X



フライフィッシングを語る 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ aa24-YQ4O [219.170.114.210])
垢版 |
2020/10/12(月) 18:56:21.49ID:s1Lvd12J0
個人叩きは厳禁
フライフィッシングを語る
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0133名無し三平 (ワッチョイ 5f6e-yfQQ [124.18.70.89])
垢版 |
2020/11/08(日) 18:59:05.24ID:oMLgLayU0
他人の車に落書きをしたとして、神奈川県警平塚署は7日、平塚市の無職の男(71)(住所と職業は自称)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。
市内では10月末から、車などの落書き被害が20件以上相次いでおり、平塚署が関連を調べている。
発表によると、男は7日午前11時15分頃、平塚市明石町の男性宅の駐車場で、男性の車のガラスを油性ペンで汚した疑い。「黙秘します」と供述しているという。
男は元市職員で、2015年4月の市長選、15年8月の寒川町長選に立候補し、落選していた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20201108-OYT1T50068/
おいジジイw
0134名無し三平 (アウアウオー Sa42-UG/B [119.104.151.11])
垢版 |
2020/11/11(水) 02:01:58.79ID:lY0GeFgUa
https://www.msn.com/ja-jp/news/other/「70歳まで会社にしがみつく人」が結局、会社を弱体化させてしまうワケ/ar-BB1aQRrj
0144名無し三平 (ワッチョイ dd89-NSHw [14.8.103.162])
垢版 |
2020/11/12(木) 05:47:40.78ID:oxPL6vZV0
ソルト小物(メバルやセイゴ)用のステンレス、ハーブレスフックのお勧めってありますか?
白の#10を基本に#4-#12を少しずつ巻きたいのです。
0146名無し三平 (ワッチョイ eec8-SiqM [223.132.15.42])
垢版 |
2020/11/12(木) 11:48:12.87ID:jLSXdYvp0
ステンのバーブレスある?
自分は管付き丸セイゴとか使ってるけど。バーブ有り。
0149名無し三平 (ワッチョイ dd89-NSHw [14.8.103.162])
垢版 |
2020/11/12(木) 13:32:52.34ID:oxPL6vZV0
バーブレス見かけないので質問しました
0150名無し三平 (ワッチョイ dd89-NSHw [14.8.103.162])
垢版 |
2020/11/12(木) 13:50:49.81ID:oxPL6vZV0
管つきもステンあまりありませんよね。

パターンについても聞きたいのだけれど、
12月に大洗の海岸か涸沼でソルトやってみたいのですが、家族旅行なので短時間しか使えません。
・大物でなくていいからとりあえず何か釣るのを目的に
・できるだけ生分解性素材だけで巻ける
(無くすこともあるのがわかっているのにマイクロプラスティックの元は使いたくない)
・サイズとパターンの両法を替えて試す暇もなさそうなのでパターンを絞って
・#5/6でキャストできる

と考えた時、白の#10にもう1、2パターン追加するとしたら何がお勧めですか?
ひょっとして淡い色のトラウトガムとか?
0153名無し三平 (ワッチョイ dd89-NSHw [14.8.103.162])
垢版 |
2020/11/12(木) 14:26:05.52ID:oxPL6vZV0
d。緑か白の細くてひらひら・・・って管釣り用みたいなものね。
スカッドパターンはキラーバグに背中つけただけみたい(背中いるのかな?)だし。

