X



【訃報】矢口高雄逝く【享年81歳】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 13:26:45.72ID:pBzizC1z
『釣りキチ三平』矢口高雄さん死去 81歳 膵臓がんで闘病
https://www.oricon.co.jp/news/2177630/full/

『釣りキチ三平』などで知られる漫画家の矢口高雄さんが20日、81歳で亡くなった。25日、次女のかおるさんが矢口さんの公式ツイッターで報告した。
0202名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 11:23:02.47ID:0J6oegba
矢口先生は旅立った
ご冥福をお祈りする

しかし三平や、魚紳さんは
まだ現役バリバリだよな

うっひょーーーーー!!
0203名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 12:38:43.42ID:P5GMzOTz
>>201

辺り”まで”

もちろんO池は最高だなや!w
0204名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 14:27:06.85ID:8GB/bvvs
ダイワのサイト上で追悼のテロップ出てるよ
0205名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 14:38:59.92ID:Yo/LDgCx
三平くんカレンダー制作、去年が最後だったのは今思うとこういう事だったんだな
0206名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 14:52:59.60ID:irhqY0Qg
>>203
絵の構図、物語も含めて三平の最高傑作は毛バリの神様編だと思うんだ。
渓流を縦横無尽に釣りまくる三平とヤマメを美しく描いている。
最後に石化けなんてチートまで(実は無の境地に入るだけ?)使ってくる神様も凄かったw
0207名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 15:02:10.13ID:zBduiNz9
>>206
疑似餌は邪道みたいに一平爺さんがdisったりして
釣りとは?みたいな哲学的な点もあったしな
あれ一平爺さんはなんでケチつけたんだったっけ
0208名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 16:35:50.08ID:P5GMzOTz
>>207
神様「わしの勘違いだったのか!?」とか言ってたけど
ジーチャン絶対Disってたよなw
0209名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 16:41:34.54ID:P5GMzOTz
ただ毛バリの神様には致命的な欠点がある!!





フー子が可愛くないw
0210名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 16:49:05.79ID:UHRZgBNy
70年代に本屋で立ち読みをしただけなので内容は細切れにしか思い出せない
テレビでの放送を楽しみにしていたが声が野沢雅子でがっかりした事は記憶に残ってる
0211名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 17:20:06.11ID:irhqY0Qg
>>207
そこまで覚えてないよ〜
三平があんちゃんと毛ばりのの神様に毛ばり作りを学んで釣具勝負を望んで、石ばけで負けて、実は三平が使ってた毛ばりは神様の毛ばりだったという所まで。
なんであんちゃんと顔見知りになったかも覚えてない。
0213名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 18:00:28.93ID:BnN1aaT+
>>207
生エサで釣るのが自然で
釣りの基本みたいなこと言ったんじゃなかったっけ
0215名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 18:32:25.45ID:8PM5uQPF
毛鉤山人の件は、一平じいちゃんが「あくまで個人的にこう思うだけ」という程度で言った一言を絶対的正解のように言われたと山人がネガティブに捉えたからって感じ。

三平との関係でそこら辺の誤解が解けたって感じだな。
0216名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 18:42:19.28ID:5Uf96sKK
呪い竿(?)みたいな話が怖かった
あれに掛かってたのは結局なんだったんだろうな
0217名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 18:54:35.93ID:/4fzfmNO
ヤマアラシの浮きトップの話かな
あれ最終的に高山安蔵(三平の父親の方)の発見に繋がる伏線回でしたね
0218名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 19:00:41.37ID:phVtZM6B
ガキの頃に読んだイトウ編に憧れたなぁ。本州住みだったから未知の世界だったね。

