X



スーパーライトショアジギング &ライトゲーム Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/06/03(水) 12:30:14.98ID:eIhWsemB
スーパーライトショアジギング 14g前後
ライトゲーム 5g前後

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
スーパーライトショアジギング &ライトゲーム Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1559978036/
0003名無し三平
垢版 |
2020/06/03(水) 20:21:51.98ID:MF8IEZ31
40グラムはどこいけば?
0004名無し三平
垢版 |
2020/06/03(水) 20:49:46.28ID:/RqkW8nc
40はライトショアジギングでしょ
0005名無し三平
垢版 |
2020/06/04(木) 12:13:24.16ID:DSy+Mo1E
SLS ゼスタ
LSJ メジャクラ
0007名無し三平
垢版 |
2020/06/04(木) 12:18:34.17ID:3i/bK3ik
PE0.6号、リーダー8ポンドくらいで組んで3g〜10gくらいのジグを使ってサバやアジ、ソウダガツオを釣りたいんだが、10000円〜15000円くらいでおすすめのロッドとリールを教えてください。
0008名無し三平
垢版 |
2020/06/04(木) 12:41:33.17ID:DSy+Mo1E
トランキーロヒロセマン
0009名無し三平
垢版 |
2020/06/04(木) 21:35:12.94ID:/LIeQ2S3
ヤマガのブルカレ85tzと、ゼスタのブラックスターセカンド83両方持っている人いませんか?
意見が聞きたいです
俺、どっちももってるんだけど、ブランクほぼ同じじゃね?って感じです
違いと言ったらガイドの違いと、バットの太さくらいかな?
ブルカレのほうがバッドが太いです
なのにブラックスターより軽い
ブルカレ85のほうがガイドが大きく、遠投向きって感じ
ブラックスター83はガイドが小さく、ティップ方面に集中してるから
ライトリグの繊細な操作性に向いているように思います

ただ、大きな魚かけたことがないから、パワー面に違いがあるのかがわかりません
誰か意見をください
0011名無し三平
垢版 |
2020/06/04(木) 22:21:56.40ID:/LIeQ2S3
>>10
短いから遠投に向かないのだけが欠点
0012名無し三平
垢版 |
2020/06/05(金) 12:56:13.42ID:NVEW88Ld
皆さん最近は何で遊んでるの?
うちはカマスかショゴだけど小さい
0013名無し三平
垢版 |
2020/06/05(金) 15:03:05.01ID:BzGrMaVH
今はワカシサバ辺りが狙い目
0015名無し三平
垢版 |
2020/06/05(金) 17:33:43.59ID:zS+9WCk7
>>14
え?
とっくにブームは来てて、もはや過ぎつつあると思っていた…
0017名無し三平
垢版 |
2020/06/05(金) 18:53:38.46ID:2BM6NZQX
JacksonもSLSロッド開発中らしいな
0018名無し三平
垢版 |
2020/06/05(金) 18:56:23.07ID:JDenkAxA
てかslsjってシーバスのmlかロックフィッシュ、エギの流用でよくない?
0019名無し三平
垢版 |
2020/06/05(金) 19:23:34.21ID:TgqT7BYw
>>18
ガイド小さいから遠投に向かないでしょ
0020名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 07:31:05.39ID:NAdbegtG
>>12
メッキ、ネリゴ、セイゴ。数釣りできて楽しい。
0021名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 09:12:05.86ID:gRx5rB8/
>>20
メッキもう入ってんの
いいなぁ高知だけどまだだわ
0022名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 09:24:20.94ID:NAdbegtG
>>21
宮崎だよー。30くらいも結構混じってて、ライトタックルだとめっちゃ楽しいよ。
0023名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 11:32:59.13ID:SU1+jsak
羨ましい
0025名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 13:32:21.16ID:EKyXhZ24
特攻服で都知事選に出馬するような変人を輩出したあの宮崎のことか
0026名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 16:52:33.58ID:I9sc/+r/
メッキいらね、釣れすぎて邪魔
河口とか最悪
@日南
0027名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 17:19:32.02ID:5dsysia1
釣れてる時はそう思うだろうけど、釣れなくなったら恋しくなると思うよ
0028名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 20:23:11.49ID:794QA1Ea
メッキのお陰でルアーて釣れるんだ
て心折れずに続いた奴は割りといる
不味くも無いし俺は好きよ
0029名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 20:54:18.31ID:OoYdz3Me
メッキなんか見たことも無い
こっちには居ないのかな
0030名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 21:54:05.86ID:J3hqRiUn
冬はヒラメとオオニベ釣れるしスズキも釣れるし
メッキいなくても良いけど
0031名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 23:08:03.25ID:EKyXhZ24
メッキの塩焼きは旨いよな
知らんけど
0032名無し三平
垢版 |
2020/06/07(日) 06:40:32.39ID:4Ui1ABZU
全然うまく無い
0033名無し三平
垢版 |
2020/06/09(火) 20:14:39.21ID:HZpw3Wo8
メッキは丈夫な背骨からいい出汁でるから味噌汁にぶちこむと旨いよ
キャンプとかで試してほしい
0035名無し三平
垢版 |
2020/06/13(土) 16:22:44.93ID:KL7lEL8H
>>5
間違ってるぞ
メジャクラはSSJだ
LSJはスーパーじゃないライトショアジギ

