X



イカメタル考察 Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0578名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 22:46:16.25ID:BElEtZxN
>>577
もう直結でもええかもしれんが
0.5号直結だと合わせ切れ恐いから
50cmだけ付けてる
0579名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 23:06:43.62ID:TJO4mTg7
前からこのスレで思ってたけどメーカーに踊らされないで自分で考えて(手動かして)釣りした方がいいんじゃないかなぁと思ってる

バーチカルオモリグ否定くんももう少し釣りのこと勉強した方がいいよ
勉強というか実釣かな…
0580名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 23:20:16.52ID:Ip2u0TT4
>>538
なるほど、あんがと。
捨て糸使ってないから分からんかった
0581名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 23:22:04.34ID:7X6ON/vo
それもうええわ
0582名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 23:28:27.21ID:hLah9IJP
>>557
俺はスッテの方が釣れるからエギはほとんど使わないなぁ
デュエルのモジャモジャ付きの赤ピンク4号しか使わない
大型に良く効くよ

https://i.imgur.com/JEmkpXH.jpg
0583名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 23:30:55.70ID:Ip2u0TT4
すなずり君です。そんなに他人のスタイル否定せんでも。
更に改良の余地が無いかと探って、他人の意見も参考にしながら色々考えたり、釣りに行く前から妄想しながらリグ自作するのも楽しみやし、そんな面倒なことするより買った方が早いって考えもあるし。
太糸で明らかに喰いが落ちた経験も、細糸でチリチリトラブルの経験もあるので、一つの解決案として提案したまでですよ。バンバン釣れる海域やシーズンなら太めエステルが1番とは思うけど、そんな時ばかりではないので。
0584名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 23:33:09.10ID:TJO4mTg7
>>582
何故浮きスッテ4号はあって
オモリグに使える4号エギはないのか

ずっと不思議や
0585名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 23:36:35.72ID:BElEtZxN
>>584
3.5号だとはまった時はあったよ
その日は3号使わないと全く駄目な日で
試しに3.5号使ったら3号より良かった
そういう日もあるので4号でも良いかも
0586名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 23:36:37.78ID:pQsg+ltH
4号以上って九州以外使い道あるの?
0587名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 01:48:35.83ID:cgCpE+aX
賀露〜小浜やけど
オモリグリーダー3号ハリス2号
浮いてきたら小浜リグリーダー3号枝ハリス2号
渋い時用のオモリグスピニングキャストの3本体制
ハリスはフロロPEはオール05
てんぱったらすぐハリス変え
これでほぼ竿頭逃したことないけどな
0588名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 01:52:09.47ID:cgCpE+aX
あと賀露や仕立て限定で
ラーク掛け電動トロ巻き5連スッテで棚探りの
2本竿もあり
0589名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 08:09:02.30ID:EXTZihac
>>587
一回5号とか使ってみたらどう?
オモリグ限定だけど多分関係なく釣れると思うよ
0590名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 08:11:49.10ID:kurXEv95
2号を使うメリットが全くない
0591名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 08:23:46.09ID:c2pz1aeT
細糸が有利なのは小学生のバス小僧でもわかる
0592名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 08:28:34.26ID:9yiTJq5g
まあいいや。

