X



**みんな へら やろうよ**53フラシ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (アウアウエー Sa82-/DLj)
垢版 |
2020/02/04(火) 19:29:06.96ID:ZeOjIlzNa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
**みんな へら やろうよ**52フラシ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1566282456/

関連スレ
🔸ヘラブナ釣りエサの配合情報交換
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1563096923/
へらぶな釣り〜初心者の質問Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1575797195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0746名無し三平 (ワッチョイ 2710-sKCv)
垢版 |
2020/05/26(火) 09:12:51.02ID:v08mEu3r0
フラダイってなんだと思ってググったら出てこねーし
ヘラダイだろ?
0747名無し三平 (ワッチョイ f62c-Jz3Q)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:25:26.19ID:vbs/PxKx0
お金が掛かってもいいの?
それなら、すいざ工房の「すいざ野ワイド」
ただ8万円もするけどな・・・

あとダイワのメタル万力 or 泡づけ本舗の金属竿掛万力
とダイワの長尺竿掛・冴
総額15万になるけど、初心者が買う金額じゃないよな・・
0748名無し三平 (アウアウカー Sac3-FFt9)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:09:04.41ID:Ass7k4Vza
銀閣のミニ釣り台と安い万力玉網玉の柄竿掛で7〜8万あれば揃うだろうこれでも初心者には高いし二の足を踏むよね
0749名無し三平 (アウアウイー Safb-5h7j)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:15:35.35ID:nIOXdJwda
お金かかってよくても快適さを求めるとどんどん荷物が多くなるよ
台って事は野釣りなんだろうけど、
いくらいい車で現場まで行けてもそこから荷物持って釣り場まで歩かなきゃいけない事もあるだろうし
とりあえず管理でやってみれば?台無しで出来るから。万力竿かけとかは必要
0750名無し三平 (ワッチョイ f62c-Jz3Q)
垢版 |
2020/05/26(火) 14:13:22.94ID:Tw06pjue0
>いくらいい車で現場まで行けても
>そこから荷物持って釣り場まで
>歩かなきゃいけない事もある

ほんとその通り
違法駐車が無くならないのも、これが原因
へら釣りは、重たい荷物をゴロゴロで運びやすい所
バス釣りは、アルミボートが下しやすい所に違法駐車する
でそういう利便性が良いポイントは違法釣台を設置される
0751名無し三平 (ササクッテロラ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/26(火) 16:10:46.82ID:iw8kV9Xbp
>>744
どこに住んでるかじゃないか?管理からのが始めやすいし、万が一飽きる場合もあるから。金気にしないなら関東だとして埼玉なら伊田釣具、東京なら柴舟、神奈川なら鮒仙人って釣具屋に行って相談するといいのかな。ハマればいいの欲しくなる、飽きても高く売れりよ
0753名無し三平 (ワッチョイ 2789-1T3V)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:17:17.81ID:KTE8x2Rh0
>>747
流石にそこまで高いときついなぁ〜

安物買いの銭失いにはなりたくないんだよ。
あと、これ買っておけばもう少し快適だったな〜って後悔したくない。

自転車で移動するから持ち運びやすさも需要かな?
0754名無し三平 (ワッチョイ 2789-1T3V)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:19:07.27ID:KTE8x2Rh0
>>751
大阪の淀川沿いのワンドでやる予定。
城北ワンドってところがバス釣りとヘラブナ釣りで有名なのでそこら辺予定
0755名無し三平 (アウアウイー Safb-5h7j)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:26:29.82ID:nIOXdJwda
回転リリアンってそこまで必要性がわからない
回転しないリリアンと道糸の竿絡みの差がわからないから

