X



【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ラクッペペ MMc6-zJk2)
垢版 |
2020/05/20(水) 01:48:13.85ID:eKN8IkmFM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

海川いっぱいあって魚種魚影ともに濃そうなイメージ!でも行けばボウズは当たり前!
管理釣り場もいっぱいあるけど渋いかな?
船釣りだってできる!
河川は鯉だけは腐るほどいるかな?

※前スレ
【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1568430155/
【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1580800618/

【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1522631292/

【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1533852960/

【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1541156208/

【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.10
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/fish/1554461752/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無し三平 (ワッチョイ d5c0-FQgi)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:43:34.28ID:NeiLNlIp0
平塚先週釣れてたよ。俺の両サイド。俺は釣れなかったけど。ルアーの飛距離が明らかに違ったw 勉強になりました。
0753名無し三平 (ワッチョイ fa4f-DfbS)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:40:27.55ID:/OZ6GpWu0
どこにだって大概根掛かりポイントはある
知ってる奴は避けるが知らない奴は一投目で根がからせてルアーロストして学習する
0755名無し三平 (オイコラミネオ MMbd-JJ2G)
垢版 |
2020/08/01(土) 15:50:30.73ID:ZXgqPQ6gM
回収したら返すから連絡先教えて
0756名無し三平 (スッップ Sd9a-DfbS)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:00:44.91ID:AfwTKx1xd
>>755
広がる西湘の和
ホッコリ
0758名無し三平 (ワッチョイ 568a-BrrW)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:54:01.37ID:r7Zwj1B+0
国府津に囚われすぎ。
鎌倉高校前でもワカシ、ショゴ、サバ、マゴチ釣れてるわ。
0759名無し三平 (ワッチョイ 568a-BrrW)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:54:55.13ID:r7Zwj1B+0
国府津に囚われすぎ。
稲村ケ崎由比ガ浜材木座でもワカシ、ショゴ、サバ、マゴチ釣れてるわ。
0760名無し三平 (ワッチョイ 568a-BrrW)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:56:38.88ID:r7Zwj1B+0
国府津に囚われすぎ。
逗子、葉山、長者が崎、立石でもワカシ、ショゴ、サバ、マゴチ釣れてるわ。
0762名無し三平 (スップ Sd7a-EFxr)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:47:15.85ID:RMPCW33xd
腰越漁港とか七里ヶ浜とか材木座も忘れないで!
三浦海岸も油壺も城ヶ島も、、、うらり漁港もあるでよ
0763名無し三平 (ワッチョイ 6524-1vA1)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:49:39.34ID:LNU+LdWa0
江ノ島ってちょっと昔は7月くらいにいいサイズのサヨリがよく釣れてたけどもう釣れてないのかな
0766名無し三平 (ワッチョイ d6d6-UD9X)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:21:00.74ID:TKcgaf0y0
昼に西湘バイパス走ってきた
・大磯の西隣の海岸が10m間隔で人が入ってた
・吉田邸あたりに突堤作ってた、テトラで島が出来てた
・梅沢の突堤にファミリーらしきグループが複数
・国府津は噂されるほど人がいなかった
・酒匂川の河口の砂浜が沖の方まで伸びてた
・真鶴まですんごい濁ってた真水ぽい感じ
・潮回りはよさそうだった
0767名無し三平 (オイコラミネオ MMbd-JJ2G)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:22:27.76ID:KGDz5nSAM
>>766
あんまりわき見運転してるとあぶねぇっすよ
0768名無し三平 (ラクッペペ MMee-LWbo)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:34:13.05ID:HPguEv8WM
国府津は9時になれば人減るよ
週末は投げ釣りの人が残るくらいで
夜明けからの二時間は平日でも混雑
今年はワカシまぁまぁ続いてるしな
好調って感じではないけど
0772名無し三平 (ワッチョイ fa6d-DfbS)
垢版 |
2020/08/02(日) 07:20:00.52ID:Hr8Z2fVX0
コマセ解禁になると何か変わるんですか。
0774名無し三平 (ワッチョイ 7a00-GtFN)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:43:07.40ID:OJ5Yxvg20
>>769
声もなく隣5mに入ってくるジギンガー。
ロッド持ち位置がリールより下の、飛距離もいいとこ20mって感じだったので俺の糸超えられたのは一回で済んだのは意外だった。
0776名無し三平 (ワッチョイ f189-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:16:07.58ID:O2+4llZE0
用途はメタルジグ30gを投げるショアジギ
リールの番手についての質問です
軽さをとってC3000XGにしたのですが、小田原サーフで能力不足になりますか?
イナダサイズまでと聞いたので4000XGにしませんでした
買う前に相談すれば良かったorz
0778名無し三平 (ワッチョイ 568a-BrrW)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:45:22.66ID:OfqwKurf0
ワカシはもう喰い飽きたから、金アジ尺アジが釣りたいんやが?大磯ではワカシばかり釣れる。
でも吉田下は根掛りと混雑が嫌や。どっかに金アジ尺アジポイントない?教えて偉い人!
0779名無し三平 (ラクッペペ MMee-LWbo)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:47:28.21ID:8+/mTgZsM
ダイワだよね?
俺はライトショアジキでも4000番つこてるよ

