X



釣り 【まったり】カヤックフィッシング43【大物狙い】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平 (アウアウエー Sa22-bCa9)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:31:36.51ID:Pd3/qwu3a
艇のことでも釣果でも艤装でも魚探でもカヤックフィッシング(足漕ぎ含む)のことなら何でもOK

ブロガー YouTuber個人叩きはほどほどに。
あとポイント晒すのは厳禁だから。
そこんとこ夜路死苦!

次スレは>>970が立てる事。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し三平 (ササクッテロラ Sp75-2gBC)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:09:21.39ID:ndp/K27Mp
魚釣れてる時に沈した人いない?どういう対応すればいいんだろ?
0854名無し三平 (アウアウエー Sa02-ol4e)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:03:10.44ID:2ClIjAjLa
梅雨明けおせえなぁ
0856名無し三平 (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:04:44.25ID:QZzXbiH/a
FRPカヤックが欲しい
0857名無し三平 (ワッチョイ ee94-/z9q)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:37:28.38ID:Lgg7GhCR0
FRPは軽いから持ち運び楽だけど、
落としたりしたら・・・割れそう。
あれって修理簡単ではないんだろ?
まぁメリットがあればデメリットもあるな。
0858名無し三平 (スフッ Sdfa-mIjW)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:08:36.16ID:o/PUkodNd
FRPのほうが簡単に補修できそう。材料なんてホームセンターにいくらでもあるし。ポリ艇は割れたら終わりでしょ。
0859名無し三平 (アウアウカー Sa4d-OJlW)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:32:40.42ID:sCaxOmHfa
今、FRPで買えるのは
デスペラード
ヒラドシェイカー
JB
の3択になるのかな
0861名無し三平 (アウアウカー Sa4d-ol4e)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:21:52.13ID:Z5ZLIojka
>>860
ABSじゃないの?
0864名無し三平 (アウアウエー Sa02-ol4e)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:18:03.59ID:FMUGyOoda
硬質プラスチックだな
落としても早々割れないが、極端な低温に弱いかな
0865名無し三平 (アウアウカー Sa4d-OJlW)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:19:31.57ID:sCaxOmHfa
ファルコンもありますね
0866名無し三平 (ワッチョイ d924-6psV)
垢版 |
2020/07/22(水) 06:05:52.92ID:peVBMrg90
>>860
マコは割れまくってるから買う気が全くしないな
0868名無し三平 (ブーイモ MMcb-L9Uy)
垢版 |
2020/07/22(水) 08:24:09.72ID:gwOeYQecM
俺はドロップステッチ艇が出て選択肢に入ったけどSUPでいいかなと言う結論が出てインフレSUPにしたが正直今も気にはなってる
