X



シーバス初心者相談スレ其の壱

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/06/15(月) 08:32:08.88ID:28+JUUQy
こちらは初心者のみの相談スレになります
例えば
1 シーバス始めたいんだけどどんな道具を買えばわからない
2 ロッド リール ルアー ライン購入前相談
3 ノットの組み方がうまくいかない
など 
初心者の方向けの相談スレになります 
上中級者の方は困ってる初心者の立場になり優しく対応してあげましよう
同じ趣味を共有する仲間です上から目線の発言などは控えましょう
0028名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 01:27:04.31ID:qQlZGq92
>>27
行かなければって言うけど行きたいんだよ
死ぬからやり方教えろ
0030名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 08:27:52.99ID:aCfjzpK0
>>29
シコって寝たからはよう教えろ
0031名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 08:51:32.03ID:1bodN8fF
シコるって単語聞いたの
ん〜SK2
以来久しぶりだ
0033名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 22:42:10.87ID:qQlZGq92
ベイトが謎の雑魚な時あるよね
白いルアーがきくのかね?
0036名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 09:58:31.13ID:7E9hQ+44
死んできたから釣れる方法教えろ
0038名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 11:44:29.44ID:A7vV2pz4
>>37
はふっぇあえうかぁおひえへ
0040名無し三平
垢版 |
2020/07/20(月) 11:13:06.95ID:C8/UadBc
>>39
死んできた
今夜から枕元に立たせて貰うので教えてね
丁寧に
0042名無し三平
垢版 |
2020/07/20(月) 12:10:43.38ID:C8/UadBc
>>41
キモさ抑えるように注意するから釣れる方法教えろ
0045名無し三平
垢版 |
2020/07/21(火) 04:31:27.24ID:7VSDmt0e
今年は去年よりは釣れる
とりあえずバイブでいろいろ試せとしか
0046名無し三平
垢版 |
2020/07/21(火) 06:55:52.36ID:n5iTDw4A
初心者に厳しすぎるスレで草
0047名無し三平
垢版 |
2020/07/21(火) 11:16:34.84ID:lcHgVawW
初心者スレとはなんなのか
0048名無し三平
垢版 |
2020/07/24(金) 09:21:22.43ID:wPVXmTGf
どこの趣味板も同じだが、「初心者スレ」は初心者にチン毛が生えたレベルの奴が初心者相手にマウント取るスレだよ
0050名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 12:41:11.22ID:tDozj7gj
デイの場合の質問
護岸から水深5mくらいの湾でベイトっぽい謎の小魚が表層にいる時はどういう風に狙えばいいですか?
0051名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 15:11:34.44ID:FI3txz+Q
テンションフォール
上から落ちてくる餌には良い反応を示してくれる
0052名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 18:46:23.52ID:tDozj7gj
>>51
なるほど
リフトフォールしてみる
0053名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 11:36:46.48ID:zCvXp2CT
港で常に濁ってる場所だとブルピンとかのイワシカラーは可能性低いですか?チャートにした方がいい?
0054名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 13:16:28.16ID:BEU3j34M
濁ったら赤金などの定番カラー&波動アピール
スピンテール付きやメタルバイブ、鉄板、シャッドテールワームあたり
0055名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 03:33:00.53ID:YjbwjCDK
久々にシーバスやりたいんですがおススメロッドお願いします
予算1万、湾奥、バイブを投げまくる予定
リールは手持ち15ツインパC3000を使います
以前はダイワのラテオとかシーホークの90Lとかメジャクラの4ピースの90ライト使ってましたがおススメ教えてください
0056名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 06:50:17.13ID:Y3Rxa08a
俺は濁ってる時ほど黒やブラッディレッドみたいなダーク系に頼る
0059名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 13:58:55.65ID:Y3Rxa08a
確かシマノのワゴンリールは随分前にホリデースピンからアコルトに切り替わったぞ
0060名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 14:33:20.88ID:YjbwjCDK
投げ竿でバイブ投げろって意味だろ
ほんとニワカスばかりだなここ
0061名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 16:49:19.69ID:Y3Rxa08a
そんなくっだらない回答なら書き込むな、ニワカス
0062名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 18:57:32.19ID:iyGLU1rg
今月釣り始めて既に10個くらいロストしてる
怖くてルアー沈められないんだけど
上手い人達って水中の障害物とかルアーの深さわかるもんなん?
0063名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 18:58:38.98ID:iyGLU1rg
かっこよく覚えたてのリフトアンドフォールやったろって思ったらこれだよ
0064名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 22:26:10.66ID:MSQCX79t
手前がゴロタ駆け上がりみたいなところ
ワームやバイブを沈めて底引きすれば感覚的に地形は頭に入る
リフトで持ち上げるときに底状況が飛ぶのでギリギリまで攻めないこと
0065名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 23:23:11.04ID:W1rvY24f
底が砂地のところでしか釣らないことにしてるw
0066名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 06:17:42.82ID:tsWFwNop
障害物のあるとこでボトム攻めしたら上手い下手関係なく根がかりするわい
大体障害物まみれのとこは乱流が出来てたりヤル気のある魚が回ってくるので表層か中層攻めで釣れるだろうよ
0067名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 12:25:51.43ID:Yb+WThxW
表層や中層ただ巻きもええけど
落ちてくる餌に反応するのもいるので表層から中層へテンションフォール→ただ巻きが出来ると釣果も変わりそう
0068名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 15:00:27.03ID:tsWFwNop
セイゴサイズが中心ならいいけど70cm以上になると障害物が多いトコだと魚を掛けた後もリスキーだから
>>65みたいに安全な場所で釣れるトコを開拓するのが一番正解だろう
0069名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 10:38:47.66ID:tEvjKutC
予算5000円くらいでおすすめのスピニングリールは?
アリビオがいかれちまった
0070名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 11:18:11.10ID:hhyUdNoY
アリビオが一番安いエントリーなので釣具屋でC3000HGや3000HGあたりの実機みながら選ぶのがよいかと
本当は19ストラデックC3000HGあたりからマイクロギアモジュールIIなので巻くだけで楽しが2万円ぐらい
0071名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 11:52:31.64ID:gC7YmNda
予算5000円くらいならアブガルシア・カーディナルが1番長持ちすると思うぞ
本当に丈夫なのが欲しけりゃもうちょっと金出してペン・スピンフィッシャーだな
0072名無し三平
垢版 |
2020/08/29(土) 01:19:29.26ID:oMv8z+f7
リーガル、セドナ、カーディナルあたりに目つけてた
他に出して貰ったやつは少し予算オーバーだし
おすすめのカーディナルにしてみるよ、ありがとう
0073名無し三平
垢版 |
2020/08/29(土) 06:16:01.10ID:HLZRw3b2
セドナ良かったのに・・・
0074名無し三平
垢版 |
2020/08/29(土) 06:46:33.76ID:NIAZYTLe
カーディナル、マミヤOPと提携してたからやたら丈夫だからな
マミヤOPのスピニングリールが丈夫だったから買い替えサイクルが長過ぎて売れないから会社がツブれたように思う
シマノのスピニングは凄いと思う。欠陥だー!と文句言えない使用期間の辺りで時限装置が付いてる如く潰れる
0076名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 14:48:05.30ID:JsgdFU2z
これを他人に見せる為に貼る事ができるってキチガイメンタルだな!
0077名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 15:10:42.77ID:CciKfw6p
なんか不気味な写真
動画なら「お分かり頂けただろうか?」とナレーションが入りそう
0078名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 20:16:41.74ID:5t6NL+q4
>>74
20年くらい前に友人がマミヤOPのスピニング持っていたけど
堅牢な作りだったな

