X



釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 00:02:30.78ID:tSoj/Pij
コロナ関連含めて議論しても良いかもですね。
0346名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 06:00:51.94ID:EZZldsB8
年中通して暖かめの地域がいいのだけど、沖縄以外で
福岡温かい?
0347名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 06:52:36.25ID:Vq1Vf0RN
>>346
福岡は忘れがちだが日本海側
たまに雪積もったり道路凍結したりする

けどまあ山口より東の日本海側よりは快適だよ
雪とか完全に避けたいなら宮崎鹿児島じゃないかな
0348名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 07:26:20.61ID:EZZldsB8
完全ではない
積もらないていどならok
0349名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 07:31:04.58ID:EZZldsB8
福岡近辺は選択肢に入る?釣りだけ考えたら長崎佐賀のほうがいいのかね
0350名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 08:06:44.56ID:aBh5yjff
鹿児島やろ。
長崎は論外。
0351名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 23:57:38.69ID:yHL2F/Jh
長崎は坂が多くて道細くて大変。
そんなに離れてるわけでもないので、道が広くて運転しやすい佐賀オススメ。
佐賀のなるべく日本海側なら良いんじゃないかな。
0353名無し三平
垢版 |
2020/11/01(日) 07:01:10.06ID:zeG0hFFb
編集こり始めると一気に冷めるのはなぜ
0354名無し三平
垢版 |
2020/11/01(日) 07:02:04.04ID:zeG0hFFb
佐賀って水深浅そうだけど
0355名無し三平
垢版 |
2020/11/01(日) 09:32:55.76ID:Ae9Nl8mV
日本海側(福岡,佐賀,長崎)は今から北西の風が多く釣行の回数も減るよな〜
俺の会社(営業所)があれば鹿児島市に住んでみたいな! 
フェリーで離島に行って釣りしたいなー
鹿児島市が最強な都市では?
0356名無し三平
垢版 |
2020/11/01(日) 14:01:25.82ID:qYBi2AGb
鹿児島市はこのスレのpart4か5くらいだったか割と早い段階でもう別格扱いで良いんじゃないのて言われてたね
0357名無し三平
垢版 |
2020/11/01(日) 19:28:37.93ID:BFitTVNo
火山灰降る街なんて嫌だ!
0358名無し三平
垢版 |
2020/11/01(日) 21:31:54.48ID:N6zGyd5j
佐賀の「釣りいろは」っていうYouTuberの動画見てたらガソリンリッター134円だった。
https://www.youtube.com/watch?v=darZZ4prlWI

俺の住んでる静岡県浜松市は安い店でリッター115円だがこんなに違うのか・・・
0359名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 08:08:24.39ID:UcKa09z+
長崎なんかもっと高いぜ。
佐世保は何故か安いけど、それでも佐賀と同じくらい。
0360名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 08:28:50.96ID:by8zY1x3
孤独でも生きていける場所はないのか
0361名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 09:30:24.78ID:hekWdFH0
釣り好きなら年間3万kmは余裕で走るだろうからガソリンの価格差は大きいよな…
0362名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 09:54:16.35ID:FthDFArI
You Tubeで釣り動画見てるが、やっぱ鹿児島離島は異次元だな。
あれ経験したら本州の釣りはチマチマしててツマらんくなってまう。
ヨネスケの屋久島編とか見てて思う。
0363名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 10:12:56.53ID:by8zY1x3
慣れると飽きそうではある
常に渇望しているのが幸せかもしれない
0364名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 10:32:03.49ID:O2HhrHrT
>>363
都会はすぐ飽きる。
キャンプなんか顕著だが東京の人間って形から入らざるおえないから、
めっちゃ高い装備で固めて、遠征して超絶ショボい釣果。
0365名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 10:38:19.34ID:O2HhrHrT
離島のおっさんとか
百均で揃えたようなシンプルな装備でGTとか上げるからな。
0366名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 11:22:20.59ID:by8zY1x3
かんたんに釣れすぎてもつまらないのではないか?
程々の都会がいいとなると九州はなし?
0367名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 12:10:57.44ID:SuN/xw24
>>365
何を夢見てるのかしらんが
離島でもGTは簡単には釣れんよ
0368名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 12:19:20.75ID:Tcgg44nl
>>367
簡単には釣れないけど関東の良型青物よりはつれるだろ
ジジイ、子供でもその辺の港でマグレで釣れたりするし
0369名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 12:26:31.60ID:SuN/xw24
>>368
港で子供がGT?
それGTとは言えないサイズやろ
0370名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 12:54:51.77ID:zpMJrEK/
10万人以上の都市は近くに欲しいな。
ある程度の街まで40kmとかキツイ。
0371名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 13:04:24.08ID:xqa8azaj
>>368
地元の爺さんだから釣れるのであって
余所者には無理
地元を知り尽くしてるから敵わんで
0372名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 13:28:43.44ID:O2HhrHrT
福岡、熊本、鹿児島とそこそこ都会と周囲は大自然。温泉。
亜熱帯と温帯のいいとこどりな綺麗な海。

