鮎釣り 総合 鮎15
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 19:55:36.27ID:QZXk778W
あんな馬鹿はほっとけ。
0852名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 20:06:04.67ID:w4nsrlEN
山口隆も迷惑ちゃうん?
0853名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 20:52:13.74ID:hgwbuPE4
>>850
動画の中でもコメントしてる方ですか?
身バレしますよ、こんなとこでチャンネル名出すのも。
0854名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 23:53:11.67ID:2NPDA/r2
お前平蔵か?
0855名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 00:00:47.30ID:pPkZMWsP
ダイワのまわし者まさにテシター
0856名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 00:12:12.98ID:ZMbvQMzv
Twitterでよく騒いでるあいつだよ。
0857名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 07:33:44.04ID:XqceDhFw
今週はどこも渇水でダメだろな
久しぶりに休めるわー

と言いつつ川の様子が気になる
0858名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 09:12:30.99ID:9xBpacj7
カバー笑
0859名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 10:04:32.42ID:NR7K6/hN
>>856
お前は5ちゃんでよく騒いでるから同じようなもんだって気付けよ
0860名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 12:16:27.93ID:vfuJNwvp
シマノの上栓ってなんであんなに硬いの?
現場で外れなくて帰ろうかと思ったわ。
0861名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 12:29:00.17ID:fRx7nLmv
川魚って渇水の時ってどこ行ってんの?
0862名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 13:34:31.99ID:WMNkvv0k
ソリッド穂先で抜くと、キャッチ間際でビヨンビヨンと上下にブレて、テンション緩んだ瞬間にポロリすることない?
もっと直線的に抜いた方がいいのかな?
0863名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 13:46:11.65ID:HoXBOLbH
>>861
淵にたまってる説。
淵の周りに立て網を張って竿で水面を叩いたり水を掻き回したりして追い出す漁があるんだけど、
渇水時は魚影が濃いうえにデカイ鯉やらナマズに網を破られることが多いって漁師が言ってた。
0866名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 17:02:12.69ID:XqceDhFw
>>864
網に掛かる鮎とは違うのだよ! (震え声
0867名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 18:22:40.49ID:Zlz5KMVb
>>865
同じく。シリコンスプレーに1票。
シマノは硬いが、ダイワはゆるい気がする。
がまかつは?
0868名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 20:01:49.46ID:zQAmBIOE
網で一網打尽、鮎可哀想
0869名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 20:13:55.71ID:/CmLAOUU
まー
網最強やろね
来年からやるわ
0870名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 20:35:25.02ID:14BeoAqy
獲れりゃなんでもいいなら網だろうな
0871名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 20:49:11.95ID:CEE5TCPQ
>>867
シリコンスプレーは固着の原因になるからやめとけ
0872名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 20:51:56.02ID:/CmLAOUU
鮎は釣る楽しみ以外に食べる楽しみの比重が他の釣りより高いからね
鮎釣ってリリースは聞いた事ないから
そしたら過程より結果や
0873名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 21:12:28.93ID:kLnMZ9Pe
追い気も食い気も関係なしに鮎が居て網目のサイズが合えば獲れるからな
0874名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 21:43:53.83ID:VRbj4vhK
中古鮎竿ってどうですか?
リスクは高いと思うけど、気になる竿が中古屋に並んでて迷ってます
リスクをできるだけ回避するために気を付けるポイントなどあればおしえてください
0875名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 21:52:39.64ID:OG6anbjR
友釣り下手くそで貧乏なやつほど
網やコロガシを好んでやる
0876名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 22:16:12.89ID:/CmLAOUU
鮎を釣りより漁として考える人はそうなるね
0877名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 23:14:23.54ID:Q4QkXQZy
着ているのがジャージとかなw
0878名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 23:27:02.45ID:4YFtOCvI
滋賀県の安曇川朽木漁協管内。

かなりつれているよ。
大きいので20センチ。
小さいので13センチ。
平均、16センチ。

引きは、大したことないが。
50匹から60匹釣れるんだから、一度行った方がよい。
上手な人で、160匹ぐらい。
上手な人は、釣果見せずに帰る人が多いね。
今度来るときに、つられたら困るから。
9月の10日ごろまでは、まだベストシーズンの賑わいだよ。
シーズン終わりは、9月末だと思う。
0879名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 23:38:11.76ID:OcZVz6lt
シーズン終盤で細かいのはイラネ
0880名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 23:40:51.31ID:pPkZMWsP
>>878
湖産なのにそんなに遅くまでやれるのか?
0881名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 02:32:11.29ID:nZFrIanE
>>874大きな傷やクラックの兆候が無ければ好きにしな
中古でもそこそこするし、ギャンブルだが
0882名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 03:52:47.49ID:L7swFjow
毎年竿を新調してる奴が居るが、商品価値を下げないようにとても大事に使ってる。
そんな人の竿なら高くても安心。
0883名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 07:33:35.24ID:fGSSkenj
>>874
見えないクラックがあったら回避のしようがないから保険に入っておくように
0884名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 07:45:00.44ID:0/YpX6DY
超小さいヒビがあったのでアロンで埋めて塗装し直したら