チャリなら荷物限定しないと大変だぞー
ママチャリ通いのへら爺さんを参考にしたらいいよ
0757名無し三平 (ワッチョイ 6324-O5Ya)
垢版 |
2020/05/26(火) 23:10:38.33ID:fZJyoBYT0
釣り台ってそこまで安くないよ。あと野釣りで高い竿はオススメしないな。鯉に穂先抜かれたなんてあるから振出でいいのでは?道具もそんな高いの要らないと思うよ。シマノの小さいリュックタイプに竿はボーダレス、釣り台銀閣かな
0758名無し三平 (ワッチョイ 936e-6Yrz)
垢版 |
2020/05/27(水) 06:53:13.54ID:T+mMvjn90
>>753
自転車なら釣り台は荷物になりすぎる
バイク釣行なので竿は手持ちでやってたけど最近は地面に突き刺す竿受け使い始めた
コンクリ護岸では使えないけど
0759名無し三平 (アウアウエー Sa23-pExJ)
垢版 |
2020/05/27(水) 07:10:50.22ID:ojE0GOuea
まあミニならなんとかなるでしょ
そういう重いものを前カゴに入れるんだな
あとまとめられればリア使わなくても大きめデイバッグなんかでいけるかもしれない
ロッドケースと併せて持ちやすいスタイルを決めるといいよ
0760◆ZtXPdG3/B2 (アウアウエー Sa23-MbbT)
垢版 |
2020/05/27(水) 16:01:38.02ID:XYK5xFXra
荷物沢山で野釣りするより最小の荷物でボートありのへら放流湖か
へら釣堀行く方が楽。近所の川はバスのおかげで鯉しかいなくなったくせに
入漁料取るからね。でも湖は移動に時間がかかり過ぎる。
釣り堀は釣れ過ぎてつまらん。結果あまり行かなくなるw
0761名無し三平 (ササクッテロラ Sp8d-VESM)
垢版 |
2020/05/27(水) 16:09:47.35ID:nrquaeadp
大阪住んでるならとりあえずワニ公園がいいんじゃないか?駅から近いし。知り合いもいないのに野釣りはオススメできないなー
0762名無し三平 (ブーイモ MMab-NvQJ)
垢版 |
2020/05/27(水) 18:29:02.99ID:W9cyjog8M
釣り台なら銀閣スリムがいいと思うよ。パラソルを使うようになると思うけど、細い釣り台だと、パラソルが安定しないから。
パラソルはとりあえず釣宝の100かな。
0763名無し三平 (ワッチョイ 5192-uB3G)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:59:00.53ID:XDJQRK+v0
大阪の管釣りなら枚方の王仁(ワニ)公園が手軽かな
上でもいってるように駅から近い。数釣れるし感覚は掴めるだろう
悪いこと言わんから、野釣りするにせよ淀川なんかは止めといたほうが良い
どちらかと言えば意に沿わないかもしれんが、自由に出来る車を確保するほうがオススメかな。ダムなら布目、上津、室生行けるぞ
その上で自分にとって必要な、長く使える道具を揃えるのが一番良い
上で紹介されてる、銀閣万力やへら台、竿掛け冴、ボーダレスなんかはどれもずっと使えるよ
0764名無し三平 (ワッチョイ db2c-nRVw)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:22:53.15ID:O6jHI6Ec0
>釣り堀は釣れ過ぎてつまらん

俺もそういう経験をしてみたい
土日の管理・釣堀なんて激渋で全然釣れない
0765名無し三平 (ワッチョイ abbc-RYiM)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:58:37.81ID:EZPSUpBO0
俺はよく淀川行くけど、ワンドはよく釣れるけどジジイが作ったマイルールあるから面倒くさい
一発大物狙いで本流がいいね
0766◆ZtXPdG3/B2 (アウアウエー Sa23-MbbT)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:47:22.28ID:+gKPHTR+a
>>764 土日も例会じゃない限り客が少ないからなぁ。1日やって7キロ平均だよ。
夏の最盛期は最大10キロwアタリを選んでないか?スレなんかほとんどないけど
0767名無し三平 (ワッチョイ b989-jIJU)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:54:06.36ID:YiBkSlTQ0
>>758
自転車は前カゴを大きめのやつに。
後は荷台を付けたのでそこにアルミのヘラ台を結びつけようと思ってるけどどうかな?

