X



【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ラクッペペ MMc6-zJk2)
垢版 |
2020/05/20(水) 01:48:13.85ID:eKN8IkmFM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

海川いっぱいあって魚種魚影ともに濃そうなイメージ!でも行けばボウズは当たり前!
管理釣り場もいっぱいあるけど渋いかな?
船釣りだってできる!
河川は鯉だけは腐るほどいるかな?

※前スレ
【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1568430155/
【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1580800618/

【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1522631292/

【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1533852960/

【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1541156208/

【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.10
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/fish/1554461752/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0789名無し三平 (ワッチョイ a602-k20k)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:49:39.41ID:QEPhbKgY0
俺の場合、ダイワだと
10ftではlt5000〜6000(旧3500〜4000)
9.6ftではlt5000C(旧3000番)
の組み合わせで使うかな
あくまで俺が使う時の目安ってだけだから色々異論はあると思うけど。
0791名無し三平 (ラクッペペ MMee-LWbo)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:03:05.09ID:8+/mTgZsM
ガチ初心者ってリールに2万ってだけでもビビるんだよな。
ワゴンで数千円で売ってるあれじゃいかんのか?と。

そんなのジギングで使ってたらすぐぶっ壊れる。
ぶっ壊れたら修理なんてできないから丸々損なんだぞ?
と言っても響かなかったり…

リール、ロッドそれぞれ一万円までは出せるってことが多いので
ダイワで一万円の4000番台リールって
エクセラー4000Hくらい?
使ったことないけど自重405はやっぱ重いのかね?
LT規格だと5000番台でなんかエントリーモデルでいいのあるのかな?
0792名無し三平 (ラクッペペ MMee-Jz93)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:40:15.24ID:8FA1Ru0tM
JSYでロッド、リール、PEまで巻いてあるセットの
ショアジギ用にみたいな聞いた事ないメーカーの使ってるけど
あれもそのうちいきなりブッ壊れるんかな?
0795名無し三平 (ワッチョイ d6d6-xWUT)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:11:58.31ID:0PPcEdhE0
使った後水洗いを忘れなければJSYショアジギセットでも長持ちするよ
0796776 (ワッチョイ f189-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:30:20.51ID:O2+4llZE0
不満が出たら買い直します(20ツインパワー4000XGを検討中)
アドバイスくれた方々ありがとうございました
0797名無し三平 (ワッチョイ fa6d-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 01:17:50.39ID:qsGZR9210
イナダでラインキャパ足りなくなる事あんの?
ドラグなるほど走られる事はない
ぶっちゃけLT3000のドラグフルロックでゴリ巻きできるし
シーバスロッドのMLでもぶっこ抜けれるやん
雰囲気だけの神奈川ショアジギ
75センチのワラサでもLT4000、シーバスロッドのMで釣り上げれるからね。
5分ぐらいかかったけど
0798名無し三平 (ワッチョイ ce4d-fQTp)
垢版 |
2020/08/03(月) 04:23:32.14ID:mI0O050k0
裏磯に自転車で行くときってどこに自転車止めておけばいいのか教えてください
裏磯まで担いで持ってくのは無しで
0799名無し三平 (ワッチョイ 0e8a-LqCg)
垢版 |
2020/08/03(月) 04:49:14.36ID:DdR35dME0
道具はね、迷ったら竹を買う。松竹梅の。
梅は安い、けど安かろう悪かろうで不満が出る、買い替えたい時の買取価格が安い。
松は高い、けど良い、けど高い。竹はその中間で、値段も中間。買取も中間。
大体どのメーカーも中間モデルが販売主力商品でコスパが良い。