0871名無し三平 (スプッッ Sda5-u/39)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:29:16.12ID:m50/kHpkd
>>867
注文してまだ届いてないから良い悪いは言えないけど、俺みたいにマンション住みで置く場所が無い人は選択肢として有りだと思うよ
0873名無し三平 (ブーイモ MMcb-L9Uy)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:56:20.44ID:5m62LvdoM
新しい物買えんがなw
冒険しろとは言わんが理想と現実を考慮してありだと思えばゴミにはならんだろ
あるとすればこんなところでも散々言われてる中華と短い駄艇だろ
0874名無し三平 (アウアウウー Sa5d-TSlV)
垢版 |
2020/07/22(水) 13:03:11.62ID:s5Rv26F8a
>>872
本人>>871は置き場所など考えて良いと思って買ったけど、まだ実際には乗ってないから良し悪しは軽々に評価はできないって意味だろ?
落ち着いて読もうぜ!
0875名無し三平 (ワッチョイ 3371-jwIk)
垢版 |
2020/07/22(水) 13:59:07.85ID:WeLwAJ/C0
>>867
コストコの1年半程使ってました。どっかから空気漏れしたんでもう使わなくなりましたが30-40回くらいはつかいましたよ。元は取れたと思ってます。
0877名無し三平 (ワッチョイ 1394-A5QU)
垢版 |
2020/07/22(水) 16:26:35.25ID:1h8hsd8A0
>>876
目立つ方がいいとは思うけど・・・それが色を選ぶ最重要課題だとは思わないけど。
目立つのは黄色だと店には言われた。
逆に赤は太陽光でくすみ易いらしい。
0879名無し三平 (JP 0Ha5-TniB)
垢版 |
2020/07/22(水) 16:56:31.03ID:UPnLLps9H
ぶっちゃけ何色でも構わんよ
ちなみに青より白やグレーのが隠れる
0880名無し三平 (ワッチョイ d924-8qfe)
垢版 |
2020/07/22(水) 19:03:46.98ID:jypxBRcQ0
青/緑/白は発見が遅くなると漁師も海保も言っていた
海保のは青/白ミックスのカヤックが南伊豆で救助要請があり発見が遅れたとの事でショップに同じ艇を見に来たとショップの人に聞いた
漁師の言い分は浅瀬の目印や網のブイがオレンジ/赤/黄色だから普段から気にしていると
0884名無し三平 (アウアウウー Sa5d-Mhtc)
垢版 |
2020/07/24(金) 10:49:00.48ID:/Qgi0wa8a
今スキマー使っててもう一艘買おうかなと思ってるんだけど、搬送がしやすそうなポータボートに興味移ってきた
オクでスキマー売ってポータボート買おうか迷うな
0885名無し三平 (ブーイモ MM4d-L9Uy)
垢版 |
2020/07/24(金) 10:57:58.02ID:toF9GN5OM
動力への乗り換え前提なら良いと思うが収納等での検討ならオルカヤックがな
そもそも全く違う乗り物だし2馬力スレあたりで聞いた方が良い答えくれるんじゃね?
0886名無し三平 (アウアウウー Sa5d-Mhtc)
垢版 |
2020/07/24(金) 14:46:14.92ID:/Qgi0wa8a
ターポンていつの間にか今年モデルチェンジしてたんですね
購入したいたら前モデルとの違い教えて下さい
0887名無し三平 (アウアウウー Sa5d-Mhtc)
垢版 |
2020/07/24(金) 14:46:45.91ID:/Qgi0wa8a
>>885
わかりました
ありがとうございます
0890名無し三平 (ワッチョイ 7b10-QrkI)
垢版 |
2020/07/25(土) 08:11:41.50ID:y+kLwA/40
>>881
コーキング>グルーガン
0891名無し三平 (ブーイモ MMcb-L9Uy)
垢版 |
2020/07/25(土) 08:43:41.14ID:UsGqCS7YM
収納考えたらオルカヤックのXT良いと思うんだけどな