アルミのヘラ台無しである程度釣りしてから購入の方がいい?
0768名無し三平 (ワッチョイ b989-jIJU)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:57:52.37ID:YiBkSlTQ0
>>763
調べたら管理釣り場なんだね。
野釣りは淀川近辺以外はないのか〜
0769名無し三平 (ワッチョイ b989-jIJU)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:58:58.46ID:YiBkSlTQ0
>>765
菅原ワンドと城北ワンドにバス釣り行くけどジジイがホント迷惑。
後から来たくせに場所を譲れとうるさい
0770名無し三平 (ワッチョイ 936e-6Yrz)
垢版 |
2020/05/28(木) 06:11:40.72ID:yUf9Eagd0
>>767
試しに無しでやってみて必要なら買えばいい
自転車やバイクだと荷物の軽量化が前提となるがそれを工夫するのが楽しくもある
0772名無し三平 (アウアウイー Sa0d-pExJ)
垢版 |
2020/05/28(木) 08:55:06.62ID:xlGxDfmva
ミニのへら台なんて安い中華製でなんでもいいと思うが
銀閣の方が全然いいのかね?
上州屋の写楽とかプロマリンの台なんかなら中古で2~3000円くらい
新品でも特価で6~7000円くらいで買える
0773名無し三平 (ワッチョイ db2c-nRVw)
垢版 |
2020/05/28(木) 13:34:58.31ID:8sHnnY0l0
銀閣・王座・すいざ工房以外の台は
結局は使わなくなって処分する
ミニ銀閣で自転車釣行に挑戦していた時期もあったけど、
背もたれが欲しくて、付属品の背もたれを追加購入したら、
場所を取って自転車の後ろの籠が難しくなった
0774名無し三平 (ササクッテロラ Sp8d-VESM)
垢版 |
2020/05/28(木) 16:06:25.36ID:qxjfrFxMp
そもそもへらやった事あるのかい?これからっていうけど、まずは釣り堀でレンタルしてやってみるべきかと思う。どこも貸し竿くらいあるよ いきなり野釣りは修行になる可能性が
0775名無し三平 (アウアウウー Sac5-nGBh)
垢版 |
2020/05/28(木) 16:12:41.18ID:Ixtvrm5ia
初心者の難関はボウズで終わることなんかじゃない
釣り堀に住んでる老害へら爺どもだからな
釣れなくてもいいから好きに野釣り出来た方が楽しいよ
経験者と行くなら釣り堀でも問題ないけど、こんなとこで質問するくらいなら1人だろうな
0776名無し三平 (アウアウウー Sac5-nGBh)
垢版 |
2020/05/28(木) 16:15:03.93ID:Ixtvrm5ia
>>775
いま中古で買ったボロボロのやつ使ってて、ボロいのと横幅60センチで跨ぐのがキツくて新しいへら台買おうと思ってる
写楽ってやつの小さいやつ欲しいと思ってるけどミニ銀閣にしたほうがいいかね?
0777名無し三平 (ササクッテロル Sp8d-U4FR)
垢版 |
2020/05/28(木) 17:20:01.38ID:AmBGghZsp
銀河が最も使いやすい。オプションも充実してる。
個人的にビン沼みたいな護岸で後方バッグ置き作成して欲しい。泡付が鮒友さんとこのパクって量産してるけど。
すいざは堅牢だけど重過ぎゴツ過ぎ高過ぎ。
王座はあれ昭和の設計ですやん。
0778名無し三平 (ササクッテロル Sp8d-U4FR)
垢版 |
2020/05/28(木) 17:20:14.52ID:AmBGghZsp
あ、銀閣ね。
0779名無し三平 (アウアウウー Sac5-THcr)
垢版 |
2020/05/28(木) 17:33:16.57ID:utvsN/xPa
店で写楽と銀閣を見てきたらいい。板金の厚さやぐらつきが違う。ミニ銀閣なら10年余裕
0780名無し三平 (ワッチョイ 49f9-ULWp)
垢版 |
2020/05/28(木) 18:21:39.21ID:v9WFywW50
自分も銀閣を勧めるかな。 変なメーカーだと数年後に脚が壊れた時に
廃番になってたり製造を止めてたりして購入が出来ず捨てることになるかもしれない。
その点、銀閣は共通パーツも多くまた脚だけでなく、脚爪、金具なども
別売りしているので安心。
万一、製造中止しても利用者が圧倒的に多いのでヤフオク中古とかで
買える可能性も高いし‥。

