X



シーバス阪神沿岸部★6【神戸空港〜関西空港】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0821名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 00:07:48.10ID:5KylJm9r
さっき某港で謎の魚がバレた
ぜんぜん走らない暴れない
ポンピングで寄せてこれる
ドラグもでない
なのに水面にもあがってこない
ビニール袋のような重たい感じで
5秒に1回ぐらいビクンビクンと鈍く暴れる(だから最初ビニール袋かと思った)
ボラ?
エイ?
0822名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 00:09:08.47ID:fAiYcmJ5
ゴミ
0823名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 00:22:43.96ID:yr0rqt0h
まさに水含んだビニール袋だなたまにかかる
0824名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 03:50:55.90ID:i4g6VVQu
太刀魚じゃない?
それが本当にビニール袋
ビニール袋だと置き竿だと竿尻動くくらい持ってくから…
0825名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 05:38:43.97ID:O7hm79aC
もしくは魚が掛かった状態でゴミも一緒に絡まってたとか
魚かけてからビニールとかに巻かれるとまさにそんな感じになる
0826名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 07:05:58.57ID:Jwc8OrDm
シーラカンス
0827名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 07:21:23.82ID:vZktgvAU
>>825
これだろな
0828名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 08:02:36.37ID:wlZdT1+l
ヒラメちゃうんか
0829名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 08:16:43.84ID:TRu+Pd/f
俺やで
早よ上げてくれや
0831名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 14:57:03.68ID:ILN+zZrY
浮いた話も聞かないね
0832名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 17:25:24.75ID:Xy7u56bw
漫才はどうでもいいけど甲子園浜ってどう?
ウインドサーフィンや鳥が沢山いるあたりの。
0833名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 18:01:46.95ID:nxGRpKm2
>>832
いいとこだよ
鳥や遊ぶ人眺めながら持参した弁当でも食べてちょっとしたピクニックでもするといい
ゆったりすればリフレッシュできるよ
0835名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 23:28:16.20ID:+6xPu2+X
>>834
おっ、変な時計の人じゃないのか?
おめ
0836名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 23:45:07.69ID:P/WEvWqG
>>834
伝法大橋やな!おめ!
0837名無し三平
垢版 |
2020/12/03(木) 00:35:55.50ID:20thMDbP
>>834
時計かっこええで
おめ
>>836
なんてこれだけで伝法ってわかるんやw
0838名無し三平
垢版 |
2020/12/03(木) 00:50:25.38ID:1sLJ38iD
>>837
右岸の橋の下あたりちゃうか?
この護岸のコンクリートはそうないで。
0841名無し三平
垢版 |
2020/12/03(木) 01:12:04.94ID:1sLJ38iD