ドラグ性能はわからないけど評価はされていたような気がする
リョービとか大森とかスピニングは国内メーカー味があったな
0079名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 10:22:14.20ID:XPEy+vWd
アブのリールが大昔からスペアスプールが付いてくるから糸巻いておいて、釣り場でライントラブったら交換して瞬時に続行できて助かる
0080名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 13:19:53.17ID:nnLw8y2i
スペア良いけどここはシーバススレやぞ
海でアブ使ってる奴いないだろ
0081名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 14:46:06.76ID:XPEy+vWd
むかーしのカーディナル44の頃から使ってるヤツだらけだろ
0083名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 17:33:01.75ID:nn0r8lV2
>>80
シーバスでアブのスピニングってだめなの?
0084名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 18:05:26.65ID:0m/u6Lj0
アブをソルトで使うっていうのがまず無いわな
0085名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 18:13:22.20ID:WrmHO9HS
そうなの。アブしか使って無いけど、なんも問題ないけど。つか、アブ使うようになってからシマノ使わなくなったけど。
0086名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 18:46:38.50ID:JETISMB4
abuしか使ったことナス
いつかはシマノ と思いつついつも買うのはabuだ
0087名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 19:53:35.45ID:nnLw8y2i
アブとかビギナーキッズばかりか?
と思ったら初心者スレだったわ
ゴメン
0088名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 20:24:12.95ID:cf3YJxn6
>>87
よう見ろ
0089名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 21:02:30.16ID:WfRAQ+f3
アブはいつからそんな見下されるようになったんだ

