X



ライトショアジギング&プラッギング★57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ f3a6-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:42:21.36ID:iQboCrFo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g、pe1.5程度までをメイン使用が目安
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1585905294/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0542名無し三平 (ワッチョイ a3ee-WBjE)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:22:13.71ID:KMUFdlKz0
>>538
俺はそんな使用頻度高くないけど、何度かなったことあるね
他でも聞いたことあるから、全くないなら君のほうが珍しいんじゃないかな

ちなみに俺は泳ぎが好みじゃないので、釣れないまま二軍落ちさせました
0544名無し三平 (ワッチョイ e3e8-yydN)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:15:34.58ID:51pdaAcP0
>>497
投げれるけど抵抗大きいジグはシャクルのちょっとしんどいですね。僕は40gが一番快適に使えました
0545名無し三平 (ワッチョイ d524-Itq7)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:26:41.18ID:NOngrYTb0
そうなのか

モンスターショットはこれだからこそ釣れるシンペンとは思わないけど自分のフィールドで言えば強風下でも投げやすい、表層からボトム付近、潮早くても中層まで全部狙える、ただ巻きジャークでも十分にアクションする、塗装が強い
そして何より安いってのが大きいかな
ネットだと95mmは1200円くらいで買えるしな
0547名無し三平 (ワッチョイ cbd5-hJMK)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:12:26.69ID:vWe9PEIr0
モンスターショットのボディにフックが引っ掛かるのって対処法なんか無いかな?
ルアーにウレタンでコーティングするとか?
0549名無し三平 (アウアウエー Sa13-4XkG)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:49:24.30ID:Q5dcjulVa
>>547
ウレタンやると余計に柔らかくて厚い層ができて引っかかりやすくなる気がする
同じ場所に何回も引っかかるようになったらフックの先端が入りこむ穴みたいなポイントが出来てると思うから、そこをプライヤーの背とかで平らにならしてやると多少症状はおさまるはず
0551名無し三平 (ワッチョイ cbd5-hJMK)
垢版 |
2020/07/13(月) 01:08:01.23ID:wcq/wca90
平らにならすのは簡単で良いね
ダメだったら、シングルフックチューンしてる人の動画あったから真似してやってみるわ!
0552名無し三平 (ワッチョイ 2d4c-Rff+)
垢版 |
2020/07/13(月) 11:38:48.07ID:M37wl+S+0
多分だけど
引っかかるフックの先っちょも同じところだから
ルアー削るよりそっちを影響が出ない程度に曲げた方がよくね?
3本のうち1本くらい若干なまって手ももんだいないとおもう
0555名無し三平 (ワッチョイ 2312-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:37:25.42ID:BsPHhCcs0
モンスターショット近くの釣具屋じゃ売ってなかったわ

