【近くの大物より】両軸遠投カゴ釣り15【遠くの小物】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 09:45:36.37ID:c8z2fAzR
総レス数が980過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください
※前スレ
【パチーン!】両軸遠投カゴ釣り14【それでもフルキャスト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1575468431/
0660名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 07:34:55.08ID:FvPPvNjF
下手くそでバックラばっかでラインすぐ交換だけど、それでも安物よりレグロンの方がいい?
バックラしにくいからはやく上手くなるとか
0661名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 09:37:47.18ID:/YBqB5um
バックらしない範囲でブレーキ掛けよ
0662名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 10:29:03.04ID:8K3jSlDF
>>660
触れるか触れないか位でサミングしとけ
あと力んで竿を早く振ろうとし過ぎなのかも?
0663名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 12:45:41.64ID:B+4AHNhs
レグロンインターナショナル6号と両軸遠投で使うアブ6500の相性がいいんだよ 偶然たまたまだとおもうけど
硬くなりにくいし、バックらしてもほどき易いし
安いから俺は2回釣行で巻き替えてるし

試しに大型スピニングの遠投で使うとクセつきまくりで使い物にならん糞糸
0664名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 12:46:39.56ID:B+4AHNhs
ワールドプレミアムがセールで一個買ってしまったけど、品質が中途半端に高そうで使うのに躊躇してる
0665名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 13:00:48.50ID:Un0g0/Kc
俺もレグロン好き
購入してた釣具屋が閉店して買えてない
0667名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 14:58:18.33ID:MEnPJ2GE
レグロンは6号ばかりが売れまくる
0668名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 11:16:16.16ID:hnRkJbks
てかレグロンてほかに用途あるんかな?あんなダメな糸ほかにないだろ

ジャストロンならまあなんとかいろんな釣りに使えるがな
0669名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 12:26:49.45ID:LY4LdAh/
ジャストロンってクインターのOEMにしか見えないんだけど、今、クインターって売ってないのね
0670名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 12:54:12.06ID:Jf9W+u/X
ジャストロンって下巻き専用の糸だろ?
0671名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 14:13:32.82ID:w0dQIKN8
ダイワのサイトサーフも問題なく使えた気がする
0672名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 14:15:41.26ID:BGEFS9E2
>>671
ジャストロンよりはサイトサーフの方が使いやすかった。
0673名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 15:39:52.02ID:Hz2qLXcp
クインターってクインスターのこと?
だったらネットで売ってるよ
0675名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 20:49:55.01ID:57+zxfbD
原糸がジャストロンが三菱
クインスターが旭化成じゃなかった?
今は違うのかな
0676名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 21:01:43.29ID:rAB0ooTI
銀鱗のフロート、6号出ないかなぁ〜
0677名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 21:41:35.68ID:zznjofCe
レグロンのフロートじゃダメなの?
0678名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 21:47:28.50ID:rAB0ooTI
レグロンのフロートは中空糸でしょ?銀鱗は低比重ナイロン1.08で中実なんだよ。
0679名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 22:16:31.46ID:Hz2qLXcp
だね
引っ張り強度も中空のせいで若干弱いよね
強度が気になるの?
それとも伸び?
0680名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 22:27:39.85ID:rAB0ooTI
ちょっと傷付いたりしたら、裂けるように切れません?
あっけなく切れるというか。まあ数値的にも弱いわけですが。
0681名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 23:28:14.19ID:Hz2qLXcp
へえ、そうなんだ
実は持ってて予備スプールに巻いてあってゴロタでやる時は使うつもりだったんだけど
まだ使った事がないから分からなくて聞いてみたんだけど中空だとそんな切れ方するんだ
やだね
0682名無し三平
垢版 |
2021/03/20(土) 19:42:54.40ID:EWCv8Fh1
この時期のカゴ釣り師はなにしてる?
0683名無し三平
垢版 |
2021/03/20(土) 20:17:12.67ID:mPDGO7fB
場所によってはノッコミ始まるでしょ
0686名無し三平
垢版 |
2021/03/21(日) 21:26:51.07ID:GgelnipN
そういえば、熱海から来ては、飛距離だけ自慢する気持ち悪いやつ、最近見ないな。
御殿場の介護施設で働いてる野郎。
あいつの空気が読めない感はすげえわ