>>890
赤外線硬化樹脂って相性含めてどうなんかね穴位なら盛れそうじゃね?
0892名無し三平 (アウアウエー Sae3-7BdD)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:14:14.49ID:Zv2cY3z6a
お前ら使ったことないのによく批判出来るな
0893名無し三平 (ワッチョイ 7b10-QrkI)
垢版 |
2020/07/25(土) 11:01:25.61ID:y+kLwA/40
>>891
紫外線硬化樹脂かな
ABS、FRPなら着くと思う
ポリは着いても剥がれる

カヤックは紫外線、海水、直射日光、艇のたわみ等過酷な状況での使用になるので
なかなかこれが1番ってやつがない
0894名無し三平 (ササクッテロ Sp85-yatq)
垢版 |
2020/07/25(土) 11:09:22.76ID:m2+Ti1i8p
>>867
20年以上前、ホワイトウォーター用のインフレータブル使ってたよ。風にものすごく弱いので、オススメしない。
0895名無し三平 (ブーイモ MMcb-L9Uy)
垢版 |
2020/07/25(土) 11:16:01.63ID:UsGqCS7YM
>>893
ごめん赤外線って書いちゃったな紫外線硬化だなw
仕事でも使えそうだから買ってみようと思っててな
とりあえず付くみたいだから試しに買ってみるかな
0896名無し三平 (オッペケ Sr85-QrkI)
垢版 |
2020/07/25(土) 11:22:12.96ID:MDD32dRKr
>>895
UVレジン便利ですよ
材料の相性はやってみないと分からない!
0897名無し三平 (ワッチョイ 81e7-8Xcr)
垢版 |
2020/07/26(日) 01:22:32.45ID:S39muVSI0
カヤック欲しくてモンベルへ行ってきました
値段的にトライブ9.5がいいかなーと思って色々見たり乗せてもらった結果ターポン100が気に入りました
しかしターポン100を候補にすると同じ価格帯に忍やコンダクター10があります
この3つだとどれがおすすめでしょうか?
また予算10万ほどで他にいいカヤックがあれば教えていただきたいです
0899名無し三平 (アウアウウー Sa5d-Mhtc)
垢版 |
2020/07/26(日) 06:10:19.24ID:2i3Plpx/a
ちょっと予算上乗せしてターポン120かトライブ11.5をおすすめする
0901名無し三平 (ワッチョイ 8bbd-TniB)
垢版 |
2020/07/26(日) 07:00:53.31ID:tSCEOpsd0
ターポン100とトライブ9.5は論外
短すぎ
消去法で忍しかない

予算10万でカヤック買いたいって、
例えるなら「1万円で釣り始めたいからオススメの竿とリール教えて!」って言ってるのと同じよ
予算設定が低すぎてオススメもクソもない
0902名無し三平 (ワッチョイ 8bbd-TniB)
垢版 |
2020/07/26(日) 07:04:22.18ID:tSCEOpsd0
真面目に考えると最良なのはヤフオクメルカリでスキマー辺りを12万ぐらいで買うことかな
忍なんて買ってもすぐ買い換えることになるわ
貧乏人はいつも変ににケチって一番損する選択をするもの
0904名無し三平 (ブーイモ MMcb-4qMj)
垢版 |
2020/07/26(日) 07:38:27.95ID:fvZIOVu9M
とりあえず最初は本人の思うようなカヤックを買えばよくね?
短いと思うば買い直すだろうし、ここで回答された事の意味も理解きると思う。
ターポン100を買うならコストコペリカン買った方がロッドホルダーも2個付いてるからお買い得だと思う。
自分はターポン100買って、ターポン120ULにした。
0905名無し三平 (ワッチョイ b189-+v76)
垢版 |
2020/07/26(日) 08:04:19.08ID:02RokMHj0
スキマーって悪く言われないけどコスパ悪い過大評価のカヤックだと思う

使い勝手の悪さ補って艤装したらさらに高くなるしそれならデスペラードとかの方が良いだろって思う
0908名無し三平 (ワッチョイ 5361-Qgy3)
垢版 |
2020/07/26(日) 08:34:06.57ID:lomLLkIw0
どこでどんな使い方するかも書いてない奴にアレコレ勧めて価値観の違いぶつけ合って、本当に進歩ないなー( ´,_ゝ`)
0909名無し三平 (ワッチョイ 81e7-8Xcr)
垢版 |
2020/07/26(日) 08:40:45.20ID:S39muVSI0
>>898
場所は主に上越
釣りは青物やタイラバ、根魚
怖いのでそこまで沖に出るつもりはないです

