X



ライトショアジギング&プラッギング★59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ササクッテロラ Sp6f-ahKv)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:59:57.54ID:ag0skL34p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g、pe1.5程度までをメイン使用が目安
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1595942283/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0106名無し三平 (ワッチョイ a989-1qSs)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:44:26.91ID:jterAR4o0
アシストフックの色について自論がある人いない?
金針の方がアピールになる気がするけど、セキ糸とかアシストラインの色の考え教えてほしい
0111名無し三平 (スプッッ Sd6d-niM+)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:42:28.03ID:/IlJZhS+d
男は黙って撃投ストライク
0112名無し三平 (ササクッテロラ Spbd-qgtN)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:23:01.70ID:Fuc65Ao3p
今日の若洲、とにかく人が多くて釣れてなかったなぁ。
0116名無し三平 (ワッチョイ 2ab4-fPnf)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:01:09.09ID:YFPeVWjU0
tgベイトについてですが、どのような使い方されているでしょうか?

ただ巻、ワンピッチなど、参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします
0118名無し三平 (ササクッテロ Spbd-/uGj)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:21:50.14ID:2hj9Z6Ljp
TGベイト特有の使い方なんてもんはないよ。あれはスモールベイトを偏食してる時に便利ってだけだから。

そもそもショアジギングの基礎を理解してないというなら話は別だけどね
0123名無し三平 (スップ Sd0a-vvWD)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:43:32.20ID:907Q0AFJd
>>116
ジャカ巻き、ワンピッチ、ただ巻きを組み合わせてるかな
ただこのジグはこの巻き方が一番みたいなのはよーわからんからいろいろ試してみるのがいいんじゃない
0124名無し三平 (ワッチョイ 11a6-ISDh)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:26:48.61ID:EM9o+cff0
ジグパラスローが万能
0128名無し三平 (ワッチョイ ea34-UttH)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:14:52.95ID:WZjrTwfm0
>>127
色は特に違い感じたことがない
ティンセルってジグパラフックの羽みたいなやつ?
あれはつけたことないからわからん
0129名無し三平 (ワッチョイ d133-FgeY)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:26:23.36ID:5+Dq+0Cw0
アシストは自作以外使わんけどティンセルもサバ皮も気分の問題レベル
吸い込みが良いとかいうけどねえ
0132名無し三平 (スッップ Sd0a-N8yP)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:49:52.10ID:xxR+hUxWd
ドラグガンガン出されるような魚かからないならそのままでいいんじゃない?
俺は150くらいしか残ってないなら変える。
まあ俺の場合300m巻いてるから1,2回くらいの高切れは許容範囲だけど
0133名無し三平 (スップ Sdea-2qyd)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:00:32.48ID:6GHZPQGTd
俺も下巻きを足して飛距離に影響が出ないようにはするけど交換はしないな。
もう一回高切れしたら流石に交換するけど。
0135名無し三平 (ラクッペペ MM3e-ILdX)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:27:30.17ID:CSVZRKvtM
>>127
ティンセルはフォール時のフック位置に影響が出る
って主張してる人いたね

水の抵抗でジグよりも上位置でフォールするから
フォールで食わせる釣りにはティンセル無しがいいとか
その分根掛かり確率はさがる とか

人間感度が低い俺にはよく分からん
0148名無し三平 (JP 0Hee-Ktka)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:32:02.88ID:xKnD2xglH
>>144
マジこれかな
沖縄だけどジグパラスロー以外のジグではあまり釣ったことがない
0152名無し三平 (ワッチョイ a989-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 00:18:11.84ID:ccmvx2HI0
>>149
ジグの形状を見ればわかるのですが、スローの方が空気抵抗が少ないのです
あなたの投げ方が悪いとは思いません。頭が悪いと思います
0153名無し三平 (オイコラミネオ MMb5-/ZJu)
垢版 |
2020/09/15(火) 05:33:45.04ID:Nzqr8GyNM
ドヤ顔でしょうもない煽りしてるとこ申し訳ないけど滑ってんで
0154名無し三平 (ワッチョイ f1a6-+uOX)
垢版 |
2020/09/15(火) 07:30:48.66ID:3Hi9QrC90
撃投シリーズばっかり使ってたけど最近はライトはジグパラのリアルベイトしか使ってないな
なぜか結構釣れる
0157名無し三平 (ワッチョイ 669f-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 15:30:54.06ID:SWf3c9BK0
激闘釣れたことがない
フォールで独特のびりびり感あるからよく投げてるけど釣れる気配なし
0158名無し三平 (ワッチョイ 669f-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 15:34:56.39ID:SWf3c9BK0
スロー系のジグて表層探るのに不向きだよね
全然きれいに泳いでくれない
0159名無し三平 (ワッチョイ 669f-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 15:36:06.25ID:SWf3c9BK0
ジグではDUOとジークがダントツでいいと思う
メジャクラは良くも悪くも特徴無し
0161名無し三平 (ワッチョイ 669f-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:50:23.16ID:SWf3c9BK0
>>160
激闘ジグてフォールスピードが速すぎると思う
カルティバて兵庫の会社だしおそらく明石とか水深そこそこで激流を意識してるんだと思う