チリチリリーダーヤツ見つけたら笑ってやろっと。

俺が見る限り、リーダーチリチリのヤツはマジで釣れてない。

感度悪い、リーダー結び直し等々。ホントにメリット無いから。
0593名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 08:34:57.51ID:AB2l8QW/
周りよりてめーの竿先見ろ(笑)
0594名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 08:38:56.46ID:kurXEv95
オモリグに関しては5号6号を薦める船長は多いけど
2号を薦める船長は皆無
0595名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 09:06:01.48ID:s9pjs1ah
チリチリは4号でもなるんよね…
0596名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 09:36:12.00ID:IhhP3l1K
>>579
まーたでてきたか下手くそキチガイ
粘着質きめーんだよゴミ
0597名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 09:42:05.49ID:k9tjKuwh
ずっとお前ら熱心に語ってるけど別に何号使ってようがそいつの勝手だし周りに迷惑かけなければどうでもよくない?
細くて結果出てる奴がわざわざ太くする意味もなければ太くて結果でてれば細くする意味もない訳で
0598名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 09:46:12.64ID:d1S4S4Ff
>>597
別に良いとは思うよ
5号なら取れてるアタリを2号使って見逃しても何とも思わないなら
0599名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 10:06:01.64ID:Rluwl5da
で、各地調子はどうなん?
0600名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 10:19:36.71ID:8oAymn2E
ファイヤーラインは05があるんやな、今度買って見るわ
0601名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 10:53:44.68ID:jSdjgYH8
>>597
元々は、5号みたいな太い糸使うやつは乗合乗るな、みたいな事から始まった話
0602名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 10:54:52.77ID:pOtcEJ6Q
>>600
色が濃いので
夜でも分かりやすいよ
0603名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 10:55:52.78ID:jSdjgYH8
>>599
小浜は平日はヤクルトがボチボチ釣れてるよ、土日は船が多すぎなのでイマイチ
0604名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 12:15:22.71ID:8oAymn2E
砂ズリってより入れたダブルラインなんか
pe以前のビニミツイスト時代の人間だからお手の物だわ、ハリスつける時に20cmくらい作ったらええんやな
0605名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 13:16:16.22ID:LT+qn6B8
>>582
もしかして、去年UPしてくれた人?
モジャ2.5号で爆発したよ、ありがとう。 
引き抵抗あるけどキーストンのオレンジもよかったよ。
0606名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 13:26:03.37ID:80eYyPvd
>>604
昨シーズン、砂ずり試したが明確な効果感じられなかった。
いちいち仕掛け作るの面倒だし、
エステルラインをよれたら使い捨てしたほうが釣果上がる。
0607名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 14:05:18.58ID:BM96FVyc
釣具屋でチラ見してグダグダスッテかと思ってたらダクダクスッテなんだな
てか船でガルプつけたら酔いそう
0608名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 14:16:53.79ID:0mEQsFkF
>>605
モジャ釣れるでしょ
キーストンも試してみるよ
ありがとう
0609名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 16:12:40.96ID:eYzvNc/r
モジャ去年から探してるんだが通販しかないのかね
0611名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 19:38:50.38ID:3fgWhy52
砂ずりでもパイプはちょっと入れたほうが結び目で折れんからええんちゃうか
0612名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 19:42:09.66ID:dFqpMjn0
5号6号使えば砂ズリやパイプもいらんよ
0613名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 20:03:10.15ID:pVznl8L9
5号廚ウザイわ。
それはさておき、ここみてモジャピンク買ったんやけど、全然釣れへんねん。何でやろ。ちな丹後
0614名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 20:18:15.07ID:HxKI/tZQ
>>613
丹後でオバマリグなんかやってるから釣れへんねん
オバマリグやるのは何やっても入れパクの時だけや
0615名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 20:21:10.04ID:pVznl8L9
>>614
いやあの、オバマリグとも、全く釣れないとも書いてないんやが、、、
釣れると評判のモジャピンク使ってみたけど、逆に他に比べて釣れない、って話なんだが。
0616名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 20:23:32.15ID:HxKI/tZQ
>>615
オモリグで浮きスッテなんか使わんし
0618名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 20:44:09.42ID:pVznl8L9
分かってない奴らはスルーで、
モジャピンクで爆発してる人、海域とかハマった誘いとかヒントくれたら嬉しいです。
0619名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 20:48:53.03ID:4UFOsnca
>>618
文面から無能っぷりがわかるわ
いくら頑張っても釣れないよ(笑)
金の無駄だし、予約の邪魔だからもう乗らなくていいよ(笑)
0620名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 20:54:18.26ID:pVznl8L9
鳥取の太糸オモリグラーでバーチカルオモリグとオバマを否定し、オマツリやトラブルが大嫌いで他人の事がやたらと気になる、ここでは攻撃的な言葉を並べるけど実際に同船したら愛想良く御託を並べそうなおっさん。
全部同一人物のような気がしてきた。
0621名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 21:05:24.63ID:0mEQsFkF
>>618
新潟
メタル+ドロッパーでドロッパーがモジャ

