一般論ですまんが塗料は希釈する薄め液で分類すると強溶剤、弱溶剤、水性系にざっくり3分類されて、強溶剤の一例はラッカーやトルエンやキシレンなどで、弱溶剤は塗料用シンナー辺り

例えば使用したスプレーがラッカー系だと強溶剤だから石油製品によっては表面が溶ける可能性あるし既存の塗膜が弱溶剤系の場合でも剥がれる恐れがある

今は2液反応硬化型の水性エポキシ塗料なんかもあって一概に水性塗料だから弱いって事もないけど、ポリカ材にスプレーしたいならタミヤ模型で出しているポリカボディ用のスプレーなら大丈夫じゃないかな
スプレーする前に下地の油分は拭き取って出来れば少しサンドペーパーで表面荒らすと付着よくなるかなあ