X



【鯵】アジングを楽しむ part70【ルアー】ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (スププ Sd9f-C6W/)
垢版 |
2020/05/19(火) 09:10:30.97ID:ugmRNhJpd
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
日本中の様々な地域で楽しめるアジング!
所詮は気軽なライトゲーム、小難しいことを言わずに楽しみましょう。


前スレ
【鯵】アジングを楽しむ part67【ルアー】ワッチョイ有 (実質68スレ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1578443359/


>>980が新規スレ立て時に1行めにコピペ ↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【鯵】アジングを楽しむ part69【ルアー】ワッチョイ有
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1585727246/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0488名無し三平 (ワッチョイ 8f63-7V4B)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:13:41.65ID:hh4gYWyQ0
お前らこんなネットでイキるしか生きがいがない独居老人を相手にしてやるなんて優しいなぁ
俺なんかすぐNG入れちゃったよ
0489名無し三平 (ワッチョイ a324-JZXa)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:29:55.94ID:EHBzRomH0
>>467
ドラグ締めてゴリ巻きでいいんだな?
有難う
今年はアジングやろうと思ってて

それならいつもやってるシーバスの取り込み方だわ
0491名無し三平 (ワンミングク MM9f-gD7d)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:34:46.78ID:DTcJDkBIM
アジングとか、10年そこそこしか歴史のない、釣具メーカーが無理矢理捻り出したジャンル。利益率破格な高級アジングロッドがそこそこ売れちゃうからメーカーは笑いが止まらんわな。
0493名無し三平 (アウアウカー Sac7-6SjD)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:59:16.22ID:Ovj6pdLRa
俺は木の枝でやってるけどな
0496名無し三平 (ワッチョイ ff24-k7d0)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:15:52.91ID:ESJz2MJF0
いざとなったらサビキで楽しくこの後処理どうすんの?ってくらいアホみたいに釣ってる家族を思い出すようにする。