もし、ミニを買うなら カープのミニチェア(背もたれ付き)も買うといいと思う。
今は作ってないのかネットで探しても新品を見つけづらいと思うが
まだ、何点かで売ってると思う。
ミニの欠点はヘラ台にパラソルホルダーを付けてパラソルをセットした時
平坦な場所でパラソルを真後ろにセットできるときは安定感があるが
それ以外の場所でセットした場合は 自分がヘラ台から離れるときは
パラソルをたたむとか、気を付けてないとヘラ台が軽くて倒れる可能性がある。
パラソルの設置はヘラ台直結以外をお勧めする。
0781名無し三平 (ワッチョイ 49f9-ULWp)
垢版 |
2020/05/28(木) 18:23:12.52ID:v9WFywW50
何点→何店舗
0782名無し三平 (アウアウカー Sa5d-jZdY)
垢版 |
2020/05/28(木) 20:35:23.17ID:hBt9Ys3pa
リベットで組み立ててあるのだから体重重い奴が乗れば10年なんて絶対持たないからな騙されるなよ
リベット打ち替えとか定期的にメンテしながら使うもんだ。
0783名無し三平 (ワッチョイ 49f9-ULWp)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:19:37.70ID:v9WFywW50
銀閣ミニは 両グルとか1種類の餌の人にはいいけど
ダンゴとグルテンセットなどをやろうとすると狭いよ。
まして、水面まで距離があり手水をボウルに入れてやろうとしたらなおさら。
別売りの餌ボウル掛けセットを買ったところでへら台より前面に出せば
遠くて練れないし・・。
餌を小分けにしてやれば出来ないことはないけど、ヘラ台にカウンター、針外しなど
色々起きたい人は、大きい餌ボウルを使う人には厳しいよ。
0784名無し三平 (アウアウウー Sac5-nGBh)
垢版 |
2020/05/29(金) 07:44:27.12ID:0rYYL4k4a
写楽は現物みてきた
座るだけだしなんでもいいだろと思ってたから銀閣と比べはしなかったけど、そんなに違うんだな

>>784
今のボロボロ中古はリベット飛びしてたとこは全部打ち直して使ってたよ
でも60センチを跨ぐのに疲れた
胡座をかくのは腰がやばい
60センチって跨ぐ用ではないのかな?
0785名無し三平 (ワッチョイ ab98-ezQX)
垢版 |
2020/05/29(金) 08:31:17.60ID:00Sgbf+50
>>784
横幅60センチってウルトラ銀閣のサイズだからなそりゃキツイだろw
普通サイズで50、跨ぎとあぐら両用のスーパー銀閣スリムの横幅が40センチだからな
跨ぎ専用なら28だ

おれは腰を考えて跨ぎ専用を使ってるけどあんまり狭く感じないなボウルは小さめのやつにしてるけど
0786名無し三平 (アウアウイー Sa0d-pExJ)
垢版 |
2020/05/29(金) 08:44:11.74ID:rIe+CB+8a
>>783
横槍だけど、最近スノーピークだったかの安いお膳を買ってバラケのボウルを置いてるよ
アルミみたいな素材で1500円くらい
0787名無し三平 (ワッチョイ 2b71-0Wc7)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:18:41.22ID:NTL2zlvj0
自転車釣行なら釣り台必須の所には釣り台装備、釣り台不要のところには釣り台無しの軽装で行くのが楽
釣り台で使いやすい小物は釣り台無しの時には金具が余計でかさばるだけなんで、あちこちに行きたいならそれぞれの小物を揃えることになるよ
どっちの装備から整えても無駄にはならないから、とりあえず釣り台無しの場所に行く前提で色々揃えてみては
0788名無し三平 (ワッチョイ db45-THcr)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:40:41.35ID:dmPo3xoU0
ものすごく無駄の多い文章だな。1行目はこう書けよ。

