X



シーバス釣れるルアー売れるルアーpart30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0342名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 13:04:57.51
最初にハイエンド買っておけば、釣れない理由を道具のせいにできないからいいんじゃね
0343名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 13:05:11.84
釣りはマテリアルスポーツなんだから道具も重視するべき
個々人の予算の範囲でな

あとウェア関係は真冬の厳寒期に釣りすると高級品のありがたみを感じられる
0344名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 13:06:50.01
>>339
その辺りの価格帯も一般人からしたらかなりの高級品だしな
0345名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 13:17:04.86
>>333
形から入らない奴のほうがトータルで金使ってる事実も知らんのかよボウヤ
0346名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 13:17:57.40
>>337
俺はそんな例を知らない
急成長するやつはストイックな奴
0348名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 13:20:14.07
>>342
最初からハイエンド買う層は何が良いのか理解していないから道具の知識が浅いままなんだよw
0350名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 13:31:20.66
シーバス釣りてバカじゃね?

食えないどぶ臭い上にヒラスズキ以外はブラックバスと引きの強さは同じレベル
むしろどっぷり超えたランカーブラックバスのほうが引くレベル

ブラックバス釣っとけよ
0351名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 13:32:41.66
まじでシーバス釣りしてるやつって

青物がなかなか釣れない
ブラックバスはなんかいやだ
夜に釣りがしたい
工場や都会の河口とか臭い場所で釣りがしい

バカだろ 
ガキの遊びかよ
早く車買えよガキが
0352名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 13:34:05.16
シーバス釣りほどバカなジャンルはないよな
シーバスロッドという汎用性が低いゴミ
ルアーは青物に応用できるとしても
そもそもそれもブラックバス→シーバス→青物って流れだから
それほどシーバスは貢献してない
0353名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 13:34:11.28
どの趣味板でもそうだが、道具から入る連中は意味なく虚栄心と自尊心が強いから否定してやると発狂してくるw

おちょくるのが楽しいなw
0354名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 13:39:32.19
いきなりハイエンドは他の釣りの経験があるかないかにもよると思うな
例えば渓流とか磯フカセみたいに細かいアタリを取る釣りにキャリアがあるなら遠投以外に慣れるのは早いだろうし

あとはハイエンドが何を指してるかだよ
ワーシャ+ステラってのならすぐ慣れるだろうけど(シーバスロッドじゃないけどさ)、
キャスティングのスイートスポットが狭いようなパリパリなロッドで
初心者が10センチのミノーをバシバシ投げれるとは思えん

まあいきなりロッドに10万だの出せる人なら自分に合うロッドを探してポンっと買い直しもできるんじゃないの
0355名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 13:41:28.30
最初にブランジーノ買ったがラテオの方が好みだった
0356名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 13:50:22.26
俺は最初にエキスパートags買ってからラテオ買ってラテオのが使いやすくて使ってたけど久しぶりにエキスパートagsの方使ったら使いやすくて今ラテオ眠ってる
0358名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 14:08:47.62
クロステージいい加減卒業したいんだが全然釣れないから新しいの買うの躊躇するわ
0359名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 14:11:10.33
折れたら別なの買えばええんや
0360名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 14:15:16.07
>>358

買い替えなんか金があればいつでもできるんだから
今のうちに釣れない理由とクロステの不満点が何なのかを挙げれば次のロッドは気に入ったのにできるぞ

と元クロステ使いが言ってみる
0361名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 14:15:49.12
>>358
釣れないのを竿のせいにして新しいのを買うんだよ
きっと釣れる
0362名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 14:58:46.16
おそらくそこそこ値段にシビアでもうからない分野だよな。時合で釣果決まって
ルアーもあんま要らんし。ロッド2万+リール3万くらいで、あとは自己満足じゃない。
0363名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 15:09:12.32
ストローセッティングは触ってみたいが7万はきっつい
0364名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 15:19:31.11
>>360
クロステがあかんと言うより96Mだから認識してないバイトを弾いてるんじゃないかという疑心暗鬼がな
横幅ゆうに60cmはあるエイとも安心してやりとりできるのでスペックが低いわけでは一切ないと思うんだが
0365名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 15:23:39.36
さすがに20年選手のサーフスターを買い替えたい
0366名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 15:40:42.18
>>364

まさにその理由で買い替えたんだわ俺
どうせならモアザン以上にしようと思ったけどたまたま美品のラブラックスAGSのMLを譲ってもらう機会があって二本目に使った

バチシーズンと、シーバスじゃないけどメッキ釣りで
クロステとラブの両方を試した結果は『俺の釣り方だとクロステは弾く』だった
そもそも硬さもロッドとしてのランクが違うから当たり前だろうけどさ

でもラブにしてからショートバイトも取れるしラインに細かいゴミが引っ掛かった感触もはっきりとわかる
テーパーやブランクスよりAGSが優秀なのかもしれんが、それはまだ1シーズンじゃわからんです