そうすれば冷めてアジングで高い竿買うことはないw ソアレでも劣化美人でもコルトでもメジャークラフトでもお好きなのをどぞー
0497名無し三平 (ワントンキン MM9f-dldq)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:41:45.77ID:1te4qgfGM
ジグヘッドの針って長いほうがいいの短いほうがいいの?
0498名無し三平 (ワッチョイ 0e15-erIw)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:07:57.03ID:NCrod2Py0
即合わせなんか狙ってギラギラしてるより食い込み重視と自作鬼爪でまったりやる方が楽だし釣れるよなぁきっと
0500名無し三平 (スププ Sdba-4f8g)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:39:28.95ID:KpFkd1Hgd
アジはかじらない吸い込む
丸呑み
あたりがあった時はすでに吸い込んでる
吸い込みやすさが釣果に直結
ジグヘッドの軽さやラインの柔らかさ
0501名無し三平 (ワッチョイ 5a24-7aGn)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:32:10.25ID:2ccIshcd0
竿に当たりが出たときには既に吸い込んで走ってるんだよね
アジンガーは馬鹿だからアジがパクパクワーム食べてると思ってる
0504名無し三平 (ワッチョイ 8a12-IXeA)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:41:25.83ID:otRKJ+Rw0
あまり関係ないと思うな。吸い込みにくいほどの堅いラインってないでしょ。
ジグヘッドも3gでも吸い込む。ジグヘッドで重さが関係してくるのはアジに見せる時間が変わるくらいのこと。
0506名無し三平 (テテンテンテン MMb6-/oo9)
垢版 |
2020/06/17(水) 11:24:17.77ID:QZxaVdClM
>>504
これ
軽くないと釣れないと思いこんでるのは頭34
見えアジでやったことあるが重さは吸い込みにほぼ無関係
10センチくらいのアジでさえ3g3インチワームを普通に吸い込んだぞ
ちなみにワームの色で釣れないとかも嘘な
0508名無し三平 (スフッ Sdba-alQs)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:41:07.76ID:DjS1Ko1Pd
軽いほど釣れるというのは業界がビジネスのために作り出したトリックだと思う
0510名無し三平 (ワッチョイ 8a12-IXeA)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:09:06.10ID:otRKJ+Rw0
>>508
受け手の問題じゃないの。
34でも3gのジグヘッドはあるし、家邊さんも風が強かったら3gも使えと言っている。あまりアピールできていないということだろうけど。
風や流れが強くなければ、手返しが悪くなるけど軽ければ釣れるのも事実でもあるね。
0511名無し三平 (ワッチョイ ff10-VNxU)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:11:55.76ID:9vJCTPoc0
>>508
軽いほどと言うか、単にフォールスピードの調整だろ。
0512名無し三平 (アウアウカー Sa43-f3e5)
垢版 |
2020/06/17(水) 14:16:47.64ID:VZabDWXwa
オレのやってる所浅いし手前で釣れるから殆どアンダー1gの軽量ジグヘッドしか使わないわ。重いのイラネ
0513名無し三平 (ワッチョイ 4ebd-eTwx)
垢版 |
2020/06/17(水) 16:40:12.84ID:DWuOld250
オレやってる所もどシャローですぐ底着くから軽くないと釣りにならん
おるおらんがすぐわかるから楽でええわ
0516名無し三平 (ワッチョイ ff10-VNxU)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:40:28.72ID:92kgwvUq0
142cm、リアグリップなし
インチキかw
0518名無し三平 (オイコラミネオ MM63-IXeA)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:14:05.35ID:X1iiJs+rM
フィネスロッドはゴミ派だが、天はこの方向性で合ってると思うw
究極の高級高感度の豆アジロッドだね。余裕のある大人のロッドw
0522名無し三平 (ワッチョイ ff10-VNxU)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:20:46.20ID:92kgwvUq0
>>521
28gにこだわるが、比較対象になるロッドが無くて、
どれだけ軽いのか分からん。
0524名無し三平 (ワッチョイ a710-wIAB)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:45:12.99ID:tgV9dFes0
それで間に合うならいいんじゃね?
0525名無し三平 (スップ Sdba-/t8Y)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:10:17.16ID:OiSsqJV3d
細かいけど
S48の自重、仕舞寸法の誤植だよね。
0527名無し三平 (スフッ Sdba-alQs)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:35:18.69ID:URlJA8y5d
ワンハンド苦手だから無理だわ
0528名無し三平 (スフッ Sdba-LsRu)
垢版 |
2020/06/20(土) 04:12:10.68ID:wJcq+5D0d
天にヴァンキぐらいなら給付金でお釣りが来る
思う存分ワンハンドの練習できるよ
海に奉納しても買い直せば良いじゃん
0530名無し三平 (ワッチョイ b315-alQs)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:03:50.97ID:O4Q57lNc0
キスが美味すぎてアジ釣る気がせん
0532名無し三平 (ワッチョイ 0ebc-7D/9)
垢版 |
2020/06/21(日) 06:19:34.36ID:WHCg/sGT0
メジャクラはアジもトラウトもコンセプトなんかゴッチャやから使える
なんならアジ竿と言ってもいいくらい
0533名無し三平 (スププ Sdba-/t8Y)
垢版 |
2020/06/21(日) 12:14:43.50ID:drP4fslqd
実際のところアジ用とメバル用でどのくらい違うんだろう
0535名無し三平 (ワッチョイ 1720-BaLH)
垢版 |
2020/06/21(日) 14:58:14.03ID:knQHgEw30
34とメイホウがコラボしたっていう薄いケースあるじゃん?
アレ、可変の仕切り板が本体から押し返されて浮き出してくるという欠陥商品だが、持ってる人どうしてる?
0539名無し三平 (ワッチョイ 5af4-y/nr)
垢版 |
2020/06/21(日) 22:44:59.54ID:PHtTA7Ke0
ソアレss s604LSに着けるリールをナスキーからソアレci4+かストラディックci4+にしようと思うんだけどどっちがいいんだろ
0540名無し三平 (ワッチョイ 1a02-UaDm)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:17:31.93ID:ik5fVH0R0
トラウトの管釣りロッドが流用できると思うけど意見plz
場所は能生漁港でアベレージが15cm以下の場所です
0543名無し三平 (ワッチョイ db24-IB5N)
垢版 |
2020/06/22(月) 01:05:55.93ID:rNsYszRj0
>>539
自分ならストラディックci4+のノーマルギア。
604ならジグ単とスプリットもできるからノーマルギアが良い。ソアレだとPGかHGの二択になる。
0544名無し三平 (アウアウウー Sa47-lWtA)
垢版 |
2020/06/22(月) 02:09:25.72ID:0IZ6bcjwa
ジグ単で釣りしてて、アジがかかっても3回に一回くらいはバレるんだが何がダメなのかな?フッキングが甘いのか?
0546名無し三平 (ワッチョイ 5b95-DXjb)
垢版 |
2020/06/22(月) 05:25:41.23ID:T07XonUx0
ハンチングの新作ナノアロイロッド高過ぎて笑ったわ