>>554
フック本体に掛かるって、俺の釣り歴だとほとんどないよ。シーバス用で1,2個あったかなくらい
ジグがエビるのはしょっちゅうだけど
0556名無し三平 (アウアウクー MM21-J9ZM)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:39:50.73ID:BhmUtOIOM
ネムリ針みたいに少し内向きにしたらどうなんだろ
トレブルでやるとフッキング率落ちちゃうかな
0558名無し三平 (ワッチョイ 8510-1RNA)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:58:43.21ID:VJx6BDU90
モンスターショット ぶっ飛び君 ウェッジ シースパロー ヨイチ みたいなベビーシンペンってみんな使い方同じにしてる?
0560名無し三平 (アウアウカー Sa91-CWPt)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:04:13.19ID:tM9vZ8Mua
サイレントアサシンとかは引っかからないのよね
モンスターーもジャークよりただ巻き多用するからボディに引っかかるの気になるね
0561名無し三平 (ワッチョイ 2d4c-Rff+)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:04:50.81ID:M37wl+S+0
サーフメインだけど
そこすらない程度の速さでただ巻きしかしない
たまにアクションつけてみるけど
竿あおったときにルアーがどんなアクションしてるかまだ想像できない
特にジグとシンペン
0562名無し三平 (ワッチョイ a3ee-WBjE)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:10:25.76ID:mpOKrOiE0
初めてジグサビキを使ったら小魚がチラホラ釣れてくれて、これベイト確認にも良さそうね
でも数投しかしないなら使い捨てはもったいないし
再利用するとなると収納が面倒なのよね
0564名無し三平 (アウアウクー MM21-J9ZM)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:24:31.59ID:BhmUtOIOM
>>562
収納めんどうよね
俺は百均のフリーザーバッグに適当に放り込んでそのまま収納してるけど出すとき絡まってたり安物だとすぐ錆びてたりする
0568名無し三平 (ワッチョイ d524-VwjE)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:48:13.13ID:jq1sB3fi0
ジグサビキはウレタンボードを適当な大きさに切って、針刺しながら巻きつけてる
0569名無し三平 (ササクッテロレ Spa1-hvxp)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:37:10.49ID:mXhY1a16p
>>518
40gをpe1.5で110m
現在キャスト特訓中。
120まで伸ばしたい。
ちなみに80gでは120m飛んだ
もちろんロッドは変えてね。
ライン読みで糸ふけとってるから正確だと思う。
硬いロッドで重いジグで飛距離が変わらないのは単に筋力不足。
0571名無し三平 (ワッチョイ ab10-hm4j)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:19:51.26ID:32nZ8AiX0
ハンドル1回転×糸巻き量で計算するなら、糸の放出量も計算に含めないとな
直径1cmぶんのライン放出あると、最大糸巻き量で計算した場合ハンドル100回転で10M近く飛距離がずれる(ギア比6.0で計算した場合)
1cm×3.14×100×6.0÷2=942cm
÷2してるのは(最大糸巻き量)と(最大糸巻き量-1cm)の中間値取るため
計算ミスあったら指摘よろ〜
0573名無し三平 (ワッチョイ 2d4c-Rff+)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:53:06.30ID:M37wl+S+0
モンスターショットで真鯛って
水深どれくらい?あとカラーは?
ドテラのタイラバ行くときにちょっと試してみたい
0575名無し三平 (スププ Sd43-LRpg)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:06:32.67ID:Jzffs0XRd
バラしすぎだろ
0578名無し三平 (アウアウエー Sa13-hvxp)
垢版 |
2020/07/14(火) 06:17:07.01ID:8kvPunSZa
>>576
10フィートの負荷70と100
0579名無し三平 (ワッチョイ d524-Iv7N)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:11:05.74ID:f4O21jkR0
サーフゲームやりたくて釣具屋あちこちいってるけど、探してるリール4000番とネッサが全くないのはセールやってるせいか?
今考えてるのはネッサにツインパワー4000mhgにPE1号200m
ヒラメやマゴチメインでシーバスもたまにくるフィールド
他にオススメあれば教えて下さい
ちなみに嫁がシマノで働いてるけどシマノ に拘ってないです
0581名無し三平 (オッペケ Sra1-vpCw)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:22:23.13ID:n0cy8KlHr
>>579
希望のタックルがあるならそれでいいよ
サーフでやるのに十分いいタックルだよ
PEは1.2か1.5くらい巻いた方が大きめのエイとかカスザメ掛けた時にある程度余裕持って取り込めるよ
0582名無し三平 (ワッチョイ d524-Iv7N)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:51:11.48ID:f4O21jkR0
>>580
給付金全部貰っても無理
てか3万しかくれんかった・・・

>>581
そうだった、エイも大量に居るわ
PE1.5も考えます 
ゲームベストもフィッシュグリップも買ったし、頑張ろう
0583名無し三平 (オッペケ Sra1-vpCw)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:56:30.59ID:n0cy8KlHr
予算上限あるならリールはツインパワーじゃなくてストラディックとかもいいのでは
ネッサもBBで十分
他にルアーやら小物星くずなるだろうから余裕もっといた方がいいんじゃね
0584名無し三平 (ワッチョイ d524-Iv7N)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:24:31.01ID:f4O21jkR0
>>583
その19ストラディックが15000円ちょっとぐらいになってて慌てて買いに行ったらもう無かった
旧ツインパワーもセールしてたから行ったらやっぱり無かったし・・・
残ってるのが20ツインパワーとステラにイグジストだけで、セルテートすら欲しい番手無かった

