X



◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド183◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 17:08:04.84ID:0CsazbNC
※注意

(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
  他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。

※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)

※ 次スレは>>980が立ててください。
※前スレ

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド181◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1599571226/

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド182◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1601002782/
0389名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 23:19:49.29ID:bSlnAYhH
>>377
ダム湖で目の前の女が落ちたんだかウチの親父が竿に掴まらせたら並継延べ竿だったもんで穂先だけ取れて握ったままよりパニックになってた
ちゃんとその後タモで助けたが
0390名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 23:27:33.51ID:4RbACqqq
>>377
おととい落ちたよ
川だけど護岸がコケで一杯で滑ってなかなか上がれなくて
マジ死ぬかと思った
0391名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 23:28:49.09ID:JRnSap6F
オッサンが堤防で野グソし始めてそのまま転落
俺の隣でフカセやってた若い兄ちゃんがタモで助けてたんだけど高そうなタモへし折られてたな

オッサンはその後謝りもしてなかった。因みにズボンと靴は流されて下半身丸出しだった
0393名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 00:02:00.76ID:QBHXqbQm
ウェストベルト式は膨らんだ後に脇の下で止まる。浮いた感覚としては子供の浮輪。腹がデカい人にはむかないしバンザイしながら落ちるとスッポ抜けるかも。
0394名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 00:02:22.20ID:+Rjj2xbP
予算2万ぐらいでライフジャケット買おうかな
みんなの意見すごく参考になったよありがとう
0395名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 00:10:31.33ID:mFXTm6iQ
>>394
ブルーストームのハイエンドモデル「サラシ」買ってもお釣がくるな

船釣りなら桜マーク付きのAタイプ

堤防、磯ならがま、ダイワ、シマノ、マルキュー、ブルーストームの固形から見た目と財布が合うの買いませい
0396名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 00:17:38.08ID:ULr2SXMu
爪先でしゃがんでる状態から立ったら100%
気持ち良くなって意識飛びかけるから柵のない波止だったら死ぬ自信がある
安そうなのあったら買っとこうかな
0397名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 00:26:47.26ID:mazLWT1G
>>394
20k予算ならこの辺オススメ

https://www.googleadservices.com/pagead/aclk?sa=L&;ai=DChcSEwjc_ZH7wMjsAhXP1pYKHfNmC3IYABAHGgJ0bA&ae=2&ohost=www.google.co.jp&cid=CAESQeD2Zi3dIIQPjPiRjMVMmBUgToTLgq0x2xsveR3RRZL0EIS8HRPeLdL1nxh5zZbsJBDJ-yskfZqKtDXaRhSD1XVW&sig=AOD64_1JU0oUUMvma7mL1IbsFHLzz47P9g&ctype=5&q=&ved=2ahUKEwjLj4r7wMjsAhUMc5QKHc0uCVwQ-pECegUIARDFAQ&adurl=
0398名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 00:30:36.94ID:uKdasDxm
遠くを見ながら勢いつけずにゆっくり立ち上がるが吉
あと目線を落とさずに頭の位置と水平にしながら作業するだけでも結構違う気がする
0399名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 00:33:41.80ID:+Rjj2xbP
>>397
デザインはとても好きなんだけど、ウエストポーチ使ってるから首掛けタイプにしようかと思ってるんだよね
0400名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 00:39:23.91ID:5uiE/Lm4
>>393
おおー、ナルホドthx
オレ胸板無いからすっぽ抜けそう…

>>396
以上を踏まえた上で大丈夫なら、ウエストベルト式自動膨張が5,000くらいだよ、手動ならもっと安い
0402名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 00:44:06.97ID:CG8Uo9Rv
夏は蒸れるし暑かったから付けたり付けなかったりしたけど
もう冬だし乾燥するし喉の具合悪くなるしマスクを付けるのはいつも通りというかコロナ関係ないというか
0403名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 00:53:53.52ID:mJEebp9/
俺はこれ買った
手動/自動って意味不明な事書いてあるけど手動
ちゃんと使えるのかどうかはわからん
一応サクラチェッカーで確認して一番まともそうだったので選んだ
http://imgur.com/S0VnBVd.jpg
0404名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 01:39:04.58ID:5uiE/Lm4
>>403
多分、自動膨張だよ
念のために手動で紐引っ張っても膨張する仕組み
0405名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 01:53:30.30ID:48Irg6Zt
膨張式は岩の鋭い磯場に落ちるとパンクしやすいから場所は選べよ
0406名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 06:37:21.76ID:OGHDu+6k
夏は空調服買ってライジャケの下に着用したらいい
0407名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 07:24:35.02ID:kKe7T9M4
>>403
こんな安物に桜マークなんて付いてるの?