理由はPE1.5号300巻きたいのと
飛距離、ライントラブルの軽減だよ
魚のサイズとか関係なく。

3000はフラットやシーバス狙うときに使ってる。
それ以下の小型リールはサーフだと使わない。

まぁ自重は軽い方がいいだろね
0780名無し三平 (ラクッペペ MMee-LWbo)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:54:52.39ID:8+/mTgZsM
大事なのは、とにかく使ってみて
不満があったら変えていくってことでしょね

ダイワはLTなんて初心者を混乱させる規格作ったもんで、
リールはダイワなら3000からがいいよってアドバイスしたら
LTの3000番買ってきた初心者がいた…
なんか意地っぱりでいまだにそれ使ってようだけど
糸のキャパないしトラブル多発みたいだよ
0781名無し三平 (ワッチョイ fa6d-DfbS)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:43:32.50ID:Hr8Z2fVX0
イナダなんて4000もいらないだろ
2500でゴリ巻きできるレベル
シーバスタックルで日本海側で1000本は釣ったからな
0782名無し三平 (ワッチョイ 5d24-1vA1)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:45:35.83ID:Ul8sliYN0
隙あらば自分語り
0783名無し三平 (ラクッペペ MMee-LWbo)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:31:21.15ID:8+/mTgZsM
魚がどうのじゃなくて
高いPEをなるべく長く使いたいからなのと、
同じリールで磯ヒラスズキと磯からのライトショアジキもスプール替えてやるからよね

1.5使うのは、飛距離よりも耐久性のため

汎用性重視
0786名無し三平 (ワッチョイ d6d6-/ZlF)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:08:46.32ID:vl/bMwaH0
飛距離出すのにスブールは大きい方がいい、その辺のショアジギでリールのサイズで取れる魚サイズなんて決まらない
0787名無し三平 (ワッチョイ 7a8d-DfbS)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:49:13.25ID:OtGVzXDL0
ポイントのセールでレガリスが通常より1000円引きだから買っちゃえば?
0789名無し三平 (ワッチョイ a602-k20k)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:49:39.41ID:QEPhbKgY0
俺の場合、ダイワだと
10ftではlt5000〜6000(旧3500〜4000)
9.6ftではlt5000C(旧3000番)
の組み合わせで使うかな
あくまで俺が使う時の目安ってだけだから色々異論はあると思うけど。
0791名無し三平 (ラクッペペ MMee-LWbo)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:03:05.09ID:8+/mTgZsM
ガチ初心者ってリールに2万ってだけでもビビるんだよな。
ワゴンで数千円で売ってるあれじゃいかんのか?と。

