X



【ヒラメ・マゴチ】サーフショアルアー71【シーバス・青物】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0809名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 23:17:34.79
>>802
ベストは溺れない限り機能的にそこまで大差ないから値段みて好きなの選べ
ウェダーは安いのだと蒸れて最悪だからいいやつ買った方がいい
安いやつは冬でも蒸れて汗かいて冷えて最悪だぞ
0810名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 23:18:54.70
まじで夏場のウェーダーは地獄すぎる
クロックスと短パンでエイの餌食になりそうなスタイルでいくしかない
0811名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 23:19:56.31
>>802
それで良いと思うよ
高価でも穴空いたり臭さハンパないウェーダー履いてるベテラン気取り多いからな
0812名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 23:23:17.55
夏はリバレイのサーフシューズにラッシュガードでフローティングベスト
エイ?クラゲ?そんなの関係ねぇ!
0813名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 23:23:45.73
ウェーダーは穴空いてないけど
フローティングベストがフック刺さりすぎて穴だらけになって困ってる
0814名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 23:24:03.03
>>802
別に快適なゴアテックスをどんどん買い替えてもいいんだよ?
不便な物を使っても安物買いの銭失いになるからね
0815名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 23:25:12.43
>>755
俺のカリ小チンコみてぇだな
0816名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 23:25:14.05
ウェーダー穴開いても補修剤売ってるから高いの買った方がいいよ。蒸れて大変なことになる。ソースは私
0817名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 23:25:46.89
>>800
ミッチー高橋は?
SSSSで堀田より上でしょ。
釣りまくってるし。
0818名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 23:26:03.48
ウェーダーは前にチャックついてるやつがいい
立ちしょんの時に大惨事になるから
0819名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 23:26:33.66
>>803
サーフゲームの鬼はどこになる?
0820名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 23:28:51.46
この二つをググってアマゾンで買うと1万くらい
最高の一品

2015NEW!プロックス(PROX) フローティングゲームベスト PX399

ウェーダー 防水つなぎ タイトフィット 防水ズボン 防水 胴長長靴 釣り 田植え 漁業 ぬかるみ 雪かき 24cm〜27p 寒さ 酸 アルカリ 抵抗 グレースエンジニアーズ 作業服 作業着
0824名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 00:20:42.39
ワーシャBGステンガイドかよ
0825名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 00:24:00.88
>>824
ツイッターにそれ言ってるやついるけどどこ情報?
0826名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 01:21:28.43
エクスチューンはトルザイトリングじゃないんじゃない?
0827名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 02:31:10.29
>>825
HPの一番下のほうに、
強度剛性重視のステンレス SIC ガイドって記載あるよ。
0828名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 06:39:07.39
とりあえずウェーダーは中にメッシュあるやつ買っておけば快適?
透湿素材のは高くてさすがに買えないよ
0829名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 07:06:34.48
立ちション用に、流しソーメン用の竹を20cmカットして、ライジャケのジュースホルダーに入れとけばいいよ
ヴェダーズラして小便後は捨てる
チンチン縮んでいるしな
0831名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 07:22:08.95
>>828
サーフやるなら夏は短パン半袖にラッシュガードの方が楽だよ。
膝下まで波がくるかどうかってところでしょ。
ウェーディングするなら話は別です
0832名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 07:40:25.48
リバレイのサーフシューズどうなん?
0834名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 07:45:38.03
>>833
フック小さいからバラしやすくない?
あとすぐ伸びるし
0835名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 07:48:53.79
20kg?くらいありそうなトビエイかけた時は流石にフックぼろぼろにされたけどそれでも上がったけどな
ツレに送った写真残ってたわ
https://i.imgur.com/6SGtLJM.jpg
0836名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 08:20:20.23
>>835
そのスナップなんてやつ?
50gぐらいのジグでもガンガンしゃくれるやつ探してるんだけど
0837名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 08:49:07.34
音速スナップとか
耐荷重いいと思うが

尼で売ってる中華のベアリング入りスナップ使ってるサイズが大きくなるから
アシストフックがスナップに刺さってることがたまにある
0838名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 08:52:25.68
>>836
50gならスナップだと心許ないから溶接リングにスプリットかますけどそれじゃダメかな?
面倒くさいと思うの?
0840名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 09:09:22.08
>>838
いやめんどくさくないよ
今それでやってるし
でも最近拾ったルアーがアイ小さくてスプリットだと上手く入らないんだよね
モンスターショットってやつなんだけど
0841名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 09:20:58.98
>>836
ウォーターランドの3番なら説明では100g位まで対応してたと思う。
まぁ作った当の本人はオフショアではリング使ってるけど。