セイゴ、メバルとするとサイズはどんなもんですか?
全サイズ巻いても現場で交換しきれないだろうし、間を空けてメリハリつけて大中小がいいかな? 
0155名無し三平 (ワッチョイ dd89-NSHw [14.8.103.162])
垢版 |
2020/11/12(木) 16:36:05.04ID:oxPL6vZV0
ふだん川では#2ですけど、
#6のショートシャンクにグリズリーハックルつけた10cmぐらいのマツーカっぽいのとか
(淵だと縄張り争い的に食ってくる)
#6のロングシャンクのマドラーミノーとかは普通に使っているので(遠投はしないけど)
5/6なら普通に投げても折れないだろうし、
#10のマラブーより大きい、数cm〜10cmクラスのフライもあるとよいのかなと思いまして。
0156名無し三平 (ワッチョイ dd89-NSHw [14.8.103.162])
垢版 |
2020/11/13(金) 16:26:39.00ID:k3/oQbZt0
近くのフライショップには在庫無し、店長私物のみ。
チェーン店でも環付12号と16号しかなかった。12号がバリバス2510WB#10と同じぐらいのゲイプかな。
これを大中として小はマルトd23#8かなと。
0160名無し三平 (ワッチョイ eec8-SiqM [223.132.15.42])
垢版 |
2020/11/15(日) 19:26:18.35ID:a2/DuaQQ0
メバルが釣りたいんじゃない、フライで釣りたいの。
0163名無し三平 (ワッチョイ eec8-SiqM [223.132.15.42])
垢版 |
2020/11/15(日) 20:36:09.16ID:a2/DuaQQ0
魚捕りがしたいわけじゃないからな。
持ち帰って食べるわけじゃないし。
0164名無し三平 (ワッチョイ 811f-whr4 [202.169.188.208])
垢版 |
2020/11/15(日) 20:58:39.68ID:VLOcpbDo0
>>163
だから楽しみ方は自由だよ
けど、釣りにも作法みたいなモノがあるわけで
それを外れるんなら、自己責任で楽しむしか無いじゃん
他人にアドバイスを求めても叩かれるのがオチでしょ
0167名無し三平 (ワッチョイ ad03-NSHw [222.148.208.73])
垢版 |
2020/11/16(月) 08:23:44.88ID:0k/glr8L0
海岸沿いは人通りが多い。そんな場所でフライをする時、スペイなら鈎が
後ろに飛ばないからいいけど、オーバーヘッドだと人に当たる危険性が高い。
熱中すると後ろを振り返らずに投げる人が多い事は管釣りでも実感する。
という事で、遅かれ早かれ陸っぱりの海フライは事故を起こす。
そして海フライは禁止される。そうなる事は目に見えている。
ホント、海フライは迷惑だから。
0169名無し三平 (ワッチョイ ad03-NSHw [222.148.208.73])
垢版 |
2020/11/16(月) 08:51:17.58ID:0k/glr8L0
あなたに言われなくとも、海釣りは好きでフライ歴より長く楽しんでいる。
メバルなら夜に小型電気ウキの淡い光を見ながら釣るのが好きだ。
しかし、海でフライを試そうとは全く思わない。
なぜなら、フライなんかより楽しい釣り方が海釣りにはいっぱいあるから。
何でもかんでもフライで釣ろうなどと、それこそ了見の狭い釣りだろ?
0172名無し三平 (ワッチョイ ad03-NSHw [222.148.208.73])
垢版 |
2020/11/16(月) 10:06:59.45ID:0k/glr8L0
>>170
砂浜でのスペイやボートでのフライは否定するつもりはない。それが楽しいならやればいい。
しかし「目立ちたい」だけが理由で防波堤などでフライを投げる迷惑な人が増えると
渓流でフライしている人達にも批判の目が向けられる。それこそいい迷惑だ。
自分で巻いたフライを海で試したいなら、普通の防波堤タックルで餌のかわりにすればいい。
どっちみち太いフライラインを使ってたら、細かいアタリは取れないだろ。
自分は渓流フライは好きだが、人に迷惑をかける人間の肩を持つつもりはない。
0176名無し三平 (ワッチョイ da6b-LfyP [125.199.131.86])
垢版 |
2020/11/16(月) 18:11:05.01ID:8siJ3eUL0
なんでフライキャスト=他人に迷惑って短絡思考なの?
延べ竿だろうがなんだろうが、「お互い」迷惑かけないようにすればいいだけ。

