X



タコ33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/07/07(火) 20:40:47.04ID:zs1QWZMP
img.2ch.net/ico/o_jushimatsu.gif
前スレ
タコ23 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1468854505/
タコ24
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1479261975/
タコ25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1499122657/
タコ26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1527311596/
タコ27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534510713/
タコ28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1540461640/
タコ30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1561087915/
タコ31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1575620979/

タコ29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544585812/

タコ32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1590402907/
0634名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 23:54:22.08ID:T7Zw1RmN
木片に巻きつけて強引に引っ張ると切れたり外れたりする
0635名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 00:02:59.01ID:nQ/PttUx
>>633
そういう途中までしか上がってこない重量物に引っ掛けるのが一番辛いね。もうお願いだから切れてくれってなるわ。
0636名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 00:05:09.13ID:PTYZ60mE
どうせ岩壁でやるのだから無理と思ったら切ればええねん
ラインの損失も数メートルで済むやろ
0637名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 00:33:30.29ID:YXOBQ4e2
もう東京湾のタコは殆ど居なくなったかな?
0638名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 04:35:42.84ID:gjhhPzCA
根掛かり外れないと思ったら100均のすりこぎ棒に巻き付けてさっさと切ってるよ
たまに張り付いたタコにかわる
0639名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 04:44:25.52ID:LU60JTJ2
おすすめのタコ料理教えて
0641名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 05:19:36.45ID:mdLxpJlS
>>632

丁寧に教えていただきありがとうございます。

安いpeの4号ぐらいのを探してみます。
0642名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 07:06:24.97ID:Rqvl5jbm
根掛かりした時に、馬鹿力で引っ張って瞬時にラインを切るなよ
ラインにテンション掛けた状態で30秒ほど待てばタコなら疲れて剥がれる
0643名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 07:20:53.04ID:GaqyEkSX
タコやるならラインブレイカーを保険代わりに持っとくといいよ。俺は強引に引っ張ってリール壊したことあるよ
0644名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 07:35:17.12ID:PTYZ60mE
揚げタコうまいけど爆発するんよね
茹でタコでやった方がいい?
0645名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 07:49:29.84ID:EI7BS+z4
>>642
それって大型のタコでも剥がれるのかな。今まで動き出すのを待ってたわ。
0646名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 07:58:18.98ID:n8+8O5Bn
俺は100均のトラロープをテンヤに直結してるから引っかかっても絶対に切れない
腕力があれば引っ張れば根掛かりなど全部外せる
0647名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 08:49:20.80ID:h2KUltf1
評判良さげだからテイルウォークのオクトパス64か54を買いたいんだけど、使ってる人いたら感想聞かせてほしい
0648名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 09:02:00.42ID:61/IhSvN
タコなんか硬い竿ならなんでもいいのにわざわざ専用のいいやつ買う必要あるのか?
0649名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 09:24:23.75ID:TR4gcIKz
なんでもいい竿買う方が高い
0650名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 09:26:41.19ID:TjReOvoB
クソ暑い昼近辺でも釣れる?

