X



【浮かせて】テンカラ専用 2打目【沈めて】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/03/26(木) 09:25:37.62ID:tTw/HSkg
新しいの立てました。
今シーズンも楽しくやっていきましょう。
0230名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 10:57:10.12ID:JnjLJkq8
シーズン初期は標高が低いか湧き水か開けていて日が当たりやすくて水温上昇しやすい川
盛期になるにつれて徐々に標高が高くても適水温になってくんで色々行って夏は標高の高い川でイワナかな
特に初期水温が高い川と梅雨でも釣りになる増水が引きやすい沢は知っておいたほうがいいと思う
0231名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 21:39:37.35ID:1Osb8eVM
>>229
爆釣渓流羨ましい、天然?放流?
渓流はスレまくり、源流は堰堤越える度に魚影が薄くなるでどこ行っても数釣れんw
0232名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 21:58:24.07ID:3rc2vSIn
北海道は渓流行けばそこそこ釣れる。今は冬でも入れる川を増やそうと開拓してる。今は1本しかないので
0233名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 11:46:02.21ID:qutQhl/o
>>231
稚魚放流の川だから、成魚サイズに育つとヒレも大きくなって体もキレイなので半養殖も気にならないから楽しい
過疎の進んだど田舎の実家だから、多分他の人が全然入っていない川なんだと思う

テンカラデビューがそこでいきなりのツ抜けだったから
渓流釣りって簡単なんだなと錯覚したなあ
その後別の川に行った時に釣れなさすぎて何が起きてるかわからなかったもん
0234名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 15:18:16.10ID:tCLYaQx9
俺てんからデビューから1年経ってるけど一匹も釣れない
0235196
垢版 |
2020/08/03(月) 21:32:19.12ID:wRI/EWSs
いろいろ質問させてもらった196ですが、道具も揃ってはじめての釣りに行ってきました。
いやー、楽しかった。一匹も釣れなかったけどw
自然の中で川のせせらぎを聞きながら普段の仕事の悩みとか忘れることができました。
結構川の上流に行ったんですが、魚いる気がしませんでした。
そしてアブウザいという感想でした。
また今週末に行こうと思います。
0236名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 08:30:07.08ID:Ri7FFItT
>>235
おお。楽しめて何より!
渓流行って竿振ってると全てを忘れてリフレッシュできるよね。釣れたらもっと楽しいゾ。次回に期待
0237名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 08:30:18.06ID:MhCpBR4r
釣りチケとかコンビニで魚券売ってるところ以外の川に行こうと思ってますが、早朝は個人宅へ事前に相談ってなってるところが面倒です。
0238名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 12:05:26.09ID:M4ESdcnS
前日に買えばよし
それか、電話しとく
0239名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 12:23:29.21ID:kcB443AW
防虫には全身にサラテクトスプレー大量噴霧して出発、100均ボトルにハッカスプレー入れて持ち歩くといいですよ?

すぐ使い切っちゃうけど。
0240名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 12:45:01.59ID:18NTe5AC
てんからやってる人は始めてから直ぐ釣れるようになったの? 俺も3回行ったけど一度も釣れないwどうやらセンスないっぽいw
0241名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 15:08:56.74ID:WKkFSxlc
初めてテンカラした時はアマゴが4匹釣れた
最近はさっぱりで日曜日に行ってきたけどカワムツしか釣れなかった
0242名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 15:21:17.35ID:A6zcJmQT
初めてやった時は北海道旅行いくついでに初心者セットを買ってあちこちで振ってみたが全く釣れなかった(泣)
今思うともったいなかったなw
0243名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 15:43:41.92ID:yMt5gQ+o
>>241
アマゴ4匹!凄え羨ましい。
>>242
海釣りとかもほとんどやった事ないけど道具が簡単に揃うから始めたんですがYouTube見てやってるけど全然釣れないよwアマゴ釣りたい
0244名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 17:27:19.34ID:hy7oxeKK
俺は6日目、はじめてアマゴ釣った。その前にアブラハヤが釣れたのでアブラハヤのほうが写真たくさん撮ってた。
0245名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 18:23:58.40ID:kcB443AW
タナと流すスピードかな?
中層より下のやつには毛鉤が届かないのでほぼ絶望的(腕か?)。
木化け石化けでダウンに投げて流心横に止める・流心上で弾ませるなど、セオリーにとらわれず、いろいろ楽しんで欲しいものです。
0246名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 18:27:32.26ID:vzb/zJk2
>>245
先生と呼ばせて下さい
0247名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 21:07:14.81ID:gXo+PXgP
スプリット打っても良いと思うよ。
所詮趣味の世界なので、自分の中でこだわりがなくて
他の釣人、川の利用者に迷惑かけない範囲なら
何でも有りだと思う。
0248名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 21:22:28.50ID:cRjZv6zv
暑くなる地方なんで水温計すぐ買ったな。
ハヤが釣れたら水温計る。アマゴ が釣れたら水温計る。イワナ が釣れたら水温計る。