まだまだシーバス初心者だからベテランからすれば変な回答かもしれんがまあそんな感じだぜ
0367名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 15:43:47.21
正解かどうかはどうでもいいんだ
いやどうでもはよくないけど
そういう変化を感じられるのも楽しいもんだ
0368名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 16:13:50.03
昔はプラスチックに魚のイラスト書いただけのようなボーマーロングで釣ってたんだよ
0370名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 17:05:27.97
スポーツだとハイエンドは初心者が使いづらかったりするけど
特殊モデルを除けば、釣りはあんまそういうの無いよな

ロッドは好きなかたさ選べるし、リールはハイエンドで間違いないし
0371名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 17:12:42.80
サーフとか磯ならM以上は必要やろうけど、河川や港とかMLまででいけるやろ?
0372名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 17:28:00.00
>>371
アカメ上がってこない地域なら

どっちにしろ、デカいのきたらMでも足りないけどw
0373名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 17:43:16.96
>>371
でかいルアー投げたくなったときに困る

魚を捕るのは時間かければ良いだけ
0374名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 18:08:12.91
河川でも堰なんかではMくらいは欲しい
あとハクレンが居るエリアなんかも
0375名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 18:35:23.57
>>311
サルベージには昼夜対応って書かれてないだろ?
0376名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 19:54:42.35
そんな外道のことまで考えたらキリないわ。
0377名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 21:12:33.04
はい質問
飛距離のことに目をつぶればハードコア ミノー 90Fが最高と勘違いしているのですが、
飛距離なんとかならんかねと思ってます。
アスリート9Sとか7S愛用者いませんか? インプレお待ちします。
0378名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 21:28:22.54
90はテリフ9とビーチウォーカー90Sはよく飛んで食いがいいかな
0379名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 21:38:03.17
テリフ90はええかもね。
サイズもあるが、できればリップ付きで不規則なふらつきが入るやつがほしいのです。
TKLMもその部類かな。
0380名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 21:53:35.09
なんかちょっとマヌケな見た目に我慢できればサーフェスワンダー90
もうぶっ飛ぶ。サイレントアサシン並。4番フック搭載、アクション大人しめ
0381名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 22:34:25.55
ワンダーの名前を付けるのもいやらしいし
形がシーケンシャルのパクリっぽい感じがする
0383名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 22:50:59.88
サーフェスワンダー90
なんだこのラッキークラフトとかいうオワコンメーカーは
回し者か
0385名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 22:53:34.97
ビーチウォーカーは名器だけど
ハードコアミノーとか釣ったことないぞ
モンスターショットと並んであったから購入したけど
動きもくそで10軍行きを即命じた
0386名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 22:56:59.05
>>381
ひどい言われようだw
けど仕方ない。名作ワンダーの名前つけないと売れねーんだもん
まあ、つけても売れてないっぽいけど