それからパームスはSLSJのようだ(動画中に「SLSJゲーム」)

SLSJが素直で一番いいと思う
どうしても3文字にしたいならSSJがいい
SLSだと「ジギング」が省略されてなんの釣りなのかわからん
0037名無し三平
垢版 |
2020/06/13(土) 17:04:44.00ID:fqCoM+8V
大物かかっちゃって手も足も出ず終了
0038名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 23:22:17.81ID:V0AhjK0X
だからスーパーライトはダメなんだよ
0039名無し三平
垢版 |
2020/06/21(日) 23:48:09.76ID:UXdPe8V3
沖縄住みだけどでかいルアー食わない、遠投しないといけない、風強い日多いでこの釣り始めたけど全然取り込みまで行けないわ。
0040名無し三平
垢版 |
2020/06/22(月) 05:09:51.06ID:kiclQBRp
取れちゃうとタックル弱くするのにハマる
0041名無し三平
垢版 |
2020/06/22(月) 06:36:00.51ID:OWSa7ZP+
>>40
分かる。
0042名無し三平
垢版 |
2020/06/22(月) 09:57:28.04ID:bsA9YhYG
二種類の釣り人が居るからな
掛けた魚は絶対に捕りたい人種と
余裕のない限界ぎりぎりの釣りをしたいマゾ

