X



ライトショアジギング&プラッギング★59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ササクッテロラ Sp6f-ahKv)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:59:57.54ID:ag0skL34p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g、pe1.5程度までをメイン使用が目安
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1595942283/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0391名無し三平 (オッペケ Sr47-vaxs)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:44:02.40ID:6ZAH3C6cr
PE1.5号の強度>ストラ4000番ボディ
って言いたいのね
1.5で大物掛けてリールが壊れる限界バトルしちゃったのかな?
0392名無し三平 (ワッチョイ 8b33-uS11)
垢版 |
2020/09/28(月) 02:32:51.03ID:RfcRBiAw0
>>389
具体的に何が弱かったのかな?
0396名無し三平 (ワッチョイ 7f15-utZj)
垢版 |
2020/09/28(月) 07:22:34.00ID:5qFTs6bn0
ストラ4000とツインパC5000とツインパSW6000持ってる俺が言うんだから間違いないけど、PE1.5号なら4000で十分。
0397名無し三平 (ワッチョイ 169f-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 07:38:36.75ID:MzTnVx7S0
ドラグしめてもラインブレイクしなかったてことでしょ
それなら最大ドラグがライン強度より上のリール買えばいいんだよ
どうして頭つかわないんだ小学生でもわかるぞ
0399名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-XRjb)
垢版 |
2020/09/28(月) 09:56:38.89ID:nKVld+4A0
堤防用ライトショアジギで
ディアルーナとラテオ 10f〜110fのmhクラスで
どっちがおすすめですか?
またその他
おすすめのロッドあったら教えてください。
価格は実売3万以下でお願いします
0401名無し三平 (ワンミングク MM42-/jry)
垢版 |
2020/09/28(月) 10:10:35.82ID:uVW2Kxi/M
>>399
ディアルーナ 96m 110m 106mh 3本使っているが、3本ともどこかどこかスレッド割れ起こしている。
使う度に塩抜きしたりしているがこんなことは18ディアルーナにして初めてです。
110mはガイド抜けたし。
以上チラ裏。
0403名無し三平 (ワッチョイ 4fa8-wqYF)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:03:34.78ID:qAe1QvGC0
ライトショアジギングでシーバスロッド買うのってブログとかに載ってるからだろうけど記事取り下げるか書き直して欲しいわ
ジグしゃくるのがダルいだけなのに
0404名無し三平 (スップ Sd32-5PEE)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:03:48.26ID:uscKBjfFd
>>384
兵庫県在住なのは、よくわかった。
0405名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-XRjb)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:10:32.13ID:nKVld+4A0
>>400
コルトスナイパーのmhは持ってるので
お手軽に30gくらい投げる用が欲しくて相談致しました。
0406名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-XRjb)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:14:01.60ID:nKVld+4A0
>>401
3本ともなら結構な確率ですね、
ありがとうございます。
参考にします。
0407名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-XRjb)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:16:24.58ID:nKVld+4A0
>>402
たしかにメインで使うならそうかもしれないですね笑
いつもはコルトスナイパーmhで60gくらい投げてるので、
30g前後のジグとミノー系投げるようで探してます。
0408名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-XRjb)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:21:35.85ID:nKVld+4A0
やっぱ
無難にコルトスナイパーxrのmlくらいがちょうど良いですかね?
0409名無し三平 (ワッチョイ 8b33-uS11)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:21:52.66ID:RfcRBiAw0
ディアルーナってシーバスロッドだっけ?
0411名無し三平 (ワッチョイ d2b4-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:57:32.87ID:AlYTNtL00
今まではエクスセンスの11H使ってたけど折ってしまったからお値段手ごろなコルスナXRの106MPS検討してる。
ヒラスズキや真鯛狙いで磯とかゴロタでキャスティングがメイン。深場でジグしゃくる事はあんまり無い。
トップもローデッド140Fぐらいまでなら投げたい。
硬いシャキッとしたのが好みなんだけどコルスナXRの106MPSは柔らかい感じなのかね?
0413名無し三平 (スププ Sd32-ai2K)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:02:03.00ID:TNhYP6RRd
>>408
自分はそんな用途でブルスナの96ML
使ってるけど、まあ思ったより強い竿
だったわ。多分XRのMLも似た感じ
だと思う。30グラムをサブで投げる
ならシーバスロッドの強めの奴で
いいと思うよ。
0414名無し三平 (アウアウウー Sa43-GKGI)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:43:09.48ID:Yq2VfKqma
>>413
いやダメだろ、初心者に嘘教えちゃいかんわ
自分が師匠に教わったのは釣れる魚の大きさは選べない、常にモンスタークラスを想定して釣りしろと
ブリの幼魚程度でキッャキャしてるならそれでもいいけど、20sのヒラマサ掛かったらどうすんの?そんな柔いロッドじゃ手も足も出ん
なんで自分はいつもツナロッド使ってる、ファイナルスタンダップ。それで10pのミノーから20pのダイペン、30グラム〜ジグも何でもやる
ガチロッドでライトショアジギ出来んは甘え、シーバスロッド使ってる奴が隣おったらガチで小一時間説教するぞ海を舐め過ぎと
ワールドレコード級を獲った事がある奴は俺の言ってる事に納得すると思う
0415名無し三平 (スププ Sd32-E7vW)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:00:35.83ID:TUE1IHGnd
面白いと思ってんのかな
0418名無し三平 (JP 0H2e-T5KC)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:26:18.26ID:rag1PqLOH
>>416
鰆に失礼だろ!チーサゴ位だとおもうぞ
0419名無し三平 (ワッチョイ d2ee-75iN)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:46:36.07ID:ACm/FnG70
>>407
磯ヒラ兼用で110MH使ってるけど
堤防で、ジグ30gとミノーで遊ぶにはちょっと硬いかな
MLだとミノーにはいいけどしゃくるのだるいし
シーバスロッドならMくらいがちょうどいいんじゃないかな

