X



シーバス釣れるルアー売れるルアーpart30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 11:41:32.12
>>92
個体差で釣れるの釣れないのあるって泉さんが言ってた
0103名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 11:50:57.82
>>102
やっぱそうだよね、明らかに泳ぎが悪いやつとか逆に揺れすぎるやつとかバラバラだった、いいやつは巻いた瞬間からきれいに泳いだよ
0104名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 11:54:46.74
>>100
頻度によるんちゃう、たくさん行ける人はそうかもしれないしたまにしか行けないとすると鉄板ルアーでとにかく釣りたいだろうし
0105名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 12:08:19.12
実におもしろいな

朝練マンを叩いてた人は
朝練マンの写真が自慢に見えるくらい魚は釣れてないけど
>>94-95の写真は自慢に見えないくらいルアーはたくさん持ってるんだなw
0106名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 12:27:39.04
朝練とか全然自慢に見えない
河口とか川なら普通だから
むしろホッコリする
0107名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 12:34:07.79
質問させてください
コモモ120SFとコスケ85Fの使い方を教えて下さい 
使えるシチュエーションなども教えて頂きたいです
0108名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 13:32:40.22
>>107
そんな考えるようなルアーではないような
そんなに水深のない河川でただ巻してればいいんじゃね
0109名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 13:35:26.99
トップのシーズンに向けて持っておいた方が良いトップ形ルアーありますか?
0110名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 14:07:31.93
>>105
そういうとこやぞ

ズレすぎてるから本人だってバレバレや
0111名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 14:26:57.51
>>105
あれくらいのルアーは長いことやってればみんな持ってるだろ
それに釣れてる魚を羨ましがってるわけじゃないんだけどねぇ
0112名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 14:31:57.56
どれくらい持ってますかって質問に応えてるだけだからな

