X



★関東の良い船宿、嫌な船宿40★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (アウアウウー Sa07-fWxm [106.132.83.113])
垢版 |
2020/06/28(日) 13:31:25.94ID:J7Y8mzSta

行って良かった船宿、嫌な思いをした船宿を書きましょう。

前スレ

★関東の良い船宿、嫌な船宿33★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1568242877/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1572553861/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1575452128/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1579911007/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1584768928/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1587367595/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1589873556/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0588名無し三平 (スッップ Sd4a-0ii7 [49.98.163.111])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:52:57.87ID:8HTUciF2d
明日は朝から地獄の爆風じゃん
キャンセルしようかな
0592名無し三平 (スッップ Sd4a-0ii7 [49.98.163.111])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:54:49.73ID:8HTUciF2d
さすがに明日は
相模湾は出船中止
外房もたぶん中止
東京湾も風裏に入れる神奈川の近場狙いのアジ、タコ以外は中止

じゃないかな
0593名無し三平 (スッップ Sd4a-0ii7 [49.98.163.111])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:03:53.82ID:8HTUciF2d
日曜日はもっと爆風なのね
だめだこりゃ
0597名無し三平 (ワッチョイ 5e5d-c9t6 [175.177.44.62])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:55:32.49ID:Qcq2nHqN0
>>593
日曜日はそうでもなくない?
0598名無し三平 (スッップ Sd4a-0ii7 [49.98.163.111])
垢版 |
2020/07/10(金) 20:18:03.59ID:8HTUciF2d
>>597
いや
風は日曜日の方が酷いよ
0599名無し三平 (ワッチョイ 2a6d-LoFw [27.138.67.254])
垢版 |
2020/07/10(金) 20:47:23.99ID:l+WmIG3/0
だから今日行って撃沈した俺
0604名無し三平 (ワッチョイ ea84-0xAo [157.107.111.8])
垢版 |
2020/07/10(金) 21:41:44.97ID:21N2xF720
>>592
タチウオは風裏がポイントだから出ると思うよ
どこも満船だし
0608名無し三平 (ワッチョイ 896d-0ii7 [42.148.224.190])
垢版 |
2020/07/10(金) 22:38:33.78ID:VOYUxQnQ0
>>605
あちゃあ
日曜日の方が予報悪かったから土曜日にしたのに
0611名無し三平 (テテンテンテン MMfe-Fl9a [133.106.44.161])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:46:25.52ID:3nh2CrDnM
今のコロナも豪雨も、みんな安倍のせいで何にも解決しないんだよな。
今の政権は国民の事を何も考えてない。
マジで政権交代させようよ。
もう一度だけチャンスを野党にあげようよ。
立憲頑張れ!
枝野頑張れ!
戦闘機買う金あるなら、国民にばら撒こうよ。
0612名無し三平 (オッペケ Srdd-2Lh6 [126.179.120.104])
垢版 |
2020/07/11(土) 01:35:26.64ID:VcCiiy9Gr
ねぇ、みんな普通に「北西の風がドウタラコウタラ〜」とか「北風に変わったからスゲー揺れてナンチャラ〜」とか言ってるけどどうやってその手の知識を仕入れてるの……
0613名無し三平 (ワッチョイ 2671-635h [153.221.203.199])
垢版 |
2020/07/11(土) 02:03:13.33ID:pOjJfX9V0
>>603
俺はリアルで合う人には敬意を持って接するし当分釣りは自粛するつもりだからじじいサイドは船乗るのやめてくれ
生理的に無理なんだよ、能面みたいな顔で船乗ってるジジイ
0614名無し三平 (スプッッ Sd2a-0ii7 [1.75.210.219])
垢版 |
2020/07/11(土) 05:18:19.17ID:PJ+DqjzEd
家で窓から雲の流れる速さにげんなり
車で横風に振られてびびる
港に着いてこれで出船するのかと…
0620名無し三平 (ワッチョイ 2a6d-LoFw [27.138.67.254])
垢版 |
2020/07/11(土) 08:41:10.27ID:eUQsbBYj0
月曜日良くなったな
しかし油断は出来ない
行くと決めた日の前日夕方まで、予報の確認を怠らないこと
予約の電話はそれからだ
0624名無し三平 (アウアウウー Sac1-NNlR [106.128.23.65])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:47:56.68ID:UPQKOUQUa
>>623
詳しく教えてあげてよ俺も聞きたいし
0630名無し三平 (スッップ Sd4a-0xAo [49.98.133.145])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:10:05.05ID:Ipf8Egifd
>>612
乗ればわかるよ、経験ってこと
0634名無し三平 (エムゾネ FF4a-0ii7 [49.106.188.37])
垢版 |
2020/07/11(土) 14:47:10.44ID:StvMUgYeF
>>619
爆風地獄だったわ
陸に上がっても突風が吹いているのに
よく海の上にいたもんだ
0636名無し三平 (ワッチョイ 2a6d-LoFw [27.138.67.254])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:34:00.90ID:eUQsbBYj0
底潮が行かないということは、底から1m上げてもエサが底を引きずる形になる
釣れてくる魚が変わる
アマダイやアカボラではなく、トラギスやガンゾウとかになる
釣れなくても、>>633のように餌に泥が付く
これを見て、潮が流れていないから餌が底にあると判断する
0639名無し三平 (ワッチョイ 1d35-jxPb [60.236.168.235])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:03:15.72ID:g4SALmtz0
この手の話よく聞くけど未だに良く分からない

