X



福岡釣り30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167名無し三平 (アウアウカー Sac7-M+PR)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:07:40.15ID:51aezxJba
>>166
野北でちょろっとなんや今年はダメなんかねえ
0173名無し三平 (ササクッテロ Sp87-4fb0)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:56:59.17ID:nEOFOf0Pp
志賀島でフカセしてたら足元にアオリよう来る。
引っ掛けたら獲れるのだろうが面白くていつも観察してしまう。
0174名無し三平 (アークセー Sx3b-HKig)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:34:48.81ID:xbhIq/Tux
捕れないぞ。速攻逃げていくだろ
0177名無し三平 (ワッチョイ b355-5NGf)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:03:22.39ID:ca6/HdQ50
志賀島の漁港釣りできるようになったん?
0184名無し三平 (バットンキン MMdf-wIAB)
垢版 |
2020/06/18(木) 06:50:18.04ID:BcfvvwyYM
>>183
クソか?個人的にあの流れの早さのおかげか関門で釣れる魚は身が引き締まってぷりぷりで美味しい
80g(日によっては60g)あれば底も取れるし好き
0185名無し三平 (ドコグロ MMcb-fFqK)
垢版 |
2020/06/18(木) 07:36:36.60ID:L7m7dEfMM
海藻大杉
沈めてたら海藻引っ掛かってクッソ重くて・・・

本州と九州の交流っていつからやってたんだろ?
すぐ近くに見えるけど潮流速すぎて手漕ぎの船では渡れないし。
0190名無し三平 (アウアウエー Sa52-tbXy)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:45:19.97ID:DzNrkkv/a
>>183
水道の潮流が読めない人には少し難しい場所だから風車前まで下がったら水道の影響少なくなるぞ
アコウとクエが多くなるけど青物も釣れるよ
0191名無し三平 (バッミングク MM77-wIAB)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:37:02.65ID:B1e/YmIfM
カワハギ、キジハタ、マダイもエエかと

マダイは投げ釣りでユムシor使って釣ってる人が多いかな
0192名無し三平 (ワッチョイ 8a01-cuFM)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:01:24.96ID:QYfaBLrr0
博多湾 須崎あたりは赤潮発生かな
毎年こんな感じですね

アジゴ釣れてた 最近だと豆アジていうサイズ
0193名無し三平 (アークセー Sx3b-HKig)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:45:38.82ID:fGYmDn00x
いまさら何を 
1か月以上前から赤潮発生しとるぞ
0194名無し三平 (ワッチョイ 5f50-BjXm)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:31:39.22ID:Aw8/Ylpk0
アオリいつまで
0195名無し三平 (アウアウカー Sa43-8pDf)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:44:11.15ID:7KAizUDpa
ドーム付近の堤防を自転車で回って、下をライトで照らして回ってる外人集団はなんなの?定期的に戻ってくる
先週もおったし毎日おるんやろか、竿も持ってないから違法漁法でなんか取ってるんだろうけど、どっか売るんか?
0197名無し三平 (アークセー Sx3b-HKig)
垢版 |
2020/06/20(土) 01:52:21.29ID:Nmq4tlYLx
足長ダコだよ。タコジグか網でとってるから違法でもない。
カニはイシガニの小さいの掬ってる。
0198名無し三平 (アウアウカー Sa43-8pDf)
垢版 |
2020/06/20(土) 02:20:46.43ID:7KAizUDpa
>>197
足長なんて売れるんかね、流石に毎日捕ってたら自分用じゃないだろうし、違法じゃないならいいけど