完璧だろ。

福岡先週行ったけど、東京なんか比べ物にならんくらい食のレベルが高くてビビった。
都会度よりも文化度が重要。

人も街も洗練されてるわ。
0373名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 14:12:02.46ID:cixF4SEp
>>372
スーパーのお惣菜とか家庭料理食べた?
毎食外食って訳にはいかんだろ?
一般家庭用の食材が最低やであそこ
海も汚いし
0375名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 14:47:50.18ID:by8zY1x3
風俗充実してるとこがいいな
タイ人いるとこ
0376名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 16:20:27.53ID:Qnhewm3L
>>373
海普通に福岡市内でも綺麗だろ。
都会であの透明度は抜群だわ。

東京湾、伊勢湾、大阪湾なんか味噌汁だしな。
0377名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 16:32:10.67ID:+C0lj1rB
東京住んでた頃はスーパーにならんでる魚介類の鮮度が絶望的に悪かった。
活魚で運ばれるような魚ならまだしも、鮮魚で遠方から運ばれてくるからしょうがないね。
0378名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 16:45:53.24ID:zLyIKp9S
デパ地下とか良い魚入ってるな。東京は金出せば良いモノ有る 庶民はそれなり
こちらのスーパーでは真鯛の30弱ならキラキラしたのが捌き込で200円 必然的にリリースが増えたな
0379名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 17:01:16.91ID:Qnhewm3L
鹿児島本土
https://i.imgur.com/WRUB7hD.jpg

屋久島
https://i.imgur.com/2hG7IJp.jpg
https://i.imgur.com/0plAZlm.jpg

種子島
https://i.imgur.com/QZg6xgr.jpg
https://i.imgur.com/R2rBCJk.jpg

薩摩硫黄島
https://i.imgur.com/uBaHrtI.jpg
https://i.imgur.com/7PgpkrY.jpg

奄美大島
https://i.imgur.com/Fq4AExn.jpg
https://i.imgur.com/v28GPh5.jpg
https://i.imgur.com/ggVOzRs.jpg

徳之島
https://i.imgur.com/IVQ1WiF.jpg
https://i.imgur.com/QSJ6GjP.jpg

喜界島
https://i.imgur.com/Iq5aYqE.jpg
https://i.imgur.com/IeoDPvs.jpg

沖永良部島
https://i.imgur.com/s55yC4H.jpg
https://i.imgur.com/qVHQM2o.jpg

与論島
https://i.imgur.com/S6hVNnp.jpg
https://i.imgur.com/yZj7Ken.jpg
https://i.imgur.com/c5Fw9R9.jpg
https://i.imgur.com/Th5F9aX.jpg
0380名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 17:03:25.71ID:Qnhewm3L
一度この海で釣りしたらもうね、、、