自転車釣行なら軽装が楽
0789名無し三平 (ササクッテロル Sp8d-U4FR)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:14:11.71ID:rr1GX46gp
本田真凛ちゃんは処女だよね?
0790名無し三平 (ワッチョイ 5b2c-nRVw)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:22:25.00ID:HezGPlAH0
自転車釣行に備えて、中古屋で50円で売っていた
「へらポール」を買ったけど、結局は使わなかった
大阪近辺のタックルベリーのジャンクコーナーなら、あるかも知れん
これを土に刺してレジャーシートを敷いて、座布団に座れば
水面に近くて釣りはしやすい
0791名無し三平 (ワッチョイ 49f9-ULWp)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:40:14.94ID:vS4by6oV0
>>785
さすがに 横幅60センチの へら台を 跨ぐというのは釣り(ネタ)でしょう。
最低でも 身長2メートルは必要では?
へら台に自分の足を伸ばしてて置いて釣りをしている じいちゃんは見たけど。。

跨ぎは腰に良いというのは同感です。
ただ、首や肩、肩甲骨のコリは増えるかな。。
(跨ぎ使用時は、振り込んで浮きが立ちかけるまでの間に腕回しや、
胸反りを多用してます)
0792名無し三平 (ワッチョイ 2b71-0Wc7)
垢版 |
2020/05/29(金) 16:30:13.12ID:NTL2zlvj0
>>788
釣り台持ってく自転車装備&釣り台使わない自転車装備をそれぞれ別で用意するのが楽と書いてる
「軽装が楽」だと釣り台装備の用意を否定してるから本意にならないんだよ
0793名無し三平 (ワッチョイ f124-VESM)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:15:35.26ID:wYsEZaCV0
ネット民の質も下がったな!
0795名無し三平 (アウアウクー MM0d-daGT)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:07:09.70ID:YGa1lp7rM
>>794
失敗したな。。
0796名無し三平 (アウアウクー MM0d-daGT)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:17:27.87ID:YGa1lp7rM
ワッチョイ ●●f9-●●●●は
日本海側さんと言うのは
わかった。
0797名無し三平 (ワッチョイ f124-Y2kX)
垢版 |
2020/05/30(土) 08:22:06.60ID:iw0tEWx50
7尺チョーチン回し振り
0798名無し三平 (アウアウイー Sa0d-pExJ)
垢版 |
2020/05/30(土) 08:54:48.98ID:DV+FAi/wa
なんでもかんでも短文指向にすると無個性で同じ内容の繰り返しになる
多少長くても興味があったら読めるよ
0800名無し三平 (ワッチョイ 49f9-ULWp)
垢版 |
2020/05/30(土) 16:31:12.15ID:SMmbwkE70
今日は夜勤明け休みだったが9時まで仕事とたため行かなかったよ。
明日は4時5分に1投目を打てる時間に出発するよ。。
みんなは月にどれくらい釣りに行ってるのかな?
自分は4月に7日休暇を取って13回。今月は3日休暇を取って明日で
10回目だ。ゴールデンウィークは10日休みだったが帰省したのは4日間。
毎年春はこんな感じ。これから最高気温が28度以上になると行かなくなり
盆休みは1回行くかどうか・・。
休暇は繰越含め48日あるし、多目的休暇も20日あるし、5年に一度
ステップアップ休暇もあるので 春と秋に休暇を使いまくり
夏と冬は使わないよ。
朝4時から餌打つと10時で止めても6時間。
餌の減りが早いこと早いこと・・。
0801名無し三平 (ワッチョイ f124-VESM)
垢版 |
2020/05/30(土) 19:46:52.21ID:YkcRz5ke0
>>799
引退間近
待ち通しい、はよー消えてくれ。
0802名無し三平 (ワッチョイ f124-VESM)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:37:34.37ID:IQbVLq4S0
年収200万の人達と話合うわけはいよ。
0803名無し三平 (ワッチョイ 9189-THcr)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:48:23.38ID:jPdluWpd0
馬鹿にしたはずがはずがまさかの打ち間違い。恥ずかしいのう
0804名無し三平 (アウアウウー Sac5-nGBh)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:57:55.04ID:Z049WQ0Ra
>>808
独身?
羨ましい
0805名無し三平 (ワッチョイ 93fa-kYU+)
垢版 |
2020/05/30(土) 21:40:21.00ID:R/rlPQwT0
湖大物狙いのナイターが一番大物が釣れる。
昼に食わなくても夜は50センチのも餌を食うからね。
相模湖、津久井湖のでかいのなんか体高が高くてホントにヘラブナかと思う。
いるらしいんだが、7、80センチくらいのモンスターヘラはかかってもあがらないらしい。
3号通しでもプッツリ切られる。
これからもあがることはない。
0806名無し三平 (ワッチョイ f124-VESM)
垢版 |
2020/05/30(土) 21:43:19.91ID:IQbVLq4S0
>>803
お互い様ですね 笑