わたしは後者です
0043名無し三平
垢版 |
2020/06/22(月) 10:38:50.35ID:pNAe2yt/
3ポンドのエステルラインに70センチのシーバスかかったけど何も楽しくない。むこうは暴れるというよりただ泳いでるだけ。
暴れてくれなきゃ楽しくない。
0044名無し三平
垢版 |
2020/06/22(月) 11:39:03.55ID:l192oUXO
バラした魚は死に直結する
できればやめてくれ
0045名無し三平
垢版 |
2020/06/22(月) 13:56:56.04ID:UikCqotU
私はPE3号です
0046名無し三平
垢版 |
2020/06/22(月) 14:24:43.08ID:ENj8G/t3
補足するほど飛距離伸びて掛ける期待値が増えるからねえ
キャストで気を遣うのは嫌だけど
0047名無し三平
垢版 |
2020/06/26(金) 06:26:50.22ID:jPeQMCWY
飛距離とかのバランス保った上で可能な限り太糸のほうが楽しいかな
ドラグ出るってことはそれだけ魚の引きの力を逃がしてる訳でしょ
もったいないわ
0048名無し三平
垢版 |
2020/06/26(金) 06:29:15.60ID:jPeQMCWY
あ、そうは言ってもターゲットとタックルのバランスが一番だな
0049名無し三平
垢版 |
2020/06/26(金) 08:49:03.21ID:xNuHGLoL
ガチのHのロッドだとイナダサイズは水面滑ってくるから引きが楽しめない。そこでトラウトタックルですよ
0050名無し三平
垢版 |
2020/06/26(金) 12:04:30.15ID:CXpqefbA
イナダとショゴはシーバスロッドのLで釣るのが楽しい
島の堤防です
0051名無し三平
垢版 |
2020/06/26(金) 20:47:10.48ID:ADoj6rVk
カマスにお気に入りのジグ噛み切られた
よく釣れるけど引かないなあいつら
0052名無し三平
垢版 |
2020/06/26(金) 21:14:57.80ID:xNuHGLoL
細いから水の抵抗受けないからねw
0053名無し三平
垢版 |
2020/06/26(金) 21:36:16.98ID:XlvF+p0Y
逆にメッキとかフエダイ系はアホみたいに重くて引くよな
楽しい
0054名無し三平
垢版 |
2020/06/26(金) 23:31:56.03ID:NCD7+mNQ
カマスも40センチ位になってくるといい引きするけどなぁ。
そりゃまぁ40センチくらいの小GTとは比べられないけど。
0055名無し三平
垢版 |
2020/06/26(金) 23:50:25.25ID:iaPbghui
ジグを噛み切るってシャーリングかよ
0056名無し三平
垢版 |
2020/06/27(土) 12:21:57.76ID:q1TCEkfn
エイ「わしと綱引きするか?」
0057名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 17:23:55.51ID:qgwuieJm
>>51
ジグのフックのラインのこと?
0058名無し三平
垢版 |
2020/07/09(木) 08:00:40.18ID:kAZ8cHxX
>>49
ワシ、4〜5年前にトラウトロッドでやっててな、数匹小さいのを釣って楽しんでたら、
いきなりヤバいのがかかってよ、瞬時に竿が曲がり過ぎてグリップ前側のコルクが割れて竿がオシャカになったで。
壊れた竿で内股になりながら頑張ったけど1mmも巻けずに切られた。
何で耐えてる時に内股になったのかは今でも分からんが、ブリやカンパチを釣った時よりエキサイティングだったで。
0059名無し三平
垢版 |
2020/07/09(木) 10:34:53.79ID:8mxsOrbP
ゲーム性を高めるには最高ですね♪
0060名無し三平
垢版 |
2020/07/12(日) 09:41:22.98ID:BtJaJ7/h
カーディフ57XULにPE0.2号のタックルで30pくらいのヤズ来たときは10sオーバーのブリより楽しかった。
0061名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 21:11:37.84ID:CyiiGRrr
みんなやっぱ堤防でやってるよね
サーフの民もいるのかな
0063名無し三平
垢版 |
2020/07/14(火) 06:30:12.49ID:SJc5EgRZ
サーフはラインが痛むからあんまりやらないなあ
細糸だし気遣うのめんどい
0064名無し三平
垢版 |
2020/07/14(火) 14:22:56.24ID:a6P3cNFY
河口でたまにやるよ。
メッキとヒラメとショゴとフグしか釣ったことないけど。
0065名無し三平
垢版 |
2020/07/14(火) 21:20:10.83ID:P/MKvRpj
メッキいいじゃんか
ヒラメいいじゃんか
0066名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 18:55:18.84ID:j4Foa6ra
>>61
サーフでやるよー!PE04で!ラインは痛むけど、場所の選択肢は増やしたいからさ。ヒラメとかマゴチはライトタックルで引きを楽しむのが楽しい。
0068名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 21:58:37.34ID:uSEsbixC
大型がきたら当然持たない
0069名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 21:58:43.65ID:kGBs8Okl
サーフだとソゲでも引き波にいちいち冷や冷やしないといけないけど
波のないところなら55センチまでは余裕だよ。そっから上は知らんけど。
0070名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 22:06:12.44ID:uSEsbixC
砂や砂利が波で巻き込まれてる
その中をラインが通ればどうなるか
まして0.4なら微小な傷が致命傷になる
波がごく小さい場所ならいいかもね
0071名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 22:26:51.79ID:oLez0dM7
04てマジか…
わいはサーフではpe2号に40gジグでやってるからスーパーライトじゃあ無いなぁ
0072名無し三平
垢版 |
2020/07/15(水) 22:34:01.90ID:kGBs8Okl
>>71
俺もSW5000にPE2号でMAX60gのライトショアジギタックルをメインでサーフやってるけど
お前何釣る気?って視線をよく感じるw
0073名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 17:20:57.64ID:VVW4/WZm
西湘サーフでSLSJやってる輩、最近どうよ?
0074名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 18:48:09.05ID:Ut/SXuxl
66です!前は10fでリールは5000番とかでしてたんだけど、ヒラ、マゴそんなに引き強くないし、魚とるのに飛距離もそんな必要ないし‥って考えてたらどんどんタックル軽くなっちゃった笑 ヒラメ、マゴチ、ハマチと60オーバーとってるよー! まぁ、ライン痛むのが早いのは否定しない。
0075名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 19:09:53.48ID:eRFmhWj2
西湘サーフでルアー投げて本当に釣れる?
0076名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 19:11:02.45ID:hlOTyro4
ハマチもww
タックル詳細気になるわ
0077名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 19:45:00.72ID:Ut/SXuxl
メジャークラフトのN-ONEの黒鯛モデル782Mに19ヴァンキッシュ2500s、ピットブル4、リーダーは5lbだよー!!ちなみにハマチはサイレントアサシン99fでとったよー!
0078名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 19:51:52.87ID:Jwt8O+oT
サーフなのにロッド短っ
0080名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 20:30:49.44ID:5JKJjakR
ヒロセマン舐めんなよカブロン
0081名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 07:53:50.29ID:pIQgvhXh
>>75 ソーダが上がったらしい。あとはようつべでサビキーノが手のひらサイズ青物。
大磯港周辺は、根掛必死注意。平塚大磯は安定してキスが釣れてる。

