 13:26:45.72ID:pBzizC1z
『釣りキチ三平』矢口高雄さん死去 81歳 膵臓がんで闘病
https://www.oricon.co.jp/news/2177630/full/

『釣りキチ三平』などで知られる漫画家の矢口高雄さんが20日、81歳で亡くなった。25日、次女のかおるさんが矢口さんの公式ツイッターで報告した。
0826名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 21:49:24.69ID:9QqmLxiR
>>30
判るー
当時、投げ釣り覚えて「ターンキャスティング」を田んぼで練習したわー
中学生だったけど、飛距離が一気に伸びてワクワクした思い出
0827名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 16:14:23.43ID:Afxmk5lT
有明干拓のムツゴロウ釣りを読んで、家のなかで棒に紐つけてガラスの灰皿吊るして真似てたら、窓ガラスを割った思い出
0828名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 16:19:07.10ID:sV8SDyVO
洗面器や湯呑みでポイント打ち練習は真似してやったなあ
0830名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 19:33:06.57ID:idLiMtaX
俺は魚紳さんのフライ講座まねして、穂先に毛糸結んで振ってた。
当然何も壊れなかったが。
0832名無し三平
垢版 |
2021/04/29(木) 17:07:43.84ID:dH81n9O9
シャークキャスティングは皆んなやったろ?w
0833名無し三平
垢版 |
2021/04/29(木) 17:55:03.72ID:6ZQ/+sx5
バックブリーカーみたいな投げ方な
やったやった

全然飛ばないから意味が無いってのを知った笑
0834名無し三平
垢版 |
2021/04/29(木) 19:40:40.07ID:LgKKce21
バックブリーカーじゃないよな
ロッド折れちゃう
0835名無し三平
垢版 |
2021/04/29(木) 19:58:59.48ID:fjJ3EM6y
なんだかんだ安定して読める釣り漫画は三平だけなんよなぁ
0836名無し三平
垢版 |
2021/04/29(木) 21:07:31.53ID:I0s3KZNy
バックブリーカーじゃなくてジャーマンスープレックスだな
0837名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 00:13:12.12ID:34D17gHi
昔テレ朝のトゥナイトUでカツヤがいろは坂を取材に訪れた時にカーキチと行ったのがテレビへながれてしまい、すぐに下平さやかが謝罪したけど、釣りキチもダメなんかな?トゥナイトUの場合クレーマーが見ていて即刻で電話を掛けて来たみたいだけど。
0838名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 00:29:03.09ID:YHWefZF1
どんだけおじいちゃんネタだよ
0839名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 01:18:56.01ID:Q9Pgcv9E
釣りが大好きな人
という意味で使うのはアウトだろうな