>>904
コストコのカヤックは始めて聞きました
調べてみます
0910名無し三平 (ブーイモ MMcb-4qMj)
垢版 |
2020/07/26(日) 08:58:43.25ID:fvZIOVu9M
>>909
コストコのペリカンは在庫が怪しいから、コストコオンラインのライフタイムタマラック100アングラーってのは送料込で72,800円であるよ。
もし会員ならオンラインをチェックしてみたら?
0915名無し三平 (ワッチョイ 81e7-8Xcr)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:54:21.04ID:S39muVSI0
>>913
ガーミンのストライカー4を買うつもりです
それでも2万
ロッドホルダーと魚探マウントで1万くらい?
あとなに必要になりますか?
0917名無し三平 (バットンキン MMd3-TniB)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:21:05.73ID:OhGfUILwM
金ケチってカヤック釣りしたい意味が分からん
カヤック自体を楽しもうとせず、釣りのツールとしてだけの用途で使うならこんなにコスパの悪い道具もないのに

安物カヤックに15万かけるなら、その金で遊漁船15回乗ったほうが絶対にええわ
0922名無し三平 (ワッチョイ f194-Wiga)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:39:47.57ID:BNVwc7zE0
>>915
自分で考えろよゴミ
0923名無し三平 (ワッチョイ 09c8-hqzu)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:44:57.04ID:pzY6L14b0
分割カヤック使ってる方いますか
point65というメーカーになるんですが
接続しているところのたわみとかどうでしょうか
あとサイズも大きくないので外洋に面しているところは危ないでしょうか
穏やかに日に精々700mでるぐらいですが
0925名無し三平 (オッペケ Sr85-QrkI)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:11:01.69ID:19HRrom6r
>>912
ライジャケはカヤック用がいいよ
モンベルにあったでしょ?
0926名無し三平 (ワッチョイ 09ef-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 16:02:25.17ID:hwiPEUGU0
ガーミンのストライカー4っか・・・
個人輸入で米アマゾンとかGPSCITYでストライカープラスあたりを買った方がいいような・・・

Garmin STRIKER Plus 4cvとCV20-TMトランスデューサー  154ドル
https://www.gpscity.com/garmin-striker-plus-4cv-with-cv20-tm-transducer-(certified-refurbished)

Garmin STRIKER Plus 7sv、CV52HW-TMトランスデューサー付き(認定再生品)  439.95ドル
https://www.gpscity.com/garmin-striker-plus-7sv-with-cv52hw-tm-transducer-(certified-refurbished)

CV52HW-TMトランスデューサー(バス用)だと50mくらいしかうつさないから買いなおしになるが・・・

後、送料がかかるので。
円高になりそうだから今が買い時かも?
0927名無し三平 (ワッチョイ 09ef-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 16:05:44.41ID:hwiPEUGU0
↑↑
後、基本的に米国版は日本語対応してないので
そのあたりも考慮に入れた方がいい。
というかストライカー4は日本語対応じゃないから同じか・・・
0928名無し三平 (アウアウエー Sae3-7BdD)
垢版 |
2020/07/26(日) 16:30:13.50ID:oo1DD2Yya
俺も初心者の頃は「怖いから沖なんか出ない」って思ってた
今はレジャーボートが2隻いれば気になって3キロ位余裕です
0929名無し三平 (ワッチョイ 518d-yatq)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:33:23.76ID:81XPIoJl0
GarminQuickdrawコミュニティも死んじゃってるね。
0930名無し三平 (ワッチョイ 51ee-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:59:21.36ID:Py2L2MCG0
貧乏人は場所の取り合いしてショアから釣ってろよ
0932名無し三平 (アウアウカー Sa15-7BdD)
垢版 |
2020/07/26(日) 22:13:18.12ID:iWYuIDL9a
釣りくらい好きにやろうぜ
おかっぱりでハゼもプレジャーでカンパチも価値は同じです
0936名無し三平 (アウアウウー Sa5d-Mhtc)
垢版 |
2020/07/27(月) 10:49:35.23ID:3S1ikqoja
>>934
面と向かって言う度胸なんかあるわけないでしよw
ネットの中だけよ
結婚はできなさそうだけど
0937名無し三平 (スップ Sd73-+v76)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:39:15.93ID:gqA8Qzq9d
>>923
どこかのレビューで連結部の強度確保の為に重心が高くなっていて不安定な事と連結部に艤装出来なくて使い勝手悪いってあったな
0938名無し三平 (アウアウクー MM05-tFc7)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:49:31.16ID:o9DdFUJ9M
>>937
マティーニてモデルで沖へ一緒に出てきて長さが足りないのと不安定なのとで少し風と波が荒れてきた時に12ft以上の艇は問題無く航行できてるのにその人だけ航行不能になって仕方ないので仲間うちでその人を岸に引っ張った。
その人はすぐマティーニを売っぱらったよ。
0939名無し三平 (ワッチョイ 1394-A5QU)
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:20.69ID:nCD3nF550
カヤックいきたいけど、今週風が強いな。