平塚大磯サーフでショアジギングやってる輩、最近どうよ?
0082名無し三平
垢版 |
2020/07/19(日) 14:02:27.86ID:2aSPofb2
>>74
ハマチは強いタックル(違うタックル)で取ったって事?
0083名無し三平
垢版 |
2020/07/20(月) 12:27:37.20ID:2yjVz706
>>82
77に書いてあるタックルでとったよ!
0084名無し三平
垢版 |
2020/07/20(月) 23:32:26.71ID:8SvjvHCh
>>75
釣ってる人は釣ってるみたいだな。俺も釣れん。早朝だけなんだろうね釣れるのは。辻堂とか茅ヶ崎でも釣れてるみたいだから、連休は早朝その辺行ってみようと思ってる。
0085名無し三平
垢版 |
2020/07/21(火) 19:40:39.39ID:i5LkK/G6
>>83
凄いですね!
でも60でもハマチなんですか?
0086名無し三平
垢版 |
2020/07/21(火) 19:56:33.76ID:R4mHx5Q0
>>85
メジロと言ってもバチは当たらんかな
0087名無し三平
垢版 |
2020/07/21(火) 21:23:42.59ID:0s7Iv2nB
ライトゲームで2.1kgの鯛ゲットから今年の夏は始まったぜ
0088名無し三平
垢版 |
2020/07/22(水) 01:01:02.52ID:UPGuACHc
>>85
俺の住んでるとこはヤズ、ハマチ、ブリでしか言わないかなー。サーフならドラグ出せるから案外余裕だよ。細糸だから最後のランディングだけかな。
0091名無し三平
垢版 |
2020/07/22(水) 18:10:40.05ID:Le+3qIAW
>>86
>>88
そうなんですね!
別にあげあしとったわけじゃなく、素直に気になりました
広瀬マンの動画でも防波堤からスーパーライトショアジギングで60とってましたね
ラインはPEの04でリーダーはフロロの10ポンド
0092名無し三平
垢版 |
2020/07/22(水) 20:04:58.87ID:IiwlJYec
>>91
自分はあの902ssjでPE0.6で85cmを釣ったよ!
はじめにドラグ鳴りっぱなしで150m位走られた後に行ったり来たり。
竿がエグい曲がり方で20分程の間に折れる?切れる?と何度も諦めたけど。
あれ以来N-ONE信者だわ。
0093名無し三平
垢版 |
2020/07/22(水) 21:23:00.00ID:VMcJDuC1
メジャクラのnss942ssj検討中なんだけどリールはひとまず手持ちのpe0.8巻いたルビアスlt2500xh使おうと思うんだけどバランス的にはどうかな?アドバイスお願いします。
0096名無し三平
垢版 |
2020/07/22(水) 23:17:19.77ID:fYhlyNhf
>>93
peはどこで何を狙うかで全然変わると思うけど
わいはドラグガチロックエクストラHGベイトリールの太pe信者だし
0097名無し三平
垢版 |
2020/07/23(木) 18:20:33.69ID:E2hfexbv
>>93
俺は以前13セルテ2508PEを使っていて、ハイギヤが欲しかったから19セルテLT3000CXH買ったけど、LT2500XH持っているならそれ使えば良いと思うよ。
買い換えは不満が出てからでも遅くないし。
0099名無し三平
垢版 |
2020/07/23(木) 19:53:25.77ID:OMMqtiAa
93だけどありがとうございます。
2500XHでやってみます!
0100名無し三平
垢版 |
2020/07/23(木) 21:26:32.59ID:sgHe0aBd
>>92
凄いですね!
俺も使っている竿は違いますが06で青物狙ってます
06号で85cm獲れたというコメントは心強いです!
0101名無し三平
垢版 |
2020/07/23(木) 21:27:28.43ID:sgHe0aBd
>>94
この町大好き?
そちら調べる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況