感度が悪くなったでござる
余計な事しなけりゃよかった・・・orz
0885名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 07:45:08.04ID:L7swFjow
前にグラスリを20万で買ったけど、ほぼ新品で保険完備だった。
0887名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 09:55:29.46ID:KPo37aiz
>>871
ならないよ。ずっと使ってるけど、トラブルなんて一度もない。
0888名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 10:03:28.03ID:3PtZZ56V
昨年も、9月の10日ぐらいまでは、初めての人でも。

50匹や60匹、手にしていた。
減水したら、引き抜きはできないが。
手じり、5メートルで。
竿影や人影を、ポイントやその周辺に出さなければ釣れる。
針は、細軸でパワーに負けないやつで。
天井糸の最後にセル球5個で、絡み防止を。
セル球を流れに流すと、おとり交換が楽。
50匹は、間違いない。

安曇川漁協のホームページに、釣れぐあいを写真で紹介している。
今は、減水しててひとり、30匹ぐらい。
手じりを出して、倍ぐらい。
まだまだいける。
安曇川朽木漁協。
名物の鯖寿司は、京都の名店の方が比べ物にならないぐらいうまい。
焼き鳥は、親鳥の皮の脂をこそぎ落として焼いたものは、こりこりしこしこ、絶品。
ももの焼き鳥などは、どこにでもあるかんじ。
0889名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 11:03:02.76ID:D7jEg5X+
>>888
年券無くて日釣り券のみで3000円と聞いて行くの止めた
コアユ釣りなら100や200は簡単に只で釣れるのに地元民で釣るやついるのか?
0890名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 12:44:21.69ID:J6xt10Aq
>>888
これ、漁協かおとり屋の書き込みだろ。
安曇川は人多すぎ、型小さすぎ、年券なしだからもう行かないよ。
釣り人だけでも鈴なりなのに、キャンプとか川遊びの人達までいて、土日は釣り場探すだけで一苦労だったよ。
0891名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 13:58:05.68ID:PVA3YzEr
一昨日釣ったの食ったら卵持ってた
そろそろ終わりか…寂しいな(´・ω・`)
0892名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 15:26:52.50ID:rSsDFkRP
年券無しって組合員だけが得する川じゃねーか
クソだな
0893名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 17:11:24.47ID:C82hDW82
>>884
それはAVレジンを塗布して磨いてから
隙間に浸透したレジンを紫外線ライトで硬化させるんだよ
アロンとか水吸って白化するし碌なもんじゃねーw
0894名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 17:12:27.26ID:C82hDW82
>>887
シリコンじゃなくて鉱物系か石油系でも塗ったんだろw
そりゃ溶けて固着するわな、バカの為せる技だから気にすんなw
0896名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 18:13:28.90ID:nPnwfHjK
>>876
友釣りってナワバリ鮎獲るから良形メインと考えて良いか?
0897名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 20:46:08.37ID:3PtZZ56V
安曇川は、年券を手にすることができるよ。

住所を、今は市になったのでそのように住所変更。
漁協に持っていけば、年券を発行してくれるよ。

また聞きだけど。
安曇川町の時には、年券発行現場に立ち会ったので。
あの時は、5万ぐらいだよ。
0898名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 20:52:01.44ID:3PtZZ56V
確かに小鮎釣りは、琵琶湖周辺の川で行われて、束釣りが常識。
鉄道の上の瀬で、ただで釣りをする人大歓迎のとこもある。

しかし、苔をたらふく食ってない。
香りと風味がない。
やっぱりとも釣りの鮎が、重宝される。
0899名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 21:00:35.42ID:3PtZZ56V
次々と、放流河川が終わりに、または終わりに近づき。

来年までの我慢。
それができないので、関西では、揖保川や有田川や日高川や日置川や古座川や
熊野川に。
そして、安曇川。

その中で、確実に持って帰れる鮎の数が読めるのは、安曇川だと思うよ。
0900名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 21:06:31.26ID:3PtZZ56V
夏休みが終わった9月の初めから。