0800名無し三平 (ワッチョイ 0e8a-LqCg)
垢版 |
2020/08/03(月) 04:58:51.42ID:DdR35dME0
あとね、カーボン製品は軽ければ軽いほど折れやすいという宿命がある。
だから上位モデルは保証が付いてる。その分高いわけ。扱いに慣れた上級者向き。
どんな竿でも折れるように扱えば折れる。
リールも上位モデルは気密性が高く軽いしスプールのガタが少ない。
つまりトラブルやストレスが少ない。そして、
道具は軽ければ軽いほど手首への負担が少ない。良く飛ぶ。
0802名無し三平 (ワッチョイ 0e8a-LqCg)
垢版 |
2020/08/03(月) 07:15:46.51ID:DdR35dME0
つまり15年も前からイノベーション技術革新発明的進歩はないということだ。
あるのは売り手都合の販売戦略。ダイワのLTなんて売り手都合の売り上げアップの為に新設されたモデル。
釣りは常に環境変化する。つまり道具もミスマッチしやすい。さらに釣れない→道具があってないという消費者思考。
つまりそうした消費者の不満を創造しミスマッチを誘発し不満が出るような初心者モデルでまず売り上げアップを図り、
その後不満とミスマッチで上位モデル買い替えでダブル、トリプル、それ以上の買い替えを誘発し売り上げアップを図るビジネスモデル。
さらにモデルや設定を細かく細分化することで迷いやミスマッチを誘発し買い替え複数買いを誘発する。
さらに計画的陳腐化で、道具は壊れるように設計製造されている。安さを求めると買い替え地獄がまってるシステム。
それを防止するには、迷ったら中間モデルを買っておくこと というお話。
0805名無し三平 (アウアウカー Sa5d-TBcE)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:07:01.65ID:6ZM88E3Fa
>>804
明日は久々の休みなので、酒匂川河口でそれやって釣ってきます。
0808名無し三平 (ワッチョイ 4d12-q5F4)
垢版 |
2020/08/03(月) 16:54:16.50ID:LCljpQF90
明日、久しぶりの出撃だ
また90センチオーバーのブリ釣ってくるか
0809名無し三平 (ササクッテロラ Sp05-KKqw)
垢版 |
2020/08/03(月) 17:33:20.62ID:oiuEIr7op
柳島排水口
コロナ平気かな
0810名無し三平 (スプッッ Sd35-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:29:19.11ID:uLv9fHn9d
あんな臭いとこでよく釣りできんな
0813名無し三平 (スップ Sd7a-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:50:31.13ID:VjCEctMhd
ブリの群れの大半はもう東北にいるぞ
0816スコラ (ワッチョイ 99ef-XTYL)
垢版 |
2020/08/04(火) 07:17:19.21ID:LuftLiAq0
そろそろ釣り行っていいころな
0817名無し三平 (ワッチョイ 568a-LqCg)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:05:25.32ID:s7vz7p740
ワカシ喰い飽きた。ところでワカシてそんなに美味いか?
俺は引きも味もアジが好きだ。尺アジ釣った人!どこで釣った??
0818名無し三平 (ワッチョイ fae9-XMpl)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:34:18.96ID:pS+/FzZW0
確かにな、いろんな調理方法を試してるけどナメロウが一番かな。あきるけど。
塩分多めの干物もいいぞ。
尺までいかないけど20オーバーは酒匂河口ごく手前、朝マズメで。
0819名無し三平 (アウアウウー Sa09-SdoQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:47:27.29ID:wwPKAZoua
サーフからぶっ込みサビキなるものをしてみようかと思うんだけど釣れますかね?
アジとかサバ食べたい。
0823名無し三平 (ワッチョイ 7af3-SdoQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:46:16.06ID:ueJ06BPf0
そうなんですね。
そしたらおとなしくジャリメちゃん付けて投げることにします。
0826名無し三平 (ワッチョイ fae9-XMpl)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:44:41.48ID:pS+/FzZW0
おじいちゃんがボケーっとやってるやつだ
0828名無し三平 (ワッチョイ 7af3-SdoQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:38:49.34ID:ueJ06BPf0
>>824
そうそうこれ見たのよ。
なんか楽しそうだなって。
0829名無し三平 (ワッチョイ 568a-LqCg)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:51:34.43ID:s7vz7p740
>>818 朝まずめで酒匂河口ごく手前ね。サンキュー。根掛りはある?