俺もアブのスピニングは使ってないけどそれでどうこう思わないけどな
使ってないから何がダメなのかわからん
0090名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 21:21:30.36ID:pEBBgjgo
カーディナルなんとか2?みたいなやついいよ
安くて頑丈コスパいい
0091名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 21:27:57.42ID:cyTpwIE+
ルアーマチックからシーバスハンターにステップアップしようリールもレグザかスフェロス買おう
0092名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 23:33:55.17ID:2mMu48BR
リバーシーバス釣るならソルトでなくてもいいんじゃないかなw
0093名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 07:28:33.55ID:3jbhpSxh
今でも使う人多いよー 結構丈夫だからなー
マミヤOPさえ潰れなかったら良かったんだが、提携してただけあって内部構造は似たり寄ったりだからいいんだけどね
本当にハードに使うんならペンリールの方が強いがちと高い
ヴァンスタールはクセ強すぎでお勧めでは無いしな
とにかくシマノは最弱でダイワ製品はモノによっては結構丈夫なのがある
0094名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 07:40:47.83ID:zkdPlPS0
ペンリールとかって20年前はそこそこの規模の釣具屋には売っていたけど
最近店頭で見かけないな
番手がでかいのがメインだしシーバスではなあ

ヴァンスタールなんてシーバス関係ないだろ
0095名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 07:41:21.72ID:3jbhpSxh
でもやっぱりハズレが多いな ダイワ
0096名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 07:46:18.55ID:3jbhpSxh
>番手がでかいのがメインだし

そうなんだよ、日本の輸入業者はトローリング用品と一緒に買い付けるらしくデカいのしか仕入れない
だからペンの小型リールはネット通販で買うか、店主が自力で買い付けに行くヒネったプロショップ見つけて買うしかない

バンスタールVS100辺りは小さいぞ 小さいけど重いな・・・
0097名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 10:52:43.24ID:/Gmv9/C6
ベタ凪が多い港湾のオープンエリアで水深が5〜10mくらいの場所で使うルアーは何がオススメですか
ミノーだと浅すぎて難しいかと思うんですよね。。。
0098名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 10:58:44.40ID:ER77e+aV
そんなあるならイケんちゃうん
0099名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 11:02:42.88ID:3jbhpSxh
一言で「ミノー」といっても引き波立てながら殆どトップウォーターなリップレスミノーから
常にボトムをゴツゴツ叩きながら潜りまくるロングビルミノーまでござんす
0100名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 11:06:57.47ID:fcT9nuF5
>>99
ロングビルミノーでも2m位までしか潜らないと思うのですが、それだけ潜れば水深がある場所でもアピール出来ますか?
どれくらいアピール出来るのか分かってないです
例えば魚がいる所より上に1mも離れたらもう意味ないですよね?
0101名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 11:30:25.38ID:3jbhpSxh
捕食活動中なら結構離れててもアイツ等は追跡してくるぞ
そもそも深いトコ攻めたいんなら素直にバイブレーション使うよろし
次に「ボトムの取り方がよく分らないんですよ〜」と書く気ならスローなリフト&フォールで大丈夫
0102名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 11:33:57.70ID:/Gmv9/C6
>>101
追跡してくれるんだ!すぐ側をたまたま通った奴に食いつくか否かだけだと思ってました
バイブレーションはあまり大きくない方がいいですか?
0103名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 11:48:48.96ID:3jbhpSxh
>バイブレーションはあまり大きくない方がいいですか?