しかし9センチクラスでここまで飛ぶルアーはなかなかないよマジで
テリフDC9並。投げやすさに関してはサーフェスワンダーの方が上かもしれない
レンジはテリフDC9のちょい上です
0387名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 22:58:43.29
名器w
0388名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 22:59:40.84
>>384
俺は朝練野郎じゃないぞ
つーか朝練野郎が使ってるの知ってたら
サーフェスワンダーなんて薦めんかった
0389名無し三平
垢版 |
2020/05/30(土) 23:16:51.53
スピンドリフトAR-C80HSの方が飛ばないかね?
リトリーブ速度で分かりやすくアクション変わるから意外と使いやすいしシーバスも釣れるよ
0391名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 00:29:39.38
サーフェスワンダー釣れるんだけどどうも1軍にはならないんだよな、見た目かな
0393名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 00:51:04.67
>>391
見た目だろうな
コスケ買うくらいならサーフェスワンダーのほうが正解なんだが見た目がブサイクすぎる
0394名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 01:44:45.50
SLSとほとんど同じキャラクターなのになぜか売れてないシャロールみたいなもんか
0395名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 01:56:15.69
デザインは大事だよな、ラパラのように可愛くもなくメガバスのようにリアルでもなくアイマのようにデフォルメされてもなく、ラッキークラフトはデザインで損してると思うよ
0396名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 02:24:09.57
リトルジャックのリアルな見た目重視でルアーの本質を見失ってる感は凄いw
1周回って胡散臭い領域に入ってる
0397名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 03:37:17.09
ラッキークラフトって終わった過去のメーカーだよなw
0398名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 04:01:24.56
ラッキークラフトは海外で人気
0399名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 04:04:25.19
>>396
リトルジャックって何となくケンクラフトを思い出させるw
0401名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 09:14:45.74
ラッキークラフトが過去って
無茶苦茶釣れる定番ルアーいっぱい出してるやん
シーバスだとワンダーとビーフリーズくらいしか目立たんけど
0402名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 09:22:02.49
俺魚触れないのに釣りしてんだがおかしいかな?
匂いも臭いし苦手なんだけど何故か釣りしてるw
同じような人いる?
0403名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 10:57:02.25
昔よく使ったワンダーもブルースコードでいいやとなり全く使うこともなくなった
0404名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 12:17:21.81
ワンダーは軽いフックしか背負えないからな。面倒よ。
0405名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 12:45:26.31
加藤誠司がジャッカルなんだし今はラッキーよりし
0406名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 12:49:32.17
>>365
なついな
いま中古で古いサーフスターを買おうか悩んでいる
0407名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 12:55:37.76
サーフスターはショア癌の100万倍いい竿だろ
0408名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 12:58:46.88
>>403
同じだ、よく細いシルエットで食わせる!なんて宣伝があるけどぼてっとした方が釣れるんだよな(バチ抜けを除く)
ガルバもよく釣れるけどガルバスリムは全然だめだ
0409名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 13:09:57.17
コルトスナイパーとゼッタイ好きだ
メタルジグ便利
0410名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 16:07:13.51
>>407
そんなに良いの?
欲しいんだけどショアガンとの価格差で迷ってて
0411名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 19:25:02.14
>>410
中国丸投げのハリボテ竿モドキと今は亡きダイコー生産の名竿だぞ
SGP106Mはサーフのヒラメスズキにおすすめ
0413名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 19:32:59.54
あー
キモいダイコー信者の理論ですか
じゃあいいや
0414名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 19:40:55.87
旧ショアガン悪くなかったけどな〜
使ってて面白くはなかったけど
0415名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 20:08:15.51
CDエリート全く売れてないな。
0416名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 20:12:49.05
CDエリートは塗装がすぐはがれるやつになってだめだ
0417名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 01:15:18.57
じゃあ昔のサーフスター買うわ
シルバーのブランクスがカッコいいんだよな
0418名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 16:06:32.34
流れがキツい時に少し下を通せるシンペンでおすすめありますか?
0419名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 16:16:02.33
>>418
スイッチヒッター85
もう少し大きいのがいいならスライドアサシン
0420名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 16:59:23.56
カウントダウンはオリジナルが一番
0423名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 17:49:20.36
ラパラのCDって個体差大きいから中古とかでいくつか集めてあたりを探すのが面倒なんだよな、そのかわりハマるとホントよく釣れる
シーバスだとウォブが控えめのやつがいい
0424名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 18:03:04.49
>>408
ガルバスリム釣れんよな
ガルバは表層直下だけどガルバスリムは表層を引き波立てながら泳ぐから好きじゃない
0425名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 18:08:57.52
条件が違うからかわからないけど昔のルアーのほうが釣れた気がする
0426名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 18:42:52.98
気のせいだぞ
0427名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 18:45:00.47
昔のって言ってもロリベ、レンジバイブ、アトール辺りは今出てる似たようなルアーの原型だしな
0428名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 18:46:03.28
>>423
CDはゴリブリブリョグチャ泳ぐのが売りなんだがw
控えめなCD探す?
アーホーかwwww他のルアー使えよバカwwww
0429名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 18:47:19.40
>>425
完全に勘違いだ
昔のルアーでも釣れるが正しい
0430名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 19:01:02.78
昔の定番と今の有象無象を比べるからかだろうな
シーバスハンターは3より2のほうが良かった
0431名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 19:25:28.21
>>424
ガルバスリム1匹掛けたぞ!
バレたけど。
釣れそうな動きと裏腹に釣れんよなw
0432名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 19:29:05.36
>>428
お前がラパラで釣ったことないのはよくわかったよ
0433名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 19:39:35.41
エリテンやアルデンテで釣れてるときでもガルバスリムはバイトも無かったからいつ使えばいいのかいまいちわからん
0435名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 19:48:49.67
>>430
3の9sもフックを#6に変えると泳ぎが大人しくなっていいよ。
でも、2みたいに変な泳ぎ方してくれない。
0436名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 20:25:19.66
いつ使えば良いか分からんといえばimaのソマリ90だな
チャートヘッドクリアーなんて選んだ俺があかんのやけど
0437名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 20:47:03.88
スラムドッグモンスターやばい
0438名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 21:05:57.63
ヨイチのコットンキャンディーなぜかフグ爆釣して草生えた
0439名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 21:06:04.36
3の9sのフックって元から#6じゃなかったっけ
0440名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 21:15:22.34
>>436
君も「カラーは関係ない派」の信者になれよ
楽になれるぞ
0441名無し三平
垢版 |
2020/06/01(月) 21:17:17.18
ハクにボイルしまくってて何投げても無反応だった時にスリムじゃないガルバで3本上げたことある

マイクロベイトに効くルアーなの?
似たようなサイズは投げ倒してたんだけど、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況