でも釣りキチ三平は
釣り吉、つまり○○太郎くらいの意味なんだよ〜
というエクスキューズも出来るんで、全く問題なし。
でもクレーム回避のためあえて放送で言わないということはあり得る
0840名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 08:59:30.59ID:gnq+nY/p
今の基準で昔を語っていけないけど、ひっかかる可能性はあるな。
うっとうしいのは言葉狩りをするネット暇人。
0841名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 20:43:58.85ID:eWAmKnqP
本当に楽しそうな野山遊びの描写には憧れたなぁ
一平じいちゃんが死ぬところは、子供ながらに涙止まらんかった
0842名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 23:00:28.65ID:ed/iHWXW
泣きブランコのところで涙腺崩壊した
0843名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 07:42:05.94ID:j5aBTTbj
魚紳さんがヘリから降りてきて三平と対峙する見開き3コマが続いた後のページは何度読んでも泣ける
0845名無し三平
垢版 |
2021/05/11(火) 22:28:22.77ID:FOo5eGHV
けっへっへ
ちげえねえ。
0846名無し三平
垢版 |
2021/05/16(日) 14:53:50.70ID:XZ3/F+GR
昨日イワナ釣りに行ったんだが、
川原にいた青大将が泳いで逃げようとして流れに負けて滝下に落ちてった。
魚影が濃い沢だったからちょっと期待したんだけど何も起こらず、
ヘビは悠々と釜を泳いで岸に消えてったよ。
0847名無し三平
垢版 |
2021/05/16(日) 19:53:03.20ID:sCO+Bc6W
あれは深場にいる滝太郎が指令を出さないと…
0848名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 00:53:49.76ID:aSeDhyCd
それ左膳岩魚じゃなかったか
0849名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 23:43:20.77ID:n3Ynz8N0
昭和は遠くになりにけり
0850名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 03:56:26.51ID:4s1J2OLS
ヤマセミは本当にあんな狩をするの?
0851名無し三平
垢版 |
2021/05/26(水) 16:52:34.62
ゆりっぺ^_^
0854名無し三平
垢版 |
2021/05/30(日) 02:17:50.77ID:pMDm5Bhy
光る岩がウラン鉱脈かなんかで水質に影響与えて片目のメッコ岩魚が多いのではって一平じいさんが推定していた話とかもあったな
0855名無し三平
垢版 |
2021/05/31(月) 01:40:49.87ID:xXMaPBKS
ベイトリールを知らなかった田舎もんには石鯛釣りのシーンは印象深い
今たまになんちゃって底物するけど、根がかりした時は磯を走って向こうに回り三平の様に根がかり外してるわ
あー、三平は石鯛が飛び出て来たんよね
0856名無し三平
垢版 |
2021/05/31(月) 07:11:29.89ID:wqJltEar
石鯛の回でウツボが外道塚に葬られていたけど食ったら美味いらしいね
0857名無し三平
垢版 |
2021/05/31(月) 09:36:38.73ID:n3+PqN7X
>>856
あれは当時の感覚としては実際どうだったんだろうか 今だったらリリースしてやれよかおいしく頂けなのか 死んだ毒魚とかそういうのを祭ってたのかな?
0858名無し三平
垢版 |
2021/05/31(月) 10:08:00.25ID:1YyvOUQd
小学生の頃だったけど、なんかかわいそう、逃してあげたらいいのにと思った
0859名無し三平
垢版 |
2021/05/31(月) 10:13:39.78ID:9VdUhUxO
フグをリリースするかコンクリートに叩きつけて干からびさせるかの選択みたいな?
0860名無し三平
垢版 |
2021/07/29(木) 01:04:04.85ID:XKgPSpnd
最後の最後苦しいのほんといや
0861名無し三平
垢版 |
2021/08/02(月) 06:47:35.99ID:aPxjTYYt
描かれたの30年から40年ぐらい前でしょ
時代がちがうのよ
0862名無し三平
垢版 |
2021/08/02(月) 07:12:31.19ID:b4NxYOOi
まあタバコの吸い殻を空き缶に入れて埋めたらちゃんとしてる男扱いの時代だからなあ
昭和だって草むらにポイ捨てしたら駄目だと思うんだが
0863名無し三平
垢版 |
2021/08/14(土) 08:16:20.32ID:Ri5xeGIz
「そんなこと出じるやつがいるもんか」


小田切が吐いた謎のセリフ
0864名無し三平
垢版 |
2021/08/17(火) 15:58:27.15ID:R77HYHb+
小田切のそのセリフは第何刷かで「信じる」に修正されとるようだな
0865名無し三平
垢版 |
2021/08/19(木) 06:20:40.72ID:lxBXPLrn
小田切さんはキャスティング大会の後で再登場したアカメ釣りのときの方が気さくな感じで好きだな
0866名無し三平
垢版 |
2021/08/19(木) 11:49:25.67ID:oriVEAIl
>>865
満を持して出てきたけど、魚紳にソッコー貫禄負け
大会結果もポッと出のジジイに負けるという有様
0867名無し三平
垢版 |
2021/08/23(月) 21:43:17.87ID:azTEzD+w
魚紳さん蛮行は吸い殻入り空き缶埋めが有名だけど、キャスティング大会での他人の樽を錘でブチ壊すのも相当だと思うw
0868名無し三平
垢版 |
2021/08/27(金) 21:49:01.68ID:16r82Uma
魚紳嫌いだわ
キャスティングのときはあいつのイヤな面が結構垣間見える
「ほいきた!」
「いい感じだなこいつは」