俺の釣り場はそういう場所じゃなくて潮の動きが糞遅いから
激闘では全くつれない
もっとヒラヒラフォールのほうが釣れるよ
0162名無し三平 (ワッチョイ 669f-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:51:34.49ID:SWf3c9BK0
俺の中で
1軍  DUO ジーク
2軍  ジグパラ
3軍  ゲキトウ シマノ
論外 ムーチョ 
0163名無し三平 (ワッチョイ 669f-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:53:19.15ID:SWf3c9BK0
ジークやブルーブルーあたりは上級者のイメージ
初心者とかジグあまり使わないやつはジグパラのイメ―ジ
ゲキトウはロックショアか激流という限定的な用途だと思う
0164名無し三平 (ワッチョイ 669f-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:55:19.08ID:SWf3c9BK0
ジークは塗装がくそ雑魚なのが難点なんだよな
メジャクラのリアルベイトとジークのリアルを比べるとジークのが塗装が凄い

ジークは関東近辺でしか有名じゃないけどかなり凄いな
経営者が釣りしながら営業全国してるのもすごい
0165名無し三平 (ワッチョイ 669f-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:57:52.93ID:SWf3c9BK0
逆に明石や下関みたいな激流メインの人がスロー系のジグ使えばお祭りとか流されて釣りにならんだろうね
ゲキトウみたいな細い奴をズボンと落とすしかなくなる
住んでいる場所によるよ
俺みたいに大潮ですら微妙な潮の動きだとスロー系がメインになるし
0167名無し三平 (ワッチョイ 669f-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:00:19.84ID:SWf3c9BK0
>>166
いや俺もレベルなんとかで釣ってるよ
そこまでいうなら俺がはげるまで使ったゲキトウの写真貼ってもいいよ

みんなって俺の周りではゲキトウ投げてるやつがそもそもいない
変な奴投げてるなと思ってみるとビッグバッカ―ジグとかそんなレベルしかいない
0168名無し三平 (ワッチョイ 669f-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:04:23.38ID:SWf3c9BK0
釣り系のユーチューバーみてもゲキトウで釣ったのってモンスタアングラーフィッシングとステラプラネットくらいだし
ダイソージグより釣れた数は圧倒的に少ない

これマジ 俺の経験

ムーチョルチア  投げた回数 200以上  バイト0
ゲキトウ      投げた回数 300以上  バイト0
0169名無し三平 (ワッチョイ 669f-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:05:40.28ID:SWf3c9BK0
ムーチョルチア
ゲキトウ
飛びすぎダニエル

これ三大戦力外に認定している
もはや窓際族どころか車のトランクの予備タイヤとか入っている一番奥に押し込んでる状態
0175名無し三平 (アウアウカー Sa55-d30k)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:30:40.96ID:G5Wacy1da
ムーチョとダニエルはほぼ釣れないな
ムーチョは一度だけワラサ食ったけど
ダイソージグベイトやドラッグメタルのほうが釣果でてるわ

ムーチョはダダ巻きオンリーのほうがええの?
0176名無し三平 (ワッチョイ b602-2qyd)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:15:09.52ID:0UvEg/fb0
>>175
ジャカジャカ巻きからのワンピッチかな
でも上での書き方悪かったかもだけど、釣れる(た)よって言いたかっただけで今敢えて使う必要は無いと思う
重さの割に小さいのが最大の売りだったけど、今はもっと小さくて動きの良いジグ沢山あるし
0177名無し三平 (ワッチョイ a56d-aIsb)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:54:46.99ID:ojotGx3Z0
ビッグバッカーライザー012slてどうなん?
0178名無し三平 (スププ Sdbf-q5W4)
垢版 |
2020/09/16(水) 04:32:38.48ID:v9L8spAyd
ライトもガチでも撃投ジグノーマルとレベルとストライク(ガチ)しか使わないけどよく釣れるよ
色々買ったけどそんな差がよく分からないから曲がりにくいのと塗装もそれなりに剥げにくいから撃投シリーズしか使わなくなった
今から久しぶりの釣りへ
0179名無し三平 (ワッチョイ b7a6-/Xmx)
垢版 |
2020/09/16(水) 05:37:24.19ID:HSIHhZKy0
俺もジグパラスロー重宝してるわ
DUOもたまに。あとはサムライジグのスローかな
一番釣果あるのはジグパラスロー
0184名無し三平 (JP 0H4f-gT2D)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:26:14.23ID:DxZ3DpS7H
金型パクったって言いたいんじゃね?
0186名無し三平 (ワッチョイ 5724-Tc/s)
垢版 |
2020/09/16(水) 11:17:52.35ID:VwsrjoQs0
基本だけどムーチョみたいな寸詰まりのジグは高速巻きメインで撃投みたいな細長いのはジャーク向き。

