休みだったので毎年釣りに行く20kmぐらいの小河川の治水ダム放流口下から河口までポイント偵察にいってきました、ちょっと気になりましたので質問をさせてください
1ヶ所目はダム放流口か500mぐらい下ったところで道路拡幅工事中で護岸化され川底も激変中でした
2ヵ所目は下流と中流の境付近の農業用水堰が有るところでまだ貯めておりませんでしたが堰止めの下から土砂や石、茅の撤去がされており更地状態になっていました
皆さんの釣り場ではどれくらい環境の変化が釣果に影響したりしましたか?過去でも現在進行系でも情報が欲しいので教えてもらえないでしょうか?
河口からダム直下まで何ヵ所か釣り場開拓しておりますので場合によっては釣りを控えようかもと考えてます