迷惑千万
0687名無し三平
垢版 |
2021/03/22(月) 01:24:19.56ID:ErX6fSj7
とても出来る人ですよね。よくしゃべるし、だから嫉妬で嫌う人もいる。
今どの位飛ぶのか気になります。
でも個人の話はここでするべきじゃないしやめましょう
0688名無し三平
垢版 |
2021/03/22(月) 21:43:29.84ID:81925suh
>>687
気合入れないでも100は飛ばしてるよ。
それはすごいと思うが、周りに合わせることができないから、厄介者扱いされてるわ。
0689名無し三平
垢版 |
2021/03/23(火) 23:50:42.82ID:gWBGAxst
でも飛ばすのが楽しい釣りだからなあ
マダイ最大サイズ更新より最大飛距離更新の方が嬉しい
だからいつも全力投カゴ
0690名無し三平
垢版 |
2021/03/24(水) 10:04:34.27ID:UnIKpeAr
飛ばすのは楽しいね。
だがしかし、釣り場で飛距離自慢は遠投ジェントルメンとしては0点。
ダサ過ぎる

上には上がいる、そんな気持ちを持って努力を積み重ねていれば謙虚になれる。
0691名無し三平
垢版 |
2021/03/24(水) 11:57:27.51ID:VsPF3BIx
ところで1人だけ飛ばしてるとなんでウザいの?
糸フケ?魚が散る?
0692名無し三平
垢版 |
2021/03/24(水) 12:41:51.14ID:wan7+X+V
魚が散るからだろうね

うちの所は散らないように最初に投げた人の浮き付近に皆ポンポン投げてる
コントロールできる距離の範囲でね

最初は自分も遠くに投げてたけど明らかに密集した方が釣果良いので合わせる感じにしてる

何より狙った場所にピタリと入ると気持ちいい
0693名無し三平
垢版 |
2021/03/24(水) 13:07:00.15ID:VsPF3BIx
まあ、青物とかはね
チームプレーやったりすることはあるけど
でもそれ言うと知らない人と棚も合わせないとだよねいずれにしてもノーコンと流しっぱなし以外は気にならないな
まあでも、一匹狼と群れで狩をするタイプは相入れないよね
0694名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 20:22:30.89ID:gGRS3ipC
ネプチューンってラインはどーですか?
0695名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 22:00:34.49ID:2ALyM5Jd
まんか両軸ってラインなんでも良い気がしてきた
0696名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 19:33:19.29ID:M+rzegdI
あまりいいライン使うとバックらする
レグロンみたいなゴミライン使えばバックらしにくいし、してもほどきやすい
0697名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 09:52:50.58ID:HaYr164T
両軸は巻きぐせ付くやつの方が相性いいと思うけど
基本どのライン使ってもサミングでコントロール出来る範囲の差しか感じないからどれでも良いと思う
ネプチューンは視認性いいね
0698名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 19:49:21.67ID:M1weKxRO
皆さんに質問です。遠投飛距離ぐなかなか伸びなくて悩んでます。
着水の時にサミングでラインの色から90mくらいなんですが100m目指すにはどうすれば良いですか?
竿 日新のプロミネント4号
リール エランスーパワイド
ライン サンラインのキャステスト投6号
カゴなど総重量140gくらい
ウキはPEリベンジャーです
遠心ブレーキは4です
メガブレーキは竿先に10円玉つけたらゆっくり下がりはじめる状態です
ご教授よろしくお願いします🥺
0699名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 22:18:05.34ID:0MjGi+bT
遠心を最低でも2〜1にしないとダメ、大体ほとんどの人が1
0700名無し三平
垢版 |
2021/04/08(木) 13:56:01.98ID:Z7QlKJv2
>>698
カゴとコマセで110g位にしてみたら?
重すぎると伸びないよ。
逆にもっと軽くても100は出る

他可能性として書くと
ブレーキセッティングとバックラポイントを突き詰めていない→タックルバランスと投げ方も関係してくる
カゴ、ウキ、天秤の空気抵抗

着水のライン色で距離測ってるならレーザーだともっと飛んでないから頑張れ

筋トレは週2回忘れずに
0701名無し三平
垢版 |
2021/04/08(木) 21:54:04.80ID:fPFtPzvW
色で測れるナイロンラインあるの?1色25m?
0704名無し三平
垢版 |
2021/04/08(木) 23:00:21.54ID:cnBR7V0V
よつあみから10m毎色分けされてる奴が出てるよ
0705名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 21:56:06.89ID:eFVH4cbs
ありがとうございます
飛距離以外にも使えそうですね!
0706名無し三平
垢版 |
2021/04/14(水) 12:02:15.07ID:c6roiRVL
カゴ釣り用にアブの6500csロケットガンナーが欲しいのですが、全然売ってないですね。
販売終了したのでしょうか。