一個弱い2番でも12kgのエイをPE3号のゴリ巻きで波打ち際までよせることができて、思いっきり引っ張ってズリ上げた時にようやくスナップ開いた。
0842名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 10:12:20.59
短パンレギンスで釣りしてたけど、レギンスの上からブヨやら蚊が刺しにくるからウェーダー買ったわ
0843名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 10:25:41.27
また一つ賢くなったね
0844名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 10:33:22.01
>>836
デコイのEXスナップ
ショアジギで80〜120gのジグとかでも使ってるけどなんの問題もないわ
0845名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 10:50:32.78
exスナップ強度はバケモンだけど、鉄板とか一部のがつけづらいんだよな
0846名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 11:14:22.59
ネッサエクス高いな
リミテッド持ちだけどスクリュージョイントしか見る点も無いし微妙
0847名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 11:36:21.67
そりゃリミテッド持ちには不要なロッドでしょ
0848名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 12:29:35.76
リミテッドのスクリュージョイントが出たらリミテッド買い足すんだがな
ネッサリミテッドって結構キツく刺しても緩むことがあってまいるわ
0849名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 12:39:49.41
スクリューってしゃくってる間に回ったりしないの?
0851名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 12:47:22.29
>>841
>>844
ありがと
調べてみる
スイベル使ってる人はあんまいないのかな?
0852名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 12:49:15.65
ジグしか使わない時はリング使ってるけどそんな日はまずないから鉄腕スナップばっかだな
0853名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 12:50:30.25
スナップって、直線的な負荷より、青物なんかが縦横無尽に走った時のネジレの負荷に弱いのが問題。
0854名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 12:52:28.47
>>850
触ったことないからわからんが、普通はネジって振動で緩むぞ?
カチッととまるならその限りではないが。
0855名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 13:40:28.14
ネッサエクスチェーンってグリップも滑り難い加工してあるのか…
リミテッドより快適性はあるのね
0856名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 13:52:07.31
ロッドってキャストの時、必ずトップガイドの竿の付着部の右が左にラインがかかって投げることになるんだよな
絶対にねじれさせずに投げることって不可能
ベイトだと180度逆に投げる形だから多少負荷が弱くなるけど
おしまい
0859名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 15:14:39.57
緩む緩むというがシマノの開発が考えてないとは到底思えないんだがな
0860名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 16:18:32.35
ソリッドリングにリーダー結束した場合
その結束部分が動くのは普通?
0861名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 16:23:15.58
スプリットリング+ソリッドリングでやってるけど
リーダーやPEへのひねりによるダメージ考えると
こういうの使うほうがいいのかな
https://img.bgxcdn.com/thumb/view/upload/2012/chenjianwei/SKU048924c.jpg
こういうの使ってる人見たことないけど
リーダーこれに結束してルアーとはこれにスプリットで結束すればいいのかな
0862名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 16:25:46.07
オーシャンスナップが一番いいのかな
使ったことないけど
これスベイルのように回転するならラインへのダメージも少なそうだし
凄くよさそう
ジグとか回転したほうが魅力的な気がするし一度試してみたい
0863名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 16:37:17.33
ジグは回転したらフッキング悪くなんね?
もし回転する方がいいならみんなやってるだろうし
0864名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 16:41:22.59
俺も最初はベアリング付きスナップだったけどメタルジグがグルグル回って戻って来るの見てやめた
今は溶接リングにスプリットだわ
どっちが良いのかはわからん
0865名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 16:49:51.30
リミテッドが緩みやすい訳じゃないからな
エクス買い足す程ではなさそうだなあ
0866名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 17:02:10.38
今日ボーナスでネッサリミテッド買ったばかりなのに新しい竿出るのかよ
店員ってこういうとき伝えるもんじゃないのか?
上州屋の程度が知れるわ……
0867名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 17:09:08.52
回転するようにフックも軽くプロペラ状にすればあるいは…
0868名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 17:12:15.89
ロッドの値段の差って細かい機能じゃなくてカーボンの差って聞いたけどな。
リミテッドのほうがいいカーボン使ってるんでしょ。気にすんな。
0872名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 19:22:36.35
ネッサエクスチューン買ってもリミテッドが絶対気になってくるからリミテッドが正解
0873名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 19:29:45.42
エクスは特にサプライズの無いテコ入れ臭いな
0874名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 20:34:54.78
スクリューロックジョイントめっちゃいいよ
かなり快適
0875名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 20:40:21.46
個人的にはスクリュージョイントはKガイドに匹敵するロッド革命だと思う
0876名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 21:06:22.92
>>861
毎回ブリとかサメとかマグロ釣るんならそうしとるわな
0877名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 21:09:02.51
>>866
いやリミテッドでいいよ
CI4買おうとしてたらエクスチューン勧められてたと思う
0879名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 21:15:41.99
>>878
お股の所カピカピ白くなってた?
0880名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 21:17:16.44
たまに駐車場にパンティとか落ちてるの何なの
釣りの疲労が全部吹っ飛ぶからありがたいけどさ
0881名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 21:18:18.97
トイレに間に合わなかった奴がパンツ捨てるのはよくある
0883名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 21:30:43.37
スクリューロックよりVホールドフロントグリップの方がありがたい
シーバスロッド以上全部つんどけや
0884名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 21:34:32.76
てかネッサエクス買うならもう少し頑張ってネッサリミテッド買えよ
0885名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 21:57:18.47
シマノのロッドの話はもううんざり
すべてにおいてダイワのほうが優れてるのに馬鹿ばっかだな
0886名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 22:02:43.00
んなわけあるか。ティップがビロンビロンのガバガバロッドは嫌い
0887名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 22:34:36.79
リミテッド持って無い奴は分からないだろうけどci4とリミテッドの最大の差はカーボンモノコックグリップ
これのおかげで感度が全く違う
体感したことない奴はエクスで味わってくれ
リミテッドよりは1万位安くなるよな?
0888名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 22:35:00.20
優れてるロッドはアブガルシアなんだよなぁ
国産メーカーゴミww
0889名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 22:40:48.65
>>885
ダイワのモアザンってGクラが作ってなかったっけ?
Gクラは良いよね、だからダイワのモアザンも良いと思う。
0890名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 22:52:36.08
ダイワのロッドは俺も好きだけどリールがね...
ダイワはそろそろマグシー卒業しよう
足かせにしかなってない
0891名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 22:52:55.89
 