吉田下葛川河口、国府津森戸川河口とどちらも根掛りポイントで。
0830名無し三平 (ワッチョイ 7a24-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:52:52.16ID:FDYNZyeV0
ぶっこみサビキは仕掛けが結構金かかる。
国府津の海岸によく打ちあがっている。
さらにアミエビなんでブルジョアの釣りですね。
必ず釣れる釣りではないのです。おすすめしません。
0831名無し三平 (ラクッペペ MMee-LWbo)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:03:28.99ID:rtUWi8qqM
カゴ釣りと同じくらいのコマセ消費するしな
足腰鍛えて伊豆でイサキやった方が確実な気がするが、
国府津の朝みたいに場所取りの心配しなくてのんびりやりたいならいいのかもね
0832名無し三平 (アウアウウー Sa09-SdoQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:08:39.35ID:LuYaTvqra
今週の土曜に平塚に行こうと思うんですけどやっぱり混んでますかね?
虹ヶ浜の交差点奥の駐車場狙ってるんですけど2時だと遅いかちょっと悩んでます。
どなたかご存知の方教えてください。
0834名無し三平 (アウアウウー Sa09-SdoQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:40:01.94ID:LuYaTvqra
>>833
ありがとうございます。
平塚でもそれですか。。。
大磯の方が空いてますかねぇ。
0836名無し三平 (アウアウウー Sa09-SdoQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:53:52.28ID:LuYaTvqra
>>835
諦めたいんですけどね。
内陸から来る知人が諦めきらんみたいで覚悟を決める為に質問させて頂いた次第です。
2m間隔でジグやら天秤やら投げてるんだから魚にしてみりゃ絨毯爆撃でしょうね。
0838名無し三平 (ワッチョイ 8e6d-SdoQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:33:27.13ID:gr3tU03l0
>>837
だから大磯の方が近場の駐車場バカみたいに高いし坂上まで行かないといけないから空いてるかなと思うんですよね。
釣れる釣れないは別として。
0839名無し三平 (ワッチョイ 7ad0-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:04:56.96ID:2uvAEe5/0
TOKYO MX
2020年08月08日放送
FISHING DOOR ?初夏の西湘サーフで楽しむショアジギング?
神奈川県小田原市に位置する国府津海岸は様々なターゲットが狙える絶好の釣りスポットとして人気が高く、特に初夏からは回遊してくる青物を狙って、早朝から多くの釣り人が訪れる。今回は湘南から伊豆エリアをホームグランドに活動する佐藤直樹さんが、手軽に始められるショアジギングの魅力をお伝えする。
0841名無し三平 (ワッチョイ 0ef3-hHmi)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:16:07.16ID:DmUK7SbC0
>>838
先々週大磯行ったが2時半で場所取りはできたよ
明るくなってきた4時には人大杉
7時に上がったけど少なくても自分を含む周囲の人は誰も連れてなかった
0847名無し三平 (ワッチョイ 13e9-bb9X)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:09:01.20ID:9dwBEYYc0
今全然釣れねぇよ。一見絶好のコンディションっぽいのに全然釣れねぇよ。
0848名無し三平 (スプッッ Sd73-kPL8)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:20:46.75ID:abxD+PAzd
川より左側は投げ釣り師、右側はルアホがわんさかわんさかと、、、
もう暑くてどうにも釣りにならないよ!(。-ω-)
0849名無し三平 (スプッッ Sd73-eZha)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:47:09.95ID:sE1I/qkjd
大磯ってどこの事言ってんの?
吉田からは海出れないぞ
0850名無し三平 (ワッチョイ eb8a-B5sl)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:47:37.31ID:B3NpMxPE0
>>834 平塚虹ケ浜っていうとサーフだね。平塚より大磯のほうが混んでるのが普通だから
平塚でソーシャルディスタンス2mなら大磯は1m。土日祝はもっと混んでる。
車なら茅ヶ崎が良いんじゃない?
0851名無し三平 (アウアウウー Sa55-VceJ)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:05:32.94ID:6tAXSJqda
>>849
言い方がわかりづらかったですね、ごめんなさい。
堤防の東側をイメージしてました。