そんなのジギングで使ってたらすぐぶっ壊れる。
ぶっ壊れたら修理なんてできないから丸々損なんだぞ?
と言っても響かなかったり…

リール、ロッドそれぞれ一万円までは出せるってことが多いので
ダイワで一万円の4000番台リールって
エクセラー4000Hくらい?
使ったことないけど自重405はやっぱ重いのかね?
LT規格だと5000番台でなんかエントリーモデルでいいのあるのかな?
0792名無し三平 (ラクッペペ MMee-Jz93)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:40:15.24ID:8FA1Ru0tM
JSYでロッド、リール、PEまで巻いてあるセットの
ショアジギ用にみたいな聞いた事ないメーカーの使ってるけど
あれもそのうちいきなりブッ壊れるんかな?
0795名無し三平 (ワッチョイ d6d6-xWUT)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:11:58.31ID:0PPcEdhE0
使った後水洗いを忘れなければJSYショアジギセットでも長持ちするよ
0796776 (ワッチョイ f189-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:30:20.51ID:O2+4llZE0
不満が出たら買い直します(20ツインパワー4000XGを検討中)
アドバイスくれた方々ありがとうございました
0797名無し三平 (ワッチョイ fa6d-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 01:17:50.39ID:qsGZR9210
イナダでラインキャパ足りなくなる事あんの?
ドラグなるほど走られる事はない
ぶっちゃけLT3000のドラグフルロックでゴリ巻きできるし
シーバスロッドのMLでもぶっこ抜けれるやん
雰囲気だけの神奈川ショアジギ
75センチのワラサでもLT4000、シーバスロッドのMで釣り上げれるからね。
5分ぐらいかかったけど
0798名無し三平 (ワッチョイ ce4d-fQTp)
垢版 |
2020/08/03(月) 04:23:32.14ID:mI0O050k0
裏磯に自転車で行くときってどこに自転車止めておけばいいのか教えてください
裏磯まで担いで持ってくのは無しで
0799名無し三平 (ワッチョイ 0e8a-LqCg)
垢版 |
2020/08/03(月) 04:49:14.36ID:DdR35dME0
道具はね、迷ったら竹を買う。松竹梅の。
梅は安い、けど安かろう悪かろうで不満が出る、買い替えたい時の買取価格が安い。
松は高い、けど良い、けど高い。竹はその中間で、値段も中間。買取も中間。
大体どのメーカーも中間モデルが販売主力商品でコスパが良い。
0800名無し三平 (ワッチョイ 0e8a-LqCg)
垢版 |
2020/08/03(月) 04:58:51.42ID:DdR35dME0
あとね、カーボン製品は軽ければ軽いほど折れやすいという宿命がある。
だから上位モデルは保証が付いてる。その分高いわけ。扱いに慣れた上級者向き。
どんな竿でも折れるように扱えば折れる。
リールも上位モデルは気密性が高く軽いしスプールのガタが少ない。
つまりトラブルやストレスが少ない。そして、
道具は軽ければ軽いほど手首への負担が少ない。良く飛ぶ。
0802名無し三平 (ワッチョイ 0e8a-LqCg)
垢版 |
2020/08/03(月) 07:15:46.51ID:DdR35dME0
つまり15年も前からイノベーション技術革新発明的進歩はないということだ。
あるのは売り手都合の販売戦略。ダイワのLTなんて売り手都合の売り上げアップの為に新設されたモデル。
釣りは常に環境変化する。つまり道具もミスマッチしやすい。さらに釣れない→道具があってないという消費者思考。
つまりそうした消費者の不満を創造しミスマッチを誘発し不満が出るような初心者モデルでまず売り上げアップを図り、
その後不満とミスマッチで上位モデル買い替えでダブル、トリプル、それ以上の買い替えを誘発し売り上げアップを図るビジネスモデル。
さらにモデルや設定を細かく細分化することで迷いやミスマッチを誘発し買い替え複数買いを誘発する。
さらに計画的陳腐化で、道具は壊れるように設計製造されている。安さを求めると買い替え地獄がまってるシステム。
それを防止するには、迷ったら中間モデルを買っておくこと というお話。
0805名無し三平 (アウアウカー Sa5d-TBcE)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:07:01.65ID:6ZM88E3Fa
>>804
明日は久々の休みなので、酒匂川河口でそれやって釣ってきます。
0808名無し三平 (ワッチョイ 4d12-q5F4)
垢版 |
2020/08/03(月) 16:54:16.50ID:LCljpQF90
明日、久しぶりの出撃だ
また90センチオーバーのブリ釣ってくるか
0809名無し三平 (ササクッテロラ Sp05-KKqw)
垢版 |
2020/08/03(月) 17:33:20.62ID:oiuEIr7op
柳島排水口
コロナ平気かな
0810名無し三平 (スプッッ Sd35-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:29:19.11ID:uLv9fHn9d
あんな臭いとこでよく釣りできんな
0813名無し三平 (スップ Sd7a-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:50:31.13ID:VjCEctMhd
ブリの群れの大半はもう東北にいるぞ
0816スコラ (ワッチョイ 99ef-XTYL)
垢版 |
2020/08/04(火) 07:17:19.21ID:LuftLiAq0
そろそろ釣り行っていいころな
0817名無し三平 (ワッチョイ 568a-LqCg)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:05:25.32ID:s7vz7p740
ワカシ喰い飽きた。ところでワカシてそんなに美味いか?
俺は引きも味もアジが好きだ。尺アジ釣った人!どこで釣った??
0818名無し三平 (ワッチョイ fae9-XMpl)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:34:18.96ID:pS+/FzZW0
確かにな、いろんな調理方法を試してるけどナメロウが一番かな。あきるけど。
塩分多めの干物もいいぞ。
尺までいかないけど20オーバーは酒匂河口ごく手前、朝マズメで。