大人になって北海道に移住して初めてイトウを釣り上げた時には感動したわ。


矢口先生 安らかに..
0219名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 19:09:14.49ID:lHIrRN/W
バーサス魚紳さん、なかなか悪くなかった
魚紳さんの釣りを見て若い編集者カワシマがのめり込んでいく
三平を読んでは新しい釣りにワクワクしてた、少年時代の俺達そのものじゃないか
でも矢口先生に魚紳さんのスピンオフ描いてほしかったな
最終話のくだりを先生は病床で読んだのだろうか
0220名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 19:22:33.54ID:+GKHp9hO
>>217
短編の恨み竿の話じゃない?
じっちゃんに内緒でヤマメ釣りに持ち出して死にかけた話
0221名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 19:49:20.86ID:3+n5HOGr
>>219
旧作のキャラクターがもう少し出てくると個人的には良かったな
ラストシーンに三平くんと再会するのは予定調和だったけど最大限のファンサービスだと思った
0222名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 20:12:32.14ID:rnVM1keM
俺は釣りキチ三平に影響されて始めたわけじゃないけど、俺を釣りに誘ったやつは三平に影響されてたからな。
そう考えると影響範囲はとてつもないな。
0223名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 20:27:07.28ID:/4fzfmNO
>>220
そうか忘れていました
最後の漆ひと塗りがされていないって言う話
ありがとね
0224名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 20:28:54.38ID:XzRNIhKJ
イトウ釣り編読んでベイトリール 
ダイワファントムst10買って
バックラッシュしまくったなぁ
0225名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 20:36:51.83ID:P5GMzOTz
>>223
あー、三平くんが転倒して岩で頭割って大出血するやつな〜
あれは怖かった
0226名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 23:20:36.88ID:X+P30E6P
釣り漫画の金字塔だからな。これ超える釣り漫画はまだ出てないと言うね。
0227名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 07:05:53.33ID:dxsSM8lS
ペンペン釣りとか桜吹雪とか太郎沼とか短編にちょいちょい悲しい物語があるんだよね
描写や絵の繊細さが目立つけどストーリーも良いものが多いんだよね
本当にマガジンの発売が待ちどおしかった
0228名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 07:28:42.22ID:mOV01+IP
斬新な話も多かった
キャスティング大会に出場したり、RCボートで釣りしたり
本当に面白かった。
0229名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 08:02:07.70ID:WfDhjlrs
単なる釣り漫画の域を超えて民俗資料としても価値有ると思う
ドン突き漁やガッチン、紀州の投網と火入れ漁、ムツ掛け等の特殊漁法や炭焼き小屋なんかも今となっては貴重な描写よね
0230名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 08:29:10.91ID:B2X6bR3p
くきのドン突きって本当にあったのかな?
めっちゃやってみたかったけど労力半端ないしそもそもそんなに雪が降らない
0231名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 08:51:54.66ID:AA7qmThP
>>230
すごーく昔だけど、
NHKのニュースかなにかで実際やってるの見たよ
三平の影響で取材したんじゃないかと思うけど
0232名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 09:12:29.35ID:0Niov0A+
タイトスクープで実際にやったけど魚とれなくて、嘘扱いなってたけど、あれは条件が悪かったんだと思う
ロシアで似たようなことやって魚とってるからな
https://youtu.be/H1GcOCU0rn0
0233名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 09:28:14.69ID:DmXdEHK3
本当にあるんだねー
雪でこれだけの圧力を掛けるって相当大変だろうけど
やる前にどこかから水が漏れそう
0234名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 09:38:17.30ID:8uxtcUs1
>>206
石化けは白土三平の忍法秘話に元ネタがあったな
後に相原コージが「わたしは木」とかやっててワロタwww
0235名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 13:33:20.07ID:8/xT9fFk
小学生の頃読んでたなぁ。
三平学校行ってるんかなとか変な心配してた。
矢口先生の作品は東北の独特の閉塞感みたいなのがあるのが多いけど、それがまたいい味出してたんだよなぁ。
0236名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 18:30:45.49ID:ukotz3zn
その川にはなぜか片目の岩魚しかいないとか
ちょい少年の心をゾクゾクさせるオカルトチックなものもあったな
解明されるんだけど引き込まれた
0237名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 18:40:57.91ID:r8iXkI6X
オカルトじゃなくて、
科学的なオチが付くのも、
釣り人の心を惹き付けるんだよな。
まぁオカルト回もあるけどね。