BBのシリーズのロッドって重いイメージがあるから歩き回るサーフゲームに向いてないかなって思ってたけど、そうでもないのかな?
0585名無し三平 (ワッチョイ d524-Eybm)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:33:13.90ID:MLiYYhpH0
どのロッドもそうだけどBBは名前以外同名のロッドと全く別物
ネッサならCI4以上じゃないと
あとサーフゲームはそもそもスレ違い
0587名無し三平 (オッペケ Sra1-vpCw)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:47:29.15ID:PBPvLSNWr
>>584
エクスチューン167〜185
リミテッド162〜179
ci4170〜184
BB185〜200
無印164〜184

無印は公式にもうないから製造販売終了したのかな
これくらいなら誤差の範囲だと思うけどな
0590名無し三平 (ワッチョイ d524-Iv7N)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:30:39.36ID:f4O21jkR0
>>585
ごめん、サーフのスレあったね
たまに沖堤もやるから許して

>>587
あんまり変わらないんだね
リールだとci4とBBでめっちゃ重くなるからロッドもそうなんかと思ってた
0591名無し三平 (ワッチョイ 2d15-u5L0)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:15:37.11ID:43uFxoCX0
>>579
シマノ4000番なら1.2号200mが下巻きなしでツライチまで巻けるよ。
ロッドも店舗にないと気になるかもね。
ヤマガ、アーリーサーフとかはどうだい?値段もそこそこするけど悪くないよ。
0592名無し三平 (ワッチョイ 2334-sTOU)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:29:43.46ID:PUl6BLFQ0
>>591
>シマノ4000番なら1.2号200mが下巻きなしでツライチまで巻けるよ
4000番にそんなのあったっけ
Mスプールでも250m、ノーマルなら1.5が320mまけるくらいだよ
0593名無し三平 (アウアウウー Sa39-kG0t)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:29:09.55ID:PDI8xSyva
>>538
俺もなるぞ。泳ぎを上からみてもそうだし、デュエルの動画でもよく見たら、フロントフックはボディの下におさまらなくて、左右どっちかにズレて泳いでいる。たぶんそれがボディにフックが刺さって帰って来る原因。
0599名無し三平 (ワッチョイ 0d24-Rd2M)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:36:34.98ID:DgxE2DTi0
>>591
別の店行った行ったけどネッサリミテッド一個しか無かった
ヤマガブランクスも良さそうよね 
実際に触れたらなぁ

>>594
社販は無いと思う 
てか守秘義務あるからなんも教えてくれない
ツインパワーはTP、ステラはSTWと略すとだけ教えてくれた
0601名無し三平 (ワッチョイ 1aee-jYWm)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:58:56.80ID:cf4sQIUR0
>>596
濡れても気にしないなら普通のソックスでええよ
でも帰りの運転あるから、替えのソックスかスリッパは車に用意しておいたほうがええね
0604名無し三平 (ワッチョイ ee4d-8He5)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:14:27.16ID:hCNcA0yg0
ジグサビキにするかしないかの判断って決め方ある?
根が多い以外なら、単純につけた方が何かしらヒットする確率は上がると思うのだけど
デメリットとか教えて
0605名無し三平 (ワッチョイ 41a6-LhNr)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:22:08.91ID:z0mjxb8p0
>>604
飛距離が落ちる
撤収時の片付けの手間が増える
小鯖やエソが多いとすぐ掛かってきて面倒
0607名無し三平 (ワッチョイ 4933-NRU3)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:36:03.38ID:jahgN78v0
水虫薬も忘れずにな
0608名無し三平 (ワッチョイ 4502-3Ffi)
垢版 |
2020/07/16(木) 13:31:54.87ID:e3TbxXpk0
ツインパSWの新型まだ出らんの?
0610名無し三平 (ワッチョイ 89a6-uD9e)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:51:01.32ID:Sv5zN5ku0
靴なんざVソールの安全靴で全然オッケーだけどなー
0611名無し三平 (ササクッテロラ Sp75-NRU3)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:57:44.51ID:+gDgCuTOp
えっ!?Vソールをスパイクの代わりに!?
0614名無し三平 (ワッチョイ 1aee-jYWm)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:04:18.95ID:ojmTuzOc0
スパイクを履く理由って、俺は山道の斜面のためだな
あとは濡れた岩場か