定価で5.4万らしい
ちなみにHSRってシリーズは3代目になるけどVer2が定価で4.5万だから同シリーズで9000円の値上げ
0550名無し三平 (JP 0Hc6-wIAB)
垢版 |
2020/06/22(月) 06:32:54.11ID:ermeo75TH
てかSNSにめっちゃ上がってたから
思いのほか買う奴いるんだなあと
0551名無し三平 (ワッチョイ b315-alQs)
垢版 |
2020/06/22(月) 06:52:29.32ID:21G4Yw0M0
上げるようなやつが買ってるんだろうなあ
0552名無し三平 (ワッチョイ 8324-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:31:27.24ID:3kKYynrj0
55tナノアロイは高いんだよ
トモ清水さん曰く従来ブランクスの4倍のコストで
他社なら+α1万円以上の定価だそうで
おかげでエラディケーター持ちの俺はニンマリ
0555名無し三平 (ワッチョイ 7339-LsRu)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:53:32.38ID:0I8qX3/T0
俺は豆あじメインに使ってるけどなかなかいいぞ
ちなみに572UL
0559名無し三平 (テテンテンテン MMb6-/oo9)
垢版 |
2020/06/22(月) 17:32:16.69ID:kTbF1fMKM
18もってて20買って使ってみたけどちがいが全くわからんレベル
チタンガイドだから気持ち軽いかなーくらい
感度なんかもほぼ同じ、ちな572
0563名無し三平 (ワッチョイ 9a6d-etiJ)
垢版 |
2020/06/23(火) 10:48:31.48ID:0pzq+ydL0
エステル0.3号+フロロ0.8で何かが掛かってラインから高切れした
アジが居るとこで確実にアジを狙うならエステルでいいだろうけど、そうじゃなければ怖くて使えないですね
Peに変えます
0566名無し三平 (ワッチョイ 8a12-IXeA)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:37:35.13ID:T02amX5i0
エステルは比重もあるし伸びにくいしフィネスなアジングにはぴったりだが、強度が致命的。
そのうち廃れてくると思う。
0567名無し三平 (ワッチョイ 9a6d-etiJ)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:00:46.12ID:0pzq+ydL0
いやドラグはゆるゆるだったんですよ
チチチチチチチチって出てって、わーこれじゃそもそも引っ張れない巻けないなーと思ってドラグ締め出したらすぐプツリ
あとその後バックラッシュもしたし
釣りにならないみたい
0568名無し三平 (ワッチョイ 5aa6-AJ9G)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:07:10.78ID:cLk47Wib0
切れやすいからドラッグ緩めてんのに締めたら切れるの当たり前
50mも出されて疲れが見えないようならはじめてどうするか考えろ
0576名無し三平 (スフッ Sdba-LsRu)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:31:17.23ID:1qjTRICSd
エステルは最高だからな
逆張りアンチお疲れさん
0577名無し三平 (ワッチョイ 8324-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:50:43.79ID:3Q3artr70
最近は専ら風が無きゃアーマードFの0.2号一択だなあ
0578名無し三平 (アウアウクー MM7b-Ek25)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:50:45.08ID:GlnrR+taM
エステルはガッツリ根がかりしてどうやっても外れない時に引っ張って結束部から切れるようにするとその時リールから外に出てるライン全部捨てないと強度激落ちしてるのがなぁ
完璧に把握してる釣り場で使うならいいけどはじめての場所とかじゃ使う気にならない
0580名無し三平 (ササクッテロ Sp3b-f3e5)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:57:24.73ID:6u/kBgLhp
ハンチングも言ってるが、アジだけ釣るならエステルがやっぱ一番いいと思うけどな。
外道もせっかくだから釣り上げたいって人は糸多めに巻いとくかPE使った方が良い。
0581名無し三平 (ワッチョイ ffa6-z30j)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:59:26.83ID:l0ow71hC0
フロロ直結で何ら問題は無い
0583名無し三平 (ブーイモ MM26-erIw)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:25:14.14ID:JHNPqZ5BM
フロロでいいのにエステルに拘る理由はないのよ
提唱した本人がやっぱフロロでいいわって訂正しない限り不幸な釣り人は減らないだろうね

エダスに使うような糸を道糸にするのはおかしいと釣り経験者なら分かりそうなもんだけどね
0584名無し三平 (ワッチョイ 8a12-IXeA)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:26:53.01ID:T02amX5i0
フロロは感度に劣るし強度はエステルと似たようなもんだからないな。
フロロ使うならアジ専用を割り切ってエステルでいいでしょ。
0585名無し三平 (ワッチョイ 9a21-7G0o)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:28:40.00ID:Tjd2b1CU0
京都府北部でスパーで尺鰺1尾700円。
安い?高い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況