バランスの底釣りでエサ落ちを設定後、餌打ちした時にどうしても馴染まずに水面にはエサ落ちのまんまです。
浮きが馴染まない原因はなんでしょうか?
あと別に、段底で浮きが馴染む原理は上バリに着いた餌の重力で浮きをなじませているとゆう認識で正しいでしょうか?