X



タコ33
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2020/07/07(火) 20:40:47.04ID:zs1QWZMP
img.2ch.net/ico/o_jushimatsu.gif
前スレ
タコ23 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1468854505/
タコ24
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1479261975/
タコ25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1499122657/
タコ26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1527311596/
タコ27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534510713/
タコ28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1540461640/
タコ30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1561087915/
タコ31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1575620979/

タコ29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544585812/

タコ32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1590402907/
0851名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 16:16:21.01ID:JZOV+Ihk
もちろん際にもいるけどね 毎週やってるから自分のホームでの事はわかる
0852名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 17:15:00.36ID:eYLBW+Zj
>>851
俺のホームと同じような感じだね。沖堤ではないけど、一昨年、去年は毎週行ってたわ。なるほど、お盆前ぐらいから足元であまり釣れず、少し沖合を探ったら普通に釣れる理由はそれだったのかも。勉強になりました。
同じところに通い詰めるって良いことだと思うわ。
0853名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 17:24:49.83ID:ZVLeO4Rw
タコ釣りはエギングロッドじゃ無理ですか?
0854名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 17:35:06.88ID:pNSDUotN
>>853
なぜ自分で試してみない?
聞かないと行動できんのかゆとり野郎
0855名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 17:57:35.60ID:UzdXXOq4
エギングロッドでも根掛かりした時に思いっきり曲げられる竿なら使えるよ
そんなのあるのか知らないし折れてもいい竿だというのなら使おう
0856名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 18:03:09.63ID:ZVLeO4Rw
>>855
ありがとう。安くても専用ロッドのが良さそうですね。
0857名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 18:14:25.45ID:eYLBW+Zj
>>853
知り合いはエギングロッド折ってしまったよ。
強引にはがすのは別としても、2キロクラスが足を拡げたら結構な抵抗だし、安物で良いから専用がおすすめ。
0858名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 18:26:16.70ID:ZVLeO4Rw
>>857
ありがとう。やはり折れるケースあるんですね。エギングロッドはやめときます。
0859名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 19:58:51.36ID:P3sqmfVL
馬鹿みたいに強いバスロッドとかナマズとかライギョやる竿ならある程度のタコはいける
0860名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 20:25:21.92ID:lki284ht
>>859
ライギョやるような竿ならいけそう。タコごときにはもったいないが。
0861名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 20:25:30.54ID:0PXgGV/l
300g位の小物でも足広げたときの抵抗凄いからエギングロッドだとmh以上欲しいかも
0862名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 21:10:11.97ID:F0hzATek
先の折れた磯竿よ
0863名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 21:55:54.52ID:guEtJsfY
>>860
堤防だと韓国製の2ピース雷魚竿使ってるけど投げるのにもストレス無いし引き剥がすパワーもあるから使い勝手いいよ
0864名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 22:57:35.04ID:ZIFSPC8z
俺は投げ竿の3.6mを穂先短くして
30号のナイロン使ってる
ヘリに張り付いたら大型だったら
それでも剥がれない
それより蟹かごを2日くらい付けていたら
ひとかごに2匹くらいはいってるよ。
違反になるんやろかね?
0866名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 23:47:27.72ID:V3t3lai/
カゴあったらハサミで切るようにしてる
0867名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 23:56:23.70ID:lki284ht
タコジグしばりで1時間やってきた。結果は900グラムとそれより少し小さいのが1匹ずつ、あとは新子が4匹の微妙な釣果。オールリリースの予定だったけど、900グラムだけキープ。
タコエギで探って比較しようと思ったけど、蚊に刺されたところが痒くて心が折れた。
まぁ、安いタコジグだけでも釣りにはなるってことで。
0868名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 00:38:49.59ID:u4uqN+pW
>>864
ペットをカゴで飼ってたらタコに食われたむしろ被害者や
0869名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 04:02:02.49ID:e37vKF07
>>867
うらやましい
愛知はもう船以外は終わったっぽい
0870名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 08:20:31.01ID:9L6Chgvd
水中に残った蟹カゴの悲惨さを知っていればロープで切るなんてことは出来ないだろ
自分はカゴやらないけどお前のほうがクズなのは間違いない
0871名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 08:36:05.45ID:tzv/ta/Z
>>863
雷魚ロッドか!ええな
タコ用より長いのあるから陸からにピッタリやな
0872名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 09:20:58.55ID:dmawRiC5
>>870
実際何百個の蟹カゴの悲惨な状況見て来たんですか? 聞いた話やネットで見た事で講釈垂れんなよ オッサン
0873名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 09:33:15.67ID:9L6Chgvd
いや、タコ釣ってたらクソ重い蟹カゴかかることあるだろ
タモに入らないから移動して臭いアミ破ってその中の生きてるやつ返してやってるけど
そんなネット情報知らんわ
0874名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 10:14:59.00ID:dUWYskaw
>>873
で年間何百個の蟹カゴ上げるの?
