>>633
バリヤギヤは磨耗なかなかしないから当たりついてる分オーバーホールすればよくなりますよ
14ステラのときもそうだが初期型のみのコストカットしていない部品もあるので一概に初期型否定はできないですよ。
>>620
上下死点のカタカタはウォームシャフトギヤの上下クリアランスが広いので発生しやすいですよ。
新品時は硬いグリスで抑えられてるが使用経過すると振ったらカタカタ鳴り出します。
ハンドルスラストガタはドライブギヤにシム足すと解決ですが当たり強くなって巻き重くなるかもしれません。
自分で分解調整できる人にはすごい良いリールですよ