X



ダイワ セルテート Part.5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無し三平 (ワッチョイ 638d-0KC/)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:39:30.49ID:3nSjJZIp0
メーカーも相手にして無いんじゃね。
0902名無し三平 (ワッチョイ 16bf-GDsi)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:31:10.49ID:nFRCcd9V0
>>897
防水、防塵のためにある
ただ海水を扱うリールには意味ないってのが>>898ってことや
正直あそこはパッキンで必要十分やけど、最上位モデルはマグシールドベアリング使うのがお決まりやな
0905名無し三平 (ワッチョイ a724-5+RR)
垢版 |
2021/02/17(水) 00:58:40.01ID:8fjZ0iKa0
>>903
海水を扱うリールでは意味がないって言ってるやん
普通の人が見たらシールドある方がええやんって思うのは分からんくもないけど

ってかハンドルノブからの浸水よりメインシャフトからの浸水の方が断然ありえるからなー

SLPの人もおまじない程度の返答やと思うわ
0906名無し三平 (ワッチョイ de5d-mwbX)
垢版 |
2021/02/17(水) 06:20:48.83ID:rSBCdrFK0
5000Dゴリテート来たわ〜
マジで来んのか〜ベアリング弱過ぎない?
これSLPに相談すればいいの?
0907名無し三平 (ワッチョイ de5d-mwbX)
垢版 |
2021/02/17(水) 07:11:18.62ID:rSBCdrFK0
くるくる回してたら治った・・・
なんなんですかね・・・
0908名無し三平 (ワッチョイ 3389-lrpJ)
垢版 |
2021/02/17(水) 07:34:09.26ID:DEGKM5nP0
>>905
両面シールドに大した防水性がないのは理解してる。リールで片面シールドって珍しい気がするので(そうでもないのかなあ)何で使ったのかなあ?という疑問です
0909名無し三平 (オッペケ Src7-5i+I)
垢版 |
2021/02/17(水) 07:57:52.50ID:3/rLZ6UIr
>>907
使ってるとまたそのうちゴリテートになるよ
釣りしててゴリったり重くなったりまた治ったり繰り返してるとそのうち治らなくなる
修理に出すとお前が悪い1.5万円とか言われるから釣具屋の駐車場でコンクリに叩きつけて踏み潰して捨てるといい
0910名無し三平 (ワッチョイ de5d-mwbX)
垢版 |
2021/02/17(水) 08:22:20.82ID:rSBCdrFK0
>>909
今分かったけど周期的だね
これどこがいかれとるんや
0913名無し三平 (ワッチョイ 16bf-7DBC)
垢版 |
2021/02/17(水) 10:53:41.89ID:j6al15Ye0
いままでOH出したら、毎回1週間くらいで返ってきたのに今回は2週間近く経っても修理待ちのまま。
コロナクラスターの影響はデカいね。 
0914名無し三平 (スフッ Sd32-BOZR)
垢版 |
2021/02/17(水) 12:08:18.70ID:3KDuSSi4d
ベアリング交換したら治るんかい?
そんな待ち時間長かったら自分でできるなら自分で交換やなあ。
0920名無し三平 (ワッチョイ 9315-RKrm)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:18:33.47ID:X0ZbyHNM0
セルテートはステラを超えたのか?
0925sage (ワッチョイ ffe8-PzrM)
垢版 |
2021/02/23(火) 01:37:57.74ID:XlirUFtD0
19セルテート5000は、半年でゴリ感が出て、17,000円で修理した。内部のギアが腐食してたとのこと
治ったと思ったらまた半年後にゴリ感が出た。もうこんなリール修理して使う気にはならない
0926名無し三平 (ワッチョイ 6fbc-P+iq)
垢版 |
2021/02/23(火) 01:46:20.20ID:ODwgDwLr0
じゃあツインパワーswの方がよいのか
0928名無し三平 (スププ Sd1f-x3xu)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:19:23.71ID:xTze3ksVd
グリスで埋め埋めしたろかな?
ダイワのスプレーグリスいつからあんなシャバシャバになったんや?