つまりムーチョは横の釣り、撃投は縦の釣りが得意なジグ。猪木ジグなんかはその中間って感じ。
0188名無し三平 (ワッチョイ 5724-Tc/s)
垢版 |
2020/09/16(水) 11:59:50.48ID:57t8TVEb0
ウェイトバランスももちろん関わるけどジグの長さと相関性があるからね。例えばスライドアクション出したいならセンターバランス+ロングジグが鉄板なように。

要するにジグの長い短いってジャークしたあとストップを入れた際に滞空時間を長く取るか短くてもいいのかっていう部分でかなり関わるのよ。逆に遠くへ飛ばしたいだけならナツメオモリみたいな寸詰まりの流線型が良いわけで。

だから形状を見れば設計者がどういう運用して欲しいのかは大体分かるし、例えばムーチョなんかはどう見てもワンピッチジャークからのストップで滞空時間を長く取って食わせるタイプじゃないなってのは分かるでしょ
0190名無し三平 (ワッチョイ 5724-Tc/s)
垢版 |
2020/09/16(水) 12:07:08.47ID:OZt1+ZRX0
言い訳も何も無知ならこんな説明は出来ないでしょ。

長文書かずに端的に言ったら突っ込む奴がいたので補足したそれだけだよ。
0191名無し三平 (ワッチョイ 5724-Tc/s)
垢版 |
2020/09/16(水) 12:08:28.73ID:JClUyK1T0
要はまとめると「○○は釣れないルアー」と言ってる馬鹿の9割はそのルアーを正しく使ってない不適切な運用で語ってるだけって事だよ
0194名無し三平 (ワッチョイ ffbd-vC6V)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:02:24.88ID:2owyha4h0
だからジグパラみたいな凡庸でなんの取り柄もないルアーがどう使っても75点くらいの性能を発揮してよく釣れるルアーになる。
まぁ、安いからユーザーも多いというのもあるだろうけど
0195名無し三平 (アウアウウー Sa5b-lKw9)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:03:09.03ID:RNohCsLUa
ムーチョはまじでつれない
基本ただまきで釣れるがキャッチフレーズだからジャークなしてたまにトゥイッチまぜてるけど全く釣れない
おそらくアピール力がよわすぎる
これつかうならシンペンのがよいうごきするしなんならミノーで十分
ジャークに不向きなジグなんてマイクロベイトパターン以外意味ないよ
0197名無し三平 (アウアウウー Sa5b-lKw9)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:05:10.29ID:RNohCsLUa
ジグパラはよくもわるくもつれる
ワンピッチでも高速りとりーぶでもね 

ムーチョはまじで釣れない
ナブラ打ちしたら多分釣れそうだが
そんなのは釣れたといわないから
やらない
0198名無し三平 (アウアウウー Sa5b-lKw9)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:05:33.06ID:RNohCsLUa
>>196
針はうごきに支障ないシングルだよ
0199名無し三平 (アウアウウー Sa5b-lKw9)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:07:28.67ID:RNohCsLUa
ムーチョは表層ただまきでよく使ってたけどあまりに釣れないからブレードつけたり色々工夫したけどダメ

ジグパラはケツフリするから表層でも
魅力的に泳ぐ
ムーチョはアピール力がない
今の時代には意味ないルアーだよ
0200名無し三平 (アウアウウー Sa5b-lKw9)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:09:11.31ID:RNohCsLUa
マリア自体ロックショアや弓角とか表層系の会社でライトショアジギングに関する
技術力がないんだよ

その点ジークやデュオやブルーブルーはガチ
すごすぎてため息すらもれる
0201名無し三平 (アウアウウー Sa5b-lKw9)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:11:21.77ID:RNohCsLUa
そもそもジグでリトリーブするなら
マイクロベイトパターン以外意味がない
アピール力でミノーやシンペンに負ける
 
シルエット小さくしてマイクロベイトパターン意識したのか知らんが最近のシラスで投げまくっても釣れなかった

ムーチョはゴミだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況