0875名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 10:23:28.83ID:hZYD1iKa
クソ重いカニかごはわからんけど、普通のカニかごはやってる人いるね。タコ狙いなら釣るほうが早いだろうし、ワタリガニ狙い? かなり邪魔だからやめてほしい。
0876名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 10:49:30.33ID:XHXmULG+
ずっと沈んでた蟹籠は付着物多数で重くなってるって話だろ。
無残なことになってる蟹籠なんてタコ釣りあるあるやん。

話の通じないゆとりが増えたな
0877名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 12:02:55.51ID:vZa35h+I
基本籠や網だけなの見かけたら引き上げて放置してるけど俺が不法投棄の責任問われたりするのか?
0878名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 12:05:22.51ID:hZYD1iKa
>>876
すまん、見たことなかった。こっちじゃあるあるではないわ。使用中のはしばしばあるけどね。
放置はかなり迷惑な話だね。
0880名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 12:23:50.11ID:hZYD1iKa
あ、放置が迷惑って海中に放置という話です。
使用中のは海に戻すけど、何か入ってるのを見たことないな。
0881名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 13:44:10.40ID:9L6Chgvd
そんなのも分からなかったのかよ
タコ入ってることもあるしカニ死骸が山ほどおるで
0882名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 16:18:02.93ID:dNgNx78N
年間何百個?て小学生かよ
0883名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 17:01:19.01ID:MfPC8+e3
暑さでみんなイライラしてるのかな。
ゆるゆるいこうよ。
0884名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 21:27:02.36ID:BVJwvWtf
タコ釣りしとる奴は初心者が多いんかなw
バックラよう見るわww
0885名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 22:54:33.12ID:uPI4nShc
俺バスロッドのXHでやってるよ!
2kgタコも余裕
0886名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 23:08:54.78ID:aMaDNXKZ
この前こんな斜めにテトラ入ってるとこでタコエギ2個のダウンショット投げてるおっさんいたわ
海底までこのまま斜めでテトラ入ってるから最低でも5m以上投げないと根がかりするのにすぐ手前にちょい投げ
案の定1発根がかりロスト
また別のエギで戻ってきたと思ったらまたすぐ根がかり
今度は無理矢理外そうとして竿折って終了してた
https://i.imgur.com/bO76IXK.jpg
0887名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 01:20:47.38ID:C8WP/agh
やっぱ岩壁だよ
タコは
テトラとかはルアー自体が挟み込んで救出できないことが多いからな
それにしても海は蚊が多くてかなわんわ
0888名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 03:56:43.06ID:EYRA6gvQ
>>879
頭落したフグに指を食いちぎられる話の方に食い入ったわ
骨まで逝ってるとかマジで怖いな(´・ω・`)
0889名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 12:23:15.70ID:k0cnfGiC
フグにしてもタコにしても咬まれたらたまらんな。貝や甲殻類をバリバリ食べる奴らだし。
0890名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 19:07:42.95ID:FECUbk+Q
岩礁まわりのサーフでやってるのは珍しいんやろうな
キス釣りに行ったときにやってる人がいたのがきっかけだけどよう釣れる
0892名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 22:12:45.08ID:1ADn9lKg
ダイバーはナイフ持ってるはずだろ?
眉間を一突き
あるいは足を切断八回
0893名無し三平
垢版 |
2020/08/21(金) 07:05:16.35ID:4HghEQA+
ハモも完全に首落としてるのに噛んでくるよな
怖いわー
0894名無し三平
垢版 |
2020/08/21(金) 10:47:01.24ID:Pi1tCE4C
>>893
ハモは攻撃的だね。手伸ばしたら速攻で噛み付いてくるし。おいしいけど。
0895名無し三平
垢版 |
2020/08/21(金) 19:44:38.48ID:GwXwPSMP
内蔵捨てた大ダコが2.5kgだったわ。
3kgあったかな。
0896名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 01:08:11.13ID:oIOBRD8l
>>895
おー、この時期に良いサイズだね。陸っぱり?