外人いなくなる→日本人のおじさんが網持ってくる→日本人のおじさんいなくなる→外人戻ってくる

こんなん後ろで繰り返されるから夜は落ち着いて釣りできんわ
0199名無し三平 (アウアウカー Sa43-8pDf)
垢版 |
2020/06/20(土) 02:21:47.90ID:7KAizUDpa
>>196、197
スッキリしたから帰って寝るんゴ、ありがとう
0200名無し三平 (アークセー Sx3b-HKig)
垢版 |
2020/06/20(土) 02:54:12.16ID:Nmq4tlYLx
漁師じゃないのに売ってたらそっちの方が違法な気が。
まあ足長とか不味いし臭いしどうでもいいわ。ちなみに価値は1杯400円くらいだよ。
姪浜や伊崎の朝市ではそれくらいで売られてる。
朝鮮人は綺麗に洗って、手先は切り捨ててぶつ切りにしてゴマ油と粗塩掛けて食べてる。
好きな人は売らずに食ってると思うよ。
0210名無し三平 (ワッチョイ e324-lWtA)
垢版 |
2020/06/21(日) 13:12:36.87ID:3QiIdlEm0
合理性に欠けるって点では賛成だな
伝統や文化は脳死で引き継いでいくよりも「なんでそうなってるのか」ってのを考えた上で必要なら時代に合わせて変わるべき
出世魚に関しては大体のサイズが分かるんで便利な指標だと思うけど、別に職業漁師でもないならヤズを「小さめのブリ」とか呼ぶのでも構わないとは思う
0211名無し三平 (アークセー Sx3b-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 20:03:04.57ID:V3kTQmD+x
例えば雨で言えば
梅雨 春雨 紅雨 走り梅雨 五月雨 白雨 夕立 小雨 狐の嫁入り
って感じで400種ほどの呼び名がある。
1つ1つ意味があって、利き手がその意味を知っていれば一々説明する必要もないわけだ。