メソッドは普通
キャストしてカーブフォール
シェイク→持ち上げて→テンションorフリーでフォール→ステイ

こっちの特徴としては潮がめっさ緩いからアンカリングして40mダチで8〜15号でやれる事かな
0622名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 21:11:23.89ID:pVznl8L9
>>621
おおおおありがとう。
潮速いとティンセル逆効果なんかな。
緩い時に試してみるありがと。
0623名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 21:15:31.28ID:k/c/R/BF
鳥取や豊後水道で置き座して当たりスッテ探しながらイカメタルとかオモリグやるけど、一番はサイズ、その次に色、ティンセルあるなしは最後やな釣れるけど違いまでは分からん
0624名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 21:17:29.40ID:dFqpMjn0
まあ去年からずっとオモリグ勢がオバマリグ勢にダブルスコアつけてるのが多いな
浮き スッテなんか使ってるから釣れんのよ
0625名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 21:21:35.87ID:k/c/R/BF
単に数減って釣れなくなっただけやろ
2年前の3時間で200杯は自分でも二度と出来んわ
0626名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 21:58:30.31ID:lEZ2Fqgw
1杯1分かかってないやん!
0627名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 22:04:27.40ID:RBi7dkBr
>>625
渋い時ほど腕の差
0629名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 22:51:34.58ID:CpthgXiG
最近の敦賀沖状況、日によるがトップで20〜50ハイくらい。
20時頃からの釣れだし24時沖上がり。
ヤクルトまじりで、オロナミンC〜ビール中瓶サイズ。
先月中旬までは、40オーバーかなり出たが最近はほとんどいない。
0630名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 23:02:57.12ID:pis6dY+Y
オバマリグでシマノのフラッシュブースト使ってみたけどめちゃくちゃ釣れる
周りが釣れてない明るい時間も釣れるし意外なことに暗くなってからも釣れまくる
0631名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 23:18:09.81ID:eYzvNc/r
オモリグじゃなくても釣れるんやね
0632名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 23:57:36.68ID:LT+qn6B8
>>609
近くのJに聞いたら?
ここのメーカーさんは欲しい型番をいえば、在庫があれば一個でも店に送ってくれるそうだ。
私も店頭で見かけたことがないw
0633名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 03:23:45.29ID:W7TYNfhk
数時間前まで鳥取でオモリグ投げ倒して来た結果、
リーダー2〜4号はチンゲ率高。
5〜8号だと問題なし。
最終的に8号+ビニールパイプでノントラブルになった。

因みに今日は棚が全く安定せずに50メートル以下のベタ底から30 メートル代まで釣れる場所がバラバラでめっちゃテクニカルだったので、なんとか22杯で終了
サイズもヤクルト多数で大剣は1本とバラエティーに富んだ釣果
0634名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 03:55:33.52ID:yropmXh0
>>621