昔はもっと粘度あったぞ。
0930名無し三平 (ワッチョイ 9383-ajya)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:29:03.57ID:AJw2KYJk0
使う環境によるだろ
ウエーディングやショアジギングで海水被りまくるなら痛みも早くなるけど、防波堤で遊んでる程度ならその心配は無いはず
0933名無し三平 (スップ Sd1f-cyI8)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:44:42.29ID:lQP1ACkSd
皆んな神経質過ぎない?
タックルベリーでゴリシャリ感ありって安く売ってるの買っても滑らかなもんだよ
0934名無し三平 (ワッチョイ 8350-1VGL)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:46:00.39ID:tAfcp2wK0
どんな奴かもわからない信用も出来ない赤の他人の話鵜呑みにしない方がいいぞ
特にTwitterなんてバカ発見器って呼ばれてるんだし
0937名無し三平 (ワッチョイ cf9a-afDQ)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:35:30.95ID:1lfj/ioM0
13ステラやろ、あれ一時10ソルティガ超えたとか持て囃されたけど数年で色々トラブル出てきたよw
19ではそこ改善してると思うけど
0938sage (ワッチョイ ffe8-PzrM)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:42:33.42ID:XlirUFtD0
ツインパワーより、セルテートの方がゴリったていう報告多くない?自分に都合の悪いことは見えなくなる人?
0942名無し三平 (ワッチョイ bf20-bHA1)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:27:28.59ID:NaSx3kIl0
立憲民主党のことやん
0944名無し三平 (ワッチョイ cf48-AkpG)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:15:54.05ID:OU4Jk29/0
まあTwitterでもググってもツインパのほうがゴリや不具合の検索結果は多いわな
でもツインパが悪いリールだとは思わないよ
そもそもボディ素材が違うからセルテとは用途が違うし比較するリールじゃないからね
0946名無し三平 (スップ Sd1f-RAv8)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:45:15.08ID:YtBvPAZHd
なかなか釣具屋を廻れないから19セルテートをアマゾンで買おうか迷ってんだけど、止めといた方が良い?
今まで通販でリール買ったことないから如何なものかと…
0948名無し三平 (スップ Sd1f-RAv8)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:46:54.46ID:ljY1Pf+9d
>>947
レスどもっ。
あまりハズレ無いって聞くし、納得出来なきゃ買い換えられるもんね。
0949名無し三平 (ワッチョイ 83bd-oPCN)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:20:50.46ID:FYHFkMZz0
ゴリ感っていうなら俺もステラ買ってゴリったから交換したらさらにゴリってたけどw
リールなんてハズレ引いたらそんなもんだよ。セルテートは今のところ青物30匹釣ったけどしっとりサラサラ
0950名無し三平 (スッップ Sd1f-cyI8)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:35:46.47ID:uWdtKLsQd
0951名無し三平 (スッップ Sd1f-cyI8)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:36:15.19ID:uWdtKLsQd
金属が噛み合ってるんだからある程度はしょうがないんじゃねーの
0952名無し三平 (スップ Sd1f-RAv8)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:55:12.80ID:ljY1Pf+9d
>>951
だよね。
シャーシャー音は仕方ないので、ゴリ・ガタが無ければ許す(笑)
0953名無し三平 (スップ Sd1f-Hwf9)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:18:58.12ID:sXFPFNkhd