クローム2は売ってますが、巻き取り量の差が気になります。。ガンナーが入庫されるまで待った方が良いか悩みます。
0707名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 09:39:51.09ID:Zc+/4pON
1年くらい前は個人輸入で25000円くらいで買えたけどガンナーはもう転売ヤーがかなり目付けてるから
よっぽど暇人じゃなきゃ通常価格じゃ買えないと
思っていい
巻き取りだけの問題なら香川エンビ工業?ってところが
ヤフオクとかヤフショとかでアマゾンもあったかな
ガンナーと同じ6:3:1のギア売ってるからそれ買って
付けたらどう?
0708名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 09:46:04.84ID:NzkVmwob
ベアリング入りのレベルワインダーはすぐ錆びるからおススメしない。
0709名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 09:49:37.43ID:NzkVmwob
安くて6.3:1のが欲しかったらC4-6600を米尼から個人輸入したらいいよ。
0710名無し三平
垢版 |
2021/04/16(金) 19:50:39.98ID:7/VhwW+d
20年前くらいに買った6500は純正コグホイールのガタがほとんどないけど最近買った6500はどれもガタガタなのはなんでですか?
0711名無し三平
垢版 |
2021/04/16(金) 21:49:16.57ID:fXL4GKd1
ガンナーですが、また出回ると思われるので待ったほうがいいと思います。
0712名無し三平
垢版 |
2021/04/16(金) 22:30:53.40ID:MCSz94Zk
近くの大物より遠くの小物って、上手いこというな。
0714名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 23:24:21.58ID:WjIDnKgO
剛弓4−57とタトゥーラで55gのカゴ投げてるけど
80くらいしか飛ばないのだけれどもこんなもんかな?
カゴ重くした方がいい?
0715名無し三平
垢版 |
2021/04/20(火) 16:43:26.55ID:rlCklu2/
インプレッサの4号を使ってて100g位が丁度良く感じるから剛弓の4号なら110g位が1番飛距離が伸びるんじゃないかな?
0716名無し三平
垢版 |
2021/04/20(火) 20:00:59.81ID:dyrEnvgN
3号竿8号浮きアミカゴで100近く飛ばしてる爺さんとかすげぇよな
特にガタイいいわけでもなくこっちの15号ロケットカゴの近くまで飛ばしてくるから恥ずかしくなっちゃう
タックルバランスと技術なんすねぇ
0717名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 02:34:08.49ID:O1GtxpUq
アブのリールを購入しようと思うのですが
どれがおすすめですか?
当方左巻きなのでどれがいいのかわからず汗
0718名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 07:09:01.32ID:2q+xVyzf
両軸遠投は初めて?
右利きなら右巻きだよ?そうじゃないと投げにくい。
0719名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 08:10:44.17ID:2yHmmqdS
右利きだけど、使い比べた結果左巻きになったよ
持ち替えなんて、着水後ウキが立つまでの間、1回あるだけで大したデメリットは無い
キャスト後にハンドルが体に当たってクラッチが入るのも防止できるし(フォームが悪いだけかもだが)
流している間、やり取り、抜き上げやタモ入れの間に右手で竿を持てるメリットは大きい
左巻きなら、カルコンかタトゥーラの方が良いと思うけどね
0720名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 09:26:23.30ID:Q7eRR7le
左巻きならカルコンかタトゥーラというのがよく分からない
0721名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 12:39:17.18ID:34KDJRO4
おじさんはエランが好きだな
0722名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 14:40:25.43ID:O1GtxpUq
717です
書き間違えました
アブのアンバサダーで左巻きだとどれがいいですか?
0723名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 14:45:54.85ID:ZbbPVe/j
>>722
現行なら、どれも大差ないかと。
パーミングカップが/で良ければ6601C4なら安く買おうと思えば個人輸入で安く買える。
0724名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 19:14:26.81ID:O1GtxpUq
6601C4の6点遠心からベークライト2点遠心に変えれますか?
0725名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 20:00:53.67ID:kaqxQ/18
>>724
スプールの遠心ブレーキを嵌めるところの形が違うから不可能だと思いますよ
0727名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 20:30:54.21ID:KwTy6+FK
ブレーキはベークライトじゃないと飛ばないのかな?6点のうち1こだけとかにしてもベークライトのほうがいい?おれも交換したほうがいいんかな?
0728名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 20:40:51.79ID:kaqxQ/18
>>726
こんなのが有るんだね

てか、この販売者ってライギョ釣り師で
アンバサダーのイカれた(褒め言葉です)改造をホムペに載せていた人だよね
0729名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 21:00:33.81ID:2yHmmqdS
>>720
ABUの左巻きはハイギアが無いから、左巻きでハイギアがあるカルコンかタトゥーラをお薦めした