やっと、ガーミンの魚探に慣れてきたから早く釣りに行きたい。
0940名無し三平 (アウアウエー Sae3-7BdD)
垢版 |
2020/07/27(月) 16:13:05.29ID:XDQ1kvGFa
>>939
ガーミンいいなー
どんくらいかかった?
0941名無し三平 (ワッチョイ 1394-A5QU)
垢版 |
2020/07/27(月) 16:40:33.91ID:nCD3nF550
個人輸入で送料込みで4万くらいだったかな。
エコマップ73CV。
クイックドローの使うようになって、
どこに魚がいるか?よくわかるようになった。
魚影をみるより、地形をみるようになったな。
0942名無し三平 (アウアウエー Sae3-7BdD)
垢版 |
2020/07/27(月) 16:57:20.19ID:XDQ1kvGFa
>>941
安いな‥
0943名無し三平 (ブーイモ MM9d-vuDA)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:10:33.11ID:ui7900O1M
知り合いがホンデックスPS-611を3万で売ってくれるからそれ買うのと新品のガーミンのストライカー4を買うのどっちがいい?
0944名無し三平 (ブーイモ MM9d-L9Uy)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:15:00.89ID:UzZBGZnKM
バッテリーとか考えられるかどうかだな
どのくらい使ったのか分からんが上手い人でデータ入りなら安いと思うけど
0945名無し三平 (アウアウエー Sae3-7BdD)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:21:15.55ID:XDQ1kvGFa
ストライカー4と611なら611だよ
0946名無し三平 (ワッチョイ b189-+v76)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:38:42.48ID:T4HBsc9c0
浅場や色んな場所から出るなら611がいいな
60メートル以上の深場がメインならストライカーの方がいいけど100m以上の深場狙いたいなら両方だめ
0947名無し三平 (ワッチョイ 8b74-tEBH)
垢版 |
2020/07/27(月) 18:01:05.59ID:x3LHPi/t0
振動子にもよるけど、ストライカー4の方が深場は強いよ。
50khzとかも使えるからね。条件によるけど200mぐらいまではいける。
0948名無し三平 (ブーイモ MM9d-vuDA)
垢版 |
2020/07/27(月) 18:18:00.93ID:ui7900O1M
カヤックで使うので浅場がメインになるかと
いずれ2馬力ボート買うつもりですが100mとか沖までは行かないつもりです
0949名無し三平 (アウアウエー Sae3-7BdD)
垢版 |
2020/07/27(月) 18:44:47.11ID:XDQ1kvGFa
611の地形図が素晴らしいよ
最初のうちは少し沖に出ると出港地分からなくなるんだよね
電動リールで100メートル以深やるならストライカー4かもしれないが
総合的に611だのぅ
0950名無し三平 (アウアウエー Sae3-7BdD)
垢版 |
2020/07/27(月) 18:46:42.42ID:XDQ1kvGFa
俺なんかなぜか2つ611持ってるもん
ガーミン買えばよかった
0951名無し三平 (スププ Sd33-Osfu)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:09:53.63ID:xjTYYY9hd
611は2万もしないストライカー4と比べないと優劣つけられないって事だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況