朝晩夜しか釣れたことないもんで
0651名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 09:45:20.68ID:7Nap+9/I
タコ専ロッドの方が安いからな
最近は5000円位で使える奴多い
0652名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 10:03:12.68ID:EI7BS+z4
>>649
それは言えてる。安いタコ竿買ったほうが早い。たかがタコ釣りに他の釣り用の良い竿を流用するのももったいない。折れても痛くないぐらいの安いタコ竿で良いと思うわ。
0653名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 10:22:57.99ID:PTYZ60mE
グラスファイバー製のロッドは重いわ
0654名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 11:22:48.47ID:zFpf2nmY
おれスピニングリール使ってるけど、みなさんどんなリール使ってるの
0655名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 11:46:33.74ID:qhzPic/V
8000円くらいの専竿買ったけど軽くて使い勝手いいから便利だわ
それまでは4mのクソ重い投げ竿使ってたからそれに比べたら遥かに楽
0656名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 11:49:55.50ID:hn/MzGIL
陸からの場合のタコ専竿のオススメを教えてくんろ
長さとかも
0658名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 12:19:15.62ID:EI7BS+z4
>>655
投げ竿でやってた根性がすごい。
0660名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 13:54:18.08ID:PTYZ60mE
暑すぎて茹で蛸になっちまうぜ
0661名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 14:08:58.78ID:FmBwAMXz
物干し竿わろた
でも物干し竿って穴が開いてるし硬いし良さそうだな
0662名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 15:52:31.99ID:DTqYlX7o
>>660
それ言いたいだけでしょ。いや、思ってたことを先に書かれて悔しいわけじゃないよ。
0663名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 17:57:05.20ID:Vxwo8JcM
だからもう東京のタコは釣り尽くしたって
0664名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 18:11:00.57ID:PqnXka0G
>>626
すごいわかる。
俺もロッドのプラケースや空き缶で同じ経験してから
上がってくる壺状のものはタコがいる可能性があると思うことにしてる
0665名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 18:30:58.18ID:80u6uNmo
>>644
イカと吸盤の構造がそもそも違うので爆発はしない
水分をしっかり拭いてから揚げるべし
0666名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 19:39:01.89ID:DTqYlX7o
>>656
ごめんね、答えてあげたいけど、安竿1本しか使ったことないからオススメもないんだよ。それでも陸っぱりで500匹以上上げてるから、そんなにこだわらなくて良いと思うわ。
ただ言えるのは、6フィート前後の短竿よりは7フィート以上あったほうがよいかも。短いと大きいのをかけたときに抜き上げに苦労するよ。
0667名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 20:12:56.18ID:SDG241w4
竿なんかちょっと硬けりゃなんでもよいよ。長さは6から7フィートくらいがよいかな。三年ほど前にワンナックの5万のタコロッドかったけどタコスフィールドのほうが使いやすい。
0668名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 20:29:56.80ID:UnnvZND4
タコスフィールドにビッグシューターかパワーシューターが最強
0669名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 21:00:50.00ID:41yBF9Kn
タコパラ派はおらんかの
0670名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 21:05:18.38ID:Av0/2ImO
タコパラにスコーピオンにPE3号巻いてる
0671名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 22:25:32.95ID:J8U9MCw5
テイルウォークのオクトパスライトのベイトを買ってみたけど
流石専用竿だけあって使いやすいね
もうショアジギロッドには戻れないな
本当はエイトポッドのベイト欲しかったけど売ってないね
0672名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 22:55:26.83ID:YXOBQ4e2
タコエギはラトルケイムラが一番良いのかな?
0673名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 23:15:30.96ID:BsgZa+8k
>>672
夜光が好きでよく使う
0674名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 04:45:38.06ID:SiwcaA7s
>>671
メガバスのはリールシート周りがちゃちいよ
だからか俺の地元では売れ残ってる
0675名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 13:57:14.37ID:bLnv/bnB
みんなしっかりしたロッド使ってるんだね。ノーブランドの安物使ってるのは俺ぐらいか。タコ好きな娘からも、パパもうタコいらないからイカ釣ってきてと言われてる中、買ってもよいか悩みどころ。
70から76ぐらいのまともなやつを1本買うとして、仮にシマノのスピニングなら番手はどれぐらいが良いでしょうか?
0676名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 16:03:38.71ID:Q8wF821t
タコよりイカの方が色んな料理に使いやすいな
0677名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 16:16:18.52ID:GwqaL6xm
刺身はイカのほうがうまいけど火入れた料理はタコの方が美味い
0678名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 16:23:46.98ID:QvMJfkfD
イカは自重の殆どが頭で足が細いけどタコは足が太くて美味い
イカは寄生虫だらけだけどタコは寄生虫など皆無