誰も聞いてない釣れた自慢はノーサンキューです
0113名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 14:37:04.51
お前らそんなにルアー持ってんのかよ
>>94とかドン引きなんだけど
0114名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 14:38:47.08
>>113
ざっと見た感じ俺はその3倍以上持ってるけど
0116名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 14:41:06.43
>>105
なかなか面白い視点だね
俺はどっちも羨ましいけど
0117名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 14:41:36.94
まあ陸っぱりの時はヒップバッグに余裕持って入る程度しか持ってかないけど
0118名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 14:43:12.45
1人でやってるのと複数人で情報交換しながらやってるのではルアーの増え方が違うと思う
目の前で釣れてるルアーはやっぱ買うよな
0119名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 14:54:57.60
流行ってる=投げまくられてるって友人に聞いたオカルトの話がチラつき出してから買えなくなったわ
投げてたら疑心暗鬼に襲われるししんどい
助けてくれ
0120名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 15:01:04.67
サスケのステマ一時期やばかったよな
1500円以上のフローティングミノーなんか性能差あまりないのに
0121名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 15:09:51.01
いろいろ欲しくてたまらない時期が誰でも一度はあるよね、やがてよく釣れるのがわかってくるとたくさん持ってくのがわずらわしくなって売ったり友達にあげたりして減ってった
まぁでもコレクションが楽しいって人もいるしいろいろだわな
0122名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 15:37:51.43
10個くらい持って行くけど結局使うのは3、4個だわ
0123名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 15:41:51.54
俺も同じだわ
何個か持ってくけど結局釣れたことあるのしか使わない
0124名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 15:42:08.52
10個ロストするかも知らんから15はいる
0126名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 15:43:56.78
釣る場所やシチュエーションにもよるだろ
俺はボート、磯、サーフ、立ち込み、大規模河川の陸っぱり、港湾運河の陸っぱりなど色々やるから
ルアーは際限なく増えてく
0127名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 16:15:03.14
>>126
一個くれよ雑魚
0128名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 16:26:17.14
相談スレの変な奴がこっちにも来ちゃったよ、みんなスルーしような
0130名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 19:31:56.68
>>128
だからスレ立てる時ワッチョイ付けろとあれほど言ったのに
IP強制表示でもいいくらいだわ
0131名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 20:23:57.76
>>109
トリックアッパー、TDペンシル95F、サミー
川でのサーフェイスドリフトならBMC120と100とLDS
0133名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 21:02:27.06
>>113
普通じゃね
何年もルアーフィッシングやってりゃこれくらいはあるぞ
探求心の強い人ならこの何倍も持ってる
0134名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 21:07:08.73
トップのシーズンって何だよ
シーバスは非常に警戒心の強い魚だから
よほど活性が高くない限りトップじゃ釣れないって
ルアービルダーカイトに載ってた
0135名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 21:09:33.75
落ち鮎の時期にバルサ50のビックラッシュで食わせた時はさすがに脳汁が出た
0136名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 22:16:27.02
>>113
マジかこんなスレにいる人達の中ではむしろ少ない方かと
0137名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 22:29:12.20
>>134
時期や潮周りとしては悪くない 魚がいないはずないのに妙に釣れない時に逆にポッパー投げるな 結構釣れるし坊主逃れも何度もある 秋は必ず1個持ってく
0138名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 22:59:56.17
何やっても釣れなく最後ヤケクソポッパーでボウズ逃れなるのすげーわかる
場を完全スレさせてそそくさ帰ることになるから凄く後味悪いけど
0139名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 23:55:13.13
夏にトップチニングしてれば半分くらいはシーバスかかるけど地域性なのかね
0140名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 00:08:27.51
まずトップにクロダイが反応することがまず無い
バイブだとたまに食うんだけどな
旧江戸川
0141名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 00:11:51.02
>>140
そうなんだ
トップチニングなんて全国的なものかと思ってた
0142名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 00:22:59.63
なんでか知らんが東京湾奥のチヌはトップに出ないな
前に俺は釣れるぞって言う奴出てきたことあったけどかなり例外的な事例かホラ
0143名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 00:24:21.31
>>138
スレるって誤解だよ
一匹釣れるとむしろ活性上がる
0145名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 00:27:15.54
トップチヌとか東京湾では都市伝説だろと思いながらもライズポップルアーボックスに忍ばせてる…
0147名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 00:33:30.15
ボートだとポッパーで釣れるけどな
バースとかのストラクチャー撃ちや護岸沿いで
0148名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 00:40:27.50
ちょっと聞きたいんですが
ダイワのクロスウェイク90のシンキングの使い方や使いどこがいまいちわからないんですが
使ってる人いたら教えて下さい
0149名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 00:48:48.54
もう無いでしょ
そういうことよ
0151名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 01:16:52.70
>>150
ヒラメとかには良いんじゃない?
デッドスローで中層域を引いてきたいときとかいいかもよ
0152名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 01:27:39.29
ヒラメ用のメタルバイブって何が違うん?
ダイワとかにあるやん
0153名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 01:30:46.59
>>151
ありがとう 
自分は河川専門だからヒラメは狙ってないけど
中層スローで使ってみます
0154名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 01:37:46.37
>>139
水深でしょ、こっちも干潟でポッパーでチヌやってるとシーバスばっか釣れるよ
0155名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 07:24:42.73
>>152
重いからよく飛ぶ
重いから(シーバスにしては)かなり早く巻かないと沈む
0157名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 18:33:42.64
>>138
お前が去ったあとに来るのはバイブマンだから大丈夫だ
0159名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 18:35:26.04
>>156
ageくんは精神疾患を患った子なんで、そっとしといてやってくれ
0161名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 19:06:41.40
>>158
レアリス64とメガバスの水泡、使いやすくていいよ
0162名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 19:29:39.40
やったーDUOからマニックが届いたー!
0165名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 20:27:44.52
>>164
ただ巻きで釣れなきゃルアーが合ってないと考えるタイプのルアーやで
0166名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 20:45:35.68
マニックは難しいというか融通が効くルアーじゃないわな
ただ巻きでオッケーというかただ巻きオンリー
メーカーはジャーク推進してるけど他のシンペンには劣ってしまう
ただ飛距離と投げやすさは抜群
0169名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 21:27:06.67
>>167
バチ抜けはふわっと吸い込むから細いフックじゃないとかからんのと
そもそも水噛み悪いルアーでサイズも小さいから軽いフックじゃ無いと上手く泳がない
0170名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 21:32:00.33
何でドックウオークって言うんだろうね
うちの犬はまっすぐ歩くけどなぁ
0173名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 21:44:17.22
バチルアーって70アップとかかけると一発でフック駄目になるのがな
外すのに時間かかって魚死にそうになるし
0174名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 21:52:33.13
太軸ジグヘッドで頑張るしかないね
0175名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 21:55:25.09
マニックでも箱出しでST46の#10に換えちゃってる、バチの時期はファストテーパーのLで細めのナイロンリーダーにすればほぼ乗るよ
0176名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 08:58:24.58
>>119
同じ刺激には数十回で反応しなくなるとかいう論文がどこかにあったぞ
0177名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 09:06:34.73
数日で元へ戻るという研究もあった気がする
0178名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 09:46:07.75
回遊してんだからまた別の魚が入ってくるよ
0179名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 10:10:12.45
>>176
そうなのか
オカルトじゃなくて真実なら今まで通り明らか誰もシーバスで使わないようなルアージャケ買いするわ