続けてたら、そのうち手を水に入れると水温が判るようになってきた。釣れる水温かも判る。

たまに水温計使って感覚の校正してる。
0249名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 09:55:05.52ID:76LSe+81
どんな川でやってるかわからんが、
川下から川上にキャスト。
今時期だと水面に毛鉤があるように竿を操作[コレ重要 ]LINEが緩んでないので出たら即合わせられる。

虫見てたらわかるが水面ピョンピョンしてるよね。アレを真似ても飛びついてくるぞ
0250名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 10:26:51.47ID:m/xSRe0p
勉強になります!
0251名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 11:12:15.09ID:76LSe+81
ウェーダー無しで川に入らない場合はしゃがんでキャストするとか、岩に隠れるとかするといいゾ。
0252名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 11:16:52.30ID:76LSe+81
最後に毛鉤が飛ばない人に
テイクバックをビュンと引っ張って、投げる時はフワッと。[後ろの木に注意 ]
レベルラインが水につかないところで竿を止める。
これが全て出来れば釣れるはずです。
0253196
垢版 |
2020/08/05(水) 12:29:24.60ID:UI/17AiU
勉強になります。
物陰に隠れたりするのが良いといいますが、
ウェーダー履いて川に入ってる時は隠れられないと思うのですが
そういう時は仕方ないんでしょうか。
0254名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 12:42:52.23ID:8oMWIAnk
どんなに上手い人でも、魚がいなきゃ釣れない。
0255名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 13:00:17.80ID:3b2iK7Jh
全くの初心者なので魚がいる川も分からんのですよ。
0256名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 21:12:26.34ID:JcIvFfGM
防水カメラ持ってるなら水中撮影してみるといい(自分が潜ってもいいけど)
魚が居ないと思ってても実は結構居たりする
0257名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 23:39:37.96ID:76LSe+81
>>253
魚は基本上向いてるので隠れるのは横[川岸 ]からキャストする場合
0258名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 17:43:16.12ID:Lm2VKvuD
ヘラブナをフライでかけるのは可能だろうか?
水面を意識している今なら出来るような気がする
0259名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 18:16:45.07ID:lcQGiV+2
>>258
ルアーでも釣れるんだからなんとでもなりそうだがな
0260名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 22:28:30.62ID:mQJnoXaY
鯉もフライで釣れるから釣れるんじゃね?
0261名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 21:10:38.42ID:+8mpwQKg
でも、ヘラブナや鯉をテンカラで釣りたいか? 
0262名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 22:00:37.76ID:4GjfjjGa
俺は釣れりゃ何でもいいかな。
食べる訳じゃないし。
0263名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 22:43:41.74ID:4GjfjjGa
テンカラならでわの
ダイレクト感は他の釣では
味得ないから
0264名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 18:07:03.08ID:sz0+mOCp
うーん、釣れない。
川に魚がいる気がしない…
それとも腕か、時間帯が悪いのか?分かりませぬ。
0265名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 18:24:55.67ID:ES3cZQ7m
管理釣り場行って一日振ってれば1尾くらい釣れると思うよ
0266名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 18:41:38.01ID:sz0+mOCp
できれば…自然の渓流希望です。
0267名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 21:23:28.77ID:Irj46/rw
>>264
スレていない魚がいるところに行けば釣れるよ