はい論破
0680名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 17:37:52.82ID:S0Nt6IO2
論破っていう奴はもれなく糞虫。
0681名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 17:38:09.71ID:S0Nt6IO2
しかも論破すらできてない糞虫。
0682名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 17:38:59.29ID:c/PwtA/g
タコはレシピが少ないよな
もう少し柔らかかったら色々使い道あるのに
0683名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:24:03.12ID:eeb4utaO
>>680>>681
糞虫くん、悔しくて連投しちゃったねぇ
0684名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:25:38.85ID:CIwwaB46
今夜久々に行ってくるわ
人がいませんように
0685名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 19:24:14.67ID:/CIuqe8K
>>678
イカの寄生虫っているの基本スルメくらいじゃね
スルメなんか釣っても誰にも喜ばれんわ
0686名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 19:52:18.99ID:S0Nt6IO2
糞虫の分際でレストラン返してくんなよクソが
0688名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 20:40:36.81ID:TojqL03s
>>684
俺も今夜、久しぶりに行こうと思ってたわ。もし会ったらよろしく。
0689名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 21:38:37.74ID:Tg2xrpGu
タコは釣れたら
烏賊絞め具で眉間突いたら絞まるんかな
0690名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 21:41:41.65ID:Ue7coMqz
ちゃんと秘孔突かないと爆発しないよ
0691名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 22:23:16.06ID:fHDwVUep
>>689
ちょっとズレたら半分だけ真っ白になる
0693名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 00:05:00.34ID:0jQZQko9
イカなんて釣れたらトーキックで思い切り蹴飛ばして20M先の海にリリースするわ
0694名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 00:43:27.70ID:BB851Cn1
誰もいなかったけどタコは足元で逃げられたわ
タコいるの分かったことだけが収穫
0695名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 03:09:14.39ID:7aZ2I2HU
海底付近でバレたらまだチャンスはあるけど水面付近だともうだめだな
0696名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 06:10:07.35ID:l2lQy2C0
俺は水面付近バラシからでもまたかかるけどな
0698名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 08:07:28.91ID:KzeoojUL
涙の数だけ強くなれるよ〜♪
海底貼り付くマダコのように〜♪
0700名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 13:55:09.08ID:4rGW5qnJ
海底にへばり付いた大タコの吸着力は300kg以上と言われてる
ムキムキのスタローンでないと剥がせない
0702名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 16:45:38.35ID:lEtyvwvn
他人の空似はよくあること。
0703名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 17:03:14.15ID:CWh8OPrQ
オレ見釣りちょくちょくやるがバラしても2回目までは乗ってくるから2回目が勝負だな
3回目はエギ近づけてもイヤイヤして逃げていく、カニとか魚付けた仕掛けなら
3回目でものってくるのかな?やったことないからわからん
0704名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 17:39:59.36ID:G/UMreK+
テンヤとかだったら鶏皮つけたりするけどルアーにつけても効果あるかな
0706名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 17:56:04.01ID:q2iJzB28
そうしてあれこれ付けて釣れると効果があるんだと洗脳され、ちんどん屋みたいな仕掛けになっていく
0707名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 18:22:41.45ID:BB851Cn1
もうダイソーエギに蛍光錘のダウンショットだけでいいわ
タコに対してはカンナが小さいのだけが問題だが
だからバラすんだよ
0708名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 18:31:11.95ID:gGGXF8Tw
ボラカケにかえたらええやんけ
0711名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 21:35:04.75ID:lEtyvwvn
ボラかけって良いのかな。少し弱そうに見えてしまうけど。根掛かりで折れそう。
0712名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 22:17:05.26ID:NuGtJzvh
ボラ掛けは扱いに気を付けろよ
ボラ掛けを投げてシーバスを引っ掛けて釣る奴が後ろを見ずに投げて釣り人の膝に刺さって救急車で運ばれたのを見た事がある
0713名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 23:01:50.46ID:zM37I6CO
>>712
それはぼら掛けに限った話ではないよね
どんな針でも周りを見ずに投げるのは危険
0714名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 07:04:12.97ID:PXCc+RDW
ハリミツのツインスイベルでオモリとエギ付けてるけどエギだけすぐ外れる
みんなエギの仕掛けどうしてる?
0715名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 09:34:45.58ID:Rrs5hTZj
不思議なんだけど、なんでマルチのスイベル付けてんの?
0716名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 10:30:31.52ID:J3PYexbD
2キロくらいの大物が掛かって水面まで来たのにスナップが壊れてバラした
2オクターブで発狂したわ
0717名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 10:34:43.30ID:INrI/NNH
某千葉の釣りができる公園で聞いた話です。
「今年の6月は小さいタコが釣れていた。」
「7月は雨の日が多かったためか、自分は釣れてないし、釣れたと言う話も聞かない。」
「8月になってからもさっぱり。この場所では例年は8/15頃まで釣れて、ほとんど釣れなく
 なるので、今年はもう無理かも。」

