X



シマノリール総合スレ43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0553名無し三平 (ワッチョイ 4d15-263V [58.95.142.141])
垢版 |
2020/05/11(月) 22:34:55.70ID:k/v565LV0
>>552
ごめん、俺頭悪いからわからないや
0558名無し三平 (ワッチョイ 4533-obad [152.165.19.104])
垢版 |
2020/05/12(火) 10:57:20.05ID:NAdeRvMy0
スフェロスでええやろ
0565名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 14:58:59.54
>>563
この差額が何か明確にしないと高いも安いもない
俺はコイルドウェーブスプリングの単価について言及してないぞ

680 名無し三平 sage 2020/02/19(水) 10:17:28.92
>>679
ヴァンキのドラグノブが2,550円、ステラ ノブ9,200円との差額がアルミリング代な訳ないでしょ
0566名無し三平 (スフッ Sda2-s47O [49.104.50.247])
垢版 |
2020/05/12(火) 15:19:50.70ID:17ZYDg3Gd
684 名無し三平 (ワッチョイ 0389-KRNi) sage 2020/02/19(水) 10:27:47.33 ID:8Lu+Afva0
>>683
安いの知ってるんじゃんw

685 名無し三平 sage 2020/02/19(水) 10:28:28.93
>>684
アルミリングもね


以下話題逸らし

686 名無し三平 sage 2020/02/19(水) 10:32:46.94
構成パーツの単価とかどうでも良いんだって、論点はそんな事ではない
非搭載機注記を秘かに追記した事、余りにも酷すぎる対応、ユーザーへの配慮の欠片もない
0569名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 17:29:34.82
結局18ステラ C2500以下のドラグノブ スペック詐称が問題なんだぞ
2020年2月にコイルドウェーブスプリング非搭載をこっそり追記しやがった、完全な後出しジャンケン詐欺
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/5318

連れがシマノに問い合わせたら、 コイルドウェーブスプリング非搭載追記以前の購入であれば
ショップで返金対応するとの案内があったらしい
0570名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 17:44:51.34
発売から2年間 以下の注記※は記載されていなかった、それがいきなりC2500以下は非搭載を追記(2020年2月)
これこそ正に後出し詐欺、こんな事が許されて良いんろうか?
14ステラはC2500以下もコイルドウェーブスプリング搭載だったのに、酷い劣化

コイルドウェーブスプリング
https://i.imgur.com/D0FGvnN.jpg
「※C2500サイズ以下(C2500SHG、C2500SXG、C2000SHG、C2000S、1000SSSDH、1000SSSPG)には搭載されていません。」