>>850
茅ヶ崎にしますかね。
季節柄しょうがないんでしょうけど私の腕的にオマツリは避けられないし気遣いながら投げてても楽しくないですもんね。
0853名無し三平 (ワッチョイ eb8a-B5sl)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:10:59.50ID:B3NpMxPE0
茅ヶ崎も人気エリアだからな。じゃあもっと東の辻堂海浜公園。駐車場もあるし。
0854名無し三平 (アウアウウー Sa55-VceJ)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:27:01.05ID:SRBfMVxca
>>853
なんかそのまま海沿い上がっていくと金沢くらいまで上がりそうやね
0855名無し三平 (ワッチョイ 9192-HICl)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:38:31.46ID:ebwXmtFP0
SNSでイナダ釣るのに大きい番手のリール使う奴の話があって草
メーカーに踊らされてのに、使い分けと思ってるお花畑
0856名無し三平 (ササクッテロ Sp5d-yrxU)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:20:47.48ID:cXQZgcsSp
辻堂海浜公園前は何気にマゴチ上がってるからねー。サーファー居なければおすすめ。波があったら早朝以外はムリ。
0858名無し三平 (ラクッペペ MM8b-LWG7)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:30:11.56ID:Qvwv2iI+M
魚じゃなくて使いたいラインの太さと長さなんだよな
初心者でも賢いヤツなら理解できるだろうが、賢くないヤツはやっぱダメだな。

