X



【初心者でも】エギングPart108【上級者でも】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0735名無し三平 (ワッチョイ 8b24-WIAy [126.84.122.191])
垢版 |
2020/11/23(月) 22:45:13.68ID:amHCkPOL0
さびいたりするなら別だけどティップが曲がるまで当たりを待つ釣り方じゃイカを逃すからそれだけのために柔い竿は買わなくて良いと思う
そういう意味じゃなかったらごめん
0741名無し三平 (ワッチョイ cae8-zXZy [101.1.214.213])
垢版 |
2020/11/24(火) 06:42:26.13ID:cezJtsoL0
>>738
ゆるゆるラインでも引っ張っていってあたりを教えてくれるイカもいるけどな
0742名無し三平 (スッップ Sdba-G0v7 [49.98.152.43])
垢版 |
2020/11/24(火) 07:50:27.74ID:aYEx8FmXd
>>718
全くの初心者じゃないんだからそんなの自分で決めようよ。

今使ってるものがあって、そこから自分なりにああしたいこうしたいってのがあれば竿の硬さ、長さとか自ずと決まるでしょ?そしてまた次はああしようこうしようって、皆そうやってるよ
0752名無し三平 (アウアウクー MMfb-Bz7e [36.11.228.76])
垢版 |
2020/11/24(火) 10:03:21.54ID:NxI/DnQlM
セフィアの純正のダブルハンドルモデルのハンドル長って
なんでシングルより10ミリ短くなってるの?
ただの軽量化?他に何か操作上のメリットがあるとかですか?
0754名無し三平 (スップ Sd5a-7Bw+ [1.75.1.118])
垢版 |
2020/11/24(火) 13:52:24.67ID:ATTOEGKtd
>>718 です。
とりあえずSSの92M+ポチッてみました
リールがCi+4なのでCi+4も興味のあるところだけど、Ci+4はBB806MLとSS92M+でしばらく修行して自分が求めるロッドや好みを見極めてから次期モデルでステップアップって感じでしょうかね
0760名無し三平 (ワッチョイ 8b24-WIAy [126.84.122.191])
垢版 |
2020/11/24(火) 20:14:09.69ID:4WYFOpVa0
>>757
手ブレ感から興奮が伝わってくるなおめでとう
0762名無し三平 (ワッチョイ cae8-zXZy [101.1.214.213])
垢版 |
2020/11/24(火) 20:47:45.09ID:cezJtsoL0
12月までは新子とかいう阿呆がこのスレにいたな
新米と勘違いしてね?
0763名無し三平 (ラクッペペ MMb6-fk5n [133.106.92.136])
垢版 |
2020/11/24(火) 20:57:11.75ID:U4XC6OgpM
>>757
おめ
良い色釣ったな!
0766名無し三平 (ワッチョイ 5b24-76mh [180.49.185.76])
垢版 |
2020/11/24(火) 22:03:47.46ID:TnC7v7/P0
>>718
これ慣れてないだけだな
0770名無し三平 (ワッチョイ decf-X2xk [1.0.105.244])
垢版 |
2020/11/24(火) 23:37:19.73ID:qt7nL7o00
>>769
夜の海でそんな奴に会ったら泣く
0788名無し三平 (ワッチョイ 5398-2GWU [115.163.45.52])
垢版 |
2020/11/25(水) 20:43:09.90ID:7AG88n9K0
エギングのリールでXG使ってる人いますか?
今ヴァンキッシュのC3000XG持ってるんですけど、エギング始めるにあたってギア比変える為に売るか悩んでます。
0790名無し三平 (ワッチョイ c124-OIkU [126.84.122.191])
垢版 |
2020/11/25(水) 21:21:15.40ID:P2glJ//s0
押し入れからエギ王JPプラスが出てきたんだけどこれ釣れるんだっけ?
0791名無し三平 (ワッチョイ 11a6-P4WK [124.159.149.71])
垢版 |
2020/11/25(水) 21:25:04.83ID:pFgjsuUZ0
釣れるクレ
0798名無し三平 (スップ Sd73-MzG6 [1.66.105.250])
垢版 |
2020/11/26(木) 12:16:21.27ID:U1v0T1LPd
エキストラハイ逆に使い易いけど。俺はね。回収速いし。しゃくりもタイミング慣れれば問題無いし
手前に根があったり風の時なんか最高に使えると思うけど。
0800名無し三平 (ワッチョイ 514b-icqy [220.105.233.42])
垢版 |
2020/11/26(木) 17:46:43.60ID:4HlJXr9k0
つい昨日の話
数秒沈めると根がかるような水深1メートルの藻場でスーパーシャロー使って表層探ってた
違和感感じて軽く竿立てると動かない
根がかりかーと諦めて竿を立てたまま数秒待ってるとドラグがゆっくり鳴りだす
ジーッと引っ張られると同時にあわせ入れるもすぐ水面に出てきてジェット噴射連発
多少手前に寄せたところでバラし

暴れ方からして横抱きではないと思う
こういう時どうすればいい?
0808名無し三平 (ワッチョイ b3e8-fUR2 [101.1.214.213])
垢版 |
2020/11/26(木) 20:51:57.51ID:wsWoZtZv0
>>804
下手くそなだけ
親イカをフッキングでバラすなんてフッキングしてねーだけやんwww
海藻を触って親イカだと思ってんじゃねーの
0819名無し三平 (ワッチョイ f1a6-xTZP [118.241.117.191])
垢版 |
2020/11/27(金) 05:48:52.45ID:6RN6NCRI0
子イカがどうのと言い訳しても結局親イカのパワーには対応できてなかったんだし、どっちにしろ緩かったもんは緩かったんだ
脳死で糸垂れ流さんで相手の重さや引きによって締め具合調節しなさいよ
0825名無し三平 (スップ Sd73-icqy [1.75.0.203])
垢版 |
2020/11/27(金) 19:50:01.39ID:ZmVixHlNd
使ってないAIR AGS半年に一回くらいしか洗わないけど全然錆びない
リールのエメラルダスも同じ
ラインが先にだめになる
手で簡単にプツプツ切れる
0827名無し三平 (ワッチョイ 13fa-PQWc [219.126.32.107])
垢版 |
2020/11/27(金) 20:44:12.28ID:hZxcTMWP0
みんなもう釣れないっしよ?
0831名無し三平 (ササクッテロラ Sp1d-EAtc [126.199.128.32])
垢版 |
2020/11/28(土) 00:17:33.00ID:pwBIavfKp
寒くなるとチビがポツポツいるだけになるこの現象はなんなの?
水温15.5なんだけど一気に死滅したわけじゃないよね
0833名無し三平 (ワッチョイ 1bcc-VDAt [223.223.161.137])
垢版 |
2020/11/28(土) 01:50:45.16ID:WiSaGAJX0
>>831
適水温の下限が15℃と言われてるけど、さすがに全滅は無いんじゃね?
単に深場へ落ちてるだけだと思う
チビはそこまで行く力がないのか、エサを探してるのか、死にかけなのかは分からんけど

あと、日本海側では水温下がると、結構南へ移動するみたいよ
若狭湾でタグ付けたアオリが山口県で確認されたこともあるみたいだし
0834名無し三平 (ワッチョイ 1b12-fUR2 [111.234.230.204])
垢版 |
2020/11/28(土) 06:52:06.40ID:CarZHtG40
>>833
ソースは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況