中国製なんだろうけどただのお飾りだと思うよ?
あんま舐めてたら死ぬ事になるぞおまえ
0411名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 08:57:20.41ID:DG9nOsSu
>>403
ラインナップに手動と自動あるよってことじゃないの
アマって複数ページのやつあるし商品手動選択してるじゃん
0412名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 09:04:40.83ID:tC0K+chu
〇〇ダービーとか〇〇パーティーとかって何なん。大会と何が違うん。〇〇カップはなんとなく分かる。
0413名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 09:13:23.27ID:9WALa4nJ
リーダー用のフロロカーボンとハリス用フロロカーボンはどこが違うの?
0415名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 09:41:29.98ID:gajO4LPw
中華製の安物付けてた方が
絶対に落ちれないという
危機意識が上がるのは確か
0419名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 09:52:41.06ID:iNMUwPsx
>>418
アディダスやナイキのウィンドブレーカーが4000円ぐらいとするよな
同じモンにアディダスgolf、ナイキgolfのタグ付けると倍の8000円
そういう商売
0421名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 09:59:37.76ID:9WALa4nJ
じゃあ船フロロ買うのが一番お得なんか?
0422名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 10:12:47.74ID:UcDkEVup
>>391
堤防で野糞とかそんな奴実在するんだな(笑)
田舎だが堤防に人糞は未だ見たことないわ
0423名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 10:13:07.91ID:D0BnB3/B
>>413
主に表面のコーティング
DUELなんかの船ハリスは細いの使うと縮れやすかったりする。
でも直線強度とか値段ほど悪くはないからお得なのは確か。
俺は4号以上で船釣りのリーダーとか海上釣り堀のハリスで愛用してる。
流石に磯では使わない。
0424名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 10:14:48.85ID:UcDkEVup
>>421
エギングに船ハリスフロロ使ってるが何の問題もないな
0425名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 10:28:43.26ID:Qu3zhEyL
>>422
浜名湖の海釣公園にT字堤が5〜6並んでてそこの注意書きの看板に