0897名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 01:11:19.99ID:bEI0hUbA
ほんとだったらモーリタニア級だな
0898名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 01:49:31.65ID:s4HHkdu3
恥部の痒みに耐えて頑張ったが釣れなかった
0901名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 12:27:19.28ID:hzRlQ4XZ
一度船乗ったら岸からもうタコ釣り出来ないねぇ
0902名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 13:04:17.27ID:mQxKZ5HG
>>901
いや面白いと思うけど船長の選んだポイントでバーチカル釣りやろ?
いそうな所を探して引きずって感じてのゲリラ戦みたいな醍醐味は無いだろ
0903名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 13:07:37.95ID:EQ2V/iO9
釣り楽しむってより数釣って食いたいやつだけやろ
別にタコそんな好きでもないから波止で探りする方がおもろいわ
0904名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 15:04:34.28ID:85V4jypO
でかいのが釣りたいならやっぱ船がいいんだろね
沖堤メインだけど数はこの辺の釣果情報みる限りじゃ船とそんなに違いはないけどサイズは違いがあるね
0905名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 16:57:09.28ID:oIOBRD8l
陸っぱりと船のどちらが楽しいとか、不毛な話だと思うわ。求めてるところが違うのに。
0906名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 23:09:41.18ID:rR6jqrJ0
停泊してるマイボートのバースに
蟹かご仕掛けてる
釣りから帰って来た時
船上で、魚掃除して出たサバの頭とか
カゴに入れてタコと交換してるよ。
 自分の借りてるバースだから
誰に迷惑かけてないと思ってる
0907名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 06:50:17.79ID:XXV1Viz2
夏の終わりにやっと夏タコ釣れたよ
夜だったし1キロないくらいだから逃がしちゃったけど
やっぱ足元の岸壁沿い敷石上だったねえ
遠投したら釣れないだけでなく三本もエギロストしちゃった
0908名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 09:27:35.01ID:gKufmGNE
投げるもんじゃないよな
0909名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 12:52:11.41ID:Qj2vtNN1
>>906
漁業権設定されてれば違法だけど確実にバレないだろうな
0910名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 17:55:23.00ID:1e2EDLwc
>>906
そのくらいはいいんじゃないかな
法の部分はわからんけど
その程度は許される社会であってほしいが
0911名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 23:26:58.88ID:COFDJqNn
皆さんタコロッドでやってるの?
0912名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 23:35:35.53ID:wj9x/80x
>>911
遠投サビキ5号でやってるよ
0913名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 01:36:52.28ID:HY8jFP2J
3980円で売ってたタコキャスト
0914名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 07:21:11.82ID:Sc6nD8Mv
中古で8000円のスカイロードタコ
0915名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 08:17:52.62ID:xS2joKYW
>>895
前に測ったことあるけど内臓の重さは9%だった
0916名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 08:52:25.07ID:Zzlg5PtD
使ってるロッドの名前知らんわ。3980円。
0917名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 11:51:42.31ID:3ytww0h8
タコの内臓って食えるの?