混雑空間でフライやろうって人は、結局どんなタックルでも他人のことを考えないような奴だよ。
なにもフライだけのことではない。
0185名無し三平 (スプッッ Sd5a-kSRw [1.75.247.12])
垢版 |
2020/11/17(火) 08:11:06.74ID:yQtvH08ud
1人くらいは「フックを手で掴んでキャストしても飛ばせるから大丈夫」とか言うかな?
と思いきや、海フライ擁護派の書込みは軒並み小学生レベルwwww
このまま彼らを野放しにすると必ず何かやらかす。
0186名無し三平 (ワッチョイ da6b-LfyP [125.199.131.86])
垢版 |
2020/11/17(火) 09:28:40.99ID:GTWTBg0v0
込んでるところでは送り込み。
空いてたらタスキ振りでもなんでもどうぞ。

フライだろうがなんだろうが、基本は同じことだ。
それが理解できないなら釣りなんてやめりゃいい。
0187名無し三平 (ワッチョイ ad03-D0pj [222.148.208.73])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:05:06.78ID:PylugRHG0
空いてたら何してもいい、という考えが危険だと分かんないのかな?
フライフィッシングが他の釣りと一緒?
フライフィッシングは前方に限らず後方にも高速でフックを振り回す釣りだ。
他の釣り以上に周りにあたえる危険性を自覚する必要がある。
海の岸壁では投げ釣り禁止の場所も多くなってきた。同様に渓流で毛鉤禁止とかになったらどうする?
したり顔で一般論に置き換えたがる人がいるが何の問題解決にもならない事を知るべき。
0189名無し三平 (ワッチョイ da6b-LfyP [125.199.131.86])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:40:49.58ID:GTWTBg0v0
毒ガスや劣化ウラン弾は「人道的ではないから戦争で使うべきではない」ってそういうこと?
じゃあ人道的な兵器って何?

こと釣りであれば、ルアーだろうがフライだろうが、短竿長竿、投げフカセ、危険なものを取り扱ってることには変わりない。
そんなことは釣りをするうえでの「常識」。短い竿であれば注意しなくてもいいってことじゃないでしょ?
一人で釣ってたって、フックが自分に刺さることもあるでしょ?どんな釣りでも。

周りに注意して釣りすることができんのは、釣りの種類じゃなく、人の問題。
んなこといちいち言われなわからんか。
0190名無し三平 (ワッチョイ ad03-D0pj [222.148.208.73])
垢版 |
2020/11/17(火) 11:25:58.50ID:PylugRHG0
だから人の問題だ。
防波堤とかでフライをする利点はない。太いラインを使っても風に弱い、飛ばない。そしてアタリはとれない。
なぜそんなところにフライを持ち込む?フライで釣りたいから?そんな自己中な人間がやるから危険なんだよ。
周りに注意すればいいだけ? 事故が起きなくても周りの人間に危険だと感じさせた時点でアウトだ。
山の中の渓流と違い海辺は民家も近い。普通の釣りしてれば何の問題もないのにフライを持ち込んだせいで
危険だと判断され、近所住人に通報される。きっかけなんて些細な事だ。
それが、安全に気を使って真っ当にフライやってる人達にとっては迷惑な事になる。理解できた?
0195名無し三平 (オッペケ Srb5-kZH2 [126.212.189.65])
垢版 |
2020/11/17(火) 14:33:34.34ID:h+E2CPIlr
アドバイス求めてた人はどうしたのかな?
動機としては海が近くて禁漁とかシーズン関係無く無料で出来る手軽なフライフイッシングがやりたいだけだったりして…
0197名無し三平 (ワッチョイ 5a3c-Rdi7 [219.103.224.71])
垢版 |
2020/11/17(火) 21:45:05.55ID:s3iwjQkI0
>>190
あなたは安全に気をつけてまっとうにフライを楽しんでるのかもしんないけど、なんでその他の人間はみんな高速でフックを振り回す危険な釣り人になっちゃうの?