ちなみにMは持ってないw
0420名無し三平 (ワッチョイ 2344-Z1qb)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:33:30.61ID:UYDvfXDc0
同じようなジグを同じ堤防で同じようにしゃくってても釣果に差が出るの何でなんだろう
皆、人に教えないだけでやっぱり釣れるコツとかあるんかな
この釣り意外と腕の差出ない?
0421名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-XRjb)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:36:32.70ID:nKVld+4A0
コンセプト的にはオーバーゼアがピッタリです。
airの方じゃないとだるんだるんですかね?
0424名無し三平 (オッペケ Sr47-vaxs)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:44:16.61ID:xk/RqCS7r
>>420
同じ様に見えてるだけで実際は違うんじゃないの
立ち位置が変わればレンジも変わるかもしれないし流れの当たり方も違うかもしれない
0425名無し三平 (スププ Sd32-NDWF)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:53:45.40ID:fVQJB+Zld
小さな堤防に5人並んで同じ様な流行りのジグを同じ方角に同じ様な人の距離を投げて同じ様なシャクリして

何故か一人だけ釣れるというのがある
その人の投点が魚道に当たっていたんだと思うけど
0428名無し三平 (ワッチョイ 2344-Z1qb)
垢版 |
2020/09/28(月) 18:07:17.21ID:UYDvfXDc0
>>424
リールとロッドの動きのリズムとかね
その細かいコツを身体が覚えていることが技術でそれが分かるまでかなり苦汁をなめさせられる釣りだって感じる
その研究と試行錯誤が楽しくてハマってるんだけど
0429名無し三平 (ワッチョイ d224-HtzU)
垢版 |
2020/09/28(月) 18:34:18.98ID:tCF8tTtH0
>>428
同じじゃないよな
細いコツの積み重ねで大きな差になる時があるね
沢山魚がいて沢山釣れる時ほど差が出る
スズキヒラメ青物やってるけど近年はみんな4000XGばかりでミノーとかただ巻きのスローがハマるとローギアばっかり釣れてドツボにハマってる
釣れてるの真似してやってて釣れなくて隣が釣って焦って巻くの速くなって更に釣れなくなるパターン
0430名無し三平 (ワッチョイ 169f-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 18:45:50.83ID:MzTnVx7S0
回遊範囲なんて基本10m×10mあればいいほうなんだよ
しかも横に移動するてのは少ない
だから隣のやつが釣れてるのに俺が釣れないというのはよくある