  アブのロッドとかねーよw

 
0892名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 22:53:16.32
最近チェストハイウェーダー履いてるのキツくてヒップウェーダー検討中
ヒップウェーダーか膝上ぐらいの長靴履いて波打ち際からメタルジグぶん投げで距離稼ぐ感じの釣りでもいいかもなぁ
0896名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 00:13:56.04
>>889
それ本当?
0897名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 00:40:04.84
>>892
使えないからやめとけ
0900名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 09:19:57.14
アブのライトジギング用ベイトロッド持ってるけどデザイン優先してる感じやな
しゃくりまくる釣りなのに常用範囲でも穂先にライン絡んで折れそうになる
0901名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 12:51:45.40
あんまり話題にならんけど
自分の実績的にサーフでフラットフィッシュ狙うならタイラバが一番釣れる
0902名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 12:54:55.46
10年以上前からホッティが力説してる
0903名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 13:10:46.07
>>901
1年に1個位買って、数ヶ月で根掛かりして無くなるんだけど
その間結構使ったりするものの釣れた試しがない。
魚が掛かったことすらない。

そんな感じで10年くらい経ってる。
0904名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 13:14:17.33
>>903
嘘だろ
2回の釣行で1匹くらいのペースでタイラバで釣れてるぞ
そもそも根がかりもあんまりしないんだが
0906名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 13:16:59.70
だから何のジグ使おうが釣れるんだって。奴等は目悪いんだから動いてれば噛みつく。噛みついてから餌かどうか判断する。
0907名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 13:18:30.59
根がかりはポイント次第な部分が大きいのでは?
ショアラバ使ってる人の釣果いいから気になってたんだよね
今度使ってみよ
0908名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 13:57:59.00
投式で釣れたことないけど、早く沈みすぎてるのかな
遠浅で水深3mくらいのところで30gは重すぎだよなぁ
0909名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 14:06:02.68
>>908
今日は水深2メートル無いような場所で25gの三型投式に掛かってきたよ。
キャストして底とってストップアンドゴー。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況