X



【コイ】鯉釣り総合スレ24【Carp】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 16:52:59.64ID:xrgBZTZb
練り餌吸い込み&食わせのブッコミ
ボイリー使ったユーロスタイル
パンプカもパンフライも延べ竿の人も仲良くどうぞ。

前スレ
【コイ】鯉釣り総合スレ20【Carp】
http://medaka.5ch.ne...cgi/fish/1507355217/
【コイ】鯉釣り総合スレ21【Carp】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/fish/1523054441/
【コイ】鯉釣り総合スレ22【Carp】
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/fish/1536874515
【コイ】鯉釣り総合スレ23【Carp】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1560006038/
0102名無し三平
垢版 |
2020/04/24(金) 00:57:43.49ID:mj0psYB5
パンプカなんかに逃げてないで、お前が元いた場所、バス釣りに戻れよ
バスロッド持って鯉の世界に来るな
0103名無し三平
垢版 |
2020/04/24(金) 08:51:23.14ID:+ERKJXV2
>>102
同意します!
0104名無し三平
垢版 |
2020/04/24(金) 08:54:02.62ID:+ERKJXV2
>>99
用水路の見える鯉を釣る?
バサーの発想でしか無いので今後書き込み禁止な!
0105名無し三平
垢版 |
2020/04/25(土) 11:47:48.52ID:ihdsV4qe
そして誰も居なくなった,,,
0106名無し三平
垢版 |
2020/04/25(土) 14:15:37.62ID:sGZxLJsB
九州在住、1年で一番いい時期だけど必死で自粛中
幸い3月に満足できるのが釣れたからなんとか我慢できている感じ
でもこの先今年は鯉釣りできるのかな??
0107名無し三平
垢版 |
2020/04/25(土) 16:10:19.40ID:MPVEblrc
隠れて釣りしてる奴いっぱい居るな!
0108名無し三平
垢版 |
2020/05/04(月) 20:39:09.62ID:TkWcnJrN
ミミズをチヌ針につけるので、釣れますか?
0109名無し三平
垢版 |
2020/05/04(月) 22:58:45.10ID:AfUF7Q7i
釣れないなというレスで釣れてやったぞ
0110名無し三平
垢版 |
2020/05/05(火) 10:00:31.88ID:V+s3N31f
みんなブッコミのリールはどんなの使ってる?
0111名無し三平
垢版 |
2020/05/05(火) 11:18:09.48ID:hWKpnv/+
>>106
誰とも会わずに行ける場所ならいいんじゃない?
0112名無し三平
垢版 |
2020/05/07(木) 06:22:25.52ID:o5fTG4v5
産卵早くてGWダメだった
0113名無し三平
垢版 |
2020/05/07(木) 09:30:36.60ID:SbKkdYy4
近くの河川敷公園は鯉釣りがいっぱいいたな。
釣れてるのは見たことないけど。

自分は早朝、人の出てくる前にサクッと釣ってたわ。
よー釣れたで。
0114名無し三平
垢版 |
2020/05/07(木) 14:28:24.52ID:Cw9ChP9p
動画とか見てると重りの所に餌丸めて付けてる人いたけど,あれは良いやり方なのかな?
0116名無し三平
垢版 |
2020/05/07(木) 17:54:15.71ID:/kupj/F+
>114
まぁそれで釣れてりゃokなんじゃね?
遠投いらなきゃ楽なやり方だとは思う
ダンゴ遠投なら袋仕掛かラセンかな
0117名無し三平
垢版 |
2020/05/07(木) 18:11:06.44ID:Oh1NzZEu
鯉釣り初心者だけどミミズに全く反応しなくて芋羊羹にしたら一撃で釣れてワロタ
魚ならミミズ食えやw
0118名無し三平
垢版 |
2020/05/10(日) 08:49:06.18ID:cbNqB4xp
>>114
発泡吸い込みとか海外でもやっている団子がつけられる形のオモリ使うフィーダーですな
0119名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 09:49:04.26ID:hJENJYk2
>>114
龍王もしくは龍王+鯉パワーの発泡仕掛けでオモリに団子をつけても十分遠投できるよ
ほとんどは15-20mの距離しか投げないけど、50mぐらいは全然大丈夫
オモリ直付の発泡にして5年以上になるが空中分解は一度もない
龍王と鯉パワーの素晴らしさの賜だね