心が折れました。おか釣りはシーズン終わりかなぁ。
0718名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 10:47:20.37ID:cGU2I27U
一ヶ月も雨振ったから今季はもう駄目だろうな
0719名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 10:50:07.80ID:/IHaLGcT
船タコのロッドってワンダーショットの20-150って使える?
新しく買うのメンドイから
0720名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 10:55:08.59ID:v60hQSSB
男なら生まれ持った竿があるだろうが!それを使えハゲ!
0721名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 11:54:54.77ID:SvmJyy7G
>>717
全然地方違うけど、その手の話は完全には信用しないほうがよいよ。
俺も同じようなこと言われたことあるが、年間を通してタコ釣りやってみたよ。
結果、地元の人が釣れないと行っていた秋以降も釣れる、11から12月は型も数もそこそこ。
自分で確かめるって大切だよ。
0722名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 13:18:16.78ID:kg+Hbl2v
>>720
俺のは短くてライトアクションだけど大丈夫ですか?
0724名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 17:51:52.03ID:fKCnZECt
ハゲはデカいらしいじゃないか
0725名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 20:30:46.88ID:INrI/NNH
>>721

話を聞いた人はいかにも地元のヌシみたいな人だった。
あと、タコエギをつけた数人と話して「最近はサッパリですねぇ」と
言われたので、本当の話なんだろうな。

他の魚は結構釣れている様子なので、ターゲットを変えるかな。
でもタコが食べたいのだ。
0726名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 21:02:26.25ID:cQQumC/1
お盆まで…はこっちでも通説みたいに言われてるけど数が減るだけで居ないわけじゃないと思うよ 秋からのでかいやつ専門の人もいるし
0727名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 22:13:00.74ID:OCkLirnY
うちの地元では晩秋から初冬にかけてカニテンヤでそこそこの型狙えるけどな
数は出ないけどね
タチウオや青物に流れて快適に釣り出来るから自分はそっちメインだけど
0728名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 22:36:14.10ID:EI9nysNx
釣れすぎて冷凍庫にもう入らねーけど、楽しくて釣りに行ってしまう
クール便で生きたままのを親戚たちに片っ端から送るとするか(着払いで
0729名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 23:21:21.47ID:kg+Hbl2v
年によって少しずれるけど、俺のところもお盆から一ヶ月ぐらいはあまり釣れなくなるよ。9月終わりぐらいから再び釣れ出して、11から12月にキロオーバーが増えてくるわ。
逆にタコ釣りしている人の数は減ってくる。他に釣りものが増えるからかも。
0730名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 02:06:35.34ID:PbMmcVNK
盆ごろに卵産んでそれからしばらく釣れなくなるとはよく聞くな
9月頃は全く行かないからよく知らないけど
0731名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 02:41:50.84ID:SceMtlW8
秋は釣り物多いからタコになんか構ってられんよ
0732名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 02:41:55.45ID:H2Kjm5mz
宅配便の伝票に書く品名はエイリアンにしとけw
0733名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 18:27:54.82ID:SceMtlW8
39度はやりすぎだわ
暑い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況