ステラも次は半プラになるんだろうな 楽しみ
0573名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 18:27:06.70
>>572
バネ1本の価格なんてどうでも良い、100円でも10,000円でも
問題は後出しジャンケン 詐欺
0574名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 18:29:56.20
>>571
ノブの価格が同じなら、全番手コイルドウェーブスプリングを搭載すべき
14ステラは全番手コイルドウェーブスプリングだった
0575名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 19:16:31.83
シマノの詐欺行為を世間に知らしめるのに、彼みたいな援護射撃が非常に有り難い スフッ Sda2-s47O
0580名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 20:28:54.11
>>579
別にステラが悪い訳ではないからね、非難すべきはシマノの詐欺まがいのやり口 後出し
0581名無し三平 (スッップ Sda2-a5s/ [49.98.173.236])
垢版 |
2020/05/12(火) 20:32:22.10ID:g53V9cxHd
なにを今更詐欺詐欺騒いでんだ
ハガネギア詐欺ハガネボディ詐欺なんかでもわかるとおり基本的に如何に情弱騙してボッタクリ商品売りつけるかしか考えてない会社なのは昔からだろ
ピシファンあたりの意欲的な中華企業なら6千円で出せるカーボンボディリールに3万円の値札付けて売ったりとかさ
0591名無し三平 (ササクッテロ Sp88-utyz [126.33.211.69])
垢版 |
2020/05/13(水) 18:38:25.96ID:eg2pD6rsp
スコーピオンdc 100hgの外観綺麗だけどdc音確認不可で10,000円は買い?
0594名無し三平 (ササクッテロ Sp88-utyz [126.33.211.69])
垢版 |
2020/05/13(水) 19:39:54.11ID:eg2pD6rsp
いや、店での音確認出来ないってことはなのかなって思って、まぁ壊れてるかもだけど
0599名無し三平 (ワッチョイ d67d-utyz [203.136.29.233])
垢版 |
2020/05/13(水) 21:04:26.43ID:7aJ7hDFQ0
そっか
0601名無し三平 (ワッチョイ c61d-i+T7 [211.15.209.41])
垢版 |
2020/05/14(木) 00:42:31.15ID:4aA4wmjI0
dcと言えば、5月発売予定のコンクdchgの左巻きって出てるのか?
0602名無し三平 (ワッチョイ b215-3wEB [223.218.101.150])
垢版 |
2020/05/14(木) 07:09:48.74ID:PmgbU19O0
スコーピヨンDCのユニットは時々接触不良になるが外して接点組み直せば直る。ただ、店がその程度のことしてないはずもなかろうから本当に壊れてるのかも。そこを一万円で楽しめるなら買い。実用品としてなら修理まで考えたら微妙。
そういうとこが壊れてるのって後は結構程度良かったりするよね。これも実際どうかは買ってみるまでわからんけど。
0603名無し三平 (ササクッテロレ Sp10-MWp5 [126.245.220.56])
垢版 |
2020/05/14(木) 08:01:50.47ID:FKRw3ldZp
>>602
中古屋は基本的なオイルアップとグリスアップしかしないよ
DCの接点復活までやるならゴリ感アリとかで売ってるリールなんて存在しなくなるやろ
ハンドル勢い付けて回してDC音しなきゃDC音確認不可、になる
0604名無し三平 (ワッチョイ e224-9scZ [221.29.94.141])
垢版 |
2020/05/14(木) 21:02:11.01ID:zfoV2v3z0
スコDCて初代じゃなく17の方だろ?15メタと同じDCの
ダイヤルも磁石を使った機構になってて接触不良起こすような接点は存在しない
あと15メタはなぜかハンドルではDC音出ない仕様だからスコも同じじゃないの
業者はわざわざライン巻いてチェックしない
0607名無し三平 (ワッチョイ d67d-utyz [203.136.29.233])
垢版 |
2020/05/14(木) 22:28:13.14ID:ptF36bu20
>>604
つまり?買うのもあり?
0609名無し三平 (ワッチョイ 5e24-0CWu [60.71.221.142])
垢版 |
2020/05/15(金) 00:27:06.24ID:m6HMB/+y0
>>607
dcが壊れてるか壊れてないか
ギア、ベアリングがどのくらい無事か
買って使うまでわからないのはちょっとなあ
勿論全然平気かもしれんけど同じくらいゴミを掴まされる可能性もあるから自分でバラして直すのが好きな人以外にはお勧めしないわ
0611名無し三平 (オッペケ Sraa-tWlp [126.211.123.14])
垢版 |
2020/05/15(金) 09:39:29.52ID:f/d/2B0Gr
サステインとツインパXDとヴァンキッシュとステラの4000XG持ってるけど、サステインいいよ!
頑丈で、気楽に近くのサーフに行くときに安心して持っていける
ハンドルノブとかはベアリング換えてるけどね
使っててツインパ以上の機種と違いがあるのはドラグ性能くらい
0616名無し三平 (ワッチョイ d814-W8rU [153.142.54.144])
垢版 |
2020/05/16(土) 09:06:38.08ID:zHtIFzcl0
巻き始めにカチカチいってすぐ鳴らなくなるのですが原因わかるかたいますか?アームカム辺りですかね?ベールの付け根を押さえると鳴りやむ感じがします
0620名無し三平
垢版 |
2020/05/17(日) 20:44:52.54
>>619
バランスの取れたWハンドルならそうだけど、シングルハンドルでは上り下りの緩急差がキツくなるだけ
0621名無し三平 (ワッチョイ 5ec6-7fJq [120.75.197.38])
垢版 |
2020/05/19(火) 21:15:28.81ID:6djV4WSE0
外れない根掛かりとかを切るときに
ドラグ締めて真っ直ぐ引いて切るのですが
これをやるとラインローラー部に負荷がかかり
微妙に変形するなどしてラインローラーが回らなくなる
みたいな話を聞き、確かに安いリールでpeとかならあるかもと思ったのですが
高価格帯リールや、そうでなくてもジギング用リールなどでも
そんなこと起きるのでしょうか?

ボーナスで買ったツインパワーXDをpe20ポンドくらいで何度かそんな切り方をしており
剛性を売りにしてる高価格モデルなんだから平気!と根拠もなく思いこんでいたのですが
急に不安になってきました
0627名無し三平 (ワッチョイ bb89-uRPb [106.184.58.187])
垢版 |
2020/05/19(火) 21:45:27.64ID:nvZRwNE+0
>>621
ラインローラーやローターに負荷掛かるからあんまり良くはない
まあそれでぶっ壊れたって話もそんなに聞かないけど

ペットボトルとか何かにタオルでも巻いてそこにライン巻き付けて引っ張った方が安全安心ではある
専用品が欲しいならラインブレイカーってのもあるけど
0642名無し三平 (スッップ Sda2-V7GZ [49.98.144.136])
垢版 |
2020/05/22(金) 18:22:33.03ID:f6NFLIMod
青っていうと昔のバスライズを思い出す
0645名無し三平 (アウアウウー Sa6b-PIbQ [106.180.24.62])
垢版 |
2020/05/22(金) 18:43:58.52ID:n6nfB9Uga
>>636
ねじ込みハンドルで色はシルバー系がいいな
エギングに欲しい
出るの確定なん?
0649名無し三平 (ワッチョイ 8724-zz3Y [60.71.221.142])
垢版 |
2020/05/23(土) 11:08:14.10ID:s3e3T4vd0
>>648
それって現行品ですか??
0650名無し三平 (ワッチョイ ab15-K6TK [58.95.142.141])
垢版 |
2020/05/23(土) 20:54:59.45ID:ChmC0BcG0
>>643
エルフは名作
コレは譲れない
0652名無し三平 (アウアウウー Sa6b-PIbQ [106.180.25.10])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:00:24.87ID:yKjkhHr0a
>>627
やっぱストレスかかるんだな
PE切るようにしよう
勉強になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況