房総やら湘南のしょうもない海で釣りするのアホらしいわ。
0382名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 18:19:40.12ID:Jsa1dgmJ
>>361
年間三万も走るなら住む場所はそこまで拘らなくても足で稼げばいいのでわ…
0383名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 18:53:18.04ID:zpMJrEK/
博多湾汚いよ。
合流式下水道多いし。
湾の外なら結構キレイ。

食は東京にはかなわんよ。
二郎無いし。
0384名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 19:11:20.84ID:+J6Q7FC0
食は
福岡=大阪>>東京の順かな。
東京というか東日本全体がダメダメ。そもそも食を楽しむ土地柄じゃなかったからね。
北海道も典型的な素材一流料理三流。
0385名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 19:25:14.35ID:Qnhewm3L
超アッパークラスの高級料理は知らんけど、一般ピーポーが食べる一般の食レベルは福岡、大阪なのは間違いない。
東京なんて西日本各都市よりも遥かにレベルが低い。

魚系なんて特にね。
0386名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 19:31:16.74ID:VrGSare9
>>385
和食に関しては超高級店も
東京は京都に負けるやろ
0387名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 19:35:09.78ID:+C0lj1rB
東京の外食産業は競合が多くて洗練されてるのは間違いないとは思うけど、毎日食べられる値段ではないからなぁ。
日々の糧という視点で見ると東京は外れると思う。
お金持ちなら東京で高級店行きまくれば良いのだろう。

二郎は餌だから考慮しなくてよし。
0388名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 22:49:02.34ID:zpMJrEK/
二郎がある。
これだけで勝ち組。
妥協して美味しくないインスパイアを啜る・・・
0389名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 22:52:03.75ID:Qnhewm3L
>>387
洗練されてるってのが間違い。

黙ってても行列できるから、回転率に特化して副菜が作り置きだったり全体のレベルが低い。

魚介系の居酒屋は東京の超超高級店と西日本のちょっとジモティーに人気の居酒屋で同レベル位。
0390名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 00:44:20.40ID:/G8cNyIT
何で鹿児島推しの人は釣りの話しかしなくて生活の話題から逃げ回っているのか
0391名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 01:38:23.44ID:KEPWLSLD
>>390
鹿児島市も住みやすいぞ。
充分過ぎる都会。灰なんて年に数回だ。