今はFRAG170とかいうやつが気になってる
0181名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 10:36:04.54
シーバスはブラックバスともトラウトとも違うから
0183名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 10:39:35.57
お前がそう思うんならそうなんだろうな
お前の中だけでは
0184名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 10:40:24.59
その言葉そっくりお返しします
0185名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 10:47:11.02
まぁこのスレに書かれてる事のほとんどは何の科学的根拠も無いんですけどね
0186名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 10:50:33.24
なにが難しいってのは地方差が大きいから一概には言えない
淡水バスやってる奴はテクニカルな釣りをしている自負があるのでマウントを取りたがるけどな

それはともかくとして

>>179
誰も使ってないってのは釣れないから売れてない
シーバスに限らずルアーは大抵そう言うもん
でもそれは釣れるんじゃね?秋のコノシロパターンになれば
0187名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 10:55:04.10
ボートシーバスやってるとわかるが
入れ食いポイントで特定のルアーを使い続ければ当然スレるけど別のルアーとローテーションすればまた食い続ける
続けすぎて反応無くなっても大抵の場合次の潮でまた回復する

スレたルアーだから食わないとかただの思い込みだと思うよ
0188名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 11:19:21.83
イワシパターンが通用する日本海側なら女子供でも簡単
0189名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 14:51:07.12
シーバスハンターの7cmまた売ってほしい
0190名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 17:11:48.05
ただ回遊の少ない湾奥の小河川とかだと時期によってはブームの頃のバスみたいにスレてるよな
消耗品として放流繰り返さなきゃリリースする釣りはどこもこうなるんやね
0191名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 17:27:07.68
>>189
多分カラー別で7本くらいあるわ
いらんしやるぞ
0192名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 17:34:31.12
ふとRJ欲しくなって3軒ばか釣具屋行ったけどなんもなかった、人気なんだねそんなに釣れるのかな
0194名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 20:16:24.45
>>191
もったいない
釣り場へ持って行って使ってやってくれ
0195名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 20:24:26.17
>>192
同じく
仕方ないからオクで落としたわ
0197名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 20:45:47.29
もう買ったから要らねえよあほ
0198名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 20:57:22.27
>>187
その通りだと思うよ。
0199名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 21:01:35.96
シーバスは居れば簡単。
その「居れば」ってのが一番難しいw
東京湾みたいにゴロゴロ居るならともかく。
0200名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 21:35:37.04
>シーバスは居れば簡単

って言うのは脱初心者した奴が掛かる中二病みたいなもの
0201名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 21:40:15.23
>>199
磯ヒラならシラス食ってる時以外はそんな感じだけど
マルはよく分からん所があるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況