対策として隣のやつがヒット!→しめるために釣り場を一時離脱
a →そいつが投げてたところに投げまくる
b→そいつが見てない隙にさりげなく距離を詰めてそいつのそばに移動
0432名無し三平 (ワッチョイ d224-HtzU)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:29:29.88ID:tCF8tTtH0
>>430
砂浜だと流れと地形があるから少しピンポイントをズレたら食わなくなるのはよくある
近年は人が多過ぎて>>430みたいなことばかりだから面白くなくなった
昔は砂浜の中のいい地形のピンポイントを何ヶ所か移動して探りながら釣りできたけど
今はずらっと釣り人が並んて3人隣の人の辺りが釣れそうだけどなあって思いながらもしかしたらこっちでも釣れるかもと思ってやるしかなくなった
0435名無し三平 (ワッチョイ 8b33-uS11)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:12:48.48ID:RfcRBiAw0
そういうのは鏡見てから言えよ
0437名無し三平 (ワッチョイ 169f-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:00:06.14ID:MzTnVx7S0
見たけどいうほど不細工か
釣り人の中ではましなほうちゃうか
0440名無し三平 (ワッチョイ 37bd-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 06:52:43.65ID:TWsaVXYI0
いまショアジギに一番良い時期だと思うんだけど、青物が釣れない。ベルトサイズのタチウオは凄い沢山釣れる。
釣具屋で、そういう状況だと青物はタチウオに襲われるから沖へ移動してしまうと云われた。
ホンマかいな?30cmくらいのツバスならともかく、
40〜50cmある様なハマチとかでもタチウオにとっては捕食対象なんか?
0443名無し三平 (ワッチョイ 2344-Z1qb)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:39:54.35ID:U0k8rCzk0
シーバスはタチウオに捕食はされないけどタチウオ来たら嫌がる
青物がタチウオを嫌がるってのは聞いたことない
混ざって釣れることあるし釣れたサゴシの胃の中からタチウオの小さいのが出てきたことあるよ
0449名無し三平 (テテンテンテン MMde-pVHZ)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:10:18.30ID:U+g2+kCgM
劣等民族陸ッパリを殲滅だ!
0456名無し三平 (ササクッテロレ Sp47-LXmF)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:46:28.39ID:E+PxS7ivp
船釣りは船長に釣らせてもらってんだよ
なのに勘違いしてイキるバカがたまにいる
0458名無し三平 (ワキゲー MM6e-z0+4)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:55:55.16ID:cx/ZywaGM
>>456エアプ。
船乗ったら釣れると思ってる初心者。
お前みたいなやつは遊魚乗っても釣れん。
ショアジギ君は大して美味くもないブリ属青物狙いなんだろうが意味もなく回遊待ちして魚のいない場所でアホみたいにワンピッチジャークしてるのは無意味で滑稽。そもそも土俵にすら上がれていない。
魚が居てはじめてジグの動かし方や流し方で差が出てくる。
あとまずい青物ばっか釣って喜んでるんじゃないよ笑
レンタルタックルでいいから一度ジギングに行ってみなさい。
0459名無し三平 (ワッチョイ 2724-IrDP)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:58:01.34ID:YuFH9v8c0
発狂長文w
0460名無し三平 (ワキゲー MM6e-z0+4)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:00:19.54ID:cx/ZywaGM
ショアジギングでもし何か釣れてもそれは「たまたま」魚が通りがかって「釣れた」だけであって「釣った」と言えるのは魚がいる場所で技術で釣って初めて釣ったと言える。
1匹2匹釣れてやった良かったはなんの経験値も積めない。何匹も掛けてなぜ釣れたのか何故釣れないのか魚種の釣り分け潮の読み方魚とのやり取り考えること経験出来ることが段違い
0461名無し三平 (オッペケ Sr47-OcXk)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:04:09.72ID:nc/jt4kFr
船でいっぱい釣りあげてるのかもしれないけど私生活でストレス溜まってるのか承認欲求満たされてないんだろうなぁ
0462名無し三平 (アウアウウー Sa43-LNTR)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:06:06.60ID:EG6Jg3rKa
>>458
ショアジギが回遊待ちしてるだのと揶揄してる時点で、
船釣りはでっかい海上釣堀と揶揄するバカと同列だと気付けよな。