0919名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 11:56:43.20ID:P8ouDi8I
>>917
私は好き
濃厚な肝が最高だけど、毒と思って一匹分も口にしないw
小さいタコなら丸ごと湯がいて食べるけど
釣り場が大阪だから・・・
0920名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 12:29:20.04ID:B3Z7ifSs
タコの内臓を食べるのは考えたことないな。俺も湾内だから、食べられると言われても食べる気はしないな。
0921名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 20:49:28.18ID:sXwtjTuC
卵はいけるよ
めったに当たらないが
0922名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 21:30:06.51ID:/O/rV7HP
>>921
たこまんまな
俺もテレビで見たから食ってみたが
あれ自体に味はない
煮込んでから食える素材
0923名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 10:48:51.21ID:/nzA7jI1
タコ釣り師が4人もいて誰も釣れてない中、真っ昼間に行って岸壁の浅いヘチをタコ好きやねんで探って30分で1kg2杯ゲット
カニを食べに大物はヘチを上がってくるからね
0924名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 11:24:48.73ID:ir2FaZWt
>>923
暑い中おつかれさま。短時間で理想的な釣りだね。
0925名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 14:17:00.19ID:5wAz7+Fj
それはヘチにたこの巣があるんやろあな
0926名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 15:34:18.82ID:DRrQjOEZ
タコって沖で釣れるのが理解できん
ヘチのほうが貝とかいっぱいで釣れそうだし
0929名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 15:59:34.26ID:bd5d3EZU
タコじゃないんだから人の頭じゃ理解は出来ません
0930名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 16:22:10.75ID:Qimai+vd
ショアタコって基本ヘチなのに何故か無駄に投げる奴が多い
そして根がかりして切れる竿折る
何しに来てんのかなこいつって思うわ
0931名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 17:32:32.70ID:3KhFF2Nh
>>930
雑誌や動画の影響が大きいよ。ヘチでチマチマカニ歩きしても動画映えしないしw
ちょい投げで掛けてタコエギたくさん買ってもらえるほうがいいんだし
0932名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 17:40:44.74ID:2KtzaeOQ
釣り番組でもつべでも本当のツボは教えないもんな
0933名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 18:12:03.93ID:9lokDXWl
タコだけにツボは教えない、と。
0934名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 18:19:43.48ID:02OheuYq
釣ったタコを本当にしっかり締められるやつは少ない
ほとんど締めてないでウネウネ弱って死なせてる

電線みたいに張ってる2本の神経をアイスピックで切るのが正解でこれを極めると一瞬で死体になる
0935名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 20:03:27.65ID:wjbYfZpN
そんなことしなくても氷水に入れた方が楽だよ
0936名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 20:08:53.42ID:pmEdbhRf
眉間にナイフ刺して氷に突っ込むだけやん
0937名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 20:21:45.39ID:2wHAktpD
一匹釣って帰る自分は内蔵食べないから頭ひっくりかえしてポイで十分
0938名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 20:23:53.17ID:JeXCgq6b
魚とかイカは締めた方が鮮度が保たれるってのはわかる
タコに関しては関係ある?
なかなか締まらんのもあるし、締めたのと違いを感じたことない
時間のムダだからすぐネットに入れて袋にinで釣り再開
締めた方が絶対旨いとかってある?
0940名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 20:31:41.14ID:h1t9XFcB
タコと言えどストレスを与えると一気に旨味のアミノ酸が減る
釣った後にネットにまとめて何杯も入れて弱らせるとか最悪
釣って赤い内に完璧に締めてジップロックに入れてクーラーの氷で挟めば100点
0941名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 21:30:17.65ID:8VApsrwx
釣れたら1匹づつ玉ねぎネットに入れてプカプカスカリに入れてるわ
で、帰るときに眉間にハサミでシメるけど、なかなか即死させられねぇ
そのまま内臓抜いて、15分で帰宅して冷凍庫in
0942名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 21:51:20.71ID:+OQnR8Qi
スーパーとかのはパック詰めされててもまだ生きてたりするのに、釣り上げると弱るの早くて意外だった。
0944名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 22:16:07.62ID:tkHi7HXp
今までは締めずに袋で持ち帰ってたわ。釣り場まで10分だし、キープ2、3匹で帰ってくるから家についてもまだ生きてるし。
でも、釣り上げてすぐに締めるようにしたら、確かによりおいしくなったわ。
突くのが下手で一発で締められないから、100均の小さいとがったハサミを少し開いて突いてチョキっとやってる。
0945名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 22:26:56.83ID:7K+j0ChC
眉間にブスッとやってから指先突っ込んで秘孔突いてる
0946名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 22:46:48.53ID:IsUUjDAB
俺くらいになるとケンシロウの体のように指でタコの頭を突いてタコの頭に北斗七星の型を作る
0948名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 00:03:56.36ID:Y2vjt+xA
>>946
タコの頭に北斗七星wwかっこよさそうww
0949名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 02:53:23.93ID:ZTOGMx45
>>946
俺が欲しかったのはたったひとつ!!
タコだー!!
0950名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 03:50:00.67ID:o6Ns0kaA
聖帝サウザー様がタコ釣りがつまらないとお怒りです
「引かぬ!掴めぬ!噛み切れぬ!」
0951名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 06:52:18.57ID:qU5Mc6Yd
つまらない老害だけのスレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況