プッw
0869名無し三平
垢版 |
2021/10/21(木) 07:12:37.39ID:zKeqMCoa
だいぶ前の話題ですが、「毛ばりの神様」で一平じいさんが「活き餌で釣るのが釣りの基本」と言ったセリフ。当時は理解できなかったが、疑似餌を使うと釣りではなく漁に近くなるという意味だったのでは?

釣りキチ三平のなかで「やたらめったら数を釣ればいいってもんじゃねぇ」って一平じいさんのセリフがあったけど、活き餌を使った釣りは餌がなくなれば終わり。つまりは魚族保護にも繋がる。

弓角などの疑似餌を使った物はいくらでも釣れる。だからこそ生活の糧となる漁師さんに重宝される。

そういう事だったのでは?
0870名無し三平
垢版 |
2021/10/21(木) 08:15:29.68ID:KQzcuwTD
毛鉤の方が効率悪くて趣味性が高い気もするけどなあ
0871名無し三平
垢版 |
2021/10/21(木) 13:15:47.68ID:awA/kOHU
>>869
「活き餌で釣るのが釣りの基本」
それそうさ、魚は生きたエサ(動植物問わず)を食べてるんだから。

「やたらめったら数を釣ればいいってもんじゃねぇ」
職業漁師でなけりゃ、そこに趣味性が発生するし、自分が、家族が食べる分以上釣る必要もないってことだ。

ってな感じで、簡単なことではないかと。
例外あれど、生餌に疑似餌は基本的に勝てないし。
0872名無し三平
垢版 |
2021/10/21(木) 23:31:42.20ID:nvot/wvL
>>869
ちょっとひねってるけど面白い考え方だな

当時ちゃんと読んでも、一平じいさんの意図はよくわからなかったわ。
ただ、ルアーフライブームで、
疑似餌の方が高度だとか高尚だという風潮があったから、
そこに異を唱えるという作者の趣旨だったのかな?
0873名無し三平
垢版 |
2021/10/22(金) 16:06:15.30ID:SyfT9LZ1
「本物の生エサ」って表現も厳密に考えたら深いんだよな

例えば1970年代に登場したオキアミは南氷洋で採れるプランクトンだから実際に日本の魚が常食している訳ではないけど現在はエサ釣りの定番

このオキアミみたいな食物連鎖上には存在しないエサは一平じいさん的に本物の生エサと見なすのかは気になるところ
0874名無し三平
垢版 |
2021/10/25(月) 12:19:58.26ID:/XWGcoN7
>>869
一平爺さんも若気の至りでエサ釣り師のプライドで余計な一言言っちゃったと解釈してる
0875名無し三平
垢版 |
2021/11/17(水) 15:25:15.21ID:+5OpyFGE
869を書いた者です。
いろんな反応があり楽しく読ませてもらいました。ありがとうございます。