0819名無し三平 (アウアウウー Sa09-SdoQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:47:27.29ID:wwPKAZoua
サーフからぶっ込みサビキなるものをしてみようかと思うんだけど釣れますかね?
アジとかサバ食べたい。
0823名無し三平 (ワッチョイ 7af3-SdoQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:46:16.06ID:ueJ06BPf0
そうなんですね。
そしたらおとなしくジャリメちゃん付けて投げることにします。
0826名無し三平 (ワッチョイ fae9-XMpl)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:44:41.48ID:pS+/FzZW0
おじいちゃんがボケーっとやってるやつだ
0828名無し三平 (ワッチョイ 7af3-SdoQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:38:49.34ID:ueJ06BPf0
>>824
そうそうこれ見たのよ。
なんか楽しそうだなって。
0829名無し三平 (ワッチョイ 568a-LqCg)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:51:34.43ID:s7vz7p740
>>818 朝まずめで酒匂河口ごく手前ね。サンキュー。根掛りはある?
吉田下葛川河口、国府津森戸川河口とどちらも根掛りポイントで。
0830名無し三平 (ワッチョイ 7a24-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:52:52.16ID:FDYNZyeV0
ぶっこみサビキは仕掛けが結構金かかる。
国府津の海岸によく打ちあがっている。
さらにアミエビなんでブルジョアの釣りですね。
必ず釣れる釣りではないのです。おすすめしません。
0831名無し三平 (ラクッペペ MMee-LWbo)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:03:28.99ID:rtUWi8qqM
カゴ釣りと同じくらいのコマセ消費するしな
足腰鍛えて伊豆でイサキやった方が確実な気がするが、
国府津の朝みたいに場所取りの心配しなくてのんびりやりたいならいいのかもね
0832名無し三平 (アウアウウー Sa09-SdoQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:08:39.35ID:LuYaTvqra
今週の土曜に平塚に行こうと思うんですけどやっぱり混んでますかね?
虹ヶ浜の交差点奥の駐車場狙ってるんですけど2時だと遅いかちょっと悩んでます。
どなたかご存知の方教えてください。
0834名無し三平 (アウアウウー Sa09-SdoQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:40:01.94ID:LuYaTvqra
>>833
ありがとうございます。
平塚でもそれですか。。。
大磯の方が空いてますかねぇ。
0836名無し三平 (アウアウウー Sa09-SdoQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:53:52.28ID:LuYaTvqra
>>835
諦めたいんですけどね。
内陸から来る知人が諦めきらんみたいで覚悟を決める為に質問させて頂いた次第です。
2m間隔でジグやら天秤やら投げてるんだから魚にしてみりゃ絨毯爆撃でしょうね。
0838名無し三平 (ワッチョイ 8e6d-SdoQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:33:27.13ID:gr3tU03l0
>>837
だから大磯の方が近場の駐車場バカみたいに高いし坂上まで行かないといけないから空いてるかなと思うんですよね。
釣れる釣れないは別として。
0839名無し三平 (ワッチョイ 7ad0-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:04:56.96ID:2uvAEe5/0
TOKYO MX
2020年08月08日放送
FISHING DOOR ?初夏の西湘サーフで楽しむショアジギング?
神奈川県小田原市に位置する国府津海岸は様々なターゲットが狙える絶好の釣りスポットとして人気が高く、特に初夏からは回遊してくる青物を狙って、早朝から多くの釣り人が訪れる。今回は湘南から伊豆エリアをホームグランドに活動する佐藤直樹さんが、手軽に始められるショアジギングの魅力をお伝えする。
0841名無し三平 (ワッチョイ 0ef3-hHmi)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:16:07.16ID:DmUK7SbC0
>>838
先々週大磯行ったが2時半で場所取りはできたよ
明るくなってきた4時には人大杉
7時に上がったけど少なくても自分を含む周囲の人は誰も連れてなかった
0847名無し三平 (ワッチョイ 13e9-bb9X)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:09:01.20ID:9dwBEYYc0
今全然釣れねぇよ。一見絶好のコンディションっぽいのに全然釣れねぇよ。
0848名無し三平 (スプッッ Sd73-kPL8)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:20:46.75ID:abxD+PAzd
川より左側は投げ釣り師、右側はルアホがわんさかわんさかと、、、
もう暑くてどうにも釣りにならないよ!(。-ω-)
0849名無し三平 (スプッッ Sd73-eZha)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:47:09.95ID:sE1I/qkjd
大磯ってどこの事言ってんの?
吉田からは海出れないぞ
0850名無し三平 (ワッチョイ eb8a-B5sl)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:47:37.31ID:B3NpMxPE0
>>834 平塚虹ケ浜っていうとサーフだね。平塚より大磯のほうが混んでるのが普通だから
平塚でソーシャルディスタンス2mなら大磯は1m。土日祝はもっと混んでる。
車なら茅ヶ崎が良いんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況