雪国に比べたら鼻くそみたいな害だ。

ある一定以上の都会度を超えたら、あとは自然系アクティビティの充実度だろ。
東京で出来ること出来ないこと、鹿児島で出来ること出来ないこと。

鹿児島の方が充実してるって結論。

そんなに都会が好きなら田舎の東京より上海にでも行ったら?
結局地方都市も東京もやってること大して変わらん。
0392名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 02:11:54.66ID:Ntoq3F0p
鹿児島ちょうど良いハッテン具合だよなぁ。
桜島フェリー頻繁に行き来してるし。
飯もうまい。
0393名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 02:12:41.43ID:5csX/jMH
食(魚,牛,豚,鳥) で東京(関東)vs博多(九州) コスパ,新鮮等何方が良い食材揃ってる
か分かるやろ! 九州住みの人が東京出張行って夕食で刺身,フグ出されても
高いし美味しくない, 東京住み時,同一値段で食に関しては普通以下だった
九州ならスーパーで関サバ,アジ,シマアジ,フグ、アコウ等新鮮な刺身が食べれるよ!
0394名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 05:00:26.89ID:IdU6A29f
>>393
関サバの刺身?
大分ならまだしも
九州のスーパーに「活魚」運んでるのか?
0395東人
垢版 |
2020/11/03(火) 07:38:07.62ID:Qrccb1hD
東京の外食な、たとえば福岡都心で700円のランチは東京の新宿あたりなら850円で食える この庶民価格帯だと素材は地元消費されるから、たとえば魚関係は福岡のほうが新鮮だな
ただ東京は資本主義だから値段が一定レベル超えると普通に九州より上のものが出てくる 九州は金出してもいいもんは東京へ送ってるから、残りカスしかそもそもないだろう
0396東人
垢版 |
2020/11/03(火) 07:42:12.37ID:Qrccb1hD
それと外食だとその店の数だよな。東京の恵比寿いけば分かるけど、半径500m以内に思い付くほぼ全ジャンルの飲食店があるぞ。ミシュラン星付きも当たり前。といいつつ3000円でお釣り来る路地裏の店もあって探せばうまい店もある。このへんの選択肢の多さが地方都市とは違うんじゃないかな
0397東人
垢版 |
2020/11/03(火) 07:56:44.54ID:Qrccb1hD
一定以上の都会度といってもスマートな生活が出来、高い教養、多文化、ハイレベルなビジネスetc 突き抜けた都会は東京と大阪のみ。でも大阪は地方都市がいいって審判になったようだが。東京大阪は生活レベルは最高だし選択肢はこの二つ。そっから下の名古屋〜石垣市、宮古島市、奄美市、天草市、福江市、対馬市あたりまでは、一応貨幣経済が存在してるという意味で同レベル 釣りだけするならいいんじゃねぇかな
0398東人
垢版 |
2020/11/03(火) 08:21:59.27ID:Qrccb1hD
つまり生活物資が手に入るから生活できま〜すってレベルで満足できるのなら名古屋以下〜農村漁村より上の地域がお似合いってことで 
0399名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 08:45:20.33ID:+vjThX7D
都心に住んでて高級車で通勤するレベルなら都会で良いと思う。
満員電車やバスで通勤しててスマートな生活とか言ってるんだっら…
0400名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 08:54:39.27ID:46GTk1PR
「スマートの生活」の具体例がまあ出てこんのよな。
0402名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 10:39:25.36ID:W4ao6+aU
>>397
こういう馬鹿にはこのコピペで完全論破〜秒殺できる。
優秀な人間が出てこないですよね?
素晴らしい教育環境だこと(笑)


九州とは、、


芸能人、タレント、アナウンサー、総理大臣、陸海軍大将、ノーベル賞、スポーツ選手、金メダリスト、宗教家(麻原彰晃)、
孫正義、ホリエモン等の実業家等々

輩出率はブッチギリの日本一

スーパーボランティア、アフガン中村医師等、情に熱いのも九州人。

サッカー日本代表(大迫半端ねえ)ラグビー日本代表(五郎丸等)も殆ど九州人。

日本漫画売上トップ5の作者
鬼滅の刃(福岡)ワンピース(熊本)進撃の巨人(大分)スラムダンク(鹿児島)キングダム(佐賀)

高校スポーツ最強
サッカー(国見、東福岡、鹿児島実で9年連続決勝進出!しかも九州対決3回)、ラグビー(福岡、長崎、佐賀、大分)、
野球(近年の公立地元部隊優勝は全て九州、佐賀北、清峰、興南)、
駅伝、バレー(2019大分優勝)、バスケ(2019福岡同士決勝)、ハンドボールも最強地区、
柔道、剣道の個人競技は全国で勝つより九州で勝つのが難しい状態。

ソ フ ト バ ン ク ホ ー ク ス 無 双

犯罪発生率は福岡以外殆ど下位(長崎鹿児島で最下位争い)
ブランド力魅力度は佐賀以外全県上位
幸福度ランキングも全県上位(2020年度宮崎1位沖縄2位大分3位)
愛郷心も全県上位
東京興味無し率も全国一
女性の幸福度ランキング1位
ケチが少ないランキング全県上位
長 寿 率 世 界 一(現在世界一は福岡女性。歴代世界一も半分以上九州人)
出 生 率 ブ ッ チ ギ リ 日 本 一

外国人にも大人気
ラーメンは豚骨が世界制覇
クルーズ船寄港地ランキングトップ3 九 州 独 占!