ラインローラーとドラグは常に気にしてるけど、巻きが少々ゴリシャリしてても実釣に影響せんだろ
俺のゴリッゴリの13ステラSWでも10kg上がるし、14モアザンでもランカー寄ってくるわ
0954名無し三平 (ワントンキン MM9f-afDQ)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:32:05.75ID:KWUb3wkWM
14000xh予約したよ
ヒラマサなんて一日一本でたら上等やし、10年使っても100本も釣れないからソルティガじゃなくてコレで良いや的に
0955名無し三平 (ワッチョイ a324-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:35:22.87ID:8YJYItOy0
ハンドル回せば回すほど感性が益々研ぎ澄まされるから
死ぬまで一生ゴリ、ガタ、シャー音ノイローゼに苛まれるなw
0956名無し三平 (ワッチョイ 4615-oL1e)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:22:40.30ID:wlSGwMw/0
エアリティの金汚ねぇ金色だなぁ
デザイン最高とかレビューしてるの目腐ってんじゃねーの
イグジのパーツ処分品に5万とか今のダイワのやり口に買った奴絶対後悔するわ
0958名無し三平 (オッペケ Sr03-BNzd)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:17:33.00ID:RDkOXJfKr
相変わらずリールスレってのはクソスレなのなw
立憲だとかマスゴミとか言い出すし……
ネットで支離滅裂・意味不明なこと書いてるような層がここでもたむろしてんのか?笑
0960名無し三平 (ワッチョイ 0350-RXVw)
垢版 |
2021/02/27(土) 18:29:19.38ID:z8QUPqxo0
テレビ見て鵜呑みにしてる情弱さんこんにちわ
嘘ばかり付いてる奴等擁護するって事はお前もそう言う人間って事
0961名無し三平 (ワッチョイ de24-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 04:11:06.99ID:lBfV1hWN0
ご意見うかがいたいんですが、
13セルテート使ってます。
セルテートは金属ボディだから、
19のモノコックボディに変えて、
実釣でメリットをどこまで
感じられるかなと思っております。
替えた方実感ありましたでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
シーバスや小型青物での使用です。
0962名無し三平 (アウアウウー Sa2f-2KHM)
垢版 |
2021/02/28(日) 05:38:39.93ID:2qp7BN4Ra
ルビアスエアリティではあかんのか?
0964名無し三平 (ワッチョイ ca41-3ntd)
垢版 |
2021/02/28(日) 17:42:04.12ID:XthI47Ub0
>>961
13・16セルテ、14モアザンと比べると、巻いてくる時のパワーと合成感を体感できるはず
シーバスな下流に走った60未満、青物なら5k未満だとそんなに恩恵を感じないけど
0965名無し三平 (ワッチョイ 6715-f3kF)
垢版 |
2021/02/28(日) 23:11:30.24ID:I3CN9H+Q0
>>963
使い物にならないってなんかあったんけ?
0967名無し三平 (JP 0H07-0Yae)
垢版 |
2021/03/01(月) 09:19:46.73ID:+6bj33OpH
世の中には道具使えないレベルの低脳が結構いるからね
ネットショップで機械類売ってると信じられないようなクレームを付けてくるバカが大勢いる
0968名無し三平 (ワッチョイ 6715-f3kF)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:55:56.85ID:6S5yFSyv0
俺の釣り仲間で、FGノットの組めないからノットアシストを家で組んでくるけど、持ち運びは面倒だから、ラインブレイクしたら即終了帰宅って仲間いるけど、そんな感じ?
0969名無し三平 (ワッチョイ cae5-Dsh8)
垢版 |
2021/03/02(火) 00:19:17.40ID:yDqaLh/E0
前にも釣り場でいたなぁ
堤防で根がかりラインブレイクしたあとに「ノットアシスト持ってたら貸してもらえませんか」って人
こちとら常に揺れてる船でも完全にFG組めるのに何が難しいんや
0971名無し三平 (ワッチョイ 6715-f3kF)
垢版 |
2021/03/02(火) 08:37:46.65ID:+iJcU4yP0
文句言うのに金出さないなら、工業製品なんだから、それはそれとして自分に合うように工夫したら?
ちょっとは自分なりに考えてみたらどうなの?