9月の10日ぐらいまで、毎年、爆釣モード。
みんないい思いをして、来年の解禁を待っているのよ。

正月には、出撃可能状態に。
サオを磨き倒している。
0901名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 21:18:42.38ID:J6xt10Aq
いや他府県民にも年券交付しろよ。しかも5万?!ないわー
0902名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 21:48:48.79ID:UPuGoR9/
>>898
苔と鮎の香りは関係ないよ
なぜなら海で釣れる稚鮎も同じ香りだから
0903名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 21:51:34.14ID:NlhZpYTp
臭い川の鮎は臭いぞ
0904名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 21:53:30.46ID:UPuGoR9/
そりゃヘドロ刮いでたら臭いだろうね
0905名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 21:57:00.65ID:3PtZZ56V
他府県民にも、安曇川漁協も年券を。

住所を一時的に変えたら、それで手に入れられる。
漁協としては、税金を納めてくれる人に年券をと考えているが。

5月ごろに住所を一時的にかえて。
鮎釣りが終わる9月末に、本来の住所に。
これでやっている人も多いよ。
0906名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 22:16:30.14ID:3PtZZ56V
海でとれる稚鮎も、同じ香りがする。

海でとれたアユは食べたことがない。
餌釣りでつれた稚アユを食べたことがある。

ワカサギに似ておいしかったけど。
やっぱり、とも釣りでとれたアユはおいしい。
両方の腹に精子や卵を持つと、苦いところが少なく。
竿ダダミを覚悟することに。
夕方、涼しさを感じて、また老化に気付いて、無性に寂しくなる。
訓練で、孤独に耐えれるようになっているが。
9月の鮎釣りで、夕方帰るときに、寂しさを感じるようになってきた。

戦勝国に公式文書で、南京大虐殺や満州事変や華北軍閥張作霖爆殺など、
米国と戦争になった原因。
のちの軍事裁判の結果はねつ造と表明してもらった。
外交機密文書にしている南北朝鮮系の国会議員や偽皇室の上皇や常陸宮や
その精子でできた今上や妹の紀宮。
一応目標の一つが、何とか達成した。

虐殺された史実派の人々を思い出しながら運転。
歳とともに、頻尿でトイレに行く回数が多くなった。

鮎釣りで出会った人は事情を知り。
涙をこらえているから、水分がションベンになる。
思い切り泣けと。

南朝鮮が言うねつ造歴史も、公式文書でうそだったと表明がない。
全部解決したら、頻尿が治るぐらい。
涙を出したい。

安曇川や有田川で会いましょう。
0907名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 22:18:46.86ID:GqECTTlo
利き鮎会で和良川が4回もグランプリ取るんだからそれなりに違いはあるんだろうなと思う
0908名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 22:21:48.61ID:TQZ8Rvps
同じ河川でも場所によって香りが明らかに変わるよ
0909名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 22:22:01.95ID:bwCoZX/p
安倍崩御
0910名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 22:28:44.53ID:UPuGoR9/
川の要素は鮎の味にとってマイナスにしか働かないのかもね、つまり
清冽な河川の鮎は不味くならないと言うだけの話では
0911名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 22:35:26.73ID:fGSSkenj
おじいちゃんの日記帳かなココは
0912名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 23:10:04.39ID:2Sk2Vssj
久々にやばい人見た気がするわ
0913名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 23:32:18.83ID:dyUDJOh8
老人ホームかwwwwwwwwwwwここわwwwwwwwwwwwwwwwww
0914名無し三平
垢版 |
2020/08/29(土) 00:33:02.21ID:/qQuRv+/
若い人間が友釣りって食指動かんから瀬に立てなくなった老人が退却したら荒野となるね
0915名無し三平
垢版 |
2020/08/29(土) 02:12:02.35ID:aUwvwLon
安曇川の老人はヤバイってことは学んだわw
0916名無し三平
垢版 |
2020/08/29(土) 07:40:43.77ID:Ft2fJ1OR
郡上の鮎は大きくならないまま終了かな?
きのう大和でビリ4匹でした
0917名無し三平
垢版 |
2020/08/29(土) 09:00:39.22ID:o3R11oJF
ヒント ヤナにあがる鮎のサイズ
0918名無し三平
垢版 |
2020/08/29(土) 12:14:24.89ID:FHI/+zJD
大和から下って岩盤地帯?のちょっと上めの荒瀬の所でまぁまぁいい型出たよ
0919名無し三平
垢版 |
2020/08/29(土) 17:26:37.63ID:jWbfWV7W
へたくそかよ
0920名無し三平
垢版 |
2020/08/29(土) 21:57:13.73ID:VHMy0DJF
>>916
お前がヘタなだけだわ
おれの知り合い大和で20匹は釣れとるぞ
君は大きいのを釣れる技術がないまま今年も終了かな?w
0921名無し三平
垢版 |
2020/08/29(土) 21:58:57.54ID:OE67uuzt
知り合いの釣果でマウントかよw
0922名無し三平
垢版 |
2020/08/29(土) 22:03:43.54ID:jWbfWV7W
へたくそかよ
0923名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 00:08:35.12ID:3SFcffFf
民度が香ばしいな。
0924名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 00:36:43.84ID:F+YbAU8h
鮎釣りをする貧乏人の民度なんてこんなもん
0925名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 06:56:45.00ID:Na9S/1WC
鮎釣りする人はそこそこ勝ち組の要素あると思うけど、モラルに関してはどうなんかな?と思う時はあります。
0926名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 07:17:21.65ID:0azCXrjl
勝ち組…?負け組感半端ないけど
0927名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 08:00:35.64ID:HMLVieej
流石に知人の釣果でマウントは草生えますよ
0928名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 09:10:25.77ID:QD5Ne7fH
>>927
自分の自慢したら食いついてくるやろ
俺も白鳥、大和で30アベレージやけど下手か?
すまんな。
0929名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 09:33:05.09ID:Z524Di9d
>>928
謝り方がなってない
0930名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 13:17:45.04ID:MAg/DWyA
ここにいる奴らの平均年齢を若く見積もっても40.50代と考えたらさ、初老のオッさんがこんなトコで釣果とかサイズとかでクソみたいにマウントとってるの見せられると、哀れというか何か胸にグッとくるもんがあるわ。いろいろお察しします
0931名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 13:49:04.32ID:9JdqhkCe
そもそも嘘か真か判断できないから、情報としての価値が低いわけよ。
そんなんでアベレージいくつとか言われてもね。どうとでも数盛れるんだから、マウント取っても意味ないよ。
そんなことより釣り方だったり、竿だったり実りある話題しましょーよ。
0932名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 14:47:48.88ID:UNhJ3mtw
5ちゃん(なんJ,VIP,ニュー速+等)住民は高学歴1000万プレーヤーばかりだからね
釣りスレでも釣果はうなぎ登りよ