船長は道糸が立つ様に表層の流れとの相対速度が
0になる様に操船してる訳だから、底まで同じ
流れだったら仕掛けは垂直になってしまう

実際そんな事は無くて、底での流れは海底との摩擦
によって勾配がつくのでそれで仕掛けがフケルん
だと思ってるんだけど、そうすると底潮の流れ
なんて関係あっても判断しようがないし

現場では判断材料が道糸の角度と、エサと海底の関係と、魚探に表示される流速と、船の向きしかない訳で
どう判断してるのか疑問だった
誰かちゃんと教えて
0642名無し三平 (ワッチョイ 0d15-Eybm [118.16.242.103])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:39:50.69ID:vZttNVFd0
「潮が流れない」っていうのは食い気が無い時に言う決まり文句だと思うよ
まあ魚探見て「普段なら根の潮が当たる側(当たらない側)にこういう反応が出るんだけど今日は出ないから潮が流れてないのかな?」っていう推測も出来なくも無いだろうけど、それだってだいぶ怪しい

潮が流れない
水温下がった
濁りが

ダイバーが海底の方見て言うなら信用出来るけど、釣り船は水面近くからしか判断出来ない
自然の事は分からないんだから、別に「よく分からないけど食わない」って言っても良いと思うんだけどね
0643名無し三平 (ブーイモ MM21-k5jO [202.214.231.131])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:44:24.71ID:YVvUVTNQM
>>642
潮が止まっているなら、動き出すまで待つ、流れやすいところに行く
濁りがあるなら夜行玉をつける、装飾を増やす
水温が低下しているなら、太陽光型届く浅場を攻める、躍層よりも下を攻める

高卒はアホだねぇ
釣れなかったらそのまま諦めるんだワラワラ
0644名無し三平 (スプッッ Sd2a-Eybm [1.79.82.253])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:53:27.55ID:3rz7FW/ld
>>643
海底近くの、

潮の流れ
濁り
水温の低下

それらを船長は海面からじゃ確認出来ないっていう話ししてんだろハゲ
0645名無し三平 (ワッチョイ 2a6d-LoFw [27.138.67.254])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:57:08.21ID:eUQsbBYj0
船頭は最初に言うと思うんだよね
「仕掛け2.5mの人は底に着いたら1m巻いて」って
それで釣れてくる魚を見ている
0646名無し三平 (ブーイモ MM4e-k5jO [163.49.208.179])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:59:22.39ID:CPcsoXmKM
>>644
いやーびっくり。
ここまでアホだとは思いませんでしたわ。
流れは上記のようにソナーでわかる、濁りについては雨量でわかる、水温については試験場の調査からある程度はわかる。

太陽の温度や質量がわかるわけ無いと言っている子供レベルですね。
天然記念物中のアホですね。もしかして中卒ワラワラワラ
0648名無し三平 (スプッッ Sd2a-Eybm [1.79.82.253])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:13:47.21ID:3rz7FW/ld
>>646
ソナーでどう判断するの?
雨降ると海底はどのエリアまでどのくらい濁るの?知らないだろ?
試験場は毎日お前が釣りするエリアに来て調査してんのか?
0651名無し三平 (ワッチョイ 1d35-jxPb [60.236.168.235])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:22:38.48ID:g4SALmtz0
>>650
読んでみたけど、アジの群れが移動しないから
底潮が効いてないって推測してるだけにしか
思えない。何かオレ見落としてるのかな?