メッコイワナ

なんてネーミングが、ほんとにどこかにいそう
0238名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 18:58:21.41ID:8uxtcUs1
メッコイワナの、あの八墓村みたいなバーチャンが
実はすごくいい人だったってのがイイよな
0239名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 19:29:55.82ID:LKLzfbsI
滝太郎の時の「地球の割れ目」なんかは近年には作者も否定してたね
「もし地球の割れ目が存在しても太陽の光が届かなければプランクトンが居ない
よって魚も居ないだろう」
みたいな感じでさw
たしかにごもっともかもね
水通しも悪くて魚にとって快適では無いだろうな
0240名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 19:39:38.99ID:cpmpNKdr
>>237
50巻「お里鮒伝説の巻」に「各地の片目魚と伝説」というリストがあってそれによると
秋田県の某地域では片目鮒のことをメッコブナと呼ぶそうなのでアイデアの元は実在するんだろうね
0241名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 19:39:43.98ID:dZZiaFTH
大鳥池は深くて、魚探で深いところに魚がいる事が確認されている。
そこには酸素があることも確認されている。
Wikipediaより。
0243名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 20:23:33.72ID:zcgVBcJg
>>177
去年まで原作やってたバーサス魚紳さんでその設定は活かされたやで
0244名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 20:25:02.40ID:P3+2KkIJ
地下水脈に棲息するエビもいるから魚がいてもおかしくはないな
0245名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 20:53:48.94ID:LKLzfbsI
>>242
持って帰れよw
0246名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 20:56:37.91ID:0Niov0A+
>>239
光全く入らない洞窟の中の水場に生息する魚いるから
そういうとこにも住む特殊な魚はいてもおかしくはない
0247名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 21:12:43.27ID:iD9m/7QG
サーフキャスティング大会を見て、実家横の空き地でジェット天秤ぶん投げて遊んだわ。
3回転投げしても飛距離は変わらなかったけど。
0248名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 21:47:21.07ID:6qW38fbB
サザエ置かなかったんじゃないか
0249名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 23:42:29.20ID:Ui5Hhs/n
>>245
何でもかんでも埋めてた時代だからw
車とかバイクもヤブとか山に捨ててた時代基準的には合格
野焼きで焼けば満点かな
0250名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 23:46:52.48ID:RmpyFIT1
釣り人のマナーよくなったのに釣り場は減る一方
0251名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 06:31:38.84ID:xYkoEBGN
>>250
日本の公害が最悪の状態だった昭和40年代末期から50年代に比べたら
河川や海の状態は天国のように良くはなってるぞ

驚くべきことだが「三平の時代よりも環境はクリーン」なんだ。
0252名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 06:55:35.46ID:5XoIFUKC
都市部の話じゃね?
工業地域と無縁な上流部は
今も昔も変わらんだろ
あと80-90年代の住宅バブルでニュータウンとかできた場所付近の河川は浄化槽や生活排水の増加で当然、汚くなる
0253名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 06:58:30.24ID:xYkoEBGN
>>252
秋田とかはわかんねえけどなw
でも確実に海はきれいになっている。

ただ・・・残念な事に東北の震災以降、
あちこちで海岸の整備が進んじまって昔の風景は破壊されてるなあ
0254名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 07:12:04.75ID:nCHjLT2N
護岸工事されてしまったところは多いな
まぁ村や町の治水考えるとしゃーないんだけど
0255名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 08:48:00.20ID:hgTDsN5F
凄いよなあ。釣り漫画なのにこんなにも自然について考えさせられてるもの。
0256名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 09:04:32.44ID:1l6yniSF
だって一体のものだもの。
0257名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 09:19:49.60ID:rM/ck6PV
>>250
そう思ってるのは釣り人だけだよ
ごみ・違法駐車・騒音・立禁への侵入・歩行者との事故・釣り人同士や近隣とのトラブルあげたらキリがない
自分はやってなくても実際に多く目にするからね
これでは減っても仕方ないって思うわ
0258名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 09:31:54.47ID:xYkoEBGN
>>257
釣り人口は激減しているはずなのにな
絶対数は減ってるのにトラブルが増えるってなぁ
どういうことなんだろね???