ちなみにガンナー使ってたけどミリオネアカゴやカルコンの方が良かったから、ガンナーは売り払った
安さとメンテのし易さはアンバサダーが上だけど、軽さ、剛性、巻き、ドラグの効き、クラッチの使いやすさなどが物足りなかった
0731名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 21:54:32.47ID:2yHmmqdS
>>730
あったんだね
ベロクラッチだし、左ハンドルのアンバサダーならこれが良さそう
0732名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 22:20:45.82ID:latFfx8j
エサついたまま 返ってきたときオキアミがくるくる回ってハリスねじれるけど
これって高いハリス使えば解消されるのかな?
0734名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 22:39:31.35ID:latFfx8j
>>733
型つかないのかなって
0735名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 23:05:18.18ID:Dw9IFwzC
エサの付け方悪いからじゃない?
0736名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 23:10:50.23ID:ewu1yESD
>>732
ヒネリのあるハリ使ってませんか?
そうならヒネリのないハリ使うと、幾分かは解消されますよ。
0737名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 00:20:14.69ID:ikRkIJyV
餌の付け方は
丸なのか真っ直ぐなのか
針隠すのか尻尾とるのか

未だに正解がわかんね
0738名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 09:06:08.39ID:tZuCd5/o
>>736ヒネリのあるハリスって何?
0740名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 09:19:22.83ID:tZuCd5/o
>>739
針ね
なるほど
0741名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 09:19:22.83ID:tZuCd5/o
>>739
針ね
なるほど
0743名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 13:01:09.84ID:IwCSn3Zx
ってか何このスレ
こんな面白かったっけ
0744名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 17:51:44.20ID:dNgatQCQ
俺も捻りあるハリスでずっと考えてたけど、答えがわかってほっとしたような気がする
0745名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 19:42:23.02ID:BaPm1ZAN
6600C4のダメなとこといいとこてどんな感じかな?
0746名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 22:05:03.01ID:SM6tCpEZ
>>745
いいところ
サムバークラッチ
わるいところ
ラインアラームなし
メカニカル片側
回転性能

100ぐらいなら飛ぶから特に問題ないけど
0747名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 23:44:05.27ID:fvanp2WT
>>746
6600ラインアラームあるよ。
回転性能は他のアブと変わらんでしょ。構造的に。
0748名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 23:47:51.06ID:fvanp2WT
C4-6600の良いところ 軽い、サムバークラッチ、米尼で買えば新品でも安い
ダメなところ ハンドル短い、カゴ釣りだとレベルワインダーにベアリングは要らん
0749名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 01:36:12.01ID:8wUHNx8j
C4やC3アルミフレームは軽くて良いのだがスプールの回転がブレるんだよね
何でなのかは判らないけど

メタルフレームは重いけどスプール回転がブレない
0750名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 02:33:23.32ID:CEIuo0Tb
結局はどのアンバサダーが遠投には適してるのかな?
0751名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 13:03:57.42ID:kjKsZME0
構造的に多分大差無い
けどあくまで個体差を考えない場合モデル的には6500csが無難
0752名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 16:40:28.93ID:yRZwS3M1
AMB.6501CS Rocketが8500円くらいで売ってるサイトあったんだが激安?!
0753名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 18:12:54.44ID:hcVPFSbe
安いけどいつまで待っても物が送られてこないよ
しばらくするとサイトが無くなるやつ
0754名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 18:32:46.54ID:kjKsZME0
速攻買った方がいいよ
正常なら
0755名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 19:24:46.61ID:yRZwS3M1
マシンカットフレームはどんな感じかな?
6500ビーストとか
0756名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 20:03:48.59ID:yRZwS3M1
アルミマシンカットフレーム!
確かに響きはいいがどのくらい良いのかは不明
0757名無し三平
垢版 |
2021/04/25(日) 06:42:42.04ID:TyGj3f5e
とりあえず6501CSでいいと思う
0758名無し三平
垢版 |
2021/04/25(日) 08:39:28.53ID:TyGj3f5e
皆さんに質問です
サミングする時は指は何かはめたりしますか?
素手ですか?
素手でやってみたんですが、痛くて指を離したら
盛大にやらかしたので泣
0759名無し三平
垢版 |
2021/04/25(日) 13:12:06.86ID:sXAIpnGN
そのレベルだといきなりある程度投げてライン濡らすの無理だろうから、やけどしない程度に親指でサミングして徐々に距離伸ばして70mくらいラインを濡らす
その後はある程度強めにサミングしてもやけどしないから大丈夫
指は何もはめない
自分の場合はウキ止めが当たって痛い場合はウキ止めのある位置じゃ無い部分をサミングしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況