なにが土俵なんだかw
0463名無し三平 (アウアウウー Sa43-LNTR)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:08:59.76ID:EG6Jg3rKa
>>460
あなたショアの釣りは向いてなさそうね。
根本的に楽しみ方を間違ってるw
0465名無し三平 (ワッチョイ 2724-IrDP)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:45:27.90ID:YuFH9v8c0
船長さんにお魚のいる所まで連れてってもらって今投げて!とかこの深さまで糸垂らしてねーってw
堤防でお父さんにサビキやらせて貰ってる小学生と基本的におんなじだよなぁ
0466名無し三平 (ワッチョイ d224-HtzU)
垢版 |
2020/09/29(火) 15:03:24.53ID:a8RX2hZR0
SNSで釣果探して仲間で群れてショアジギとか言ってヤズにオラオラしてるだけでしょ
ショアジギならアフリカの未開地に1人で行って1人で生きて1人で釣るくらいやれよ
0467名無し三平 (JP 0H2e-T5KC)
垢版 |
2020/09/29(火) 15:08:35.98ID:b2UhN0kHH
まあでも最近の水中カメラが高性能過ぎで
つべの動画にも仕掛けに付けて魚の様子が見えるけど
鯵の泳がせでワラサや鱸がチラ見するけど
全く口を使わないで終わったりするから
やっぱまぐれでも釣れたら素直に喜べよw
0470名無し三平 (ワッチョイ 1674-TovB)
垢版 |
2020/09/29(火) 15:53:22.31ID:LLrmApZp0
2馬力ゴムボが陸っぱりとオフショアのちょうど間くらいだと思う

混んでない自分のポイントでルアーや餌釣り
釣果も上がるし自分で釣った感あるよ
0475名無し三平 (アウアウカー Saef-Efqr)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:28:19.01ID:VQ71zUiFa
船長がそういう目で見るのはまだ分かるけど船に乗せてもらってるだけの立場のアングラーが犬の糞見るような目ってなんか滑稽だね
0478名無し三平 (ワッチョイ d2ee-75iN)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:26:05.10ID:1JBbJMFX0
>>460
釣りで大事なのは、場所とタイミングなんだよ、それで8割
小手先の技術なんか1割以下

それが分からないからいつまで経っても君の釣果は「たまたま」だし
船長に案内してもらわないと釣れないんだよ
0479名無し三平 (ワッチョイ 169f-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:35:49.62ID:DpyOdTKm0
マジでショアジギングて辛いよな
どれだけ早起きしてどれだけ遠出しても回遊無しとかすでに場所取られてるとか
割り込みとかすげえ辛いことが多い

こう考えるとオフショアのほうがよくね
1万弱で乗合で釣り放題だぞ
俺もオフショアに転向しようと竿検討してる
0480名無し三平 (ワッチョイ 169f-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:38:07.26ID:DpyOdTKm0
ライトショアジギングで何がつらいて
魚がいる場所に投げるという釣りの前提条件が満たされない日が多いことなんだよ

これがオフショアなら魚探で一ころ
渋い日があろうと基本釣れる

ライトショア遠征勢みたいに地元のやつからゴミを見る目で見られることもない
お客様

遠征費用より近場で乗合のほうが安い
もう時代はオフショアだよ
ライトショアは乞食の釣り
0481名無し三平 (ワッチョイ 924c-E7vW)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:40:01.82ID:Ovrg/79a0
場所とタイミングが良くても釣れない奴は釣れない。
本当に不思議だが、持ってないとしか言いようがない。
0482名無し三平 (ワッチョイ 169f-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:40:10.90ID:DpyOdTKm0
あとライトショアって小学生でもできる釣りだしなアオリなしで
Twitterみてると中学生ぐらいのやつがチャリで放課後釣りまくってるの見ると
大の大人がそれも折り返し地点越えた初老が必死でやる釣りではない
ライトショアであること自体恥ずかしさがあるよな

オフショアは大人の釣りだしガキは参加無理
これぞ俺たちの釣りなんだよ
0484名無し三平 (ワッチョイ 924c-E7vW)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:45:14.71ID:Ovrg/79a0
>>482
自分が好きな釣りについて語るのはいいが、他の釣りを否定するのは良くない。
それこそ君が嫌ってるガキそのものだと思うよ?
0486名無し三平 (ワッチョイ 9f6d-oFxJ)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:01:46.47ID:MHdhLaxc0
出勤前の小一時間を浜で遊ぶぐらいでちょうどええわ
0487名無し三平 (ワッチョイ 8b33-DjTO)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:09:20.65ID:mUalTS4o0
ガチショアは場所探して掛けるまでの過程が楽しいけどライトは潮通しがいいとこで回遊待つわ
釣り目的っつーか海に向かってフルキャストしてるだけで気が晴れるし
河川敷のゴルフジジイと似たようなもんかも知れん
すげー釣れるとしても混んでてストレス溜まるくらいなら釣れなくていい
0488名無し三平 (ワッチョイ 6f15-pVHZ)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:16:41.02ID:HUyYqUgC0
>>482
煽りカスは死んで、どうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況