ああ、左岸も橋の下はこのコンクリート護岸やったかな?
左岸はその下流はテトラがあって右岸やと思たけど。
0842名無し三平
垢版 |
2020/12/03(木) 09:32:27.44ID:jR8yf2vL
>>821と同じ場所で昨夜 今度こそ本物のシーバスかけたわ
20gの重いシンペンだったからかフッキングして5秒後に水面エラ洗いで即フックアウト
もう一気にやる気なくなった
今から寒くなる一方だし来年の春ぐらいまで何千キャストしても釣れる気せんわ
アタリからアワセるまでの1-2秒ぐらいで勝負決まる気がするな
俺みたいな初心者だとワンテンポ遅いので結局かかっても高確率でバレる
なんでみんな軽くて飛ぶルアー追求するのかわかったのは収穫だが
0843名無し三平
垢版 |
2020/12/03(木) 11:01:37.63ID:/VxFEh37
淀川は1月2月も釣れるで。
俺は1月2月もウェーディングしてる
0844名無し三平
垢版 |
2020/12/03(木) 12:08:31.44ID:1sLJ38iD
>>843
2月は普通に産卵終わった戻鱸やないか。
この時期と秋の11月前後を逃すと大型を獲れる確率は極端に下がるで。
0845名無し三平
垢版 |
2020/12/03(木) 15:18:44.68ID:/VxFEh37
>>844
戻りも大型獲れる確率は高いで。
ただ、細いし引かんねん。
0846名無し三平
垢版 |
2020/12/03(木) 15:48:23.07ID:w0MnnGeT
>>843
足先が冷えて一瞬で足がつるだろ、痛みで麻痺して真っ直ぐ歩けなくなり悶絶しながら転倒して水浸しになり、ウエーダーに水が侵入してくるんだ
0847名無し三平
垢版 |
2020/12/03(木) 17:08:03.08ID:1sLJ38iD
>>845
そう書いてるで。ヒル付いてるけどw
0850名無し三平
垢版 |
2020/12/03(木) 23:28:05.43ID:e1SrkY0G
>>848
雑男さん懐かしい。
鳴尾川導流堤ですな。
0851名無し三平
垢版 |
2020/12/04(金) 06:56:32.08ID:kOPmdEzd
>>846
お前は転倒浸水警察か
3時間ぐらいならなんとかできるで
0852名無し三平
垢版 |
2020/12/04(金) 06:57:19.52ID:kOPmdEzd
>>847
そう、ヒル付きのランカー狙いな。
0853名無し三平
垢版 |
2020/12/04(金) 09:33:54.63ID:sjHLVqm9
来週一杯ならまだギリ可能性あるかもな
0854名無し三平
垢版 |
2020/12/05(土) 18:17:53.96ID:oNidnX4Z
武庫川ってどないなっとんの?
誰か最近行ってない?
0855名無し三平
垢版 |
2020/12/06(日) 15:21:49.63ID:gcMzA4sb
さあ?・・・
ちょっと様子見てきて
0856名無し三平
垢版 |
2020/12/06(日) 20:50:28.72ID:Lbk72Cv1
武庫川は今大量のベイトが入っててそこら中でランカーがバッコバコボイルしてるぜ!
さあ、みんなも武庫川に行こう!!!
0857名無し三平
垢版 |
2020/12/07(月) 06:36:07.03ID:d3gk33Js
嘘乙
0858名無し三平
垢版 |
2020/12/07(月) 09:31:11.66ID:ip/eIwDL
すみません。
コルトスナイパーBBのMHでシーバスを釣ることは可能でしょうか?
ハチャメチャな質問をしてしまってすみません。
0859名無し三平
垢版 |
2020/12/07(月) 10:57:54.73ID:qpN2xZQz
>>858
別に釣ることは可能だけど、1年通してちゃんと狙えるかとか快適かと言われると無理
青物が混じるような状況とかサーフや磯で大きめのルアーとバイブしか使わないような環境ならまあいける
0860名無し三平
垢版 |
2020/12/07(月) 17:56:42.25ID:/MjTkuG0
阪神沿岸部はドブ等狭い場所多いからそんなとこで棍棒みたいなん振り回してもやりにくいだけやで
0861名無し三平
垢版 |
2020/12/07(月) 18:42:41.91ID:qjhqzGhT
2万円でコルスナ1本買うぐらいなら
リバティクラブやソルパラとかの竿を
8ftと10ftで2本揃えたほうが釣り自体が楽しくなるよ