確かに生餌の方が疑似餌より効率はいいし、当時のルアーなどの高尚な釣りに対するアンサーといった意見も考えさせられました。
若気の至りというのも面白いですね。

その当時の矢口高雄の個人的な釣りに対する考え方が投影されているから釣りキチ三平は面白いのだと思います。

釣りキチ三平の第三章「夜泣き谷の怪物」も、エコから釣り場まで20mってリール竿使えばいいじゃん!って思いがちですが、矢口高雄のインタビューで「当時、リール竿を知らなかった」
(恐らくは秋田での釣り体験でリール竿に馴染みがなかったと言う事だと思いますが)
だからこそ、あの名作になり得たのだと思います。
0877名無し三平
垢版 |
2021/12/07(火) 20:26:19.91ID:uxhvVZXr
この時期になると三平くんカレンダーもう作られないのを思い知らされるな
0880名無し三平
垢版 |
2022/04/15(金) 13:40:43.56ID:pS+UJqzZ
(T_T)
0881名無し三平
垢版 |
2022/04/15(金) 14:09:01.68ID:ssoBU6lo
>>30
家の前の道路でナスオモリ投げてたわ。
今考えたらゾッとする
0882名無し三平
垢版 |
2022/04/16(土) 04:58:44.96ID:S/MTGT1B
僕も学校の校庭で投げ竿+スピニングリール+20号で遠投練習してたわ
人死なさなかったのはまぐれだな。反省してるもうやらん。
0883名無し三平
垢版 |
2022/05/18(水) 20:58:18.16ID:o3fMkQS0
この人の漫画は好きだったけど
左系なのはちょっと…
中国のトイレ事情が悪いのを日本のせいにしてたのはドン引きだった
0884名無し三平
垢版 |
2022/05/29(日) 23:13:28.66ID:KW67ht7I
でも日本人も悪いんですよ
まあこの世代の漫画家はたいてい左巻きじゃね?
漫画にそれが滲み出る漫画家
そうでない漫画家の違いはあれど
0886名無し三平
垢版 |
2022/06/01(水) 14:12:04.90ID:F0E/t/35
郷土の山河を愛するのは、左でなく保守。
むろん右でもない。
0888名無し三平
垢版 |
2022/07/19(火) 23:48:53.20ID:jihtQefM
ちなみにコローナは同メーカーのエルホリゾンテ86と比べると怠いよ
0889名無し三平
垢版 |
2022/07/26(火) 10:00:23.89ID:ieJ+yhm0
ロックフィッシュタックルについて質問です。
0890名無し三平
垢版 |
2022/08/05(金) 18:14:25.23ID:A/M5x4KV
>>883
赤旗で連載していたこともあったけど政治的主張が作中にフンプンしているタイプじゃないから気にならなかったな
0891名無し三平
垢版 |
2022/08/05(金) 18:47:39.38ID:C1Tqm4SW
自然崇拝系は左寄りって言われるわな。
でも、俺の考え方としては、国土郷土の自然を守りたいと思うのは、それが保守と言うものだと思う。
もちろん右やネトウヨといったものではないし、自民党とも違う。
0892名無し三平
垢版 |
2022/08/07(日) 09:14:43.40ID:YqHJYsKZ
赤旗で掲載してたの?
レッテル貼りは良くないけどちょっとガッカリだわ
0893名無し三平
垢版 |
2022/08/07(日) 10:01:45.39ID:+2rBfPWw
手塚治虫、松本零士、赤塚不二夫、やなせたかしも連載してたよ、ガッカリした?
0894名無し三平
垢版 |
2022/08/07(日) 10:18:40.03ID:mpK0eZ8z
そうでもないが、矢口高雄はそういう臭いが無い分ちょっと…
赤旗自体受け付けない
購読者の方?
0895名無し三平
垢版 |
2022/08/07(日) 11:05:00.10ID:+aYyQx++
ただの矢口高雄ファン。当時のマンガ家なんて描く場を与えられればどこでも描いてたと思ってるだけ
0896名無し三平
垢版 |
2022/08/07(日) 11:36:57.12ID:KQP1URPG
>>894
掲載誌が気に入らないってだけでしょ
作者の本質は変わらないし掲載誌が気に入らなくても単行本で入手できるし
電子書籍で購入もできるから大丈夫だよ
0897名無し三平
垢版 |
2022/08/07(日) 13:24:42.36ID:QzNbrreq
潮出版社(創価学会)のコミックトムにも
大御所がのちの名作を数連載してたが
作品そのものを評価してるから掲載誌は気にならん
0898名無し三平
垢版 |
2022/08/10(水) 20:09:23.61ID:+KIODAgX
けっへっへ
ちげえねえ
0899名無し三平
垢版 |
2022/08/28(日) 00:39:08.10ID:S2kvDyle
黒髪率が高いです…(^^v
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況