堤防通路にウンコしないでください
防犯カメラで監視しています

みたいの書いてあったわw
すぐ目の前にトイレあるのにな
0426名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 10:35:32.20ID:UcDkEVup
急な下痢で地磯近くの林中でしたことあるけど
隣に人いる堤防でする度胸はないな(笑)
0427名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 10:59:11.68ID:cs/xIA+Q
沖の漁師が船べりからケツ出してクソしてるのは見た事ある、あれだって波で落水の危険がある
0428名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 11:26:09.42ID:2OFABu2i
うんこコマセはかなり魚寄ってくる
0429名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 12:15:06.90ID:9gWEP0dc
>>421
俺も船ハリスをずっと愛用してるがなんの問題もない
0430名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 12:44:23.03ID:9XfuOC41
>>403
俺も持ってる。
仕事帰りとかにフラッと軽く遊ぶとき用に車に入れてるのだけど毎回しっかり用意していくから出番がまだない…
0431名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 13:57:22.00ID:BVlPDyVT
>>429
船ハリス買えばよかったわ
リーダー用フロロ買ってしまった
リーダー用100mと磯ハリス用10mが同じ値段とか差がありすぎやろ!
0432名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 14:07:25.02ID:iOXV4/X8
>>431
次から船ハリス買えばよろし
今買った薄い空スプールにまき直せばかさばらずにポケットに入れられるから使い道がないわけではないしな
0434名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 15:51:51.70ID:lJsARQxs
最近釣りはじめたんだけど、錘に鉛使ってるのが気になる
鉛フリーの選択肢ってあんまりないのね
0437名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 17:03:58.75ID:LyKNuXcb
漁港で加工魚の残飯みたいなやつを
流れていて
イワシが集まる場所がありますが。
引っ掻けて釣ったら違法になりますか?
ギャング針で無かったらセーフですか?
営利目的でなくても違法になりますか?
0438名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 17:33:49.34ID:UcDkEVup
そんなに湧いてるならサビキで釣ればいいやん
0439名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 17:43:49.49ID:pAbVBMeK
>>412
ダービーはその日みんなで集まってみんなで釣りをするというわけではなく期間中各々好きに釣りして魚をもってきて検量するもの
パーティーは舟釣りやチームやペアの対抗戦
トーナメントは予選はみんな一緒にやって順位つけて決勝はタイマン
カップはそれぞれのルールがある
0440名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 17:50:08.79ID:pAbVBMeK
とりあえず>>418は謝れ
417はふざけているわけじゃなく正答と捉えていいぞ
0441名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 18:12:35.94ID:M42n5G88
>>440
まぁ多分ハリス用とリーダー用の品質の違い聞いてるんだと思うけど聞き方も悪いし答える方も言葉足らずだな
0442名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 18:30:24.26ID:LyKNuXcb
>>438
ですよね〜
ありがとうございました
0443名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 18:41:49.73ID:+MslWa/p
>>441
だからその答えがパッケ代だと言うんだろ
大入りと小分けの単価比較はナンセンスってこった
0444名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 18:57:29.56ID:lLHWT7mP
>>434
俺はナットにスイベル結んで使ってるよ
5号相当はM14
10号相当はW5/8
ユニクロナットだとネジ屋でM14が税抜14円 W5/8が20円だからめっちゃ安いぞ
0445名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 19:02:50.70ID:ijGAzL1Q
>>440
すまん
どうみてもふざけてるようにしか見えんかった
0446名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 19:25:28.60ID:55QIMnuJ
シロナガスクジラは身長30メートル、体重300トンもあるのに、どうやって釣っているのですか?
0447名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 19:32:43.27ID:2Fk4uPUX
ガってやってグイイーってやるんだよ
0448名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 19:37:16.28ID:55QIMnuJ
マジレスお願いします。
0449名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 19:43:43.64ID:lJsARQxs
>>435
ダウンショットシンカーっての使えばいいのか
ハリス止め付きの使えば錘チェンジも楽でいいかもしれない
>>444
斬新だけど鉛の塊ロストするより罪悪感小さいかも
0450名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 19:45:14.43ID:L7Y9wioW
>>449
斬新ではなくてタングステンシンカーってあるのよ
0452名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 20:50:19.93ID:w4Qu1G1m
ダウンショットなら針金で良いでしょ
ホムセンに10メートル単位で売ってる
0454名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 22:31:42.64ID:rQubQqSw
ランディングネットって網の部分が黒いゴムみたいなのと
太いフロロラインみたいなのがあるようですけど
釣りによって使うものが変わってくるんですか?
0455名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 22:46:40.43ID:VuDKYONf
ゴムが良いけど重くなる
0456名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 22:56:13.19ID:kvLWAPf+
リリースするならラバーネットのがいいけど、重い
0457名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 23:25:32.61ID:rQubQqSw
>>455
良いというのは>>456さんが言っておられるように
リリースするならってことですか?
他にもなにか良いとこがあるのでしょうか?