オモリ直付だとラセンや袋仕掛けのような余分なパーツがないから仕掛け絡みがほぼないのが一番のメリットかな
それとオモリと団子の重心が1点に集まるから振りかぶってから竿を前に押し出して投げる間の安定感が高い
そのためキャストの正確さが上がるようだ
0120名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 09:58:35.05ID:evM+bkuG
>>117
鯉ってミミズあんまり食わなくない?
いつもウナギ釣りしてる川で鯉もウヨウヨ泳いでるけど
外道で釣れるのはフナとかナマズ、ニゴイで鯉は一度も掛かったことないな
0121名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 11:21:33.47ID:G0UDD+mU
高橋ふじおはなんで釣った鯉にタグ付けるの?
0122名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 13:24:18.29ID:dBMvfcfl
>>119
なるほど
よければ詳しい仕掛け等教えて下さい
0123名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 13:57:31.92ID:hJENJYk2
>>122
大鯉研究所の高橋さん考案の発砲仕掛けを使っています。
大鯉研究所のサイトで確認してみてください。
針やPEハリスのサイズや長さは少し違えています(全体的に竿が弱めなので少しダウンしています)。
オモリはスパイクが団子の保持に安心ですが、どこでも売っている六角でも使えます。
0124名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 15:06:02.56ID:urA61d2a
久々に吸い込みで始めたんだけどニゴイの猛攻にあって本命は釣れなかった。
ニゴイ避けるにはどうすればいいんだ…
0125名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 15:18:39.62ID:dBMvfcfl
>>123
ありがとうございます
0128名無し三平
垢版 |
2020/05/12(火) 22:17:53.33ID:Edv0XMAO
オスプレイの増槽タンク?
0130名無し三平
垢版 |
2020/05/14(木) 08:36:55.80ID:cxqJOVA0
ちなみに、純植物性の鯉エサは龍王と鯉夢想のいずれかですな
過去にはダイワの川スペシャルなどもあったが今は2つだけ
巨鯉、鯉パワー、鯉武蔵なども少量ながら動物性が含まれているから注意ね
ヘラ餌のなら麩オンリーのが使える
0131名無し三平
垢版 |
2020/05/14(木) 18:58:19.04ID:rqWxjxul
マルキューの白べらは製造終了になったようでカタログにないね
麩100%でかつてはインストラクターの人のオススメに従って
ダンゴの最後の〆に愛用してた
今の麩100%としてはもじりと軽麩があるみたい
0132名無し三平
垢版 |
2020/05/14(木) 22:43:14.72ID:evuMEUhK
山田勲氏が愛用したというダイワのサーフパワーのような竿が欲しいと思ったら、現行商品だったら何買えばいいのかな
0134名無し三平
垢版 |
2020/05/15(金) 00:00:19.70ID:TvxHWssn
>>132
山田さんの本には当時は鯉専用竿はなかったようなことが書いてあるな。
すでに鯉専用竿があったなら、その中からも1本選んでいたかもしれない。

それはともかくとして、今は7000円クラスの作りがしっかりしたグラス100%竿はないからねえ。
そのクラスだとリバティシリーズがグラス30%ぐらい。

いっそのこと4.8mの大鯉専科は良い竿だから、これがいいかも。
0135名無し三平
垢版 |
2020/05/15(金) 00:12:19.87ID:TvxHWssn
>>134
ごめん、リバティはカーボンが30%だった。
0136名無し三平
垢版 |
2020/05/15(金) 20:51:13.19ID:rdAYZOH1
専科はメーターでも全然捕れるしな
鯉スペ、烈火、野鯉SPみたいに格好良くはないけど
0138名無し三平
垢版 |
2020/05/18(月) 06:29:58.49ID:s/BW9TUB
>>137
ドラグ緩めるクラッチついてる?
0140名無し三平
垢版 |
2020/05/19(火) 07:12:58.77ID:UL7GCLcr
レベル低すぎ
0141名無し三平
垢版 |
2020/05/21(木) 04:04:51.08ID:UTV9Kac4
ワシはむしろ40cmくらいのフナとかニゴイで程よい引きを楽しみたいのに全くコイツらかかってくれん
ワシのホームの河川はいつも70cm以上のコイばかりでランディングするまで疲れる疲れる
釣り上げると糸がよれて使い物にならなくなるし
まあ、鯉釣りしてるんだからいいんだけどさ
0142名無し三平
垢版 |
2020/05/22(金) 08:51:34.51ID:j2xskr4+
鯉釣りのヒップホップとか格好良すぎw
ttps://www.youtube.com/watch?v=F7cvLof2kr0
0144名無し三平
垢版 |
2020/05/22(金) 09:21:19.50ID:1oIdGqoh
淀川の上流で鯉釣ってたらアカエイ釣れた
こんな上流までエイって上がってくるのね
0145名無し三平
垢版 |
2020/05/22(金) 15:23:56.24ID:A2LqLSSf
>>134
ありがとうございます
同じダイワのグラス含有率高めのマッドドラゴンt買います
0147名無し三平
垢版 |
2020/05/22(金) 23:18:22.53ID:A2LqLSSf
>>146
なんでカープロッドなのに、マッドドラゴンなんて大袈裟な名前なんだろうと思ってたけど
ヨーロピアンでなく日本発のカープロッドとしての想いを、