I R 長 崎 略 確 !

日 本 三 大 都 市 福 岡!(国際都市ランキング日本一)

気候は温暖!飯は旨い!美人多い!
災害少ない!1000人以上死んだ災害が250年前(本州は25年に1回万単位で死ぬ災害が起こる)

アジアに近い圧倒的地理的優位性でオワコン日本において輝かしい未来が約束され、神に祝福された美男美女と才能の宝庫の島!!


はい秒殺終了ー
0403名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 10:44:20.91ID:W4ao6+aU
高い教養(笑)、スマートな生活(笑)多文化(笑)

死にものぐるいの満員電車にノーベル賞0!

福岡人すら素通りする一蘭に大行列。

九州発の鬼滅の刃に大行列。

自分達じゃ何も生み出せない。

教育失敗してんじゃないの?

大阪はとうの昔に福岡にボロ負けだけど、洗練度でも東京は怪しいな
0405名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 10:52:46.29ID:KEPWLSLD
大阪の生活レベルは下から数えた方が早いよね。名古屋以上に巨大な田舎だ。
貧乏人だらけだし街も汚くてイケてない。
福岡の方が街も人も洗練されてる。
0406名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 10:57:45.79ID:Ftw2mXuN
大阪市>名古屋市>福岡市

この順だと思うが?
0407名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 11:01:24.27ID:Ftw2mXuN
博多って高層ビルが無いイメージ
だから中心地の上を飛行機が低空飛行してる
0408名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 11:23:23.22ID:C/9ytmcO
>>397
10:30 愛車のポルシェ(1000万円以上)でフレックス出勤。ジーパン姿でホットドック片手に会社の玄関に到着。
10:45 ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示
10:50 社員専用のスタバで高級コーヒー。出向中のイギリス人と早口の英語で談笑。
11:30 昼休み。美人OLを連れて健康志向の高級ランチ(@4000円)を食べる。その後出向イギリス人と社員専用のグランドでクリケット対決。
14:30 昼休み終了。外人役員の前で、早口の英語で新しい金融商品のプレゼン。役員は大喝采。
     COOLに立ち去るが、部屋を出て資料補助の美人OLとハイタッチ。
15:15 ベルリン支社より、午前の国債取引で40億ドルの利益が出たとの報告メールを確認、小さくガッツポーズ。
    それを美人OLが目撃、クスリと笑う。照れ隠しに爽やかなウインクで返す。
    それを受け、美人OLから社内メールが届いてた。【タイトル】ばーか(笑)【本文】取引成功おめでと!
15:20 社員専用のスタバへ、キックボードで移動。出向中のドイツ人と談笑。話題は「MBA留学時代の思い出話」
16:00 フレックスなので退社。ポルシェでジムへ直行、みっちり2時間体を鍛える。
18:30 美人OLと待ち合わせ。
18:35 歩いているとでかい水溜り発見。20万のコート水溜りにサッと敷いて「姫、おとうり下さい」。高級ディナー(@35000円)。
20:00 シティホテルのスイートルームで美人OLと濃厚なプレイ。
21:00 絶頂しまくってまだ痙攣している美人OLを尻目に、COOLにホテルを出る。
21:20 帰宅。シャワーを浴びて真っ白のバスローブに着替え、片手には高級ワイン。高級葉巻をいっぷく。ひざには黒猫。
21:30 パソコンの電源を付け、仕事スレに「残業おわた たいしにたいしに 発泡酒とコンビニ弁当食う@35歳ハゲ」と書き込み。
22:30 ブランデーグラスと皿を全自動食器洗い機にほうりこむ。仕事スレに「土曜の夜のお店だけが楽しみ @35歳ハゲ」と書き込み。
24:00 NYの株価をチェック。貯金の70万ドルで取引し、1時間で5万ドル稼いだ。
24:30 「早く寝なさい」のAAコピペを貼り、パソコンを切る。ドイツ留学中の彼女と電話し、就寝。
0409名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 11:27:45.81ID:5csX/jMH
都内,大阪などの大都会で満員電車1時間以上かけて通勤など毎日暮らすにはストレス
だなぁ! 地方都市の俺は会社まで徒歩15分,車で3分位くらいで信号は2つだけ!
半径1km以内にイオン,居酒屋,スナック,釣具店有り車で15分以内に複数の釣り場有り
スマートな生活を過ごしてると思うよ!以前都内に生活していた時に比べれば比に
ならないストレスフリーですね! 
0410名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 11:53:39.34ID:IQgrPIOc
>>409
スーパーで関サバの刺身が買えるって事は大分住みか?