メタル0.05ってフロロやナイロンだと何号になりますかね?
0933名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 15:03:10.09ID:4uI7QCfw
は?
0934名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 16:58:26.89ID:vGMy52HC
ラインとしての強度でしょ?

複合は商品によって強度いろいろあるから、何度も言えないけどナイロンでいうところの大体0.4号前後くらいじゃねーのかな
0935名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 19:51:46.64ID:9JdqhkCe
>>934
強度としてはその通りかな。根ズレを考慮すると複合の方が強いと思う。
俺のホームが最大26-7センチくらいなんで、複合0.05より上を使ったことないんだけど、尺鮎って0.05では上がらない感じなん?
0936名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 20:18:42.04ID:pVfPFFwS
まー釣果の写メ貼ってない時点でお察し
んで画像アップしてまでうんたらかんたらまでがテンプレ
0937名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 20:25:45.52ID:HMLVieej
>>935
編み込みのワンピース仕掛けなら竿曲げ続けられれば負けないと思う
でも掛かった瞬間の衝撃でほぼ切られると思う
しかも連結部とかではなく本線のあらぬところから切られたりする
0938名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 20:53:52.54ID:jIS7EXWU
>>935
どうやって0.05で27cmを釣るのか気になります
天上糸からハリス、針サイズまで教えていただけますか?
0939名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 21:07:04.26ID:eVwGSwvL
俺は複合の0.1を使ってる。
後期の四万十川は27cmが普通。
下がれない場所なら、大糸が有利だと思うけど。
あ、四万十川は絶好調で満員御礼。
あまりにも釣れすぎて、鮎の買取もしてくれない。
遠征組が泣いてるよ。
持ち帰っても、大鮎は不味いからね。
0940名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 01:40:06.95ID:cBNzlgLC
水質の綺麗な渓流層で釣れる20cm前後のが一番旨いと思う
0941名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 08:18:33.25ID:xLaRS9pf
俺も大和で2匹だった
ちょっと0.175のナイロンで首吊ってきます・・・
0942名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 09:01:35.74ID:xoy71th4
死ぬ気あるなら20号ぐらいにしておけ
0943名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 12:55:23.08ID:jPtKJM34
ここの書き込み見てると俺って上手いんだなって思う
0944名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 14:07:03.39ID:fyHQM3lK
うまいやつはこんな掲示板見ねえからw
0945名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 19:31:25.99ID:m2W086ve
俺なんか昨日4匹釣ったもんよ
0947名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 21:27:31.47ID:quqcYc/W
どうりで北陸河川に岐阜愛知ナンバーが多いのか
0948名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 21:56:46.07ID:TZbuab9+
俺は昨日郡上で三匹
地元では上手い方だよ
0949名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 22:47:38.82ID:qXEX3n6z
そんな郡上釣れてないのか
0950名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 22:56:17.49ID:xsHgEALl
俺なんか昨日500匹釣ったよ!w
0951名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 23:06:39.27ID:BFZiy0Ux
500匹は凄いな、自分の今期最高は134匹だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況