新日本=藤波辰巳

に託したのか
目から鱗ですわ
0148名無し三平
垢版 |
2020/05/23(土) 10:03:21.37ID:WsUQdDIe
鯉が昇天すると龍になるからだろ
0149名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 02:38:28.47ID:gCWirLJe
30数年ぶりに釣りをしようかと考えてるオッサンだけど、鯉ってこの30年でデカくなってね?
昔は50オーバーなんて滅多に見なかったし…

そもそも、昔よりも鯉って増えてる?

川や池の水は、ずいぶん綺麗になったと思う
0150名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 03:13:40.27ID:3PpzfR0u
どこにでもいて、物凄く釣りやすい魚になってると思う
アメナマが全国で異常繁殖でもしない限り、数年後にはメーターオーバーが常識になるだろう
0151名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 05:56:02.76ID:4T60F/cO
外来魚、亀、鷺に卵や稚魚が喰われて個体数が減ったから鯉も少子化だw
0152名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 07:24:46.68ID:np69UhVg
>>149
餌の進化
0153名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 07:26:22.35ID:np69UhVg
>>150
常識なんかになる訳が無い
フィールドによる
0154名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 07:28:34.95ID:np69UhVg
>>141意味わからん
0155名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 08:46:05.26ID:np69UhVg
>>134山田さんて誰?
ピトンの方?
0156名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 19:57:32.37ID:tZcgA83f
>>149
ホンマでっか?久々にやればわかると思うんやけど、正直50センチ未満とのやりとりが一番楽しいんや
ワシのところは70超えしかおらん
0157名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 12:42:36.76ID:m3yRXaOk
>>156
ポイントかえれば?
0158名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 14:08:21.36ID:APYA90FW
ここんところ叩きまくったからか、いつもいくポイントでフライに見向きもされなくなった。
0159名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 14:39:06.95ID:BWvhdj9U
家裏のドブ川にも巨大鯉うじゃうじゃ居るわ
0160名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 21:23:43.75ID:RWAN7vN4
イモ羊羹で釣れるらしいから、今度やってみるか
0161名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 23:00:56.65ID:h0SrHkHz
よく聞く大きな鯉が泳いでいた情報
ほぼすべてがたいしたことないサイズ
0162名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 10:14:37.36ID:jmjtn7m6
俺様の勝負タックル紹介
竿 メーター倶楽部巨鯉烈火銭屋スペシャル
リール 旧シーライン石鯛銭屋スペシャル
ピトン 山田ピトン6角ムク鏡面ステンレス
センサー コムテック707音声探知機仕様
各5セット
車はハイエース4型スパーGL5151ナンバー
これぞ鯉師の最高峰!
おかげで金欠
0163名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 10:27:10.93ID:rYComtca
金欠なうえにアホ丸出しとか何なんだろうね
0164名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 11:59:30.08ID:jmjtn7m6
>>163
おたく俺様の事言ってるの?
うらやましいのかな?
ちょっと意味不明なんだけど!
ガラクタタックル使ってる奴は直ぐ最高峰の赤く輝く俺様のタックルにケチつけるから困ったよ
0165名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 12:25:49.61ID:MIsbnhXY
ぶっちゃけエサ放り込んで掛かるの待ってるだけの釣りなら
ボロタックルでも釣果変わらんよね
0166名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 12:32:46.26ID:rYComtca
ムキになっちゃって。
沸点低いあっちの人かな?
自慢の赤く輝くタックルの横で顔も真っ赤にしてる>>164であったw
0167名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 12:33:14.12ID:F2vyVhvE
全部プロマリンで十分説
まあリール位はダイワかシマノの安いやつがいいかも
0168名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 16:21:14.69ID:etbJ2ies
霞ケ浦とか北浦とか関東の一部だけじゃね鯉が減ってるのって
むしろ増えすぎて害魚扱いされて、池干した時にバスと一緒に駆除されてるよ
0169名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 17:37:47.25ID:jmjtn7m6
>>166
貧乏人の僻みか?
趣味にお金かけられない奴はせいぜい漕ぎたねぇタックルでも使ってろwwwww wwwww
0170名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 18:07:33.83ID:bpojw09+
ういろうがとても良いらしいぞ
0171名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 22:22:54.37ID:Vs9WIXZQ
俺も別に高いタックルで船とか漕ぎたねぇわ。
0172名無し三平
垢版 |
2020/05/26(火) 22:59:09.45ID:MROPP0I4
>>169
ファビョってますなぁ
全体的に日本語もおかしい
そして真っ赤なキムチ臭いタックル
0173名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 06:17:54.29ID:1U0gM/UZ
>>172お前どんなタックル使ってるの?
単なる趣味に金掛けて金欠公表しただけだろ!
あとな人種差別は良く無いぞ!
0174名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 07:45:34.51ID:kcvcpCCN
誰も人種差別とかしてないんだが
おまえ自身思い当たる節があるからそう感じるんだろ
ほんと生きるの辛そうだよなぁw
0175名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 09:04:50.43ID:+S8cNAS8
>>174俺が日本人じゃないとかそう言った事が言いたいの?
話しがそれたけど、おたくのタックル教えてよ!
まぁ想像つくけどよ!
0176名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 10:12:57.02ID:kcvcpCCN
162 名無し三平 2020/05/26(火) 10:14:37.36 ID:jmjtn7m6
俺様の勝負タックル紹介
竿 メーター倶楽部巨鯉烈火銭屋スペシャル
リール 旧シーライン石鯛銭屋スペシャル
ピトン 山田ピトン6角ムク鏡面ステンレス
センサー コムテック707音声探知機仕様
各5セット
車はハイエース4型スパーGL5151ナンバー
これぞ鯉師の最高峰!
おかげで金欠