フライロッドを振る以上あなたも危険な釣り人なんじゃないの?
馬鹿なの?
死ぬの?
0199名無し三平 (アウアウカー Sac3-jQSA [182.251.51.56])
垢版 |
2020/11/18(水) 10:23:58.74ID:vO4XQNHBa
キャスティングが危ない云々は何釣りも同じだろ…
広いとこでやりゃいいんだし何を怒ってんのか

まぁ海でフライはデメリットの方が強い気がするけど
近くに海があれば俺もやってる
0208名無し三平 (ワッチョイ 4eef-f+Nj [153.229.7.51])
垢版 |
2020/11/20(金) 11:45:27.96ID:bEi4l6SF0
Amazonの中華製のフライロッドどう?
リールは買ったけどなかなかだった
0212名無し三平 (ワッチョイ ab03-cChY [222.148.208.73])
垢版 |
2020/11/20(金) 14:17:50.01ID:eclLOIe10
>>208
過去何本か中華ロッドを使った経験からすると、使用感は悪くないがフェルールのへたりが早い気がする。
キャス練中にティップから2セクション部分で吹っ飛んでしまった事が2回ある。
ワックス塗ったり、頻繁にチェックはしてたけど、どうしても緩んでくる。
フックがついてればガイドが引っ掛かって回収もできたんだろうけど、あいにく練習中だった為、
そのまま川に流されていった。まぁ購入額の元を取るくらいは使い倒したのでショックはない。
逆の言い方すれば気兼ねなく使い倒せるので、練習用としては最適だと思う。
0213名無し三平 (ワッチョイ ab03-cChY [222.148.208.73])
垢版 |
2020/11/20(金) 14:30:58.55ID:eclLOIe10
>>211
自分がよく行く管釣りでは、以前はオリーブ1色持ってれば十分楽しめたのだが、
年を追う毎に釣れなくなっていって、最近では白やピンクの方が反応がいい。
水の濁りが関係してるのかなと個人的には思っている。
黒やオリーブだけでも釣れるだろうけど、念のため明るい色も用意した方がいい。
0223名無し三平 (ワッチョイ ab03-cChY [222.148.208.73])
垢版 |
2020/11/24(火) 08:23:24.29ID:Aru5u7Rp0
ボートでのフライフィッシングって、いくらかかるんだろ?
何人も同時に投げれるわけではないし、2人とかで船を仕立てるんだろか?
贅沢な釣りが趣味な人ならそれでいいかもね。
俺ならフライタックルなんて使わず深場の鯛とかを狙いたいけどね。
0225名無し三平 (ワッチョイ 1aef-jQSA [123.224.75.220])
垢版 |
2020/11/24(火) 09:19:02.82ID:JPszzKTf0
最近始めたんですがフライってどのくらい飛ばせたら良いのか全然わからないです
#8 本流 湖 海で使う為に購入したのですが15m行ったか?くらいでポイントに全然届かず、わりと心おれそう
0228名無し三平 (ワッチョイ 1aef-jQSA [123.224.75.220])
垢版 |
2020/11/24(火) 12:05:22.80ID:JPszzKTf0
>>226
今ラインはリバーピークのシューティングスペイを使ってますが高いラインの方がいいのか、それとも種類を変えた方がいいのか…
にしても明らかに腕が悪いんですけどね

>>227
ルアーの癖でラインをリリースするタイミングが早すぎるのと、ラインをどこまで振り出すのかが全然わからない状態です
あと、バックスペースが取れないフィールドが多いんですよね
0229名無し三平 (ワッチョイ ab88-0//L [222.10.119.147])
垢版 |
2020/11/24(火) 12:15:22.25ID:kURnUiQc0
>>228
スカジットラインをおすすめします
ティップは必要になるけど太く短いラインはパワーのかかるタイミングもわかりやすいし初心者によくあるライン捌きの悪さを短さでカバー出来ると思います
雰囲気はかなりルアーキャスティングに近いというよりジグのペンデュラムキャストに近くなってきます
重さは250〜325グレインくらいの間でやってみたら良い
推奨は325ぐらいだけど250グレイン程度から始める方が初心者でも飛距離は出しやすいですね
0230名無し三平 (ワッチョイ 1aef-jQSA [123.224.75.220])
垢版 |
2020/11/24(火) 12:23:11.31ID:JPszzKTf0
>>229
ものすごく分かりやすいアドバイス感謝です
グレインという単語自体が初耳なので自分なりに調べてみて適合しそうなライン探します
来年こそいい釣果あげれるよう精進します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況