乾いた岩場しか入らないならハイパーvソールどころかスニーカーで十分な気もする
俺はそんなの無理だからスパイク履くけどw
0615名無し三平 (ワッチョイ 4933-NRU3)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:14:32.15ID:jahgN78v0
トレキッングシューズかトレランシューズが強いわ
ヌメリのあるゴロタ以外はグリップするし道中爆速で移動できる
0616名無し三平 (スプッッ Sdda-pqx6)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:29:32.91ID:tOfGa8tTd
コヨーテ触ったけど柔らかいな
がまかつって柔の竿ってイメージだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
40gのジグばしばししゃくりたいならHかXHだな
ていうかそもそもそういう人は別のメーカーの買うのかな

ジグもプラグも30〜45g使うんだけどなんかいいのないかな
0619名無し三平 (ワッチョイ 0d24-KO8d)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:12:15.12ID:3qb9/oqI0
>>618
ヌメリのあるゴロタでグリップするやつ上げてみてくれるか
0623名無し三平 (ワッチョイ 4933-NRU3)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:09:48.74ID:6uDViRw70
>>618
こっちはゴロタじゃないから要らんのだわ
お前にはいらんのだろうけどな
自分の世界が世界の全てじゃないからね
0625名無し三平 (ワッチョイ 4933-NRU3)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:54:03.71ID:6uDViRw70
>>624
川で使ったからだけど?
0627名無し三平 (スプッッ Sdda-9vnF)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:01:17.23ID:c00mEp/dd
アプローチシューズで岩場まで行ってクライミングシューズで岩に登れば完璧だな!
0630名無し三平 (アウアウクー MM35-FK8A)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:49:02.44ID:htZHH6MnM
滑るだろ
0631名無し三平 (スップ Sdda-l+/r)
垢版 |
2020/07/17(金) 14:34:03.42ID:BhppwSENd
>>616
ソニオだな!
0632名無し三平 (ワッチョイ 4933-NRU3)
垢版 |
2020/07/17(金) 14:40:04.98ID:6uDViRw70
>>626
俺の磯釣り場にはゴロタなんかないからクソじゃなくて使えるってことだけど、ゴロタでないといけない理由があるの?アホなの?
0633名無し三平 (ワッチョイ 1a24-UX3L)
垢版 |
2020/07/17(金) 15:01:45.07ID:nHVHi/880
ヌルヌル苔にザラザラ岩は苔が薄いならフェルトスパイク、青海苔系とか厚いならスパイク
https://i.imgur.com/Q2BCdmO.jpg

海藻の長いハバやヒジキはスパイクじゃないと下まで刺さらない
https://i.imgur.com/qwzZir3.jpg
https://i.imgur.com/6ugMXYY.jpg

苔にツルツル柔らかい岩はフェルトスパイク
https://i.imgur.com/wy9DQ6p.jpg

ツルツル硬い岩はスパイク噛まないほどツルツルならフェルトスパイク
新品テトラも同じでスパイク噛まないからフェルトスパイク、古いザラザラならスパイクも噛む
https://i.imgur.com/cpcfEL4.jpg

ザラザラ岩ならスパイク噛むしフェルトも滑らないからどっちでも
https://i.imgur.com/ae5pZKu.jpg

ツルツル柔らかい岩スパイク噛まないからフェルトスパイク
https://i.imgur.com/ggtIjzb.jpg

スパイクなら大同ノンスリップが最強
フェルトならダイワシマノでいい
俺はフェルトスパイクウェーダーに磯により大同ノンスリップ携帯靴
ウェット着たら大同磯足袋かフェルトスパイクの鮎足袋
0636名無し三平 (ワッチョイ f68a-dDBt)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:19:25.32ID:VVW4/WZm0
西湘サーフでライトショアジギングしてる人、最近調子はどう?
0639名無し三平 (アウアウエー Sa02-Xtjn)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:21:05.27ID:/XY1U8T7a
3号はいるね
0640名無し三平 (ワッチョイ 7515-3mON)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:47:30.16ID:+xmsDjWx0
何を対象にしてそこで何が釣れるのかによるんじゃね
その情報じゃ1.5で足りる事もあれば3でも足りないかもしれないとしか言いようがない
0641名無し三平 (ワッチョイ 89a6-uD9e)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:08:47.34ID:guQ+otly0
まぁスパイクなくてVソールで充分だな俺のとこは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況