もうこれテンプレに入れようぜw
0177名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 12:07:03.17ID:+S8cNAS8
みなさん>>176の人間性どう思われますか?
妬んでるのか?
やたら馬鹿にして絡んでくる
鯉釣りに関わるレスすらしない
俺様は見栄っ張りだけど普通の鯉釣り師
そのおかげで金欠だろうが本当の話しを言っただけ
0178名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 12:35:37.06ID:+0UsZsak
どっちもどっち、自分を俺様の時点で関わってはいけない人
鯉なんか店先の入門セットでも釣れる
こんな所で道具自慢されてもな
0179名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 12:44:21.22ID:+S8cNAS8
>>178
確かに入門セットでも釣れますね
ただ鯉釣りが趣味と言う方々で入門セット使ってる人居ますか?
自慢?
おたくからしたら自慢なる逸品に見えたのかな?
0180名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 12:55:51.53ID:+0UsZsak
俺使ってるよw
鯉なんか遊び相手でしかない
竿やリールが魚釣る訳じゃないしな
魚釣るのは人間
俺は様がつくほど偉くもない
0181名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 12:56:21.30ID:T+mMvjn9
最近のマニアックな鯉釣り師の道具だてはどっちに向かっているんだ?
ユーロ? 石鯛竿に両軸受けリール?
ユーロもかれこれ10年以上なるのに釣ってるの見たことがない
0182名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 13:05:19.63ID:Uj25QHs1
和洋折衷ですな

和式の5号磯竿とスピニングリールをロッドポッドに乗せ
ユーロ式のバイトアラームを使い
らせん仕掛けで団子の寄せ餌とボイリーの食わせ餌
タモは磯用を短く改造した玉の柄と大鯉研究所の洋風三角タモ