Youtubeの影響で目立つ馬鹿が増えたか???
0259名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 09:56:09.84ID:2mj6TU7n
体感で釣り人口は爆増してる気もするけど
0260名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 10:08:01.05ID:xYkoEBGN
>>259
昭和の釣りブームのころから比べたら
特に若年層が壊滅的だと思うのだが・・・

あ、でも20~30代は情報が得やすくなった関係で増えてるかも???
昔とはボリュームゾーンが
おっさん&子供から青年にシフトしてる感じ?
0261名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 10:18:34.04ID:2mj6TU7n
>>260
コロナのせいでファミリーレジャーとしての釣りも増えた気がするんだよね
昭和の頃はどうだったか忘れたけど、ネットで調べやすい分、交通の便のいい人気スポットの混雑は増えたんじゃないかなあと
キャンプも同じような感じかと
0262名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 10:27:11.17ID:5XoIFUKC
1世帯の一戸建ての浄化槽がひとつあるだけで
食器洗剤、風呂のシャンプーリンス、洗濯用洗剤、これがぜんぶ浄化槽通して流れ込む
流量が知れてる小さい川は目に見えてすぐボコボコ泡立つようになる
田舎や郊外に新興住宅地を作ると流入河川も当然、汚くなり
水質悪化で水生植物や苔が生えなくなると水生昆虫や鮎などの魚も減少する
土地開発する時にその人口に対する河川への汚染影響度とかは考慮されないから
別に護岸整備だけが魚類減少の原因ではない
0263名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 10:27:50.75ID:nUU79BSa
道具の性能が良くて安くなった。
釣り場の情報が手に入れやすくなった。
などの理由で、昭和の頃とまでは言わないけど、
それなりに増えてる気がするよ。

昭和の頃は、淡水ルアーブームや磯釣りブームで、
情報があるところには人が殺到してたけど、
今ほど各ジャンルや場所に散らばってはいなかったんじゃないかなと思う。
それこそ玄人とか素人かの世界で、その中間が無いみたいな。

今は道具、ノウハウ、情報が
すぐ手に入るから、素人〜中間のボリュームは増えたと思うね。
最初は釣りゲームの影響だったりブログの影響だったり、
今はYouTuberの影響は大きいと思う。
0264名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 10:43:50.31ID:xYkoEBGN
>>263
それだ!
あきらかに釣りオヤジから若ぇヤツにシフトしてる