流れの中で泳いで同じ所に留まってる
サカナなんてよくいるけどなあ
0654名無し三平 (ワッチョイ 45d6-Eybm [180.47.153.161])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:37:54.68ID:jRFDlRgQ0
>>643
読解力無いよお前
0660名無し三平 (ワッチョイ 896d-mXGD [42.145.212.221])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:22:41.46ID:+l3lblvR0
強風の中出かけた人もいるのかな?結構空いてたけど
こちらは忠彦丸に行ったけど、リレー予定だった夜アナゴは中止になったので午後の湾フグだけで終了
追浜ドック〜田浦あたりの風裏でアカメ狙い、船長のヤマ立てが良かったらしく、いいサイズが数匹釣れたので満足だった
外道はデカいマナマコにほどほどの大きさの地ダコ二匹と見たことも無いようなでかいシロギスが一匹
湾フグって個人的には冬〜春のイメージだけど外道も活性が高いから夏も結構釣れるんだね

これから忠彦のお店で買ったお土産の小柴産生アナゴを白焼き、巨大シロギスは湯引きで刺身、ナマコ酢も作って晩酌します
地ダコは同行者にプレゼントしたけど、アカメは熟成なので来週中盤に薄造りとお楽しみも残ってるよ
0666名無し三平 (ワッチョイ 45d6-Eybm [180.47.153.161])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:56:43.97ID:jRFDlRgQ0
>>661

>>644
0673名無し三平 (オッペケ Srdd-732I [126.194.253.208])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:20:24.61ID:8tXnJYhEr
みんな学歴コンプあるんだなw
低学歴って言われたら黙ってられないみたいだw
良いトコに目付けたな!東大ヤツwww
構ってもらうには絶好だぜ!w
0677名無し三平 (ワッチョイ 6a96-c9t6 [221.113.34.79])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:34:32.97ID:VIGTnb3a0
>>660
俺は鹿嶋で午前マゴチ午後真鯛乗ったよ

強風じゃなくて爆風レベルでテンヤ15号でも太刀打ち出来ない感じ

誘導テンヤ2コ付けとか普段やらない事できて楽しかったよ
0681名無し三平 (ワッチョイ 3115-ucCN [114.185.174.239])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:10:04.69ID:CDtBsXxF0
>>679
そうだね、納得だよ。ただ物理法則は経験を公式で表現し(近似であっても)定量化できるまで具体化できてる。
現場の低層の潮の流れなんか、?船上の計測器につながった測定用のプローブ落とすかダイバーが底で計測器で測るか、
程度しか定量化する術がないはずだし。にもかからず、借り物知識で参照サイトを見させて読解力が無いとか、
根拠も論理語らずそんなこともわからんの?っていう、本質を理解せず語るに値しない程度の奴が何言ってだ、と。

素直に、測れないし数値化は出来ないが経験や勘から定性的に判断してる、
その手助けとして近隣試験場が公開している潮速の値とか糸の出方とか
泥の付き方を利用しますよ、て言えばいいんだよ。
0682名無し三平 (ブーイモ MM4e-k5jO [163.49.208.124])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:22:46.29ID:pgb3jAtZM
>>681
おっしゃるとおりなんですがね、そういう真面目な対応して、うまく行かないってのはこのスレのはじめの方を読んでいただければご納得いただけるのではないかと思います。
俺の知り合いの金持ちはヤフオクしないから、おまえは金持ちを騙った貧乏人だ、という論理を平然と唱えるクソ野郎がいるわけですよ。
0683名無し三平 (ササクッテロラ Spdd-YN4a [126.193.113.82])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:31:23.71ID:7o+Xzo7vp
お前ら、馬鹿な会話してないで自粛してろよ!
いま、日本はコロナで危機的状況なの分からない?
アホな会話してる暇あるなら、大人しく家でじっとしてろ!
完全収束するまでは、とにかく自粛だよ!
0685名無し三平 (ワッチョイ 5e5d-c9t6 [175.177.44.62])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:50:11.56ID:zMUNJ+Tj0
>>663
そのとおり!
0686名無し三平 (ワッチョイ 455c-1RNA [180.198.11.141])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:01:36.39ID:MztY5bVm0
>>682
ヤフオク失笑されたのが相当頭に来てたんだな。
何で失笑されたのが分かってないから教えてあげるけど、時給換算したらヤフオクは普通はマイナスなんだわ。
自分でもドヤ顔でヤフオク極めて購入価格と同額で売れたって自慢してたけど、落札者とやり取りしたり発送手続きしたりしてる時間分タダ働きしてる。
本当に稼いでるならそんな時間は無駄で仕事したり株でもしてる方が稼げる。お金の為にヤフオクする奴なんてそこそこ稼いでる奴にはいない。
落札者とのコミニュケーションが楽しくてやってる奴はいるけどな。

参考までに、稼いでる人ほど時間を大切にする。君にはその時間に対して無頓着なところが多くの人に見透かされて笑われているんだよ。
0687名無し三平 (ブーイモ MM69-k5jO [210.138.178.41])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:09:53.63ID:z9ouuu/qM
>>686
?????
釣り竿ただで手放す。一時間かけて4万で売る。
時給4万で年間2500 時間労働で年収一億?!?!
最近のヤフオクはすごいで。スマホで写真撮って軽く説明入れて匿名取引で近所の配送屋についでに持っていくだけ。

ヤフオクのことはそれほどおこっていないけど、説明しやすいからそうしただけやん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況