ユーロ式とか言っても本質は従来の日本の鯉釣りと同じだからな
0183名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 13:20:06.72ID:T+mMvjn9
>>182
オレもそんなもんだ
磯竿5号にユーロ式のスピニングリール
龍王の発泡仕掛けに三角ダモ
0184名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 13:42:32.70ID:+S8cNAS8
>>180
お遊び程度のお方ね
用水路がお似合いだね
向上心も無いのかな?
まぁおたくも鯉釣りがもっと好きになれば自ずともうちょっとマシなタックルが欲しくなるよ!
0185名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 13:52:23.50ID:+S8cNAS8
ユーロスタイルにこだわりすぎると釣果は恵まれないですよね
なんせ餌が高すぎるし餌付けしないと釣れない
バイトアラームもロッドポットも日本の環境に適さない
ボイリーもジャミの居ない釣り堀から発想された餌
これからまた石鯛スタイルに戻ると思う
決してユーロスタイルやボイリーが良く無いと言ってる訳で無く、日本の環境やフィールドに合うタックルは石鯛スタイルだと思う
餌も自己の配合で楽しめるし
0186名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 15:08:37.70ID:kcvcpCCN
レスにすげぇ人間性でてるわw
0187名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 17:07:08.02ID:+S8cNAS8
>>186
だろw
どうだ!参ったか?
結局おたくは人のスタイル馬鹿にして、人種差別しただけな
自分の事を自慢出来ないで人の事をケチつける低脳駄目男な
だから女と縁が無いんだよwwwww
0188名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 17:45:12.11ID:kcvcpCCN
やばいコイツ
変な妄想しはじめたよ。
こわ
0190名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 18:42:32.56ID:+S8cNAS8
名人が使ったスピニングリール
トーナメントS5500遠投
弟子たちも使ってたな
0191名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 18:51:51.60ID:+S8cNAS8
そんな弟子が俺様の親父さ
0192名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 19:01:10.31ID:+S8cNAS8
人種差別する奴は日本で誰が鯉釣りセンサー考えた解らないだろうなw
0193名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 19:06:49.57ID:+S8cNAS8
弟子は釣り道具としてホウキチリトリ持ってたな
まぁ人のタックル自慢馬鹿にする奴はどう言った事で釣り道具としてたかわからんだろうなw
わかるかたは年季の入った上級者だろな
0194名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 19:44:40.46ID:eXoXZSZt
吸い込みとボイリー、どっちが釣れますか?
0195名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 20:15:28.75ID:bDJmHd8c
発泡吸い込みの発泡って付ける必要あるのかな?
大物を選別するために、団子を純植物性にしてるのに、発泡つけて、浮力増して、吸い込む能力の低い小物でも吸い込みやすくしてたら矛盾しないか?高橋さん
0196名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 21:03:45.64ID:BqEr1pi0
発泡吸い込みは、できるだけデカイ針を使うのがミソだと思ってる
(といってもソイ18号までしか使っていないが、以前のチヌ7-8号よりはずいぶんデカくしている)

1. 針がデカイと吸い込みにくい
2. しかし一旦吸い込まれれば針がかりせずに吐き出されることが少ないし
3. 針がかりすれば深く刺さることができるのでバラしにくい

デカイ針が吸い込みにくい理由は、寸法が大きすぎるからではなく重いから
(20ミリボイリーのダブルでもニゴイは釣れるのだ)

ゆえに発泡剤を装着すれば
2と3の針がかりが有利なデカイ針を、重いが故に吸い込みにくいという1の欠点を消して使うことができる

発泡吸い込みはこの特徴をどれだけ活かす使い方ができるかがミソだろうと思ってる
0197名無し3等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 21:40:46.75ID:2vc+yNVf
自分は圧倒的に少し小さめの針使ってますね。
チヌ針4号や5号です
0199名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 22:59:28.93ID:NiOzQiqo
発砲は亀対策に有効なら使ってみたいが、実際はどうなの?
食われはしないだろうけど、悪戯されて仕掛けがグチャグチャになりそう。
0200名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 23:56:26.96ID:+miyGybt
発泡素材って具体的にどんなモノ使ってますか?
0201名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 00:36:38.81ID:LOru4W9y
>>196
利点しか考えられませんか?

吸い込みやすいと言うことは、また吐き出しやすい事だとは思いませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況