するとトラブル増加の原因もそこか・・・
0265名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 12:36:08.48ID:rM/ck6PV
あくまで俺の主観だけど群れて来る人達が増えたと思う
そういう人らって気持ちが大きくなるのかマナーが悪い奴らが多い
これは今とか昔とか若年・歳食ってるに限らずかな
単独で来てる人で嫌な思いしたことってあんまりないからね
0266名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 13:07:03.77ID:fs8QSDh5
やれる場所が減ったのと情報が得やすくなったことで特定の場所に集まり易くなっただけかと
0267名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 13:13:43.70ID:2YGO5bGA
釣り人は増えているよ
コロナのせいで屋内の遊びが出来なくなって
屋外の釣りを含めた遊びに流れてきてる
0268名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 13:21:46.58ID:nUU79BSa
まぁ今年に関しては異常だと思う
確かに
0269名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 14:18:17.28ID:eWasxdn0
昔は近所の川で鮒とか鯉釣ってる小学生がいっぱいいたよね
0270名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 14:44:21.37ID:1l6yniSF
>>264
今どきの若者が釣りなんかするかい。
ゼロとは言わんが。
0271名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 17:47:27.84ID:wQa+eLII
なんか少しエロいシーン無かったっけ
子供ながらに興奮したの思い出したわ
0272名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 18:25:06.42ID:BBY5ujXw
ゆりっぺにメスを感じるようになった回かな?
0273名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 18:39:28.80ID:Zb0VGTKM
巨大鮒の回で三平は露天風呂でゆりっぺのおっぱいを触った。乳首を刺激する様に
0274名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 19:15:10.64ID:rM/ck6PV
木の下で雨宿りしてた時のゆりっぺの透けブラ
0276名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 20:28:22.25ID:qrMtbeeJ
えっ!それ映画版?
ゆりっぺは13か14才頃の土屋太鳳だよな
0277名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 20:36:28.78ID:JsygzrmI
>>270
大手の釣具屋行って客層を観察してみなよ
0278名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 20:40:09.98ID:nJ2eWeq3
三平針ってあったよな?アニメ化以前から売ってたような気がする。
メーカーも思い出せない。
0279名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 20:42:52.80ID:pRMYZ6ni
>>215
そうだったんだ。やっと謎がとけた
0280名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 20:46:08.16ID:zKJFOSnb
>>278
あったね
懐かしい
有名メーカーではなかったかな
0282名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 21:56:51.86ID:pZqLuCjO
あったあった なつかしい
0284名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 11:04:08.66ID:+2DGO77N
ゆりっぺのボヨヨーン
0285名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 11:46:06.42ID:FYqt07GN
今50代以上の連中はゆりっぺのボヨヨーンで抜いた経験あるはず。
0286名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 12:47:03.36ID:GMEjPZ4U
触られたユリッペも、まんざらではなかった。
むしろ嬉しそうだった。
0287名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 13:30:43.86ID:8qQT/D5A
ゆりっぺ <まいっちんぐマチ子先生
0288名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 21:00:37.58ID:F/2GkILc
釣り人のマナーは今の方がいいだろ。
じいさん連中は変わらないかもしれないけど。
0289名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 21:04:39.81ID:/QSTifzY
当時と今とで単に指標が変わっただけだと思うよ
0290名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 21:33:53.87ID:yOgbcD4U
今の釣り人マナーなんて言葉知らんだろ
0291名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 21:37:34.13ID:ffcv1IM6
マナーどうこう言ってないで大人しく三平を読め
0292名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 22:30:43.49ID:nr4hAjaJ
そうそう
魚神さんを見習って野グソは埋めていこうね
0293名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 23:12:42.07ID:rq0bikS1
釣り場や山村の風景、そして地方の文化の描写など、それこそ文化遺産レベル。
時代背景も含めて、当時の日本の姿を後世に残すと言う観点でも、
黒沢映画や寅さんシリーズなどと比肩するものがあると思う。
0294名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 23:24:24.17ID:IJcKcO1Y
タイミング合ってるのかわからんけどひっちゃそがラジコンボート釣りの動画上げてる
当時珍しかったプルーギルを自作ラジコンボートで釣ったのはゆりっぺとオラの秘密なやー
0295名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 23:45:34.89ID:vSMcCEkT
>>288
ジジイ連中の多くは矢口先生の作品に触れたと思うのだが、何であんなにマナーが悪いんだろう?
矢口先生の作品の中に醸し出される世界観「自然の中に生かされている魚と人間」に共感したら、あんなマナーの悪いジジイになるはずがないんだけどなあ。
ちなみに関西の状況ね。
0296名無し三平
垢版 |
2020/12/03(木) 00:02:09.61ID:3jzAIPcm
ロマンを釣りに来ているんじゃなく晩飯のオカズを釣りに来ている様なジジイはマナーが悪い印象的
サビキをしている様なしょぼくれたジジイ
仕掛けが絡まったらそのまま捨てるし、余ったオキアミや外道もそのまま捨てて帰るイメージ
0297名無し三平
垢版 |
2020/12/03(木) 00:20:29.29ID:eET2HjWz
マナーの悪い元三平読者はせいぜい「滝太郎すげー」「シャークキャスティングすげー」くらいしか感じないんでしょ
要は根本的に頭が悪いからどうしょうもない
馬の耳に念仏だ
0298名無し三平
垢版 |
2020/12/03(木) 07:05:36.25ID:FNWmJ5y9
>>296

三平ではなく釣りバカの方だが
釣り人の放置した仕掛けにからまって女の子が溺死する話とかあるな。

まあ今も昔も似たようなもの。
マナーマナーいわれるのは「それが守られていないから」なのさw
0299名無し三平
垢版 |
2020/12/03(木) 07:07:08.36ID:ugzLilAv
>>295
>ちなみに関西の状況ね。


これが全て
0300名無し三平
垢版 |
2020/12/03(木) 08:25:05.22ID:jn9NL1I6
自分はオタだし子供の頃に好きだった漫画とかずーっと覚えてきてるけど、普通の人ってそんなことは歳とったら覚えてないんじゃないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況