お互い頑張りましょう!
0807名無し三平 (ワッチョイ 9189-0Wc7)
垢版 |
2020/05/31(日) 00:28:30.00ID:55jFBGah0
びん沼みたいな大河川通いなら車一択だし
自然の小池や沼、小規模な公園通いなら車もバイクも釣り場まで侵入できなくて自転車一択なとこもあるし
0808名無し三平 (ワッチョイ db2c-nRVw)
垢版 |
2020/05/31(日) 00:51:39.74ID:LunQ68Z10
自転車釣行の辛い所は仮眠が取れない所
あと暖かい物、冷たい物が難しい
以前は20分ぐらい掛けて自転車釣行していたけど、
地味に疲れる あとナイター釣りに切り替えたから車になった
0809名無し三平 (ワッチョイ 49f9-ULWp)
垢版 |
2020/05/31(日) 03:18:15.84ID:KYYDy8cR0
さーてと、そろそろ出発すっか。
0810名無し三平 (ワッチョイ c110-5i9V)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:04:46.71ID:dKdEyN620
近所の水深50センチほどの小川をのぞいたら鯉やらへら鮒やらが群れで泳いでいるので雑魚釣り用の安竿でコマ浮き着けて流し釣りをしたら30センチから35センチほどのへら鮒が面白いように釣れるんだけどこれはまともなへら鮒釣りとは言わないよな。
ちなへら鮒釣りはやったことがありません。道具も持ってません。
0811名無し三平 (ササクッテロレ Sp8d-U4FR)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:07:09.37ID:/qK898tsp
>>810
どこですか?羨ましい!
0812名無し三平 (ワッチョイ c110-5i9V)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:08:56.40ID:dKdEyN620
>>811
埼玉県西部でございます
0813名無し三平 (ワッチョイ f124-VESM)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:03:25.67ID:QrHaCR/m0
>>810
人それぞれだとは思うけど魚影が見える魚じゃなくて居るか居ないかわからない状況の中、ウキ一本の情報から試行錯誤を探りながら釣果を得るのがヘラブナ釣りの醍醐味だとおもう。オレはね。
0814◆ZtXPdG3/B2 (アウアウエー Sa23-MbbT)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:08:57.88ID:2h9eICv5a
大きい川はバス放つ奴がいるから用水路とかに放流したほうがいいね
といっても霞ヶ浦水系は用水路もバスだらけだけど
0815名無し三平 (ワッチョイ 99a1-nRVw)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:20:36.60ID:exRvbi6B0
もう利根川水系はバスも駆逐されているだろ
王者はメリケンナマズ様
0816名無し三平 (ワッチョイ b989-jIJU)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:51:31.19ID:HXdHH7iy0
>>774
子供の頃にヘラブナ釣りやってた。
ヘラ台に万力で竿立て付けるんじゃなくて、土手にぶっさすやつ。