大した釣り場無いわ
0411名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 12:03:07.14ID:yCvluL9e
>>409
イオンは半島企業だろ、そんなもん利用せんてろも他にいくらでもあるだろ
だから舐められるんだぞ田舎もん
0412名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 12:28:43.96ID:U2NOi8FV
徒歩15分に信号2個とかクソ田舎過ぎだろw
イオンがあれば良いは典型的な田舎者の発想
都市機能が全然コンパクトに纏まってない 広い土地に疎らに住んでる田舎だな

車20分圏内にイオンなんか3軒あるわ
0413名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 12:31:14.40ID:HKcO2vdn
トンキン竹芝桟橋だけは羨ましい
あの非日常はすばらしい
0414名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 12:35:25.47ID:rN7QmG68
福岡市より広島市の方が都会っぽいね
陸続きで近場の釣り場も圧倒的に広島市や
0415名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 13:13:49.54ID:E3tycftC
広島いいよ
強いて言えば路面電車が邪魔
0417名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 15:03:58.43ID:5csX/jMH
福岡市vs広島市俺は何方も住んだ事あるが何方も生活しやすく好きな都市です 。
しかし福岡市の方が都会で釣りに関しても福岡市の方が良いかな!
食は断然福岡市鮮魚店の魚種が多くて新鮮
0418名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 19:45:35.17ID:W4ao6+aU
>>406
単純に人口とかで見たらねぇ

住みやすさ、飯の旨さ、女性の可愛さ、顔面偏差値、方言、情報発信力、人気転勤先、文化度、洗練度、国際的評価、プロ野球、有名人輩出率


全てにおいて福岡が圧勝じゃないの?
全国でアンケートとっても大阪名古屋なんてねぇ
誰が住みたがるの?

ホークス、ドラゴンズ、タイガースの差がそのまま全てにはてはまる差だよ。
0419名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 20:15:13.75ID:kdKsDuDW
>>418
博多区は都市という感じがまるで無い
神戸や横浜はもちろん広島にも劣る感じ

ただ、住むのにはいい感じ(博多区以外)

しかし、身近な釣り場がね、、、残念
0420名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 20:19:54.64ID:E3tycftC
福岡はゴチャゴチャしてる
広島は整然として美しい
0421名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 20:56:38.93ID:EnlmU0WA
広島って肝心の釣りはよ?
川のシーバスか瀬戸内海くらい?
0422名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 21:16:55.15ID:5csX/jMH
スレチになってるな〜!
横浜市,名古屋市,大阪市,神戸市,広島市,福岡市とレスにあるがどこも生活に
関して不便じゃ無いし都会,この6都市で釣りに関して 近い釣行,魚影の濃さ種類を
考えると福岡市が1番やろ! 2番は広島市or横浜市?
でも冬場の日本海側(福岡市)は強風で行bッない日が多い! 週に3〜4回釣行したいなら
上記6都市は無い!
0423名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 21:29:14.51ID:aZFmLJWk
>>422
福岡市の何処で釣りするの?
釣り場なんて無いよ
0424名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 21:34:07.95ID:Ch1f+Nek
>>423
オフショアヒラマサキャスティングやりに東京や大阪からも遠征に行く
まあ貧民には釣り場はないやろうな
0425名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 21:39:17.82ID:aTI1enTV
>>422
福岡市近辺に磯は有る?
うといからスマソ
0427名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 21:54:32.78ID:R8M+lvbr
上記6都市は無し!