って思う時はある(口には出さない)
0976名無し三平 (スッップ Sdea-3ntd)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:18:37.10ID:aXCAKvrzd
使い物にならないと断言しちゃうのは、強力なバイアスというか只のネガティヴキャンペーンでしょ
この人は例のID無しの人と同じ思考ベクトルだわ
19セルテが全ての点で優れてるとは思わないけど、ちゃんと釣りをしてて物の良し悪しを分かるマトモな人なら、もっと客観的な事を言えるはず
0979名無し三平 (テテンテンテン MM7f-wTFk)
垢版 |
2021/03/07(日) 08:15:53.70ID:qyIW0Iy1M
>>961
13の2510Hから5000CXHでそもそものパワー違うけど、巻き上げパワーが圧倒的に上がってる
サワラ、イナダクラスだと抵抗無く巻き上げられる感がある
セルテートSWの6000番出たら是非買いたいと思ってる
0980名無し三平 (オッペケ Sr4f-e8Rw)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:34:03.12ID:XEvH/Xxnr
ラインブレイクするよなノットしか組めんなら電車結びでええんと違うかな
0981名無し三平 (ワッチョイ 9f24-5a1m)
垢版 |
2021/03/07(日) 16:07:02.81ID:dRF8MrTh0
その電車が簡単に切り離されるんちゃうけ
0983名無し三平 (ワントンキン MMbf-kX4e)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:24:01.53ID:P7YrTvA+M
2月末に予約入れたんだが、3月の初期出荷間に合うかしら?
普通予約制限あるはずなのに確認もせず店にあざーす。されただけで心配
0984名無し三平 (スフッ Sdbf-k3jM)
垢版 |
2021/03/09(火) 09:57:15.92ID:SmyI/UXHd
ツインパワーswだと心配だが、セルテートswだったら大丈夫だと思うけどなぁ
0985名無し三平 (ワッチョイ 6bbc-0RAh)
垢版 |
2021/03/10(水) 06:26:20.04ID:GnO01lJ/0
>>961
19セルテのメリットはパワーより大幅な軽量化にある。
19セルテ5000Dをかなり期待して使用してみて、
所詮はスピニングリールだと痛感した。
トルクやモノコックに関してはそこまで期待しても裏切られるかも。
13セルテと16セルテやらの旧型のルーツは04からだし設計が古臭いが、
19セルテを使用した上で熟成して良いものだと理解して今も愛用してる。
2508も3000もかなり良い。旧型もトルクは相当あるしフィーリングが良い。
ただし重量が少し重いね・・19にすべきかは番手や釣り物によると思う。
あと旧型も現行もハズレならゴリる。自分は分解できないので買い換える。
0986名無し三平 (ワッチョイ 6bbc-0RAh)
垢版 |
2021/03/10(水) 06:34:21.60ID:GnO01lJ/0
13セルテや16セルテは簡単にマグシレスにできて巻きが超軽いので、
トルクと巻きの軽さの両立でもうこれ以上はいらないって感じ。
19セルテやら近年の機種は重量は軽いけどグリスが重いし巻きが重い。
快適にするには分解してグリスを入れ替える必要があるし、
モノコック機種のマグシレスは自分にはハードルが高い。
どのみち最高のフィーリングにするには、マグシールドは取ったほうが良い。
0987名無し三平 (ワッチョイ 7b39-0RAh)
垢版 |
2021/03/10(水) 14:29:54.93ID:JzlMp4UV0
モノコックでもマグシールドを抜く手順は変わらないけどな
あとマグシールドを抜いても言うほど軽くならないし、海水で使うデメリットの方が大きいと思う
ってのが自分の感想
0993名無し三平 (オッペケ Sr4f-y/FC)
垢版 |
2021/03/11(木) 09:40:44.21ID:BR7DN+JIr
ライトショアジギング(青物60cm以上想定)だと5000ほしい
4000はサーフ用
シーバスは3000のほうが楽しいけど、想定外の大物がいるなら4000って感じ
俺の地域はアカメが出るから4000使う
0996名無し三平 (スプッッ Sdbf-/+K7)
垢版 |
2021/03/11(木) 18:56:41.21ID:xekFZUw2d
事故的なヒットの事例を挙げてる奴が居るけど、バカなの?
釣行が多くてアベレージが高い釣りをしてるのとは意味が違うぞ
10kgまでならレブロスで獲れる
だからレブロス使えって話になるだろ
0998名無し三平 (ワンミングク MMbf-kX4e)
垢版 |
2021/03/11(木) 19:28:27.72ID:OOzq+7fNM
好きにしろとしか言えん
九州のヒラスズキなんてヒラスズキに合わせてたら、ヒラマサかけるたびにルアーロストする事態になる

アカメは川なんだからシーバス用で何とかなりそうな気もするけど、それ言ったらナメんじゃねー、と言われた事あるな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況