山奥の野池ばっかり
0817名無し三平 (ワッチョイ c110-5i9V)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:52:33.93ID:dKdEyN620
>>813
言ってることはよくわかります。テレビで見ていて難しい魚とのやり取りを楽しむ釣りなんだろうなとは想像していたので、今日やった釣りはたまたまかかった魚がへら鮒というだけで本当の意味で「へら鮒釣り」とは言えないんだろうなと思った次第。
0818名無し三平 (ワッチョイ b989-jIJU)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:55:53.22ID:HXdHH7iy0
正直ヘラブナご釣れなくてマブナやブルーギルでも釣れたら嬉しい。
道糸1.5号、ハリス0.8号くらいでいいかな?

道糸とハリスの間はサルカン使用?

重りってどこに付けていたっけ?
0819名無し三平 (ワッチョイ f124-VESM)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:37:00.69ID:QrHaCR/m0
>>817
まぁでもさ、ルールにとらわれず自分が楽しきゃいいのよ。ミャクでもコマでも釣れちゃうもんだし。
そっから先は好奇心湧いたら突き詰めればいいだけの話。
0820名無し三平 (ワッチョイ f124-VESM)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:37:16.00ID:QrHaCR/m0
>>817
まぁでもさ、ルールにとらわれず自分が楽しきゃいいのよ。ミャクでもコマでも釣れちゃうもんだし。
そっから先は好奇心湧いたら突き詰めればいいだけの話。
0821名無し三平 (ワッチョイ 1365-nGBh)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:48:05.81ID:9gLPmBEB0
>>810
ぶっちゃけ釣るだけなら簡単に釣れる魚だからな
それをさも高尚な物かのように昇華させて楽しんだ結果が今のへら鮒釣りだよ
竿載せるだけの棒とか、それをはめとく部分だけで何万する物があるとか信じられるか?

どんな釣り方でも楽しければいいんだよ

バス釣るのに餌使って楽しい?罠仕掛けて魚取って楽しい?雑魚釣り用の竿で駒浮き使って楽しいならそれで良し
こっちは竿掛けと万力に何万もかけて難しいこと考えるのが楽しいからヘラブナ釣りやってるだけ
0822名無し三平 (ワッチョイ f124-VESM)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:50:13.21ID:QrHaCR/m0
>>821
元取らなきゃね 笑
0823名無し三平 (ワッチョイ f124-VESM)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:07:59.60ID:QrHaCR/m0
>>818
一本バリ?ハリス08なら道1号でいいんじゃないかな。オモリはサルカンの道糸側に巻けばいい。
道糸が擦れて傷付けないようにおもり軸なんてゆう重りを巻きつけるパーツもあるけど初めは道糸に直巻きで良いと思うよ。
0824名無し三平 (ワッチョイ b989-jIJU)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:20:29.64ID:HXdHH7iy0
>>823
重りは板重りで調整ですか?
それともガン玉とか?