>>456
黒いゴムみたいな方がラバーネットなんですね
魚に優しいってことなんですね

自分はランディングネット使うくらいの大物だったら
リリースせず食べたいと思いますので
軽い方の太いフロロラインみたいな方が向いてますかね?
0458名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 01:01:46.30ID:AisIOpPo
フグやエイでも食べるの?
0459名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 01:02:41.72ID:IfdyfTgI
>>457
ラバーコーティングは目が細かいので仕掛けが絡んだりしづらいが
目が細かい分水の抵抗でネットが沈みにくいからタモ入れの難易度は多少上がる
0461名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 07:07:07.59ID:g1G/s01L
アジングロッドを初めて購入しようと思うのですが振り出しを選択することによって何かデメリットありますか?
アジングを試しにやってみたいのと普段使用してるサビキ用の竿が長すぎて使いにくいので代用したいなと思ってます
0462名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 07:18:38.05ID:JQJjVZoP
>>461
振り出しのデメリットは伸ばす手間と若干重い&感度が劣るぐらいじゃないの?
大した差は無いと思いますけど。
私はダイワのBBBってバス用の振り出しロッドで小物釣りしてますよ。
0463名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 08:04:51.25ID:Avz38tlr
>>461
2ピースのメリットは竿の感度やらもあるけど、ガイドが回転しないのが大きい。
0464名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 08:08:01.32ID:AisIOpPo
サビキにも使いたいってこと?
サビキには短い、パワーなさ過ぎでアジングには感度悪過ぎな竿選びになりそうだが
0465名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 08:41:13.80ID:g1G/s01L
>>464
使用している竿は以前とりあえず買っとけとおすすめされてた磯竿1.5-530でして、初心者ながら使い込んでみると小さなイワシはクンクンとよく反応しサバ複数掛かっても竿先でいなしてる感じなんですがやっぱり長すぎて取り込みや一時的な置き場所が大変なんですよね
短い特に振り出しで複数継いでる竿だとバランスが取れなくて硬すぎる口切れや柔らかすぎるフッキングの甘さが出るとかなら諦めようかとは思ってたのですが、これまで特にトラブルなくやってたサビキにも影響出るなら詳しく聞きたいです
0466名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 09:19:07.30ID:AisIOpPo
アジングロッドなんて長さ2m, 対応ルアー10g程度までのものだよ。
サビキつけても岸べったりに落としてちょっと動かすと竿先がぐにょぐにょ曲がるだけかと。
投げサビキなんかしたら壊れるかもね。
逆にサビキで十分使える固さだとジグヘッド単体ではラインのテンション張れてるかどうかもわからんと思う
0467名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 09:24:57.75ID:AisIOpPo
それとも、サビキは今の竿で置き竿にしつつアジングもやるという意味なら
日本語全般が間違ってるw
0468名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 09:35:10.77ID:Z4uzrOWv
日本語も出来ないのに釣りを始めようとしてるのか
しゅごい…
0470名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 11:35:25.99ID:kv5o++HH
ポンドとBRAIDわからなかったけど釣り始めました
0471名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 12:16:14.95ID:JQJjVZoP
明日は小潮か…小潮って本当に釣れないのだろうか…?
0472名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 12:19:03.15ID:9Xld8gWK
日本人じゃないと釣りやれないって考えてる変な人がいる
0474名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 12:27:51.65ID:WSF0uYJP
>>471
俺のよく行く港は大潮でも小潮でも大差ない。
でも潮で釣れる釣座が数メートルズレるんだよね。深さとか一緒なのになんでかわからん。
0475名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 13:08:44.65ID:BZjeXmjz
鉛のバレットシンカー
赤に着色したいんだけど
ダイソーに有るものか
ホームセンターで間に合うもので
出来る?
0476名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 13:12:47.89ID:CCPEbYls
>>475
ダイソーに100円でラッカー売ってるぞ
速攻で剥がれるけど
ホムセンなら壁材に塗る油性塗料なら剥がれづらいけど1000円でお釣りがくるくらいする

ロックフィッシュでも狙うのかな?
0478名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 13:48:46.21ID:BZjeXmjz
>>476そだよ〜
イソメとか生エサつけるけど
ブラクリみたいに赤い方がいいかなーと
妄想して
0480名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 14:09:02.58ID:mxYM78HM
https://i.imgur.com/PWzjZvv.jpg

今日カマス狙いで行ってジグヘッドで釣れたんだけどこれってなにふぐか分かりますか?
あとふぐの猛攻ですぐワームがボロボロになるんですけど何か対策はありますかね?小さいメタルジグでやるとかかな?
0481名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 14:25:42.56ID:BZjeXmjz
>>479
なるほど
それ試してみっか
んで
あんまいかんともしがたかったら他の手を
ホムセンのスプレーとか
0483名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 15:14:07.70ID:BZjeXmjz
えーー
マニュキュアとか薄め液は男が買ってもおkなんだけど
俺以外の化粧品よりは全然ありなんだけどねー
やだw
0484名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 16:07:51.04ID:dQ89uddi
今日は日本語が不自由な人が多めみたいですね
0485名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 16:42:31.13ID:BZjeXmjz
早く同定して差し上げろおまえら
全く使えないな
俺は図鑑ちょっと出先のロッカーに突っ込んでるからわかんねー
0487名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 17:41:23.23ID:Z4nkVYw0
と、童貞が申しております

>>480
ヒガンフグorアカメフグ
上からじゃよく判らんねー
次から写真は横から左頭でなるべく大きく撮りましょう
0488名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 17:47:33.20ID:/YDkKXV0
彼岸フグやろ
食ったら当たって彼岸に逝ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況