じゃあ福岡も無しじゃんw
マジでバカだなコイツ
0428名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 21:56:49.54ID:R8M+lvbr
>>425
大分マンに分かるわけないよ 渡船に乗った事ないんだから
ググって想像と妄想が関の山ですよ
0429名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 21:59:15.08ID:Ya00Rydn
オフショアなら太平洋側で自船持ってる者の独壇場や

浜松市が最強って事になるな
0430名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 22:08:22.18ID:5csX/jMH
6都市(横浜,名古屋,大阪,神戸,広島,福岡)の中でバランスが取れる都市で福岡市
を選んだ! 逆に他5都市で地磯,良い釣り場が何処に有る?地磯が有る都市は何処に
有るのだろうか?地磯あっても都市部から離れた市の先端だろう!
0431名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 22:16:00.33ID:Ch1f+Nek
>>426
東京湾?
オフショアでも密の東京湾とかありえんわ
0432名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 22:16:22.34ID:ONPXbY0k
>>430
なら、福岡より広島でしょ
福岡って福岡県単位で考えても
釣り場が少ない県であります
0433名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 22:16:43.94ID:Ch1f+Nek
>>430
地磯みたいな貧乏臭い釣りはせんし
0434名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 22:28:07.29ID:EnlmU0WA
傍から見りゃ釣り自体が貧乏臭い趣味だがな。
0435名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 22:30:08.72ID:+2ou+2Mt
収入→個々の能力

便利さ→個々の判断

ならば、釣り板の歴史から言ったら

ほぼ全ての釣りに対応できる高知がダントツ

次いで東京鹿児島長崎が争う構図


要するに、田舎でも稼げる人間と都会の高時給に頼らざるを得ない人間と、意見が食い違うのは当たり前の事やね
0436名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 23:29:05.46ID:w14pvk9K
高知は良いな。
東京行くときは徳島からフェリー乗って寝てればすぐだし、大阪方面も近いし。
バイクで四国ツーリングした時現地民にめっちゃ良くしてもらった。
0437名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 08:49:51.38ID:nR0PGVIU
関東近畿九州の釣り情報はよく見るけど、
四国ってあんま見ないよね。
太平洋側はかなり良いのでは?
0438名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 10:01:54.23ID:lv9ybl+A
>>437
高知は磯も船も東京大阪から遠征行く人多いがな
逆に関東に行く事はないわ
0439名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 10:54:29.95ID:YdVqIZ/2
広島出身で福岡在住のわい
地元広島に愛着はあるがいろんな意味で福岡の方がレベルが断然高い
福岡は都市度はもちろん文化に交通アクセスやら食…
都市度は東京とその近郊都市大阪神戸京都名古屋札幌に劣ってるが街の新しさや活気はどの都市にも負けとらん
日帰りで海は長崎大分渓流は熊本宮崎に行けるので釣りにも最高や
0440名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 10:59:27.59ID:uvTOrZSu
東北日本海側だろ!

これから4ヶ月我慢すればあとは最高!
0442名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 12:32:27.77ID:bnQl9Fyb
一年の1/3も我慢しないといけないとか罰ゲームでは。
0443名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 12:42:15.16ID:5RVnnDNj
関東以南は雪あんまりふらないでしょ?
0444名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 12:51:31.66ID:gpU11mle
>>435
東京が上位に食い込むりゆうてなんで?
東京湾なんて陸から大して釣れんし、磯がないし、バスは川でしか釣れんし、、
乗合船が多いとか、他県へのアクセスがいいってこと?
0445名無し三平
垢版 |
2020/11/04(水) 12:57:13.35ID:lv9ybl+A
>>444
東京は船でも大して釣れんからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況