リールはアリビオで充分
実際に使い分けて竿の長短と釣りするうえでの長短がそれぞれ理解できるようになると無目的に1本しかない竿をところ構わず振り回してたのが時間の無駄だったとわかる
0862名無し三平
垢版 |
2020/12/07(月) 20:48:08.86ID:25KTCZgv
7.6とか7.8、8フィートくらいでも十分いけるな
0863名無し三平
垢版 |
2020/12/07(月) 20:53:39.12ID:yiKMj8tv
ワシは6.6
0864名無し三平
垢版 |
2020/12/08(火) 06:53:28.46ID:61mJKM4Z
7.8と9.6で飛距離はたいして変わらん。
足元に障害物がある場合は長いほうが釣りやすいけど、橋の下とか狙う場合、短いほうが使いやすい。
0865名無し三平
垢版 |
2020/12/08(火) 07:51:42.69ID:WocU5Cqp
シーバスでも飛距離は重要ではないだろ
0866名無し三平
垢版 |
2020/12/08(火) 08:35:26.30ID:Nsoqxnck
>>865
ある程度必要やろ。
0867名無し三平
垢版 |
2020/12/08(火) 09:04:18.50ID:TxvKWoM2
飛距離めっちゃ重要だぞ
50m先の橋脚の前を自然に横切らせるには
60m飛ばさないと
橋脚が何箇所もある淀川だとそういうの特に重要

まあどっちみち釣れないけど
0868名無し三平
垢版 |
2020/12/08(火) 09:07:38.81ID:cU3r1567
>>864
結構変わるよ。俺も多分君と同じような釣り方を好むので短い方を持つ機会が多いけど、ポイントによっては長いのを持つ。
0869名無し三平
垢版 |
2020/12/08(火) 12:19:20.15ID:61mJKM4Z
>>867
>まあどっちみち釣れないけど
ワロタw
まあ、引きしろは必要だね。
>>868
いや、ロッドにもよるんだろうけど、9.6のシーバスロッドと
7.8のロックフィッシュロッドで比べたら目測でたいして変わらなかったよ。
長いのはコントロールが難しいしな。オールマイティは8.6〜9フィートだろう。
0870名無し三平
垢版 |
2020/12/08(火) 14:44:56.80ID:mLQXlhP4
>>867
安易に橋脚狙ってるから釣れないんだろ
0871名無し三平
垢版 |
2020/12/08(火) 16:01:52.85ID:cU3r1567
>>870
そういうツッコミするとこちゃう。
笑うとこや。
0872名無し三平
垢版 |
2020/12/08(火) 16:04:12.95ID:cU3r1567
>>869
阪神間で冲堤とか行かないならもう少し短めかなあ
0873名無し三平
垢版 |
2020/12/08(火) 16:42:57.27
スピニングでなら
6ftならバスロッド
7ft台ならボートシーバスロッドかチニングロッドやトラウトのロングロッドやね
ベイトだと短い竿は選択肢も無数にあるが。
短い竿は 後ろ振りかぶれない場所で活躍するが
欠点は結び目トップガイド外主義なら
ショートリーダーにせざるをえないこと
阪神沿岸部ならテトラ帯の釣りかな
0874名無し三平
垢版 |
2020/12/08(火) 17:29:20.13ID:L/8bhGT/
ヨドガーの橋桁なんてせいぜい一本目に届くかどうかやないかw
0876名無し三平
垢版 |
2020/12/08(火) 20:06:56.22ID:OuUlKlZk
>>875
通報するね
0877名無し三平
垢版 |
2020/12/08(火) 22:54:45.91ID:TbFgccfp
淀川武庫川くらいしか大遠投の必要ないやろ
ショートの良いところは飛距離よりもアクションがしやすいことだと思ってる
0878名無し三平
垢版 |
2020/12/08(火) 22:58:25.14ID:61mJKM4Z
>>877
ティップの硬さにもよるんと違うか?シーバスロッドて大概ティップ柔らかいやろ。
0879名無し三平
垢版 |
2020/12/09(水) 12:17:06.88ID:IP/cFIgi
7フィートと9フィートを使い分けるのがベスト
0880名無し三平
垢版 |
2020/12/10(木) 10:38:53.89ID:kxFmKHxl
芦屋水道 クソやな
0881名無し三平
垢版 |
2020/12/10(木) 12:20:48.64ID:3Hb0ZKd1
なんでよ?