険しいところ、険しくなくても他の人が行かなさそうなところ
0268名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 08:19:36.80ID:QhJKjq9k
検索して近所のメジャー河川のできるだけ上に行きなよ、1日やりゃなんとかなると思うよ
0269名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 08:24:07.19ID:CK5Pio1R
渓流は時間あまり関係なく釣れるので川をチェンジしましょう。魚がいないと釣れないので
0270名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 09:51:18.10ID:2HSyWFZK
渓流は時間はあんまり関係ないんですか!
いわゆる朝まずめ、夕まずめっていう時間じゃないと釣れないのかと思ってました。
でもその時間はクマの活動時間と被りそうだなーとか思いつつ、
今朝は早起きできず行きそびれた感じですw
なるべく上流の方がいいんですね。
水温も最近夕方測定で20度とからしくて、それもいかんのかと思ってました。
0271名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 10:44:45.05ID:K7sTzeDU
昼から行っても普通に釣れるからね
0272名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 14:03:11.67ID:AGPPlb4J
この時期なんかは夕まずめ過ぎて真っ暗になった方が釣れたりするしね
水温高くてダレてる奴が飛んでる虫狙ってライズしまくってる
灯りも付けず目つぶって投げる感覚で水面に投げてるとかかる
0273名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 16:25:25.40ID:+A4GEm/y
山は涼しいので本流に比べると昼間でも余裕で釣れますよ!魚がいる川に行くのです!
0274名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 16:50:21.74ID:+A4GEm/y
前にも書いたが
@川下から川上へキャスト[ 出来ればしゃがみor隠れて]
A毛鉤は水面維持[ 今時期は水面下だと釣果ダダ下がり]
大物は難しいけどチビ~尺位までならガンガンアタックしてくるはずです。
0275名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 19:53:35.06ID:vyoK1KaD
テンカラでドライ流してるが距離でない
フライに慣れてるからやっぱつれぇわ
0276名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 23:20:13.35ID:cWsL1TQl
とりあえず昨日入退渓しやすい源流に近い川に行きました。半日やって何とか2匹、小型のアマゴとイワナ、自然渓流初釣果でした。
小さい堰堤近くの枯れ草が着いたような落ち込みと、端っこの方の反転流がある所に毛鉤を打ち込んで、空合わせしたら、フッキングできました。
0278名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 15:00:05.82ID:atgw5pG/
>>275
今まで3.3使ってたけど、可能であれば4.0とか4.5で距離稼ぐのもアリです!
最近は2本持って行ってスペースあれば長い方でやってます。
0279名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 15:02:26.59ID:atgw5pG/
>>276
イワナはあまり流れがない所
ヤマメ[ アマゴも??]はまあまあ流れあってもいます。だんだんいる場所がわかってくるので頑張ってください。
そしておめでとうございます!
0280名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 15:21:27.74ID:f743mkQu
>>279
ありがとうございます!
エサを待ってる位置がちょっと違うのは分かってきました。
また近いうちに同じ流域で挑戦しようと思います。
0281名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 20:57:36.49ID:K+6u/0xP
川入れば涼しいけど車持ってなくてバイク移動だからこの時期行く気が起きない
0282名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 22:31:56.53ID:mxf+IBWt
うーん、ダメだ、全然釣れない。
魚ほんとにいるんかいなw
大量に放流してるらしいんですが。
自分の腕かw
0283名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 23:02:39.95ID:W3E+3h/g
簡単に釣れるのは放流から2週間後くらいまで
警戒心低いやつから釣られたり鵜に食べられてくから
0284名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 08:56:40.56ID:5wUTPmdj
初めてアマゴ釣りました!@伊豆
教えてくれた人ありがとう
0285名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 18:30:38.32ID:YAxI8cRb
オメデトー
アマゴ美味しいよね
0290名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 17:24:22.42ID:6C3/rnJX
本流でやってるDVD売ってましたが、やはり本流は難しいですか?
0291名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 11:14:29.35ID:6h47zqcL
>>290
釣れないことは無いよ。4m以上の竿だとかなり楽になります
最近は大きいサイズ狙いに本流行く機会が増えて、渓流より本流で振ることの方が多いですけどニジマス、ヤマメちゃんと釣れますよ
0292名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 12:32:11.95ID:bKdnXK3f
ニンフをタイイングする時、ウイングケースって皆作ってる?
同じように、和毛鉤作る時ヘッドの巻丸?の所に
UVレジンなんかで、テカりを加えてる人いる?
釣果に差は有るかな?
0293名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 13:13:38.13ID:qY+eX9VW
ウイングケースは聴くこともなくなったカセットテープで代用してる
0294名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 15:13:51.57ID:1H9rbvth
釣り時間の半分は絡まった糸との格闘(> <)
0295名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 19:49:27.08ID:9pQU6f/C
>>294
ルアー根がかりしてロストすると1000円以上の損失。絡まったり、毛鉤が引っかかったらさっさと切って次つけましょう!
何よりお金よりも時間がもったいないですので。
0296名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 22:51:52.69ID:NY7+I6Uz
>>292
そんなもの餌に似せて作れたという満足感だけのものだよ
形からはいるフライの悪しき文化
そんなの作るくらいなら逆さ毛針を撒いとけw
0297名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 23:41:04.34ID:47h+qYRb
確かに! リアルイミテーションに拘るなんざ愚の骨頂。
なんにでも見える。いや、見えるようにすることこそテンカラの真骨頂だよね。
0298名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 00:15:43.99ID:AQaBkDr9
死んだ餌のようなものを食わせる=フライ
生きている餌のように見えるものを食わせる=テンカラ
0299名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 00:27:25.85ID:AQaBkDr9
遠投出来て広い範囲を探れる=フライ
手返しが早くて多くのポイントを探れる=テンカラ
移動する事を考えれば日本の渓流では後者が優位なのは揺るがないだろうね
0300名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 09:16:48.49ID:xVMj73lA
9ftくらいのロングロッドの提灯釣りも居るからね。
0303名無し三平
垢版 |
2020/08/23(日) 23:18:11.26ID:0fXvJvyb
>>302
実際の釣果はどうなんだろう?
正直言うと(笑)
凄く気になる。
0304名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 08:21:23.85ID:ZvbWLPPE
イワナは普通に釣れると思う
0305名無し三平
垢版 |
2020/08/24(月) 23:02:44.40ID:/nm65PIz
>>302
それな
クロカワムシなんかh魅かれるんだけど
ガーリック臭だの味だのがうさんくさくてまだ買った事が無いんだよね
0306名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 21:02:18.15ID:xK6ZcKt/
テンカラ源240を買おうとしたがどこも売り切れ>_<
0309名無し三平
垢版 |
2020/08/25(火) 22:43:01.76ID:Nyq+4uxB
それは、失礼しましたm(_ _)m
0310名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 23:34:24.63ID:8/Q6qn4c
逆さ毛針やラバージグが怪しげな動きで魚を誘うのは容易に想像出来るけど

