X



【100均】ダイソーで買う釣り道具71【百均】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し三平
垢版 |
2020/02/15(土) 19:42:19.24ID:Ct1N9Znb
>>91
セメントだけ買ってもノロにしかならんぞ
固練りしたところですぐひび割れるし強度もないし重いだけ
半可通な事ばっか言ってんじゃねーぞゴミおじ
どうしてもセメント使いたいなら軽量骨材も買え
0103名無し三平
垢版 |
2020/02/15(土) 20:01:12.86ID:ZqF0BJaT
場末のダイソーって蛍光灯抜かれて店内暗いけどわくわくする
たまに色褪せて埃かぶって廃盤が出てくる
0104名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 00:09:37.54ID:fIVaXqyS
>>88
今はこんなピンテールのワームあるのか
0107名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 21:18:39.83ID:h3jceTb3
セリアだけどダウンショットリグ風味売ってた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2064568.jpg
0108名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 21:44:43.32ID:VYo6k6ul
ワロタw
0109名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 22:09:24.81ID:qxKa27zB
ジグロックが入荷してた
0110名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 22:09:49.58ID:qxKa27zB
違った
ジグベイトだった
0114名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 00:25:06.94ID:Y1uNwk8f
>>113
右上のサビキ3本針の2セットのやつだっけ
ジグサビキ用にもうちょっと太い仕掛けで欲しいな
0115名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 10:50:20.53ID:1PumDm7+
シャッドテール作ってくれんやろか
0117名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 17:50:32.04ID:qZbJkSTc
ジグパラの型を取ってコピー作り始めてからダイソージグ買わなくなっちまった
0118名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 18:27:02.87ID:QVfLgkOq
色褪せって事は在庫品か
なぜ今さら出てきたんだろうな
0119名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 20:43:17.35ID:6q1TvmMB
>>117
作り方詳しく

近所のもうひとつのダイソーにジグ40gだけしかおいてなかったからそりあえず買い占めてきた。
しかしなぜ園芸用品w
0120名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 21:11:44.59ID:gWnwKLm8
そういうの初めは面白くて得意げにアップしたりしてやるけどすぐにバカらしくなって辞めちゃうよな
0121名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 22:05:06.81ID:EB9y11lm
鉛をリューターで削ってるのかな?
ジグパラとか安いやつなら買った方がいいな…
0122名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 22:10:02.26ID:qZbJkSTc
>>119 >>121
「メタルジグ 石膏」でググれば結構出てくるし動画も結構ある
鉛、石膏、カセットコンロ(刺身炙るバーナーでも可)以外の道具は全部ダイソーで揃うはず

https://i.imgur.com/6doCUT0.jpg
https://i.imgur.com/1j6ye52.jpg

メタルジグなんてキラキラしてりゃいいだろぐらいにしか考えてない俺はバリ取ったらこのままぶん投げるけど
見た目を気にする人はちゃんと市販の製品買ったほうがいいと思うぞ
あと実釣には全く影響ないレベルだが鉛100%で作ると手で曲げられるぐらい柔らかいから注意
釣り場に落ちてるナスオモリとかが宝物に見えてくるぜ
0124名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 22:47:34.79ID:ZLehK3uB
>>122
綺麗に出来てるね。真ん中が鉛入れるとこで左右がエアー抜きかな。
0125名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 23:06:28.37ID:w8Br2S3N
すごいけど1個110円なら買うのが安いわな
0126名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 23:13:10.38ID:fyFTmHg7
どんだけロストしてんねん。釣り方変えろよ。
0127名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 00:54:45.92ID:vSUhyN2d
飽きるんだよね 結構
100で買えるから安楽でいい
0128名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 00:58:44.97ID:lN2/tZkq
>>122
鉛は蒸気がやばいらしいから、
自作はしない方がいいと思う。
0129名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 08:24:26.84ID:rs2r/J4u
蒸気は逃がせばいいんじゃないかな
0130名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 09:02:35.77ID:Juj2nFk8
外で防護マスクしてやればいいんじゃね?防護マスクなら今でも売ってるでしょ
0131名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 14:26:00.76ID:Dw+6NCQD
>>129
違法。
0132名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 15:24:40.98ID:CoUW8m/4
100均で全部は揃わないだろうけど
かなりクオリティ高いな
ワイヤー石膏型枠ぐらいは揃うかな?
鉛は他で買う方が安くなりそうw

意味が判らない変な器具作ってる人だけが残念な人だったんだな
0133名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 15:25:16.69ID:Juj2nFk8
大気汚染防止法に触れる可能性はあるだろうけど工業施設等への損害賠償の責任を定める法律だから個人でやる分には問題無し
大気汚染されるからあんまりおすすめできないけどね
0135名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 18:02:57.39ID:ZdB5GWPP
ナツメオモリ整形するくらいにしといたら
0136名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 18:57:43.55ID:7CrHx51k
ペンキ屋だけど有機溶剤用のマスクでいける?
0137名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 19:08:12.21ID:6591zGeT
気休めにしかならない
ウイルスは細菌よりもはるかに小さく電子顕微鏡でしか確認できない
スーパーで買えるマスク程度じゃ細かい粒子とともに容易にすり抜けてくる
サージカルマスクと呼ばれる医療用のマスクが必要
あとは軍用のマスクとか
0140名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 20:39:46.74ID:666t5b65
よく分からんけど風のある日に屋外なら良いような気がするけど。
もち他に人がいないとこで。
鉛って溶かしたら臭いあるの?
0142名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 21:57:21.77ID:Juj2nFk8
金属ヒュームに有効なのはDS2,DL2,RS2,RL2のどれかだって
塗装用は多分金属ヒュームに対してあんまり効果ないと思うわ
0143名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 22:05:26.81ID:7CrHx51k
>>142
持ってるやつは防塵効果もあるから大丈夫みたい