匹と杯という数え方でも生きてたり死んでたり売り物だったりで意味が変わるんだから
相手がその意味を知っていれば言葉少なく意思疎通出来る。
面倒くさいからと日本文化や言葉の背景を否定する人間に合わせる必要はないのだ。
0214名無し三平 (ワッチョイ 5f50-BjXm)
垢版 |
2020/06/22(月) 21:16:23.65ID:pRBsg6rc0
アオリイカはいつまで釣れますか?
宗像方面
0216名無し三平 (アウアウウー Sad3-z2U5)
垢版 |
2020/06/27(土) 05:08:27.93ID:fB3nyZlGa
カミナリ光っとる
0222名無し三平 (ワッチョイ 8a10-l1aL)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:40:13.66ID:490KNpFz0
>>221
臭そう
0223名無し三平 (ササクッテロラ Sp23-dSQ+)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:36:38.96ID:0eA7W5ILp
>>222
チヌ 、メバル は箱崎だと当たり外れでハズレおおいいけど、クロは臭いのに当たったことないですよ。
まぁ海の色からして臭そうな気になるのは致し方ないと思いますがw
0226名無し三平 (ササクッテロラ Sp23-dSQ+)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:18:02.27ID:h3X1/Tj3p
>>225
今の箱崎近辺はアコウも釣れるくらい改善されてるみたいよ?
まぁ昔の箱崎の海知ってるおじいさんや年寄りの人は食べるのに抵抗あるみたいですけどね。
0234名無し三平 (アークセー Sxa1-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:13:52.99ID:hG1sf9z6x
クソド田舎でセックスと釣りしかやる事ない地域の人らに比べたら、普段は他の遊びしてるから下手かもな。
まあ、それでも人口数考えたら上手い奴の数はクソド田舎民より多いと思うけど。
0236名無し三平 (ワッチョイ 2350-6wWl)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:37:43.16ID:mY77J4Lo0
それはそれで羨ましい
0238名無し三平 (ワッチョイ 3589-qy4B)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:47:45.41ID:ZEdsvzI00
なあに、かえって免疫力がうんぬん
0239名無し三平 (ワッチョイ 3589-qy4B)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:49:51.47ID:ZEdsvzI00
ぶっちゃけスーパーで安売りしてる魚もレストランで出る魚も沖で捕ったの以外ドブ魚やぞ、産地信じたら痛い目あうで
0240名無し三平 (アークセー Sxa1-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 09:03:45.70ID:g5+nfSHFx
長浜や姪浜から買い付けされてスーパーに並んで売られてる魚の7割位は博多湾と玄界灘やろ
0242名無し三平 (ワッチョイ e3a6-2Wno)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:16:14.21ID:zvriIG600
福北ゆたか地区の海ってどこのこと?
0243名無し三平 (ワッチョイ 2310-AXAe)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:57:13.20ID:Avw2LNK90
多分福北ゆたか線沿線の事かな?
だとしたら吉塚だと仮定して博多湾の事じゃない?
博多湾の水質がそこまで酷くないと言っている事から>>241の住んでる所の水質は相当凄いんだろうな
0244名無し三平 (ササクッテロ Spa1-nTIu)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:56:26.66ID:3MOlkUtLp
なんていうかいちいちトゲのある言い方しかできない奴いるよな。
もっと楽しく生きた方が自分も他人も嫌な気持ちにならずに済むのに。
0247名無し三平 (ササクッテロル Sp75-M2Kz)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:16:37.32ID:gjO9gPhyp
古賀って昔花火が観客に直撃して花火大会自体なくなったよね。
直撃した人たしか腕かどっか切断する羽目になったんじゃなかったっけ。
0249名無し三平 (アークセー Sx75-sTnA)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:41:19.62ID:pm4GAvI5x
釣り具のポイントのセールどうやった?
0251名無し三平 (ワッチョイ 9524-3J1N)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:05:27.11ID:J0nqIImz0
F付近の過疎ポイント行ってきたけど4時間で尺メバルと小型のアラカブ、あとまともなサイズのアイナメ釣れた
もう福岡じゃ釣れんと思ってたわ
0252名無し三平 (ドコグロ MMfa-4lSj)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:01:32.79ID:M54plr0oM
タカミヤオリジナルめっちゃ売れてるみたいだな。
オリジナルは別に構わんけど、もっと質を上げろよと。
ちょっと安いが悪いじゃ要らんわ。
安くて良いなら喜んで買う。
0254名無し三平 (ワッチョイ aa01-R8z5)
垢版 |
2020/07/20(月) 23:28:02.01ID:XUTXM2pX0
アイナメがたまに釣れてるのを見るけど、あんなに数が少ないのによく死に絶えずに生き残っていけるもんだな
0255名無し三平 (アークセー Sx75-sTnA)
垢版 |
2020/07/21(火) 04:27:31.97ID:6dwt5gvAx
アイナメって寒冷地適応だから少ないだけで、東北北海道行けばサイズも数も出るでしょ。
南限で狙って釣る魚じゃあないよ。
0258名無し三平 (ワッチョイ 519c-hb/6)
垢版 |
2020/07/22(水) 04:36:20.50ID:13+pZhe+0
春イカはもう終わりかな
0259名無し三平 (ワッチョイ a9a6-XZSx)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:08:25.54ID:bltVzLfq0
昔は博多湾でもアイナメはいくらでも釣れたんだがなぁ…
埋め立てで湾内のアマモ場が失われたのと平均水温の上昇が釣れなくなった原因かな?
0260名無し三平 (アウアウエー Sae3-ryRV)
垢版 |
2020/07/24(金) 14:03:16.07ID:dOSi40Zva
>>257
北九州スレは下痢便の話しかしてないだろ
若松も一応福岡だしな

ちなみに今日の朝も4kgのクエ釣れたよ
クエの炙りまぢ最高です
0263名無し三平 (ワッチョイ 1310-wJn/)
垢版 |
2020/07/24(金) 16:01:12.63ID:+f7KBi6+0
>>260
いや、あのーここは福岡「県」のスレじゃなくて福岡市やその周辺のなんですけど・・・
あまり範囲が広いと苦情が多かったりしたんで福岡スレや北九州スレで上手く住み分け出来ていたんだけど
たまに勘違いして北九方面の釣果書き込んだりする人いるけどね
まあ過疎化進んでるから統廃合してもいいような気もする
0266名無し三平 (ワッチョイ 133c-ryRV)
垢版 |
2020/07/25(土) 01:01:39.82ID:4x6BdKJY0
風車前はアラとアコウの稚魚放流が盛んなんだと
1キロ〜3キロのコアラは沢山釣れるけど大きくなったら沖に行くから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況