浮いている毛針の毛が水面を押している影が妙にリアルなのはコップに水を張ったところに毛針を浮かせて
コップの底から覗くと理解出来たりする
水面でのシルエットって重要なんだなぁ〜と思う
動いていない見た目だけで作られたフライの毛針にこれを意識して作られているものってあるのかね?
0311名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 22:08:16.96ID:PicthJNr
フライもルアーと同じでズル引きするわけじゃなくて
多少のアクションは付けるわけでしょう?
ゆらりゆらりと毛がアクションしないのかな?
0312名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 20:05:55.83ID:tRE2sT9Q
この時期ってもうあまり釣れないですか?
春頃は少し釣れたけど最近行ってもアタリすら殆どないです
0313名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 05:05:53.50ID:0+gt2mwy
釣れますよ。北海道ですが雪で真っ白になるまで釣れます。
0314名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 13:11:08.67ID:oGujBT1Y
>>313
北海道とか羨ましいですね!
神奈川、静岡、山梨と行きますが全然駄目です。
自分が下手なだけだと思いますがw
0315名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 21:16:28.64ID:pBaozWbL
僕も北海道では極少数派のテンカラをする者ですが、もうヤマベは真っ黒にサビが出た魚ばかりだよ。
もう少しすると、川は鮭やマスで溢れてヤマベも産卵に夢中で毛鉤には喰ってこなくなります。
だいたい普段川にいないでかい魚が遡上してくると、小さい魚はビビッて釣れなくなっちゃうんだよね。
0316名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 01:12:48.09ID:W9Dm9/sF
丹沢湖の上流の川で20cm位のが釣れたとき真っ赤な婚姻色が出てたのが釣れたけど
小さくても赤くなるんか?
0317名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 00:21:58.69ID:3k9ohQpQ
今年もそろそろ渓流は禁漁やねー
みんな&#28032;流が禁漁になったらなにしてる?
0318名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 07:07:26.12ID:rg2fU23W
もう一回…
もう一回は行きたい…
0319名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 07:27:18.09ID:8JYBToSi
まだ…アブラハヤしか釣れてない…
岩魚釣ってみたいんや…(T ^ T)
0320名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 10:01:09.59ID:hsfvUk5F
まだだ! まだ終わらんよ!
  @道民
0321名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 12:41:52.56ID:ay1v1mlM
あと一回ぐらいは自然渓流で釣果欲しいなぁ…昨日魚がいる川行ったけど、全く釣れなかった。シーズン終わったらニジマス放流してる所に遠征してみようと思う。
0322名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 21:34:46.78ID:mwQn0VJT
俺の通う川は10月末まで楽しめる
0323名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 00:25:50.64ID:ns5LkHED
>>319
もっと上流へ行け
0324名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 08:57:47.24ID:qkgwb/Gc
最終日。本命の沢には野宿組、次の沢には無券3人組が頭ハネ・・・今シーズンは散々だったな!
0325名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 16:07:40.94ID:vSz9HAWE
金剛別誂 てんから竿
天龍テンカラ風来坊 TF39TA(3.3-3.6-3.9アジャスター)

どちらかで迷ってます 所持者いましたら使い勝手教えてくださいませ
これ以外でおススメのテンカラ竿あれば教えてください
0326名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 07:15:03.90ID:/yrw0OH7
遊漁期間10月までのところもありますが毛鉤でも釣れるんですか?
0327名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 23:57:06.21ID:bR6xVLfA
毛鉤で釣れない魚はいない
0328名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 16:29:23.46ID:WOUuxLFv
あ・・もう9月で終わりかウチの地域
今年は2回しかいかなかったな・・
最後のワンチャン土日ももう増水で釣りにならんだろうし
0329名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 20:58:55.02ID:vfh/zN2w
今月で周辺の川は終了なので、遊漁期間10月までの川に行こうと思ったら遭難事故起こって尻込み。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況