つうか鉛溶かす仕事ってこれよりも荒いの使ってるのにびびった
0144名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 03:11:57.56ID:99YGv5LC
>>137
根本の質問にトンチンカンな答えの上にそれすら間違ってるとは
サージカルマスクとてコロナには予防効果なんかない
0145名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 05:34:36.21ID:6vziUGWN
でも着けないよかマシでしょ
どうせ大型車にぶつかれば死ぬ冬の海に落ちれば死ぬとシートベルトやライジャケ着けないようなもんなのでは
0146名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 09:43:34.49ID:PgjOWO73
先週週刊誌見たら、土木用のマスクが手に入らず作業員が困っているという記事があった。
実際、どこもマスクは売り切れで売ってない。
木曜にダイソーいったらマスク自作しようとポップがあった。
ペータータオルがワゴンに山積みになっていて、商魂たくましいと思った。
0147名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 11:16:15.54ID:14SFmMKx
>>136
塗装屋だけど、実は鉛は鉛で専用の防護マスクがあるんだわ
個人でやる分には周辺への飛散、拡散が無ければご自由に
0148名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 14:58:05.00ID:mFgrKq1J
俺がよく行く釣り場のすぐ近くに鉛工場があって
いつももうもうと煙が出てて、特有の臭いが立ち込めてる
0149名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 15:57:45.04ID:5+rQ8jcz
たかだか1000円くらいケチって鉛中毒にはなりたくないな
0150名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 17:51:32.88ID:Cq7sPr4U
危険だとか中毒にとか
全て自己責任なんだしどうでもよくね?
0151名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 18:02:52.61ID:MdSATe4N
>>145
それらとは相当違う
0154名無し三平
垢版 |
2020/02/23(日) 09:28:42.76ID:qh6F+r42
>>153
何の犯罪だ?
鉛を扱う事に対して個人への法律は無いと思ったが?
法令と判例をださないとw
企業に対しての労働安全衛生法や
廃棄する時のはあるけど