ダイワなら3000と4000があればいいし、替えスプールで
陸からのほとんどのルアー釣りに対応できるだろ?

磯からデカいの狙いたいなら
PE4〜5が300巻けるリールが必要だよな。
リール3つは買えないサーフマンか川鱸マンか夏休みの中学生かな?
0859名無し三平 (ワッチョイ 1324-3YTp)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:49:35.24ID:PohUqSis0
趣味の道具なんだぜ。
他人が何使おうが余計なお世話って事よ。
買える奴は何台でも買えばいいんだよ。
0861名無し三平 (ワッチョイ eb8a-B5sl)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:38:50.17ID:B3NpMxPE0
今日大磯の地引網の網元に聞いたんだが、コノシロばかりで他の魚が少ないて。
コノシロ半分流したて。
0862名無し三平 (ワッチョイ ebd6-FoHg)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:25:37.98ID:H1SJ2AA60
>>858
リール5つ持ってるから金持ちだな
セドナ2000、こいつは万能だルアーもできるぜ?
プリード、これはサビキ用で2つ買った
クロスキャスト5000、こいつは遠投カゴ用
PECAST、なんと初めからPEが巻いてあったぜ!青物専用だ!
どうだ羨ましいだろう?4連休はシマアジ釣ったぜ
0863名無し三平 (ワッチョイ 8989-FoHg)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:41:54.01ID:LO2mkPL+0
>>776です
20ツインパワー4000XG買っちゃいました!
ショアジギだと金属ローターじゃないと話にならないそうです
ダイワはショアジギの分野だとダメらしいですね
使い分けが大事とわかりました
0865名無し三平 (ラクッペペ MM8b-7bq+)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:58:39.06ID:A2rmSTLMM
俺も
https://youtu.be/BTuturJZ_YM
https://youtu.be/o6f17VUGuTk
ここいら辺の動画見てブッ込みアジ行きたいなーと思ってた。
夜だったらショアジギの人らと被らないかと思って。
アジも食いたいし。
ただのサビキ(トリックサビキ含む)だと
大きめのアジ期待出来ないからね。
そうかー、そんなに釣れないのかー。
0867名無し三平 (ワッチョイ 1b74-ZAv/)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:22:40.11ID:DTlQAWer0
ステラとか使えば気持ちいいのは間違い無いとは思うよ
けどハイクラスにしたからって納得いく釣果になるかって話をしてるんだけど?
0869名無し三平 (スップ Sd73-kPL8)
垢版 |
2020/08/06(木) 02:37:18.28ID:YIg5vNUSd
俺は上州屋の入り口のドアの手前で全てが事足りるフィッシャーマンだ!
何人足りとも俺の影を踏ませない
0870名無し三平 (ワッチョイ 1b74-ZAv/)
垢版 |
2020/08/06(木) 02:47:54.42ID:DTlQAWer0
>>868
湘南のルアー釣りで、最上級の道具だから釣れたっていう実例を具体的に教えていただけませんか?
もしくは最上級の道具じゃなかったから釣れなかったんだっていう実例でもいいけど
0874名無し三平 (ワッチョイ eb8a-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:20:59.57ID:l3plp+tl0
>>865 それがよ、混むから言わないけど西湘の激込み某所でも25cmオーバーのアジ釣れるんだよね。
皆が未明から陣取りして、必死遠投表層早巻きでワカシショゴが釣れない時にサクっと釣ってサクっと帰る。。
テトラと根に居着いたアジが回遊する時を狙うわけだ。
0875名無し三平 (ワッチョイ eb8a-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:30:46.12ID:l3plp+tl0
>>870 湘南は100m投げて2,3mしか水深がない所ばかり。
なので1万円代の竿で50m投げるよりも2,3万円代の竿で100m投げるほうが魚に出会える確率が上がる
リールも番手が小さいのより大きいほうがラインリリースの抵抗が少なくよく飛ぶし
同じ番手でも高いリールのほうが何かとストレスが少ないし手首が痛くならない。
ラインもPE4本織より8本織のほうが抵抗が少なくて飛ぶ。
そもそも各メーカーも、安い道具で釣れて、高い道具で連れなかったら、高い道具が売れなくて商売にならない。
そこら辺もちゃんと考えて、安かろう悪かろう、高かろう良かろうで商品開発されている。
なので、お金に余裕がある限り、なるべく高い方を選択することが一番顧客満足度が高い選択肢となる。
0876名無し三平 (ワッチョイ eb8a-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:40:38.35ID:l3plp+tl0
まあ湘南でも西湘でも2,3mの浅瀬に魚が寄ってきてる時は安い道具だろうが高い道具だろうが釣れるんだけどね。
そんなチャンスタイムは一か月に数日で時間も非常に短い。今日は誰も釣れてないなぁと言う時は大体
100m先に潮目があったりボイルしたりナブラが湧いたりしてる。そういう時は遠投150m爺の天秤弓角に
アベレージ80mのライトショアジギングは叶わない。ただ魚の目の前に仕掛けを通せるか否かの差。
要するに浜釣りは、遠投力。つまり道具が物を言う。
0879名無し三平 (ワッチョイ 0124-2X+j)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:29:01.74ID:uMpdr8ln0
金あって腕あるやつが最強ってだけじゃん
腕無いやつは金使え
金ないやつは腕磨け
ただそれだけのこと
0880名無し三平 (ササクッテロラ Sp5d-g1mY)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:44:03.89ID:2L4rD57Sp
遠投ありき坊は青物限定の話し?
0883名無し三平 (ササクッテロラ Sp5d-g1mY)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:51:20.56ID:2L4rD57Sp
俺シロギスはちょい投げで遠投連中と引けとらない釣果出してますよ。
あと青物はミノーで15mくらいの範囲でメタルジグより釣ってますが、これは例に漏れる話し?
0884名無し三平 (ワッチョイ 0124-2X+j)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:58:33.40ID:uMpdr8ln0
メタルジグより釣ってるとか引けを足らない釣果とか具体的な数字が何も出てなくて草w

別に近場で釣れるならどんなタックルでもいいけど100m以上とかにナブラが出たら遠投できるタックルが有利ってだけじゃね?
遠投できない安物だったら指くわえてみてるだけになるけど・・・
100%15mくらいに魚が多いならそれでいいけどそんなん場所や状況によるしな
0887名無し三平 (ワッチョイ 8989-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:29:16.30ID:AAew39uY0
英数字を全角にする奴・・・
大きい番手にすれば飛距離が伸びるって、高額リールを使う理由にならないのだが
ストラディックでも大きい番手にすればいいだけじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況