餌は団子2つの予定です
0825名無し三平 (ワッチョイ b989-jIJU)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:22:14.07ID:HXdHH7iy0
団子2つの時って三又みたいなやつで分けていたと思うんだけど、今も三又?
0826名無し三平 (ワッチョイ f124-VESM)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:26:31.68ID:QrHaCR/m0
>>824
おもりは微調整効くから板おもりの方がいいと思う。
二本針なら道2号でもいいかも。要はハリス08×2=1.6
それ以上の道糸の強度が無いと鯉なんか掛かったらハリス切れしてくれないから竿折られちゃうから。
道糸何号までの竿使うかによるけと。
0827名無し三平 (ワッチョイ f124-VESM)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:27:52.10ID:QrHaCR/m0
>>826
三叉重いからサルカンでオッケー
0828名無し三平 (アウアウカー Sa5d-jZdY)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:32:53.44ID:XUX9T/rza
爺エンド頑張り過ぎだろう
0829名無し三平 (ワッチョイ f124-VESM)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:35:40.92ID:QrHaCR/m0
>>828
わりーオレ40代
0830名無し三平 (ワッチョイ b989-jIJU)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:39:16.08ID:HXdHH7iy0
超硬と硬調って何がどう違うの?
スタンダードなのはどっち?
0832名無し三平 (ワッチョイ f124-VESM)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:48:47.51ID:QrHaCR/m0
>>830
超硬は鯉つり
硬調はヘラ竿でいいんじゃね
0833名無し三平 (ワッチョイ f124-VESM)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:51:41.42ID:QrHaCR/m0
ハリスやサルカンにしてもオモリはにしても割と初歩的な所だからネットて探れば簡単に情報出てくるから。
0834名無し三平 (ササクッテロラ Sp8d-IBec)
垢版 |
2020/06/01(月) 05:29:58.11ID:nggHeUa1p
一昔前は業界の中の人っぽい書き込みもあって面白かったが今はこの有様
へらが消えてジャミしかいなくなった池のようだ
0835名無し三平 (アウアウエー Sa23-pExJ)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:52:06.99ID:Uv92Ukzxa
5ちゃんを高尚なものにしようとしてもね…
かける金は各々予算に合わせてでいいと思うけど、
台、万力、竿掛け等一通り揃えてちゃんとしたスタイルでやった方が最終的には楽しめると思う
そこに金かけるかは各々で、中華製ミニ台、金属万力、スライドカーボン竿掛け、
なんかで揃えれば安くすむよ
やる事は一緒なので高いの使うかどうかは人それぞれ
それ以前の竿掛け刺して、というスタイルはマトモに安定して出来ないのでオススメしない
0836名無し三平 (アウアウクー MM0d-daGT)
垢版 |
2020/06/01(月) 09:44:51.27ID:03wyPpY0M
一気にレスが進んだと思ったら
やっぱり自演君か。
今回は失敗しないように
2台持ちか…。
こんな過疎ってるスレで
ここまでテンポ良く進むわけ
ないだろww
0838名無し三平 (アウアウウー Sac5-nGBh)
垢版 |
2020/06/01(月) 11:56:56.14ID:g23qZF+Wa
>>835

> 中華製ミニ台、金属万力、スライドカーボン竿掛け、

ほんとこれで充分
ここに金かけるのは基本無料ゲームでスキンに課金してるようなもんだな
0839名無し三平 (ガラプー KK05-djR4)
垢版 |
2020/06/01(月) 12:07:41.13ID:+5QF4pkyK
荷物が多いから嫌なんだよヘラは。
竿、タックルケース、餌だけで持って行ってやりたい。
パラソルとか結構重いし。
0840名無し三平 (ワッチョイ 5b2c-nRVw)
垢版 |
2020/06/01(月) 14:55:27.78ID:Y3A7PGiE0
どの釣りも同じだよ
0841名無し三平 (アウアウウー Sac5-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:44:55.37ID:A5FRDyJga
きょーもノー天気はどうして
あんなに下手なんだろ
教えてください、プロ社長www
b天の浅ダナ18枚はありえないとしか・・・
まず最初の一投からして浮きがなじんでいなかった
そりゃスレになるだけでしょ
0842名無し三平 (ササクッテロレ Sp8d-U4FR)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:13:51.93ID:0mZBGMs8p
>>841
取り敢えず聖教新聞3ヶ月購読して。
へら鮒とへら専科は立読みで良いからwww
0843名無し三平 (ワッチョイ 9189-THcr)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:18:18.51ID:RVg8GUIS0
ハリス5cm,10cmまで詰める。寄りすぎたら馴染ませることに全力ですたい。
0844名無し三平 (ササクッテロレ Sp8d-U4FR)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:37:35.73ID:0mZBGMs8p
>>841
マジレスします、私なら以下の対応ですね。
餌弄ると訳分からなくなるからこの方が楽なはず。
・ハリス詰める
・針号数上げる
・浮きの番手を上げる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況