鉛を溶かす事に対しての法律って何だ?
0157名無し三平
垢版 |
2020/02/23(日) 13:39:02.92ID:UowcNpqF
個人で鉛を溶かしたものは死刑とする
0158名無し三平
垢版 |
2020/02/23(日) 13:48:11.71ID:mibEfYfK
鉛フリーも有るがハンダ付けは鉛溶かさなきゃ出来ねっぺ
0159名無し三平
垢版 |
2020/02/23(日) 13:51:25.99ID:8bItX32h
個人で鉛を溶かしたものは、頭にドリルで穴を開け
溶けた鉛を注ぎ込む刑と処す
0160名無し三平
垢版 |
2020/02/23(日) 14:10:48.25ID:tc8EL3LZ
ダイソーフックすぐ錆びるから安いハリ探してみたら今だと半額であったよ。
交換用にとスレチだけど貼っとくね
https://i.imgur.com/c2Om8fa.jpg
0161名無し三平
垢版 |
2020/02/23(日) 14:18:28.66ID:O0+/gC8N
>>160
確かに安いが強度や錆び易さはどうなんだ?
ダイソー針と大して変わらんなんてオチはないよな?
0162名無し三平
垢版 |
2020/02/23(日) 15:45:40.10ID:7S0yaZWV
ダイソーと変わらんならまだマシ
それ以下かもよ
0163名無し三平
垢版 |
2020/02/23(日) 22:34:18.59ID:tc8EL3LZ
>>161
鋭さとサビとか気にならないくらいに良いけど唯一の問題は100本入で100なかったり針先が丸いのがあったりするから届いたら検品が必要。
実質90本使えるかなという感じ。
0164名無し三平
垢版 |
2020/02/24(月) 10:13:58.07ID:zBsIBsXq
http://imepic.jp/20200224/364170
ボウルと調味料入れとUVレジン、いらないDVD-Rスピンドル50枚のケースで吸い込みバケツ作った。
針金をガスコンロで熱してプラスチック穴を開け、電動ドリルに鉄用やすりつけて広げた。
やすりで穴ひろげないと、割れる、欠けるで後が大変なことになる。
コロナウィルスのせいであまり外に出なくないから作った。
0167名無し三平
垢版 |
2020/02/24(月) 12:29:31.85ID:TR4MrEyO
こんなもん人に見せて羞恥心ないの?
0168名無し三平
垢版 |
2020/02/24(月) 12:34:44.75ID:7NN1wcQD
ゴミおじさんに人並みの感性なんて無いぞ
0169名無し三平
垢版 |
2020/02/24(月) 12:44:17.11ID:R+8GIWwx
>>167
自作スレに行ってみろ
もう一つゴミがあるから
0170名無し三平
垢版 |
2020/02/24(月) 13:10:28.68ID:00h9g0s5
もう塩ビパイプと異径ソケットでいいだろ
0171名無し三平
垢版 |
2020/02/24(月) 14:21:56.70ID:lHsolJqx
アマで800円くらいで売ってるんだよな
なにより綺麗じゃ無いのと
接着しまくってるから構造的に耐久性無いだろ
半分の金額で作れても壊れたら無駄だよな
0176名無し三平
垢版 |
2020/02/24(月) 19:46:50.55ID:ZXHoSmqK
>174
日本の食卓ってワームにそっくりだな
0177名無し三平
垢版 |
2020/02/25(火) 17:13:24.72ID:HNZG5kaS
ゴミおじさんはゴミを貼り付けるアップローダーを変えた方がいい
0179名無し三平
垢版 |
2020/02/25(火) 21:22:25.66ID:cGocRscc
>>178
最近ちょいちょいジグベイト情報あるな
もしかして復活?
0180名無し三平
垢版 |
2020/02/25(火) 21:31:50.06ID:wa1SShuw
ジグベイトとロックと何が違うの?
0182名無し三平
垢版 |
2020/02/25(火) 23:38:09.07ID:A97uj/4+
毎年秋から年内は売り切れる
40gも復活せんかな
0183名無し三平
垢版 |
2020/02/26(水) 08:02:05.11ID:dVqt8XXg
>>179
28gだけ復活してる
腐るもんでもないので消耗する釣りするなら買っとけ
0184名無し三平
垢版 |
2020/02/26(水) 19:16:42.48ID:KhUEq034
ジグロック出るまえからジグベイトで釣果上げてるとジグベイトの方がいい気がするんだよね
細いからシャクリが楽だし
0185名無し三平
垢版 |
2020/02/26(水) 22:12:36.95ID:ETahoZQy
ダイソーワームにダイソーヘッドって釣れんの?
0188名無し三平
垢版 |
2020/02/27(木) 02:27:04.00ID:BRpGEyh7
ダイソーJH買うくらいなら針とガン玉で自作する方が値段変わらず性能いいと思うけどな
針の質といい形状といい微妙
0189名無し三平
垢版 |
2020/02/27(木) 04:20:30.57ID:KRrY86M9
ジグヘッドはゴミなので釣具屋で買いましょう
0190名無し三平
垢版 |
2020/02/27(木) 13:26:06.55ID:pujOBomr
どうせ根掛かりするんだからアリで大人買いしてる。
0191名無し三平
垢版 |
2020/02/27(木) 15:20:29.34ID:u7uuk/MM
ジグベイト28gのみ復活は本当みたいだな
うちの方にも入荷してた
40gも頼むわー
0192名無し三平
垢版 |
2020/02/27(木) 16:17:33.14ID:PSq31RmX
1000円竿セットのシルバーとブルー出てたわ
0193名無し三平
垢版 |
2020/02/27(木) 19:07:11.63ID:Rw6cm+9x
ジグベイト 28g ブルーとピンクのみ確認
0194名無し三平
垢版 |
2020/02/27(木) 19:24:21.66ID:3sQb1JyR
オレンジだけ抜くとかマニア過ぎんぞw
0195名無し三平
垢版 |
2020/02/27(木) 23:14:35.59ID:fQHLcPIM
オレンジいらんからロックと同じでシルバー単色出してくれ
0196名無し三平
垢版 |
2020/02/28(金) 00:16:33.72ID:PRL/o1vc
スプリットリング交換に使える道具ってない?
特に#0みたいな極小のリングの交換に使えるやつ
0197名無し三平
垢版 |
2020/02/28(金) 03:38:41.23ID:BbXnxUE4
パッと思い浮かぶのはピンセットの先を曲げるとか(多分#0には太い)
毛抜きの先が細くなってる奴辺りが思いついた
0198名無し三平
垢版 |
2020/02/28(金) 05:59:07.53ID:6XIoUM1l
ラジオペンチ曲げて削って整形
0199名無し三平
垢版 |
2020/02/28(金) 12:31:35.96ID:/mUvVjBB
数百円で売ってるから専用買えば?
何でもケチると良くない
0200名無し三平
垢版 |
2020/02/28(金) 19:07:27.24ID:Hv/3rHTa
オレンジもあるよ。ピンクとブルーだけ3個づつ買ったw
0201名無し三平
垢版 |
2020/02/28(金) 19:30:54.52ID:ucJ7t2CU
>>196
釣具屋だと高い物もあるけど通販だと300円程度で売ってるからなあ
ダイソーの何かを加して#0に使える精度の物を自作したとしても絶対に市販品より使いにくい物しか出来ないと思う
0202名無し三平
垢版 |
2020/02/28(金) 20:45:00.19ID:odSbTQQh
まあこう言うのは自分で作ったことに意味があるだろうから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況