その釣り場のクセまでは知らん
ラパラのRNR7でラトル音ジャラジャラさせると調子いい釣り場もあるし、逆に小型のロリベで静かーに底を舐めないと釣れない釣り場もあるし
自分で発見するしかねーよ
0104名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 00:33:22.29ID:ARpb2GV1
>>101
まるで見ていたみたいないいようだなw 間違って釣られるなよw
0105名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 06:02:43.55ID:WHSkX0R/
アホなのか?
明るい時間とか常夜灯の明るいとかの足場の高い所でやれば観察し放題だぞ
0106名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 06:26:11.46ID:WHSkX0R/
そうか、ドブみたいな場所でしかやってないなら魚の動きは分らんわな
ではドブ君の為に詳細を書くと、ミオ筋かかけ上がりに居ついてるかそれに沿って回遊しててそこから飛び出してくる。
調子のいい釣り場だと3匹くらいかなりの速さで出てきて、少しの間ルアーを観察してくる。
ここでバス釣りみたいにルアーにアクション与えるとUターンしてく。
すぐ反転気味に食ってくる場合もあるがそのままルアーを追いかけてくる時も多い。
追い詰めたと思うのか岸にかなり近づいてから食う時も多い。
ドブで釣ってたら岸近くを泳いでて足元で釣れたと思うだろうな
違うよ 遠くから追跡されてたんだぞ
0107名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 06:26:24.17ID:WHSkX0R/
そうか、ドブみたいな場所でしかやってないなら魚の動きは分らんわな
ではドブ君の為に詳細を書くと、ミオ筋かかけ上がりに居ついてるかそれに沿って回遊しててそこから飛び出してくる。
調子のいい釣り場だと3匹くらいかなりの速さで出てきて、少しの間ルアーを観察してくる。
ここでバス釣りみたいにルアーにアクション与えるとUターンしてく。
すぐ反転気味に食ってくる場合もあるがそのままルアーを追いかけてくる時も多い。
追い詰めたと思うのか岸にかなり近づいてから食う時も多い。
ドブで釣ってたら岸近くを泳いでて足元で釣れたと思うだろうな
違うよ 遠くから追跡されてたんだぞ
0108名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 06:56:04.69ID:ARpb2GV1
見えてる魚釣るのって面白い?
0109名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 07:13:24.72ID:WHSkX0R/
スキルアップの為に定期的にやった方がいい
でないと匿名掲示板で空想だけでアホみたいな事を書くハメになる
0110名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 08:14:42.39ID:A4d4TeJz
初心者スレでイキるパイセンうぜえっすw
0111名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 10:37:44.71ID:ODG8PRvk
長いのは読まない。くどい。
0112名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 12:49:44.30ID:8fq5fqSO
>>110
どうせ妄想とハッタリだ
右から左へ受流せ
0114名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 13:08:21.25ID:EiVJTDDO
初心者でよく知らないのですが、他の人が釣ったシーバスを何度か見かけたときに、
シーバスの口が赤くなってるのがいました。 あれは病気でしょうか。
0117名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 07:31:37.28ID:bENCxIDh
呑まれたハリを無理に引き出してエラが出てきたとしか思いつかん
0118名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 07:58:08.59ID:IP8m6VDj
たしかに赤い丸いのついてるやついるな
なんだろうなあれ
>>117
エラが出てるのとは違くて赤い点(円)がついてる
0119名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 11:34:28.86ID:+8PW1X8U
>>118
丸いのは寄生虫の剥がれた痕じゃなくて?

口が赤くなるって顔ってかいわゆる唇の横部分だろ
皮が薄いから釣られて暴れたときによく擦り傷になる
0120名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 22:49:09.20ID:ebb7+xnm
リーダーってショックリーダーって名前で売っているやつ使った方がいいの?
バス用の余ってるフロロあるんだけどそれでもいいの?
0121名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 22:59:47.37ID:QwkFWt1n
>>120
バス用のデュエルクイックショットのフロロをリーダーに使ってるけどまぁ使える
今あるもの使い切って必要と感じたら専用の物に切り替えるで良いと思うけどね
0123名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 01:11:09.29ID:Enpps4fB
リーダーは根スレや高切れ防止みたいなものだからフロロマイスターでも問題無いぐらい
2重コア構造のがノットの編み込みがしやすいぐらい
0125名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 07:21:18.19ID:H79BWXOZ
専用であってもなくても特に大型スズキのヤスリみたいな歯に耐えれれば何でもいいよ
エラやヒレでも切れる!って奴がいるけど、あんなトコじゃナイロンの1号でも切れないと思う
0126名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 11:50:06.76ID:iAuAZlgW
きみの大型スズキって30cm位かな?
0127名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 12:40:03.30ID:DA7CpQKj
エラやヒレで切られた経験はないけどナイロン1号って4lbくらいだろ
ちょっと頼りない感じ限りないんだけど
0128名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 13:06:24.74ID:Enpps4fB
ナイロンリーダーなら4〜5号ぐらいでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況