0882名無し三平
垢版 |
2020/12/10(木) 21:34:09.43ID:Bf0K6aqK
>>879
これだよな
場所で求められる物が違い過ぎて1本じゃ無理
0883名無し三平
垢版 |
2020/12/10(木) 21:50:14.26ID:xCPyeA1w
今年まで8フィート1本でやってだけど特に不自由は感じなかったけどな
新調したから9フィートのを選んだがこれといって長さのアドバンテージは感じない
むしろキャストのとき後ろを気にしなきゃならん場面が増えてちょっと不自由
よほどオープンな釣り場でしない限りそんな長い竿はいらないだろ少なくとも阪神地域で
0884名無し三平
垢版 |
2020/12/10(木) 22:10:46.34ID:sbCFOGWL
それ無意識に8でちょうどいい場所を選んでしまってるだけや
0885名無し三平
垢版 |
2020/12/10(木) 22:30:28.59ID:FTqOAKXt
>>883
ほとんどの所で8でいけるし、遠投という意味だけなら9なくても何とかなるね。
でも、9ないとうまくかわしてコースを引けないポイント、7以下じゃないと水面に突き刺さってしまうポイントがあって、年に数回行くかどうか、という場所のためについつい専用ロッド買ってしまう。しかも季節に合わせて硬いのと柔らかいのと、そうやって地獄に。
0886名無し三平
垢版 |
2020/12/10(木) 22:50:24.02ID:8timvbkd
男ならビッグベイト一本勝負
0887名無し三平
垢版 |
2020/12/10(木) 22:56:52.86ID:6UWPWNNM
>>886
それをいうなら、バカなら!だろ。
0888名無し三平
垢版 |
2020/12/10(木) 23:28:46.73ID:kxFmKHxl
>>883
普通は1.5-2フィート刻みで使い分ける
1フィート違うだけじゃ大差ない
0889名無し三平
垢版 |
2020/12/10(木) 23:53:18.79ID:l3te23l0
俺はデスリバー専用で8.8のライト使ってる。
もうちょい短くてもいい。
0890名無し三平
垢版 |
2020/12/10(木) 23:56:05.89ID:l3te23l0
因みに伝法大橋より下流はエイがかかるのでML以上は必要。
0891名無し三平
垢版 |
2020/12/11(金) 05:37:51.67ID:y/0DDCyO
どうせなんも釣れないんだから短い竿でいいわ
0892名無し三平
垢版 |
2020/12/11(金) 07:48:29.15ID:BlImA0z1
春まで釣りせんとこ。
0893名無し三平
垢版 |
2020/12/11(金) 09:59:27.96ID:SYqVrZK/
神崎川は8以下でいいわ
チニングロッドのほうが向いてるんじゃとさえ
0894名無し三平
垢版 |
2020/12/13(日) 00:09:09.11
芦屋水道も浜寺運河もそうやけど
カヤックみたいなのはなんでわざわざ釣り人の邪魔になる岸際を通っていくんやろな
河の真ん中だけ通ってればええのに
0895名無し三平
垢版 |
2020/12/13(日) 00:15:28.74ID:addFpE1s
>>892
シーバスはバチ抜けまで休むわ
0896名無し三平
垢版 |
2020/12/13(日) 00:37:13.98ID:rMHNH3l3
>>894
たぶん落水して溺れる可能性がある場合、岸に早く上がれるから。
0897名無し三平
垢版 |
2020/12/13(日) 07:55:56.15ID:YbbnbwMA
この前プレジャーボートにライン引っかけられてPEが途中から切られたわ

俺が悪かったのかもしれんがもう少し沖走って欲しい
0898名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 12:55:48.39ID:dcw+t6ae
左門殿左岸、神崎川右岸の立ち入り禁止護岸といえば、アピア関西広報中井のホームですやん。全身アピアの服着て立ち禁で釣りしとるで。どんな広報の仕方やねん。
0900名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 14:33:40.40ID:lCyM0UmW
くそやん
メーカー背負ってそれはあかん
0901名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 15:58:07.69ID:MgWO61eJ
ちゃんと許可取ってPRムービー撮影しとんちゃうんか?知らんけど
0902名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 16:48:05.11ID:RjEV0OdB
アピア 0665365002
に電話して直接聞けばprかどうか教えてくれるんじゃないですかね。
0903名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 17:01:19.29ID:2R5Rfk9q
ドブ赤おるねぇ・・w
0904名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 17:10:40.15
特徴ある芸能人じゃあるまいし
釣り業界の人間ってよく見ただけでよくわかるな
0905名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 17:23:22.93ID:2R5Rfk9q
おるねぇw
0906名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 17:25:35.31ID:GJs0R/1a
今Googleアースで見たらおった
0907名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 17:40:29.88ID:NVSWNfOC
バイブレーション使いってお題目で神崎川取材したけど釣れなくて結局シンペンでセイゴ一匹で終わって記事の終盤何故かラーメンの事書かれてた○○さんの悪口はやめろ
0908名無し三平
垢版 |
2020/12/15(火) 07:40:40.17ID:6t/GgxRm
ドブREDって何者なんですか?