去年教えてもらってモジャ探したんだけど見つからなくて、浮スッテにティンセル巻いてみたんだけどダメだった
オリジナルの発砲とティンセルが効くんだろうな

俺も新潟で明日出る予定
0635名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 06:53:57.20ID:A77cMmSf
浮きスッテにタコベイトかぶせたら代用になるんかな?
0636名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 07:07:01.87ID:V6YX93cc
>>635
それ、本番前に風呂で実験したら浮力強すぎてダメだった。
0637名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 07:08:58.28ID:3EiZLwPb
>>634
濁りと川のゴミとクラゲがキツそうでためらってる
良い釣果に期待してるよ
0638名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 09:42:35.89ID:wBksIMxf
>>636
おーありがとう
浮力が問題なのか。なるほど
0639名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 19:45:14.76ID:ZTZSMX1U
>>630
これ見て買ってしもた
0640名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 19:49:35.32ID:av2KMeUP
気になってた!やっぱ釣れるんかー
0641名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 22:56:45.78ID:4EFgg3Rw
モテモテピンク気になってきたw
0642名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 23:13:34.85ID:052Tx+S2
フラッシュブースト14色買って今日も船乗っていろいろ試してみた
カラーは2.3.5.6.10.11がよく釣れる
何が違うのか分からないけど他のカラーはそこまで乗りが良くない
とりあえずこの6色のどれかがあれば間違いないと思う
0643名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 00:12:48.66ID:pnlOjVp2
後はその色と、エギマル、モンローエギと比較してくれよ
0644名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 00:43:29.28ID:a7UJhZHA
今一人100杯釣れるとこってどこよ?
※島根以西は除く
0645名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 01:11:40.01ID:GV3mSKaB
当面は流木とかで難しいんじゃない?
0646名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 05:42:16.90ID:qaZ0zu67
>>642
5と11しか無かったが買ったわ
3と10欲しかったんだがね
0647名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 10:05:39.99ID:V7MGDdqz
>>633
鳥取で8号なんて使ってるバカいるのか
0648名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 10:18:33.85ID:RPGJo4Vy
メインラインやなくてリーダーの太さでオマツリの原因となるくらい流されるのかどうかそろそろハッキリさせんと。私はあると思います。
0649名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 11:02:09.29ID:ACJ8TBDl
フラッシュブーストってダイペンかミノーでも付けるんかと思ったら、エギに導入されたのか
0650名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 11:04:39.18ID:pnlOjVp2
ポイントの光るシンカーっていいの?
船によっては船長に怒られそうだけど
0651名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 11:21:19.86ID:I8io4grW
フラッシュブーストは人気なんだな 1人1個の限定販売だわ
0652名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 11:37:34.08ID:18EVsSe3
>>642
シマノは知らんかったわ、ありがとう。
店頭ではダイワとエギマル、夜焚は消えてるし、チョット見てくる。
0655名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 12:45:31.86ID:UaJUG58c
バチコンやキス釣りの遊動パイプ天秤はダメかしら?
0656名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 13:23:35.94ID:RPGJo4Vy
リーダー2号と8号の太さの差を面積比で換算すると0.5号PEで約12倍。
リーダー1.5メートルだと、PE0.5号で20メートル分の体積の差となる。
これは大きいのか無視できるのか
0657名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 13:24:44.26ID:RPGJo4Vy
>>655
同じ事考えてて今夜使う予定
0658名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 13:53:56.44ID:RPGJo4Vy
以前はシーバスとかの魚のソルトルアー専門だった。
イカ釣りは正直興味がなかったが、一度イカメタルに誘われてハマった。あの微妙なアタリを取って掛ける感じが快感だった。仲間と棚を教え合うのも楽しかった。中毒のように行きまくった。そのうちオモリグが出てきてその釣果を目の当たりにして自分もするようになった。釣れない時のサブだったのがメインになってしまった。でも以前ほど楽しくなくなった。メタルに戻したくても、横より釣れなくなるのが嫌だし、メタルで釣れるイカを先にキャストして横取りしてる気もする。メタルで指示棚を守らないのを水平方向でやってる感じ?だからメタルに戻れない。
メタルしかやらん船が出てきたらそれに乗りたいな。
0659名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 13:59:49.08ID:UaJUG58c
>>657
最近情報クレクレ君ばかりでウンザリしてたから下手な答えなんかよりなんか嬉しいレスだ
試行錯誤が楽しいのにな、俺も試すよ
0661名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 14:10:21.08ID:fME69B0P
パイプ天秤なら去年試した。
自分のテスト結果から行くと、
ショートは天秤を軸にグルグル巻きになるので✖️
ロングは巻き込まなくなるが、抵抗がかなり大きい▲
キス天秤は試せてないので、よろしくお願いします。
0662名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 14:34:02.68ID:lrRolh/Y
村上がオモリグで村上式天秤使ってたような
0663名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 15:30:30.80ID:mprafXMB
香住 ずっと釣れてる
0665名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 15:41:47.26ID:tu5m/P3t
来週敦賀でオモリグ初挑戦しようと思ってるのですが
基本的な誘い方教えて下さい
0666名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 15:59:14.67ID:xl7Nh/HD
>>658
オモリグは鉛スッテより昔にある
10年前は店に鉛スッテなど無かった
店に大量に出回るようになったのはつい最近
ジギング船の夏の釣り物としてでてきて
エギを沈めるだけの中オモリ仕掛けしか無かったた時代
オモリにもアタックしてくるということで
鉛スッテが開発された
0667名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 16:13:32.56ID:xl7Nh/HD
オモリグは仕様上、ライントラブルは付き物
天秤フカセの仕掛けはエサが小さいから成立する
エギで天秤なんか流される元だしパイプもお祭りの元
もちろん俺も天秤やらパイプやら収縮チューブやら色々試したさ
でも最後はリーダーオモリハリスのシンプル仕掛けに落ち着いた
もちろんハリスは消耗するので交換は素早く
0668名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 16:14:41.32ID:qOrQc4Vt
>>665
Youtubeでカンジインターナショナルの動画を見て下さい。
0669名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 16:48:28.89ID:6u5JhOsS
>>667
そう結局はシンプルな親子サルカンなんだよな
0670名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 17:48:04.85ID:IsbVrV4M
>>666
鉛スッテ自体は漁具としてかなり前からあるけどオモリグってそれより古いの?
0671名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 18:30:29.88ID:1uhiPYFk
>>666
鉛スッテ昔からあったよ
九州、愛媛のド田舎の漁具屋で埃被ってた、用法が長年謎だった
0672名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 18:43:24.50ID:tW026pwP
ガンジー売名しすぎだろきめぇ
0673名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 18:48:21.28ID:1uhiPYFk
メディアよく見るあのオッサンが社長なんか?
エギングの弓削さんは?ただのテスター?
0674名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 19:00:15.00ID:xl7Nh/HD
>>670
今みたいなイカメタルとは釣法が違うだろ
それこそ60号80号の手釣りでつかわれてた鉛スッテと
店で鉛スッテコーナーが出来るくらいの数あるスッテとは別物
0675名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 19:01:27.82ID:tW026pwP
竿も値段の割に安っぽいししょーもねー
0676名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 19:21:28.98ID:sIzCCEdN
>>667
先輩の後を追います。
自分で確かめたい
0677名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 20:08:25.30ID:nzWp3O4Y
>>667
結局、シンプルな仕掛けの方がトラブルなく釣れるんだよね。

色々試して自分に合った仕掛けでやる方がいいよ。

ホント、クレクレ君にはうんざり。
まずは海に出て試せよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況