>>970
昔は仕掛けが違ったのでは?
竹竿、馬素など 色々重かったんじゃないかと
そうなるとバンバン振れなさそう

あと「餌釣りを効率化した」ってのもあるのかなぁ
目的のポイントに投げ込みやすいように
エサの頻繁な交換を不要に
こうして効率化していくうちにテンカラになった、と考えると
昔は より提灯釣りに近いスタイルだったのかも?

テンカラの起源について詳しい方いたら教えてほしい!