0909名無し三平
垢版 |
2020/12/15(火) 09:37:21.36ID:M0/BghJU
琵琶湖でヘビキャロで死人が出たな、ヘビキャロ禁止になる日も近いな
0910名無し三平
垢版 |
2020/12/15(火) 10:24:40.33ID:BHQJqZAZ
昨日 神戸某所で10g鉄板バイブをシャクってたら水面飛び出てきて鼻に直撃した俺には
タイムリーなニュースだ
もちろんボウズ
暖かい4月まで3ヶ月以上ボウズだなこりゃ
0911名無し三平
垢版 |
2020/12/15(火) 10:28:15.19ID:02OMmH0M
>>909
なおソース無い模様
0913名無し三平
垢版 |
2020/12/15(火) 13:39:23.33ID:02OMmH0M
>>912
琵琶湖でバスボートで釣りに出た人が帰らなくて捜索したらボートの上で血を流して死んでたのが見つかった
ヘビキャロのシンカーが高切れして直撃したんじゃ無いかという説があるけど詳細は公表されてない
0914名無し三平
垢版 |
2020/12/15(火) 17:04:47.34ID:4RATznBo
立ち入り禁止の看板なくても法律上はフェンスとか柵で囲ってある場所は管理者による「立ち入り禁止」の意思表示が成立していると見做される
看板無いからとか屁理屈捏ねて不法侵入しとるやつわんさかおるなあ
0915釣り師
垢版 |
2020/12/15(火) 17:12:10.57ID:iCUS59Og
釣りビジョンはつまらない><
同じ物ばかり放映するから〜〜〜〜
0916名無し三平
垢版 |
2020/12/15(火) 19:59:48.32ID:qNUFKdGs
>>913
なんだそりゃ
シーバススレに関係ないじゃないか
0917名無し三平
垢版 |
2020/12/15(火) 22:07:47.32ID:BHQJqZAZ
立入禁止はまあ私有地や公有地の前に貼り出してたら無視はできん
問題はただの釣り禁止
法的根拠と連絡先を添えて貼り出してるならまだしも
ただ単に釣り禁止という貼り出しでは
いつ誰がなんの理由で決めたかもわからない

確かちょっと前に須磨かどっかかな?
漁協が堤防で釣り禁止みたいな張り出しを勝手にして
おかしいと思ったブロガーが
役所に問い合わせたら漁協にそんな権利ないって判明して貼り出しを撤去された件があったはず
0918名無し三平
垢版 |
2020/12/16(水) 00:06:32.41ID:1trZ+p2D
逆に言うと「釣り禁止」はわざわざ釣りだけを名指しして嫌がられてるって事だから1番マズい状態でもあるけどね
そこでトラブル増やすと一般に開放されてる他の公園や遊歩道でも釣りはダメってなっていきかねない
0919名無し三平
垢版 |
2020/12/16(水) 01:07:50.29ID:VD+tVSE5
釣り人気が下火になるまで耐えるしかない
まあ、簡単に再生数稼げるからとYoutuberがポイント晒したりマナー意識ゼロの動画上げまくってる現状ではおかっぱりができなくなる日が来るのは時間の問題でしかないが
0920名無し三平
垢版 |
2020/12/16(水) 08:34:43.39ID:wNrJBJ0k
>>883
キミの場合はね
0921名無し三平
垢版 |
2020/12/16(水) 08:35:30.57ID:wNrJBJ0k
>>893
セイゴ釣り専門ならそれでいい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況